goo

年越しイベントに参加します(●^o^●)

年越しイベントの参加を色々検討しましたが、今年の寒さは異常で。。

出来るだけ長時間の屋外イベントは避けようと考えていましたぁ

年越し蕎麦を頂いてから、向かった先は「北御堂」です

雑誌に除夜の鐘が先着で突くことが出来ると書いてあったので、行くことにしました

人だかりは無く除夜の鐘を突くことが出来そう

本堂に着いて係の方に聞くと「整理券お持ちですか?」と聞かれ

すでに持っていない方は整理券の方が終わってからのご案内らしく。。諦めました 

望みは風船飛ばしです新年迎えると同時に風船を飛ばすことが出来るイベントで

これは参加したいと思っていましたぁ

でもその風船飛ばしの事前に整理券を配っていたらしく無理でした

残念がってる自分に、ポムが

「他の人が飛ばしてるのを見よう」言ってくれたのでこの場所で年越しようと思います

もうすぐ新年を迎えます

カウントダウンが始まり

10

9

8

7

6

5

4

3

2

1

ハッピーニューイヤー2011年の幕開けです

天高く風船が飛んでいきます

上手く写真に撮ることが出来ませんでしたが、雰囲気が伝われば良いかと思います

今年もよろしくお願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

隠れ家お蕎麦屋さん「蓮生」 

今日の晩御飯は久しぶりのお蕎麦を頂きに行きます

「蓮生」と言うお店にお邪魔します

外観はこんな感じでひっそりと営業されています

カウンター席もあるようですね

店内はほっこりゆったり出来る雰囲気で素敵

鴨せいろ¥1100

急須の中につけ汁が入っています

軽く焼かれた白葱の香りがふわっと

十割そばなのに、ボロボロとした食感ではなくて

蕎麦の香りがして喉越しも良くて美味しい

ざる¥800大盛り+¥300と他人丼¥700

他人丼は少し甘めの味付けで良いダシの味がします

ざるの大盛りは満足できる量

最後にそば湯をお願いします小さなやかんに入って出てきます

とろみは少なめでサラッとしたそば湯

店内に“ゆらゆら帝国”のポスターがあったり独創的な店内の雰囲気と
お団子ヘアでジャージ姿の個性的な女性店主と
今までにない蕎麦屋さん
でも味はめちゃめちゃ本格的な素晴らしいお蕎麦でした
また訪問したいお蕎麦屋さん

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 蓮生
ジャンル そば、丼もの(その他)
TEL 06-6346-0089
住所 大阪府大阪市福島区福島2-9-22 地図
営業時間 [月~土]11:30~15:00、18:00~21:00
       [祝日]11:30~15:00 (売切れ次第終了) ランチ営業
定休日 日曜

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

町家カフェでお茶タイム♪ 「カフェ ネスト」 

お茶タイムに向かったお店はcafe nest」になります

外観はこんな感じになります

ワイーブレンド(中深煎り)¥350 タンザニア AA¥450

スタンダードなブレンド 甘い香りが特徴 上品な風味がする高級品

一杯ずつ豆から挽いて丁寧に入れて頂けます

チーズケーキ¥400

チーズの風味豊かな濃厚なチーズケーキで滑らかな口当たりで良いですね

木のぬくもりを感じる店内で向かいにある公園の緑を見ながらほっこりとした時間を

居心地の良いカフェだと思います

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 カフェ ネスト (cafe nest)
ジャンル カフェ
TEL 06-6764-6380
住所 大阪府大阪市中央区内久宝寺町2-7-12 地図
営業時間 11:00~21:00 ランチ営業、日曜営業
定休日 木曜日

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

二度目の訪問の中華料理店でフルコースを頂きます♪「唐朝」

本日の晩御飯は二度目の訪問のお店で「唐朝」にお邪魔します

こちらのシェフは北京料理「徐園」の特級厨師として10年間腕をふっておられたようです

外観はこんな感じのお店です以前の記事の使いまわしの写真ですみません。。

本日頂くのは一人あたり5500円のコースになりますポムは残念ながら居てません

前菜5品盛り合わせ くらげ・焼豚・かいわれ大根の牛包み・鴨ロース・ホタテ

くらげが少し薬品みたいな味がしたのが気になりました

本格中華風鯛のお刺身

写真ではタレはかかっていませんが、中華ゴマダレと和えて頂きます

臭みはなくプリッと新鮮な食感に濃いめの中華ダレとの相性が良い感じでした

 

蟹の身の揚げものと海老団子の揚げたもの

蟹の身の揚げものは薄生地の衣に身がギッシリ詰まっていました

海老団子は海老風味のかまぼこを揚げた感じですね

フカヒレスープ

これはかなり良い感じの優しい味付けでフカヒレがたっぷり入っていました

伊勢海老のマヨネーズ和え

濃厚なマヨネーズの味つけがキメテで丸々一匹入ってるのでは?と思うほど沢山の伊勢海老の身

あわびのオイスターソース炒め

どうしてもチャイニーズセロリと同じ料理が並ぶと比較してしまいます。。。

味付けは悪くはないのですが、しっかり主張しすぎてしまうんです。

味付けが薄いとインパクトに欠けると思うのですが、濃いと沢山は要らない感じですね

そのバランスの良い味付けを可能にしているのが、セロリだと自分は思っています

和牛の中華風ステーキ

柔らかな肉質で口の中での滞在時間は少なめただこれもしっかりと味が主張されていました。

北京ダック

シュウマイと海老餃子

優しい味付けと感じたのはフカヒレスープだけでした

フルーツ盛り合わせ

メニュー内容からすれば値段以上のものを出して頂いた感はあるのですが、

全体的に味付けの主張力の高さが残念です。

後から思ったのですが、徐園もしっかりとしたテイストだったように思います

住所 大阪市西区境川1-4-38

TEL 06-6583-0428

以前の唐朝記事はこちらです

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

食後のスイーツは「ダロワイヨ」のケーキを☆

和食に足りないもの。。。それは洋スイーツです

お店の方に事前にお願いしてお店の冷蔵庫に保管して頂き

食後に出して頂きましたぁ

「ダロワイヨ」のクリスマスケーキ

ローソクに火をつけて持って来て貰えました

断面はこんな感じのケーキ

前回カフェでオペラパフェを食べた時、生クリームが甘さ控えめで

きめ細かく滑らかな口当たりでとても上品で、惚れ込んでしまい

この生クリームをふんだんに使ったケーキだったら

間違いないだろうと思った予想は的中っ

食べた瞬間、自分もポムも自然と笑みが

ふんわりと膨らんだスポンジにお気に入りの生クリームと甘酸っぱい苺と苺ソースの

バランスがめちゃめちゃ良くて

今年のクリスマスにこのケーキを選択して、大成功でした

和食コース+クリスマスケーキ 新しいクリスマスイヴの過ごし方だと思います

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 ダロワイヨ 心斎橋店 (DALLOYAU)
ジャンル ケーキ、カフェ、パン
TEL 06-6211-1155 
住所 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-2-23 地図
営業時間 [月・火・水・木・金・土] 10:00~22:00
       [日・祝] 10:00~21:00 ランチ営業、日曜営業

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「一汁二菜 うえの」へ初訪問♪

本日のディナーは普通だったら洋食・フレンチ・イタリアンをチョイスするであろう日

クリスマスイヴディナー記事になります

ポムと話し合い。あえてこの日は洋食を避けよう

せっかくの食事を二時間制とか焦って食べたくないので、この日に和食のお店

「一汁二菜 うえの」にお邪魔いたします

外観はこんな感じのお店です

特注の信楽焼のへっついさんとても立派で素晴らしいです

今日ポムは梅酒で乾杯っ

ムチッとした肉厚な太刀魚お刺身と水菜と茸(タチノキダケ)をあっさりと和風だしで合えたもので、

大好物の生麩の粟麩も入っていて、1品目から素晴らしくて、期待大

湯葉お浸し

ほうれん草のかぶらと干し柿のしらあえ

銀ダラ味噌づけ

下仁田ネギ 鴨 肉味噌

セコガ二 ウチコソース

ナマコ

鮭と大葉と胡麻

とても華やかな盛りつけ~

右半分と

左半分

鯖のきずしは酢が適度に効いていて、ヨコワあ炙ってあり、剣先イカや平目、鰤等

どれも鮮度の良い物でした

アオギダケ フグから揚げ テッピ(フグの皮)

甘鯛のかぶら蒸し

柔らかい肉質の甘鯛の上に、おろしたかぶらを蒸し、

とろっとろのダシがたっぷりかかっていて、体が芯から温まりました。

上にのってるのは自家製のカラスミらしいのですが、塩辛過ぎずねっとりとした食感

胡麻の味が濃い弾力あるやわらかさの胡麻豆腐の上に炙った肉厚な帆立としめじ

鯛の炊き込みご飯

鯛のダシと和風ダシの風味と塩分のバランスがとても良かったです

シンプルなダシの効いたお豆腐のお吸い物

きな粉のアイスとパンナコッタと白玉団子

きな粉のアイスというか、シャーベットに近いシャリっとした口当たりで、後口さっぱり

満足のコース内容を堪能いたしましたぁ

ポムが一番大好きな料理ジャンルの和食には欠けているものがあります

欠けていると言うと大げさかも知れませんが、あったら嬉しい食べ物ですね

それは次のアップ記事で紹介いたします

番外編

こちらのお店の同じカウンターで某有名人が食事されていました

最初は気が付きませんでしたが、ポムが先に気が付いて教えてくれました

またそれだけに留まらず。。。食後に個室で食事されていたであろう。

大御所の方がカウンターの某有名人の方にあいさつに来られたのですが

オーラが半端なかったです

食事以外にこんなびっくりなことが起きるとは思ってもいませんでした

 

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 一汁ニ菜 うえの (いちじゅうにさい)
ジャンル 割烹・小料理
TEL 06-6853-3955 
住所 大阪府豊中市上野西2-20-27 エスコート本田 1F 地図
営業時間 11:30~13:30(LO) 17:30~22:00(LO)ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日・火曜日

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

待望の訪問のカレー屋さん(^O^)/「いずみカリー」

本日の晩御飯は「いずみカリー」にお邪魔いたします

ずっと前から気になっているお店で待望の訪問になります

外観はこんな感じのお店になります

トッピングメニューが豊富で注文するまでに数分費やしました

迷った末にオーダーした料理がこちら

いずみBカリー煮込みスジ¥750 トッピングチーズ¥120

煮込みスジがたっぷりと入っていてルーに旨みが溶け込んでいてコクがあり

自分には少しスパイシーな辛さもチーズが優しく包みこんでくれます

思ったよりもスジが入っていたのが嬉しいですね

メニューに牛スジカレーもあったのですが、もっと入っているのかな

プリン 食後に頼みましたぁ

某番組で絶賛していたのでオーダーしましたが、

滑らかな感じの生地ではなくて懐かしい昔ながらのプリン生地と言った感じです

甘みも少なめな感じでした次回のオーダー無いですね

他のトッピングとかもチャレンジしてみたいと思いましたぁ

でも次は牛すじカレーをベースでトッピングしてみたいなぁ

 

店名  いずみカリー

ジャンル カレーライス、とんかつ、ハンバーグ

TEL 090-6672-7527

住所 大阪府大阪市西区千代崎2-8-9

営業時間 

[月~金]
11:30~16:00
18:00~23:00
[土・日・祝]
11:30~16:00
18:00~22:00

定休日 第二、第四火曜日/第1・第3・第5火曜のお昼

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中華そばの名店「カドヤ食堂」へ

本日の晩御飯は中華そばのお店で名前がすぐに上がるほどの有名店

「カドヤ食堂」に訪問いたします

以前は大阪の鶴見区にあり、なかなか行く機会がなくて、このたび西区の方へ

移転されたこともあり行って見ようかと思い足を運ばせましたぁ

外観はこんな感じのお店になります

いつもは行列が出来ていましたが、今日は待たずに席へ案内されます

中華そば¥750

スープは鶏ガラのダシの旨みと醤油の味付けがしっかりと解るお味で

これぞ中華そばのスープと言った感じのするシンプルなスープ。

麺は柔らかめで茹で過ぎではと感じるほどですが、

色んな書き込みで麺が柔らかいことは知っていたので、抵抗はありませんでしたが、

知らないとビックリするかと思います

他のお客さんの書き込みなどで評判は良いようですが、

自分には普通のラーメンとしか感じることが出来ませんでした 

店名 カドヤ食堂 (かどやしょくどう)

ジャンル ラーメン、つけ麺、丼もの(その他)

TEL 06-6535-3633 

住所 大阪府大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀 1F

営業時間 11:00~15:00

       18:00~22:00

ランチ営業、日曜営業 定休日 火曜

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

気軽に行ける本格インド料理のお店「ガンジス」へ  

本日の晩御飯は「ガンジス」と言うインド料理店に行きます

外観はこんな感じのお店になります

サービスですってお店の人が持ってきたコロッケ。

カレー風味のしっとりした潰したジャガイモのミニコロッケ

カチュンバル¥550

キュウリ、オニオン、トマトにスパイスを効かせピリ辛でレモンでさっぱりとまとめたサラダ

チキンスープ¥500

鶏白湯スープをベースにスパイスを効かせたスープ

このスープめちゃ好きとポムも絶賛

タンドリーチキン¥600

柔らかい若鶏をヨーグルトとスパイスに漬けこみ、木炭のタンドールで焼いたもの

香ばしく焼かれたチキンは臭みもなくてお肉の旨みを口の中に残してくれる

チーズナン

モチモチのナン生地にチーズたっぷりと入っていて中からトロリと出てきます

バターナン

マトンマサラ ¥980 中辛

トマトと玉葱やその他の材料とスパイスで煮込んだマトンカレー

マトンのクセがスパイスでうまく生かされ、野菜の旨味と合わさりコクのあるカレー

 

パラクパニール¥1100 辛口

自家製のチーズとほうれん草をスパイスと共に調理

チーズの甘みが出ているので辛口でバランス良い辛さに

ランチにはナンの食べ放題をやっているみたいで一度はやってみたいと言う願望がありますが

実際そんなにナンは数をこなせないと言うことが最近解りました

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 ガンジス (Ganges)
ジャンル インド料理、インドカレー
TEL 0066-9675-06669 (予約専用番号、通話料無料) 06-6696-5120 (お問合せ専用番号) 
住所 大阪府大阪市住吉区苅田7-4-23 地図
営業時間 11:00~15:30 17:00~23:00
日曜営業 定休日 たまに火曜日・水曜日休み

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

神戸の南京町で食事「民生広東料理店」へ

神戸にて色々なお店を散策してから晩御飯のお店へ

クリスマスも近いことから。。。

綺麗にイルミネーションされています

南京町へ

本日の晩御飯は「民生広東料理店」になります

外観はこんな感じになります

南京町で人気のお店でいつも店頭でお客さんが並んでいます

今日も並んでいて寒いお店の外で待ちます30~40分ほど待ってやっと店内へ

店内はお客さんでいっぱいで少人数では相席は当然みたいですね

黄ニラ玉炒め

臭みはなく甘みのある黄ニラのシャキシャキとした食感とふんわり卵との相性抜群

スブタ¥1300

サクサクに揚がった豚肉に甘酢の味付けのバランスが良いです。

五目ワンタンメン¥950

塩味が効いた上品なスープに中華麺 懐かしい味わい 

中華丼¥850

しっかりとした味付けですがしつこくない後味です。

イカの天ぷら¥1600

このお店に来るお客さんの多くが注文されるようで有名な一品みたいです

カリッと香ばしく揚げられていてイカの旨みを堪能できます

他にも食べたいと思う料理の数々がありましたぁ

次回は他のメニューも食べてみたいですね

クリックよろしくお願いします(^o^)/

店名 民生 廣東料理店 (広東料理店 ミンセイ・カントンリョウリテン)
ジャンル 中華料理 TEL 078-331-5435 
住所 兵庫県神戸市中央区元町通1-3-3 地図
営業時間 11:30~15:00 17:00~20:00 ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ