goo

老舗洋食「グリルロータリー」へ

今号の「関西1週間」に掲載していた「グリルロ-タリ-」に行ってみることに

入口の写真はないけど、ある意味老舗
店内は会社帰りのサラリ-マン一色

関西1週間に掲載していた+100円で普通のオムライスからオムライス[大]へ
ホンマにボリュ-ムたっぷり

ご飯はケチャップライスじゃなくてウスターソース系のあっさりした味付けで美味

玉子はちょっと半熟でふんわりもしてて、上からケチャップのような甘めのデミがかかってました。
飽きの来ない濃くない味付けで、最後まで軽く完食

ビフカツ。目玉焼きが乗ってることに幸せでもビお肉が少し硬かった

豚汁がスープ皿で出てきたことが斬新

おからポムがえらい気に入って食べてた。ゴロ�した大きな具がたっぷり。

ミンチカツ
値段も安くてサラリーマンに味方するお店だと思います
でもタバコ吸わない俺には店内がタバコの煙が結構気になったなぁ

現在は閉店されています

クリックよろしくお願いします(^o^)/

グリル ロータリー  
大阪市中央区高麗橋2-2-7 東栄ビル B1F
06-6231-6071 
時間 11:00~13:30 17:00~22:00

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「洋食katsui」で晩御飯を頂きます☆

今日はウエストポーチを買おうとミナミをプラプラ

ちょうどミナミやし、晩は前から行きたかった洋食katsuiに行くことに

以前は今の半分位の広さしかなくビルの2階にあったみたい。
店の雰囲気はアンティークな感じで結構好き系

おまかせコースが2種類位あったけど、アラカルトで注文

つきだし 鰯のマリネ
もう少し寝かした方が、味も安定して骨も気にならなくなって美味しいと思うけどなぁ

前菜盛り合わせ(2400円)
サーモン、ホタテ、ハマチの刺身がめちゃ新鮮っ牛肉の刺身は臭みとか全然ないし、西洋わさびと醤油で食べるんやけどめちゃ合ってるやん

ガーリックトースト(300円)を注文。ガーリックの風味とバターの塩加減が調度良い。おかわり自由やし途中で白飯、パンに変更してもOK~

魚貝たっぷりのミネストローネ(900円)

山形牛フィレ肉シャトーブリアンのビーフカツレツ(3500円)
お箸で切れる程肉が柔らかくて、レアな感じといいパーフェクトちょっと奮発して注文してみて大正解っ

まだ食べれる感じだったので、追加オーダー
ホタテのグラタン(700円)ホタテの味がしっかりしててなめらかなホワイトソースが美味しかった

クリックよろしくお願いします(^o^)/


大阪市中央区東心斎橋1-2-17 第一住建東心斎橋ビル1F
TEL:06-6252-7014
営業時間:11:30~15:00(金・土・日のみ)17:00~23:30(LO)
定休日:月曜日


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ベトナム・カフェ・レストラン・チャオルア」でスイーツタイム

堀江のベトナム・カフェ・レストラン「チャオルア」へ

練乳マンゴーソフトマンゴーと黒タピオカが入ってて美味しかった
でも想像してより小ぶり

ポムは黒糖杏仁シフォンをオーダーこちらは予想外の大きさ
黒糖のふわふわシフォンと杏仁アイスの相性バッチリ

クリックよろしくお願いします(^o^)/

住所 :大阪府大阪市西区南堀江1丁目14-1
電話番号 :06-6537-6789
FAX :06-6537-6788
定休日 :無休
駐車場 :なし
カード可否 :不可
ホームページURL :http://www.anngon.com
最寄駅 :大阪市営地下鉄四つ橋線 四ツ橋駅
営業時間(平日) :12:00-23:00
カフェ営業時間(平日) :12:00-17:30
ディナー営業時間(平日) :17:30-23:00
ラストオーダー(平日) :22:00

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ベトナム料理「ラ・ヴェルデュール・デュ・ヴェトナム」へ

うつぼ公園近くのベトナム料理屋へ
ラ・ヴェルデュール・デュ・ヴェトナム

コム・ディア(豚焼肉の皿ご飯)カニ玉付き(950円)+ミニ・フォー(+300円)

ベトナム風豚の照り焼きって感じ。日本米じゃないパラパラのご飯と照り焼き風の濃いめの味付けが結構イケた。
フォーの優しい味付けのスープと、パクチーーって香りが食が進む。パクチーが苦手な人には絶対厳しいやろなぁ


フォー・ボー(牛肉のフォー)揚げ春巻き付(900円)+鶏肉とレモングラスの炊き込みご飯セット(+300円)

牛肉のフォーの牛がちょっと硬かった自分の好みでレモンや唐辛子、ガーリック、味噌()等を入れて味を調節する。レモンは必須
春巻きはポークビッツサイズ。でもプリプリして美味

クリックよろしくお願いします(^o^)/

現在は閉店されています


大阪市西区靫本町1-15-14
TEL:06-6444-3798
営業時間:12:00~14:00
     18:00~22:00(日~21:00)
定休日:無休

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

晩御飯は「DEVI インド料理」へ

りんくうのプレミアムアウトレットに行った帰り、堺で夜ご飯を何食べるか
迷ってて、時間も時間やし携帯のぐるなびで検索…このDEVIに決定
お店は地下にあり、結構入りにくい雰囲気
入ったら客はゼロで、ちょっと不安が
デビスペシャルコース(2500円×2)を注文

パパド。油で揚げた豆の粉で作ったインドの煎餅。

野菜サラダ。

タンドリーチキンとシーク・カバブ(マトンとチキンのミンチの串焼き)

チキンスープ。熱々てちょっととろみ系のスープで韓国の参鶏湯みたいな味で美味しかった

サモサ。野菜と芋が入ったインド風春巻き。

ルーはほうれん草とチキンのカレーと、豆と野菜のカレー、生クリームが入ったマトンカレー。

ナンはモチモチって感じより、ふっくらパンみたいな食感。

バニラアイスとチャイ
入店した時は誰も居らんくて焦ったけど、食べ終わる頃には女性グループやカップルで来てるお客も居て賑やかな店内に…。本格インド料理が食べたくなったら使えるお店かな

クリックよろしくお願いします(^o^)/


〒590-0077
大阪府堺市堺区中瓦町2-3-2 児山ビルB1
TEL:072-232-5022
営業時間11:00~15:00(LO:14:30) 
    17:00~23:00(LO:22:30) 
定休日:無休

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ペンション ウインズ白馬

長野・白馬五竜でボードを満喫して、今日はペンション「ウインズ白馬」に宿泊

到着するとオーナーが奥様お手製のクッキーと延命茶(初めて聞いた名前やし、初めて飲んだ)を出してくれました。

そしてペンション内を丁寧に説明してくれたりと素晴らしい接客でした。
夜ご飯ボリュームもあって美味しく頂きました

豆と野菜のキッシュ


鴨のコンフィ

ニョッキの入ったグラタン

魚料理(料理名忘れた…)

ステーキ

デザートの盛り合わせ
前菜からデザートまでボリュームたっぷりのコースです。

朝御飯

焼きたてのミルクパンと抹茶パン。ふわふわ~

グレープフルーツ

パンが美味しくて3回もおかわり、焼きたてのフレンチトーストも美味しくて2個も頂いて…朝は小食な方やのに食い絶対過ぎや
温かく丁寧な接客をして下さるオーナーとその奥さんが素敵でした。
小さめだけど、24時間利用OKの貸し切り露天風呂もあって良かったです。

クリックよろしくお願いします(^o^)/

ペンション ウインズ白馬
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村みそら野
TEL 0261-72-7481 FAX 0261-72-4712





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )