goo blog サービス終了のお知らせ 

釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

4月24日 妻と買い物に

2020年04月24日 | 日記
久し振りに、宮崎に行ってみた。

行き先は、宮崎中央卸市場の中にある色々なお店。

もう一カ所は、かめや釣具南宮崎店。

注文していた鯖皮を受け取りに、訪問した。


市場の前にあるイオンの駐車場は、車が居なくてガラガラ状態。

コロナ感染防止の営業自粛で、お店が閉まっているからだ。

コロナの影響は、想像以上の影響力だ。

ドラッグストアー等に、消毒に関する用品を買いに行っても、何もない。

お店の人に聞いても「入荷しません」と、即答で断られる。


アルコール消毒のウェットティッシュを見つけても、一人一個の販売制限が掛かっている。

吹き付け消毒用の、液の詰替用を見つけて直ぐに手に取るが、見る見る内に皆さんが買い求めて行かれる。

いつまでこんな状況が続くのか、先が見えないのが不安だ。


私が海に出ている間、妻が色々なお店を回って探してくれているのだが、手洗いの消毒液がどうしても見あたらない。

今日も、手洗いには使えないが、色々な物に吹きかける消毒用は1点買い求めた。

ウェットティッシュも1点だけ、買い求めることが出来た。

諦めずに、探さなくちゃと思っている。



海岸を走りながら海を見ていると、ベタ凪に見える。





何隻かの船の姿も、確認できる。

潮の色も青々として、上り潮のように見えるのだが…。

海岸線では、風邪もやや強く吹いている。

海上では、どうなんだろう。


明日は、昼前から南風が入りそうな予報になっている。

兎に角、出てみて判断しよう。


4月23日 船の船底を綺麗に

2020年04月24日 | 日記
半年ぶりに、ドックに上げた。

船底に、ノロ汚れやフジツボ等が付いて居ないだろうか。


エンジンオイルも、新しく交換しなくては。

少しでも、燃費良く走りたい。


冬型の気圧配置で、肌寒い。

船底を見ると、フジツボ等は殆ど付いていない。

ノロ汚れは、付いている。

洗浄機で洗い流す。

綺麗になったところで、船底塗料をせっせと塗る。

妻も手伝ったくれるので、仕上がりは早い。





















綺麗になった。

出船準備完了。

週末の天気が心配だけど…。

今日も、西風が強かった。

週末は、良い天気に成りますように。