goo blog サービス終了のお知らせ 

釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

2月21日 高いウネリと北の風

2020年02月22日 | 日記

(今日の写真ではありません)

沖に出てみて、一寸驚いた。

「ウネリが高いですね」

中島さんと、ウネリの高さに一寸ビックリした。

ウネリを正面から見ると、チョットした壁のように見える。


港を出る時に、北東から来るウネリが気になった。

「あれ、北風が強くなっている」

大島の北側を通る頃には、船がウネリに持ち上げられる。


スタートのポイントに決めていた処では、ウネリとウネリの間に船が入ると嫌な気持ちになる。

「移動しますね」

中島さんに移動することを伝え、大島の内場に向かう。

船首が南西を向くと、北東からのウネリが追い波になる。

後ろからウネリが来るのは、良い気持ちではない。

船首が波に入らないように、ジクザグに船を進める。


(今日の写真ではありません)

船を止めて、ウネリの写真を撮る事は考えない。


大島の南側に移動するが、ここもウネリが高い。

北風が、後では北東に変わり、午後からは南よりに変わる見込み。

「内場で釣りをするべきか」

悩んだが、今後の風の変化を考えたときに「無理はしたくない」と思った。

「中島さん、申し訳有りませんが、今日は帰りましょうか」

「そうですね。ウネリが高いですね」

中島さんに了解を頂いて帰港することにした。


仲間達に、ウネリが高いことを連絡する。

「明日は南風が強く、春一番が吹くみたいよ」

と、返事が返ってきた。

「明日は、クローズですね」

仲間達からの連絡が、天候の悪化を知らせてくれた。