食べ歩き他 講師ポム
ヒロの成長日記
久々の旅行は東京旅行へ
久々の連休なので今回で三度目の東京旅行へ
今回も楽しみ
今回は新幹線の切符が取れたので、新大阪より新幹線で
東京へは飛行機よりも新幹線の方が移動などの時間ロスを考えると便利ですね
たこ家 道頓堀くくるのたこ焼き
ポムの口がたこ焼きになったみたい
うん久々たこ焼き食べたけど美味しいね
外はふわっと、中はとろっと
お弁当
こだわりのお弁当ではなく駅のお弁当
久々の東京進出にテンションあがります
行きたいお店が沢山有り日数が足りないとポムはぼやいています
自分も一週間は最低欲しいところですね
クリックよろしくお願いします(^o^)/
本日の晩御飯は「牛もつ鍋専門店やま本」へ
本日の晩御飯は「牛もつ鍋専門店やま本」へ
神戸の方のお店は行ったことあります
外観はこんな感じでブレブレ写真
短冊山芋
ワサビの量は神戸店より控えめシャリシャリとした良い食感
白菜キムチ¥430
浅漬けタイプ
もつ鍋 一人前¥1620 味噌
調理済みの状態で持ってきてもらえるので、すぐに食べれますね
具はもつ、キャベツ、牛蒡、ニラ、豆腐など
しっかりめな味付けのスープは、もつの旨みがプラスされて、ニンニクエキスもしっかり感じます
たっぷりのプリップリッのもつが甘くて、相変わらず美味しい
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 牛もつ鍋専門 やま本
ジャンル もつ鍋
TEL 078-579-0291
住所 大阪府大阪市城東区蒲生1-1-22-102
営業時間17:00~23:00
定休日 不定休
太刀魚の蒲焼「たちじゅう園」へ
本日のランチは「たちじゅう園」と言うお店でランチ
太刀魚の蒲焼きのお店は初めて
訪問した時、外に数人並んでいました
太刀魚の骨せんべい
ポリポリ
たちじゅう特上¥1250
美味しそう
備長炭で焼き上げられた太刀魚で香ばしくて身はふんわり柔らかぁ
蒲なまセット¥980 太刀魚の蒲焼きとお刺身
御飯とは別に出てくるので、自分でアレンジして食べれますね
最後に+¥150円でお出しをかけて頂きましたぁ
鰻の蒲焼とは違ったあっさりめの味わいでありですね
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 たちじゅう園
ジャンル 丼もの(その他)、魚介料理・海鮮料理、創作和食
TEL 06-6623-3483
住所 大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-17-4
営業時間
11:30~14:00
17:30~22:00(L.O.21:30)
ランチ営業
定休日 日曜・祝日
変わった名前のお店「米day no.1」へ
本日のランチはお弁当を買って天気が良いので
外で頂きます
前日にポムが調べてくれたお店「米day no.1」へ
深くはつっこみませんが、、有名なコンビのお名前を文字っているのかと思われます。。
店名をこんな感じのお店ですが、健康食のお弁当屋さん
外観はこんな感じで着いた時にはまだ開店されてませんでした
開店後お弁当を買って天王寺動物園へ
鳩の糞などが落ちてこなさそうな場所にてランチ
本日の有機野菜¥410
米ディ弁当¥880
インドカレー弁当¥880
スパイシーな本格的なカレー
こちらもお米は玄米をチョイス
お値段もそんなに高くないし、美味しくて他のお弁当も気になるところ
体のために健康的なお弁当で天王寺動物園行く時のヘビロになるかも
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 米day no.1
ジャンル自然食、カフェ、弁当
TEL 06-6622-7820
住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町8-5
営業時間
ランチ&カフェ
11:00~19:00
ケータリングデリバリー
10:00~19:00
ランチ営業
定休日 日曜・祝日・第2・4・5土曜
本日の晩御飯は「和ダイニングハタケナカ」へ
本日の晩御飯は「和ダイニングハタケナカ」へお邪魔します
前から気になっていたお店で待望の訪問になります
外観はこんな感じのお店になります
今日はポムは呑むみたい
花ワサビ イイダコ キミナゴ
加太 花がしら造り¥1500
きめ細かくて弾力のある美味しい
有明 シェル牡蠣バター焼き¥1200
昔なら頼まなかった苦手な一品
今は好きになっていてどうして今まで食べなかったんやろー
こんな美味しい食べ物
嫌いな食べ物や苦手な食べ物って最初が肝心ですね。
自分は牡蠣が苦手だったのですが、
ポムと京都の錦市場に行った時に新鮮な焼き牡蠣を頂いて
好きになりました
北海道帆立のグラタン¥1300
熱っ熱っの濃厚なグラタン
しっかりとした味付け
ずわいがにと野菜のサラダ¥900
野菜もしっかり取らないと
蛸 ごはん¥1250
お味噌汁とお漬物
味がしっかりと染みていて、好みな味付けの蛸御飯
アラカルトで色々迷いながら、頼めるのが良いですね
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 和ダイニング ハタケナカ
ジャンル 割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、天ぷら
TEL 06-6762-0045
住所 大阪府大阪市中央区谷町5丁目6-32 優越ビル 1F
営業時間 [月~土]
17:30~23:00
[日]
17:30~22:00
日曜営業
定休日 月曜日 祝日の場合仕入れの状況次第により営業 翌火曜休
小腹が空いたので腹ごしらえ~明石SA~
旅行最終日は目的地まで向かう途中のサービスエリアに寄ります
久々たこ焼きを食べましたぁ
旅先で食べるたこ焼きは妙に美味しく感じます
栄養補給されたので、いざ目的地に向かいます
クリックよろしくお願いします(^o^)/
翌日~夕やけこやけ朝食を頂きます♪
朝食も晩御飯で頂いた場所にて
ドアを開けるとスタッフがすぐに案内してくれます。
朝食は洋食か和食を選べますが、洋食の方がおすすめ
バーニャカウダ
らじゅっしゅ
ワサビナ
カボチャ
ミニベール 根キャベツみたい
人参など
バーニャカウダで頂きます
近くのパン屋さんのパン
ブルーベリーのジャムとバターとミルクティー
鶏肉のスクランブルエッグ 和風ソース 鯛のムニエル
ジンシャースープ
ものかにジンジャー
カスピ海ヨーグルト
昔流行った時家にカスピ海ヨーグルトの種あったなぁ
接客は流石に良くて二度目の宿泊になりますが、来て良かったお宿ですね
クリックよろしくお願いします(^o^)/
お風呂で癒されてからの夕やけこやけ晩御飯へ
お風呂でゆっくりと癒された後は晩御飯を頂きに
食処 わかばで食事
ドアを開けるとすぐにスタッフが案内してくれます
弥生御献立
まず初めは食前酒と鮑を
鮑の味噌漬け
コリッコリッとした食感でお酒の共に
地酒にごり酒のソーダ割
今日はもう運転しないのでお酒を頂きます
イカと筍の木の芽和え
酒粕チーズ
花ワラビしんじょう
イイダコ菜の花
鮎のありまに
アブラメとからすみ
キクの形の百合根
牛肉のしぐれ煮
ハマグリの吸い物でヨモギの豆腐
エスプーマ 土佐醤油 昆布醤油
メバル 鯵 トロ
カツオ
続いては。。。
たいのこ
湯葉豆腐
サトイモ
ハンマーで割ます
中から出てきたのはこちら
鯛ともち米の桜の葉で包んだもの
天ぷら
オレンジのソース
神戸牛の牛蒡巻き
タラの芽
セロリ
ミニトマト
薬味
お鍋に野菜を投入
グロテスクだけど美味しい
グレープフルーツのゼリー
林檎コンフォートと金柑のゼリー
黒ゴマプリン
美巡ケーキ
桜モナカ
苺のケーキ
お腹一杯の満足晩御飯を堪能しましたぁ
食後はまたお風呂で温泉を楽しむ予定です
クリックよろしくお願いします(^o^)/
久々の遠出~明石SAにて
本日は久々の遠出で明石方面に来ています
途中旅行行ってる感を感じたいためにサービスエリアでちょっと休憩
美味しそうな匂いにつられて買いましたぁ
明石焼き
鰹の効いたダシで生地はふんわり柔らかくて中々の美味でした
休憩も出来たので目的地に向けて又車を走らせます
クリックよろしくお願いします(^o^)/
本日の晩御飯は「ふくみ屋 福島店」へ
本日の晩御飯は海遊館の後に定番になりつつある回転寿司ではなくて、
ポムが以前より気になっていたお店
「ふくみ屋 福島店」にお邪魔します
何店舗かあるのですが、他の店舗は満席で断られてようやく予約が取れた店舗
外観はこんな感じのお店になります
絶品キムチ¥350
カツオが効いた甘辛いキムチ
もつ鍋¥900
プリプリっとしたモツとたっぷりの野菜で優しいおダシが効いていますね
明太キュウリ¥365
これは旨し
豆腐¥300 追加
もつ¥400 追加
特製手作りつくね¥400
餅巾着とニラを追加
美味しくて雰囲気も良くまた再訪したいと思いましたぁ
やっぱりポムのきになるお店は熱いなぁ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 ふくみ屋 福島店
ジャンル もつ鍋、居酒屋
TEL 06-6455-3563
住所 大阪府大阪市福島区福島8-13-12
営業時間 17:30~23:30(L.O.23:00)
定休日 月曜日
« 前ページ |