食べ歩き他 講師ポム
ヒロの成長日記
二度目の訪問「香爐」へ
本日のランチは二度目の訪問になるお店
「香爐」にお邪魔致します
化学調味料を一切使わない中華のお店
外観はこんな感じのお店になります。前回の写真を使ってます
以前ディナーに訪問した時に次回はランチ訪問したいなぁって思っていました
ランチも前日までの事前予約が必要なのでなかなか足を運ぶタイミングがぁ、、、
今日は神戸方面に行く予定だったため、ランチ予約をしました
トマトの桂花陳酒づけ カモロース ジャガイモのあえもの
魚のすり身ののり巻き 胡瓜の山椒漬け 茄子の生姜漬け
シラウオ甘露漬 カシューナッツのお菓子
湯葉と椎茸の漢方煮 海老の山椒炒め
日本料理の八寸みたい
そら豆の冷製スープ
少し塩分強めなので、抑えたらもっと良いのになぁ
蟹味噌の焼売
蟹味噌の旨みがしっかりと詰まったジューシー焼売
車海老と野菜の蓮の葉蒸し
大きな海老が隠れています
若鶏を黒酢煮 ナツメグとニンニク 梅
黒酢の味付けが絶妙
身体の中からポカポカとしてきます
薬味(お粥さん)
お粥さん
薬味を乗せて完成
ポム最近食べてなかったから食べたかったって言っていました
お茶の名前忘れました
マンゴープリン 玉子のタルト ココナッツのアイス
手作り感溢れるデザート
お昼から贅沢なひとときを堪能しました
また訪問したいなぁって思います
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 香爐 (こうろ)
ジャンル 広東料理、中華料理、北京料理
TEL 0797-23-2213
住所 兵庫県芦屋市東山町25-30 ベルエール芦屋店舗棟106地図
営業時間 12:00〜14:30 18:00〜21:00 (前日までに要予約) ランチ営業
定休日 火曜日
二人の中華のヘビロ「チャイニーズセロリ」へ
本日のランチは「チャイニーズセロリ」に訪問します
おまかせ¥1500をオーダー
くらげ・ししゃもの南蛮漬け・甘海老の紹興酒漬け
活け平目の中華風サラダ
プリッとした食感の鮮度の良い平目
冷製トウモロコシのスープ
ポムの大好きなトウモロコシがコロコロ入ったスープ
濃厚なトウモロコシの旨みと甘みが広がる絶品スープ
蒸しパン付き
モチモチとした食感
前の形の花巻蒸しパンの方が個人的には好きなんです
海老蒸し餃子 ・焼売
肉汁がたっぷりと溢れてくる飲茶
揚げタマ鯛 エンドウ豆・空芯菜
ふんわりした鯛にエンドウ豆のソースの味付けが凄くいい
五目揚げそば 特別に提供して頂きました
素材を優しい味付けで包んでいて、野菜のシャキシャキ感を堪能させてくれます
杏仁豆腐
いつもの滑らか杏仁豆腐
お腹一杯の満足ランチを堪能しましたぁ
コスパありありなランチメニューだと思います
今度はディナー訪問したいな
自分とポムはやっぱり石川シェフの味付けが好きなんだなぁって思います
チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ七度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ八度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ九度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ十度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十一度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十二度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十三度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十四度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十五度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十六度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十七度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十八度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十九度目の訪問記事
チャイニーズセロリ二十度目の訪問記事
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F 地図
営業時間 11:30〜15:00(L.O.14:30)
17:30〜23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日
本日の晩御飯は「遊食中華 吃飯」へ
今日の晩御飯は中華でも食べようかと思い現在地近くのお店にするか
久々セロル(チャイニーズセロリに行くこと)か迷いましたが、移動してからだと遅い時間になるので
周辺で美味しそうなお店「遊食中華 吃飯」に訪問します
外観は撮り忘れてしまいました。
やっぱり最初に撮らないと食べてからだと満足して撮り忘れることが多いです
ザーサイ¥450
「これめちゃ美味しかった」 ポム絶賛のザーサイ
エビのスパイシーマヨネーズ¥900
今日はセロリに行こうかと迷っていたので、自然とチャイニーズセロリと比べちゃいます
海老のプリッとした食感と味付けこれはセロリに軍配ですね
王道のチャーハン¥650
しっかりとした味付けでラーメン屋さんのチャーハンと言った感じ
チャーハンに付いてきたスープ
四川激うま坦々麺¥800
料理名に激うまと表記するのだから期待して注文
一口食べると胡麻がたっぷりと入ったのが解るくらい胡麻がいっぱい
胡麻の風味に辛みを効かせたスープと相性の良い細い麺
トマトラーメン¥800
こちらも絶品って口コミがあったのでオーダーしました
冷たい料理だと思っていましたが、温かいトマトラーメン
冷たいトマトラーメンは夏季限定みたいですね
こちらも胡麻を効かせてあり、
ラー油のパンチをトマトがまろやかな味わいに仕上げています
お腹一杯で満足して帰路へ帰りにデザート摂取予定です
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 遊食中華 吃飯 (シャポン)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6385-9233
住所 大阪府吹田市垂水町3-3-1 ラックスリービル 1F 地図
営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00(L.O.21:30)
ランチ営業、日曜営業 定休日 水曜日
ランチに訪問「チャイニーズセロリ」へ
本日のランチは二人のヘビロテ中華のお店
「チャイニーズセロリ」に訪問します
¥1500のシェフおまかせコースをオーダー
クラゲ・ししゃもの醤油あえ・甘エビの紹興酒づけ
定番の前菜三種
寒ブリのサラダ
海老餃子と焼売
肉汁をしっかり閉じ込めていてジューシーな味わい
海鮮蕪ピューレ
奥にはモチモチ花巻パンが控えてますね
凄く好みな味付けになっています
花巻パンは個人的には以前の形の方が好きだったなぁ
スープチャーハン
魚介のエキスの効いた優しい味付けのスープチャーハン
ジャスミン茶 こちらもコースに含まれます
杏仁豆腐
なめらかな舌触りのとろ~り杏仁豆腐
ランチは飲茶や坦々麺セットもありますが、
こちらのシェフおまかせがおすすめですね
お腹一杯の満足ランチを堪能しましたぁ
チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ七度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ八度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ九度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ十度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十一度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十二度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十三度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十四度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十五度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十六度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十七度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十八度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十九度目の訪問記事
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F 地図
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日
南国旅行日記~沖縄編~Tang Tangへ
本日のランチは「Tang Tang」と言うお店を目指して向かいます
こちらのお店はポムが調べてくれたお店
沖縄で肉まんって思われるかと思うのですが、美味しいとの口コミがあるお店
外観はこんな感じのお店になります。
入口のガラスに張られている紙は肉まんは売り切れと書いてあります。
食後に写真を撮ったので
オープン直後にお店に着いたので肉まんを食べることが出来ました
Tang Tangセット¥600 ヒロ
鶏団子スープは柔らかな鶏団子がなつかしい味付けのスープに入っています。
千切りのキャベツの下には豆腐が隠れていてとってもヘルシー
肉まんはもっちりふっくらとした生地に包まれていて
中から肉汁の溢れこぼれてきます野菜の甘みも
肉まん¥180 鶏団子スープ¥250 ポム
また沖縄来た時には食べたいって、、
今度来た時は定番コースばかりになっちゃいそうですね
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 Tang Tang
ジャンル 肉まん・中華まん、甘味処
TEL 098-878-8835
住所 沖縄県浦添市城間4丁目42-6 1F 地図
営業時間 10:30~19:00(売り切れまで) お食事は12:00~17:00 ランチ営業
定休日 日曜日
本日の晩御飯は「チャイニーズ セロリ」へ訪問☆
本日の晩御飯は二人の中華のヘビロテのお店
「チャイニーズ セロリ」に訪問します
本日は¥3500のセレクトコースをオーダーします
クラゲ・ザーサイ・豆鯵の南蛮漬け
色々きの子と穴子の中華かき揚げ
穴子がふんわりと揚がっていて、味付けが好み
冬瓜と干貝柱のとろみスープ (フカヒレ入り
シェフの特別サービス)
干貝柱の旨みを含んだスープに冬瓜の爽やかな味と口当たり
フカヒレ入りのとろみのある奥深い味を引き立てています
車海老のチリソース 花巻パン別途オーダー
ピリ辛ソースとプリップリッの海老が絡む。定番の一皿
チーズ
チーズをすって味の変化を楽しみます
名物 鱈の白子入り麻婆豆腐
鱈の白子
山椒が効いていてピリ辛
白子がとろ~んととろけます
カニレタスチャーハン
五目そば
チャンポンみたい スープだけ頂くと良い味つけですが麺と食べると少し薄く感じちゃいます
絶妙な味付けって難しい。。
杏仁豆腐がいつもと違っていて滑らかではなくザラザラとした舌触りでした
久々に頂くセロリのセレクトはお腹まんちくりんです。
チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ七度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ八度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ九度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ十度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十一度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十二度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十三度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十四度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十五度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十六度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十七度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十八度目の訪問記事
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F 地図
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日
本日の晩御飯は「港式餃子舗 福福」へ
神戸で遊んでから、晩御飯に向かったお店は
「港式餃子舗 福福」です
外観はこんな感じになります
なんか中国にありそうな外観ですね
むしどり¥700
しっとりとした柔らかなお肉でかかっていたタレが美味しくて
酒のアテにピカイチ
水餃子¥700
ギョーザの皮は厚めのモチモチとした食感
中にはプリッとした海老が隠れていて食感もグットです
焼き餃子¥400
外側パリッと焼かれていて
水餃子同様モチモチとしたみずみずしい皮にプリッとした海老と具材が
浅漬けのザーサイ¥350
レンコン酢漬け¥350
酢の加減が良くてシャキシャキと心地よい食感
ねぎ汁そば¥700 一人一杯
あっさりとした鶏ガラの効いた優しいスープの汁そばで〆に
夜スイーツはどこいこかなぁ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 港式餃子舗 福福 (ふくふく)
ジャンル 中華料理、餃子、中華麺(その他)
TEL 0797-22-6729
住所 兵庫県芦屋市前田町5-8 地図
営業時間 18:00~24:00 夜10時以降入店可、
日曜営業 定休日 火曜日
晩御飯はNU chayamachi「龍福小籠堂」にて
大阪キタを満喫して晩御飯に向かうお店は「龍福小籠堂」になります
外観は撮り忘れちゃいました
烏龍茶
じゃこと野菜のヘルシーサラダ¥780
中華ドレッシングがかかったノーマルなグリーンサラダ
小籠包の4種盛¥950
上トマト小籠包 左
フカヒレ小籠包
右えび味噌小籠包 下
上海小籠包
肉汁がたっぷりと入っていて溢れだします
しっかりとした味付けですが、絶品小籠包
特製玉子炒飯¥750
味付けは悪くないんだけど、油っぽいベチャッとした炒飯
炊飯器で味付けしたピラフを、油で更に炒めただけのような味
自家製肉焼売¥650
龍福鶏ラーメン¥750
鶏のダシがしっかりと出ていて良い感じでしたが、塩加減もしっかりめでした。
小籠包を食べに行くのでしたら間違いのないお店ですね
久々に美味しい小籠包頂きましたぁ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 龍福小籠堂 〜NU chayamachi〜
ジャンル 中華料理、飲茶・点心
TEL 06-6377-0141
住所 大阪府大阪市北区茶屋町10-12 NU茶屋町 8F 地図
営業時間 11:00〜15:00 17:00〜23:00(L.O.22:00)
ランチ営業 定休日 "不定休,(NU茶屋町の休館日)"
家庭的な中華料理屋さん「沙羅」
本日の晩御飯のお店は「沙羅」にお邪魔します
外観はこんな感じになります。
店内はこんな感じ。
前菜盛り合わせ¥2050
ホタテ・海老・タラ・沙羅特製チャーシュー・鯛のお造り中華風サラダ仕立て
ポテトサラダと蟹身の入った生春巻き・椎茸の豚巻いたん
椎茸の豚巻いたん 一口サイズ
ポテトサラダと蟹身の入った生春巻き
ポテトサラダの入った生春巻きって初めて
海老
たら 甘く味付けされて柔らかい身
沙羅特製チャーシュー このチャーシューの味付けは好み
鯛のお造り中華風サラダ仕立て
前菜盛り合わせは結構なボリュームがありました
海鮮粒入りチーズ春巻き¥300
パリッとした皮からギッシリと詰まった具が顔を出してきます
味付けはしっかりめだったので、ご飯と一緒に食べたら良いカモ
チーズの味わいは解りませんでした
豚肉入り水餃子¥580
小ぶりな水餃子でしたが、その小さめな生地の中には
しっかりと旨みのエキスを蓄えていてじんわりと伝えてくれます
スープの味付けの悪くないです。
つけダレ
蟹肉と卵白のあんかけチャーハン¥1050
中の炒飯はしっかりめの味付けですが、卵白に優しく包まれているので、
濃いと感じることはなく良い味わいになっています
炒飯に付いていたスープだったかな
全体的に少ししっかりめの味付けだったかな帰りの車内では喉が渇きました。
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 沙羅
ジャンル 中華料理
TEL 0748-32-2299
住所 滋賀県近江八幡市西庄町2036-1 地図
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:00) 17:30~22:00(L.O.21:00)
ランチ営業、日曜営業 定休日 木曜日
中華の定番「チャイニーズセロリ」へ
本日の晩御飯は二人の中華のヘビロテのお店
「チャイニーズセロリ」にお邪魔します
いつもはセレクトコースをオーダーするのですが、
今回は七月のおすすめコース一人¥3000を注文
夏野菜の棒々鶏 クラゲ添え
トウモロコシと穴子の中華かき揚げ
少し油っぽさが出ていましたが、ふんわりとした穴子と甘みのあるコーンの食感が楽しませてくれます
ゴーヤとトマトの玉子炒め
トマトを炒めると酸味よりも甘みが出て、ゴーヤの苦味ととても相性良いんです
合鴨のピリ辛甘味噌炒め 水茄子の揚げびたし
身の締まった合鴨の旨みと水茄子のジューシーな味わいの一皿
殻付き海老の広東煮込み サービス
殻付きの海老を濃厚な味付けで調理して頂いた一品で、
良く好きでオーダーするモチモチ花巻パンにも合いそうで欲しくなっちゃいました
夏名物 冷やし坦々麺
モチモチした麺に程よい辛さが好みな味付け
季節のフルーツと杏仁豆腐
団子は胡麻団子。。。今回のコースには付いていないようですね
でも杏仁豆腐が付いているからいいやぁごちそうさまでした
次の訪問時には月限定コースかセレクトコース
どちらを選ぶことになるかなぁ
チャイニーズ セロリ初訪問記事
チャイニーズ セロリ二回目の訪問記事
チャイニーズ セロリ三度目訪問記事
チャイニーズ セロリ四度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ五度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ六度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ七度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ八度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ九度目の訪問記事
チャイニーズ セロリ十度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十一度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十二度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十三度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十四度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十五度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十六度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十七度目の訪問記事
チャイニーズセロリ十八度目の訪問記事
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 チャイニーズ 芹菜(チャイニーズ セロリ)
ジャンル 中華料理
TEL 06-6341-8772
住所 大阪市福島区福島6-11-13 シャトー西梅田 1F 地図
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日
« 前ページ | 次ページ » |