goo

名古屋での家畜系の定番「とんかつあさくら」へ

前回名古屋に来た時もとんかつは口にしています

口がとんかつを欲しているんですね

ヒレなら厚◯でロースならあさくらが美味しいって前回の時の二人の意見

本日は食べたい部位はロースだったので「とんかつ あさくら」に訪問します

やっぱり店内は満席で予約して近くのブックオフに時間をつぶします

このブックオフが良かったのか綺麗な¥100で買える本が充実していて沢山買って帰りました

買ってから店を覗くと次が自分たちが呼ばれるグットタイミング

特上ロースとんかつ定食¥2000

胡麻をしっかり擦ってここにタレを入れ頂きます

定食に付く惣菜など

 

メインの特上ロースとんかつ

衣がサクサクで噛んだ瞬間に肉汁が一気に口を占拠

噛むごとに甘みが広がる素敵なロースとんかつは特上にふさわしい味わい

肉の甘みと衣からほのかに残る良い香りがたまらない幸福の余韻を残します

最後はアイスクリームでさっぱりと

やっぱり名古屋に来たら食べてしまうとんかつ

また名古屋に来た時は足が自然と向いていくような気がします

クリックよろしくお願いします(^o^)/

 
とんかつ あさくらの前々回の記事
とんかつ あさくらの前回の記事 

店名 とんかつあさくら
ジャンル とんかつ
TEL 052-896-1732
住所 愛知県名古屋市緑区滝の水1-809 エルパティオ滝ノ水 1F
営業時間 11:00~14:00(L.O.13:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 月曜日

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

再訪「FORTISSIMO H」へ

デザートを摂取しにお邪魔したお店「FORTISSIMO H」に再訪 

外観は先ほどと同じ

マカロン フランボワーズ¥180

 ちょこっと甘い物を口に入れたかったのでマカロンをゲット

ねっとりとした食感と口に広がるフランボワーズの味わい

ちっちゃいのに存在感のあるマカロンですね

クリックよろしくお願いします(^o^)/ 

店名 FORTISSIMO H (フォルテシモ アッシュ)
ジャンル ケーキ、チョコレート、カフェ
TEL 052-761-7278
住所 愛知県名古屋市千種区高見2-1-16 名古屋セントラルガーデン
営業時間 [ブティック] 11:00~19:30 [サロン] 11:00~18:00(L.O.17:30)
日曜営業 定休日 月曜日(祝日の場合は

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

やっぱり旅先でもパン屋さんが気になる「MAISON KAYSER」へ

パンをどこかで買って帰りたいって思っていて

帰り道で少しの寄り道で行けそうなお店「MAISON KAYSER」に来ましたぁ

外観はこんな感じで、良い店内に入るとパンの良い香りに誘惑されまくり

アールグレイとオレンジのパン¥269

アールグレイ茶葉とオレンジピールの香りのよいパン

パン 名古屋

レーズンと黒糖を練り込んだパン

さつまいものパン¥247

さつまいものペーストが練り込んでいるらしく、ほんのり甘みを感じるけど
言われないとさつま芋って分からないです。

チャバタ¥363

オリーブオイルが練り込んだパンで弾力もあって、フォカッチャに似た味

パン オ フロマージュ¥389

スイス産エメンタールチーズが表面に薄く覆われていてチーズの風味が良くて、中はふんわり軽~い食感

食パン

生クリームを使った食パン

これだけ買ったらしばらくパンの在庫は豊富

クリックよろしくお願いします(^o^)/ 

店名 メゾン・カイザー 名古屋店 (MAISON KAYSER)
ジャンル パン、サンドイッチ、カフェ
TEL 052-757-3188
住所 愛知県名古屋市千種区高見2-1-20 名古屋セントラルガーデン  
営業時間 9:00~20:00 ランチ営業、日曜営業 定休日 不定休(「名古屋セントラルガーデン」に準ずる)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

話題のお店「焼き菓子 ルルー」へ

愛知県で気になるスイーツのお店「焼き菓子 ルルー」に訪問します 

外観はこんな感じです。

キッシュなども買いたかったけど、売り切れていました

もっとオープンしてすぐじゃないとダメみたいです

焼き菓子が有名なこちらのお店で残っているお菓子の中からチョイス

厚焼きバタークッキー¥150

こちらを車で頂きます

発酵バターの風味でザグザグした食感で塩加減も良くて濃厚な味わい

他に購入したお菓子は

バナナとくるみのマフィン¥160

完熟バナナをたっぷり混ぜ込んだ しっとりもっちり食感

イタリア産BIOの蜂蜜を使用

ブラウニー¥240

フランス産カカオ64%ビターチョコレート使用

マドレーヌ¥140

クロケット¥160

シナモンをしっかりと効かせたカリカリ食感のクッキー

ポム曰くどれも美味しくてまた行きたいって思ったみたいです

次回はキッシュ狙いで 

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 焼き菓子 ルルー (Le Roux)
ジャンル 洋菓子(その他)、ケーキ
TEL 052-842-5071
住所 愛知県名古屋市瑞穂区洲雲町2-23-8
営業時間 12:00~18:30 ですが売り切れ閉店が多い為早めの来店を
[日] 12:00~17:30 日曜営業
定休日 火曜・水曜

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今回の旅行のメインイベント「潮干狩り 2012」

やるまでは本当に馬鹿にしていた潮干狩り

テレビで毎年迷子が出るほど、大人が熱中しているとか

思っていた自分は数年前、今は潮干狩りの時期になると掻きたくてうずうずしている

ポム&ヒロです

前年行った潮干狩りポイントは最後まで存分に楽しめましたが、

あさりの品質は、日間賀島のあさりには到底及ばない味

ただ日間賀島の潮干狩りの時間があまりにも短く有料になってから行ってません

日間賀島のあさりぐらい美味しいあさりを求めて今回選んだのは同じ島あさりで

料理番組で紹介されるほど、美味しいアサリが取れる無人島に行きます

早めにお宿を出たつもりなんですが、、渡し船を待つ行列

今回の潮干狩りに行く場所は梶島になります

漁船に乗せてもらい梶島へ

厳密な時間の制限はありませんが、

潮が満ちてきて出来なくなるまで掻くことが出来るようです

列に並んでいた人たちの中には胸まで大丈夫な服装の方もいて

軽装な服装で来た自分たちなので焦ります

梶島に着いて胸まで大丈夫な服装を来ている理由が解りました

まだ全部潮が引いていないので出来るだけ陸より遠い場所でまず掻いいました

なるほど凄く賢い

会話はほどんどなく「どう出てる」 「うんぼちぼち」

「こっちの方が出るで」と淡々とした会話

仲が悪い訳でもなく喧嘩しているでもなく

ポムと自分は潮干狩りに夢中

一年に一度しか出来ないので堪能しています

ぎりぎりまで潮干狩りをしていました

写真は夢中になりすぎて、ありませんが、納得した収穫が出来ました

後日アサリを食べましたが、プリッとして凄く美味しかったです

日間賀島のアサリと良い勝負カモしれませんね

来年も梶島にするのか素早く掻いて短期戦の日間賀島に戻るのか

迷うとところですね

でも間違いないのは潮干狩りは楽しすぎる

でも全身筋肉痛を襲うのは間違いないイベント

クリックよろしくお願いします(^o^)/

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

天の丸別邸 風の谷の庵の朝食☆

本当はゆっくりとしたい朝の時間

でも今日はメインイベントを中心に行動しているので、朝は早めに食事

こんなにも朝から食べれるかな

少しずつ色々の料理が頂けますね

濃厚な豆腐 大豆の味わい

生ハムサラダ

出し巻き

先ほどの豆腐

食後のデザートは地元で有名なケーキらしいです

 美味しかった

本当に受付のお宿の従業員の人以外は特に悪い点が無かった素敵なお宿でした。

また宿泊する機会はないかと思いますが、

仲居さんの最後に手書きのお手紙を頂きました

作られた接客と感じる接客は接客だとは思いません。

自然と気持ちも伝わる接客こそが一流のお宿だと自分は思います。

受付のお宿の従業員の人が居なければ

もっとこちらのお宿の自分の中での評価も上がったかもしれません

クリックよろしくお願いします(^o^)/

お宿のホームページはこちらです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天の丸別邸 風の谷の庵の夕食☆

温泉を堪能した後は夕食になります

お献立にコースメニューが表記されていて楽しみな内容です 

太白焼豆腐 のびる味噌添え

独活白煮梅肉掛け 翡翠茄子

一寸豆のからすみよごし

ズッキーニサーモン巻き 鯛福沙

見た目にも綺麗な八寸形状

焼霜あかざ海老黄身辛子和え

鮮度良いお刺身

アスパラ寿司

蒲郡みかんワイン

爽やかな酸味と優しい甘み

甘鯛そば蒸し

あんかけ風になっていて好み

三河牛湯葉巻き蒸し

ダシの効いた上品な味付け

三河牛すき焼き風小鍋

サシが凄く入っていて口に入れると蕩けます

あかざ海老具足小鍋

名物のあかざ海老の小鍋で身が蟹のような味でした

すき焼き用 烏骨鶏の卵

パカッと

新鮮でハリのある感じ

お箸で掴んでもつぶれない

こんなに過酷な掴み方

むにむにと過酷な状況でもつぶれない

こちらはすき焼き鍋の締めに

その前にきしめんを投入

いい感じになるまで煮込みます

卵で包んで頂きます

天麩羅は部屋で出来立てを揚げて貰えます

こごみ・ししとう・たらの芽・アスパラ・うずら磯辺巻・穴子

海老しそ巻き・にぎすつみれ・目光・鮑より一人5品選びます

薄皮衣でカラッと

うんこれは、、忘れちゃいました

完熟トマトサラダ

冷え冷えのトマトをオリジナルドレッシングでシンプルに

ご飯と浅利の赤出汁と香の物 五種盛

クリームチーズと豆乳・抹茶ミルフューユ仕立て・パンプキンクリーム添え

フルーツ三種盛

充実の夕食でお腹も気持ちも満たされました

世話して頂く仲居さんも受付のお宿の従業員の人とは違い

接客が良くて感じも良いので気持ち的にも癒して貰えた感じ

明日は今回のメインイベントがあるので出来るだけ早く就寝するように心がけよう

寝る前にまたお風呂に行ったのですが、行きは受付のお宿の従業員の人でしたが

お風呂の帰りは本館の又違う女性の方に送っていただきましたが

離れに帰るまでの道に最初に紹介したせんとくんの置物を考えた方のまた違った神様のモニュメント

いろんな場所にに神様が飾ってあるって聞きました

こんな情報も教えてくれない受付のお宿の従業員の人

離れに帰るまでの車中から一つずつ丁寧に場所を教えて頂きました

受付のお宿の従業員の人以外は接客は問題ないと思います。

でもお宿の顔の受付があの方であるのは本当に残念です。 

クリックよろしくお願いします(^o^)/

お宿のホームページはこちらです 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天の丸別邸 風の谷の庵のお風呂

お部屋の浴衣に着替えて離れより本館のまずは展望風呂へ

本館はだいぶ年月が経過した感じがする立派な造りでした

貸切のお風呂が3か所あり、予約して無料で利用出来るみたいです

手前が男湯で奥が女湯

たまたま、誰も居てなかったので、脱衣場を撮影

内風呂はこんな感じになります。

露天風呂は一人だと大の字になっても大丈夫な広さ

宿泊はまだ肌寒い時期なのでお風呂に入っていないと体温奪われます

本館の受付

展望露天風呂の次は大浴場へ

向かって左が女湯右が男湯になります。

まだ誰も来ていないようで一番風呂

脱衣場はこんな感じになります。

曇ってしまいました

どちらも温泉を使用とのことでお肌ツルスベに

帰りは受付にて離れのお部屋まで送って貰います。

一回一回移動に呼ばないとイケないのが少し面倒な感じ

クリックよろしくお願いします(^o^)/

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天の丸別邸 風の谷の庵のお部屋☆

お部屋までくねくねとした坂道を下ると宿泊の離れに到着です

入口はこんな感じになります。

入口の前で仲居さんが待っていてお部屋に荷物を入れて貰います

暖炉があるお部屋使えるのかどうかは不明です

晩御飯はこのテーブルでするようです

透明な洗面台

内風呂はこんな感じの西洋的なお風呂

こちらの露天風呂はかけ流しの温泉になります

お宿を最終的に絞った時に決めてになった要因

本当はもう一つのお宿と迷っていましたが(そちらも露天風呂付のお部屋)

宿の方で電話で確認したらお部屋のお風呂は水道水らしく

雰囲気だけの露天風呂はせっかく温泉三昧を楽しもうと思っているのに

露天風呂付のお部屋っは普通のお部屋よりも高めの金額設定

その部屋に泊まっていながらも大浴場だけの利用って勿体ない感じなので

こちらのお宿が最終決定しました

解りやすくラベルしてあります珍しいカモ

内風呂を利用するときにお花を散らしてセレブな雰囲気を味わえるようです

癒しの音楽を聴くこともできるみたいです。

お座敷はこんな感じになります。

天気が良かったら天体観測できるのかな

荷物を整理して明るいうちにお風呂に行きます

お風呂は本館にあるので、予定時間を仲居さんに伝えてあったので

またお部屋前まで迎えに来てもらいます

迎えに来て貰ったお宿の従業員の方は先ほどの受付の方 

クリックよろしくお願いします(^o^)/

お宿のホームページはこちらです

 

ZOJIRUSHI ホットプレートやきやき 3.5枚プレート EA-GS35-XJ ステンレスブラウン
クリエーター情報なし
象印
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日のお宿「天の丸別邸 風の谷の庵」へ

デザートも摂取出来て満足満腹でお宿に早めに向かいます

本日のお宿は「天の丸別邸 風の谷の庵」になります

一日目は名古屋市内の定番ビジネスホテル(ビーズホテル)

二日目は少しゆっくりと出来る癒しの温泉宿をチョイス

本館より坂を下った場所にあるようです

入口はこんな感じですね

ウェルカムドリンク ポム

ウェルカムドリンク ヒロ

受け付けはこちらで

写真に写っているチェアーなのですが、

「このチェアー岐阜のこだわりの家具屋さんのチェアーっぽい」とポム

案内して貰ったお宿の従業員の方に聞くと

「違うと思いますその家具屋さんは廃業されましたし、、」などとおしゃったのですが

ポムは確かにこの形のチェアーをテレビに見たことがあり

その家具屋さんも廃業はしていないハズと記憶があり

ネットで調べると同じチェアーの画像がアップされていて、家具屋さんも廃業していませんでした

確認とためにチェアーの刻印を見ると確かに岐阜の家具屋さんの物。

チェックインの手続きをして

帰ってきた先ほど「違います、廃業されましたし」と言われたお宿の従業員の方に

「岐阜の家具屋さんのチェアーでまだ営業されていますみたいですよ」と伝えたら

「そうでしたか!!ふっふっふっ」とお宿の従業員

えっ謝罪ナシですか自分が勘違いしていて言い切った間違った情報なのに、、

お宿の顔の従業員の方がこれでは、、先が思いやられる

癒しの宿をチョイスしたつもりなんですけど、、、

奈良のせんとくんをデザインされた方のモニュメント

どことなく似ている感じ

景色が良くて空気も美味しい

自分たちが宿泊する施設はまだ坂道を下ったところみたいで、

軽自動車にて先ほどのお宿の従業員の方の運転で向かいます 

クリックよろしくお願いします(^o^)/

お宿のホームページはこちらです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ