食べ歩き他 講師ポム
ヒロの成長日記
八尾のとんかつ屋さん「とんかつ マンジェ」再訪☆
八尾にある美味しいとんかつ屋カウンターで頂くトンカツ屋さん
本日のお店は「とんかつ マンジェ」です ポム不在です
外観はこんな感じのお店で子豚の看板が愛らしいです
この日も満席で、しばらく待ってから店内へ
上ロース豚カツ80匁定食¥1780をオーダー
リブロース特有の脂と身の境目が美味らしく肉汁がジュワ~
お肉全体から染み出てきます
口に入れると肉の甘みも広がりサクッとした衣は油っぽくなくあっさりと
必要な脂だけを味覚に伝えて満足させてくれます
ソースは自家製トンカツソースと林檎と玉葱のソースで
自家製トンカツソースは深みのあるお味でトンカツにマッチングするソースで
林檎と玉葱ソースは林檎の甘みがさっぱりとさせてくれますね
お味噌汁のダシは鮪の鰹節から取られていて良いお味ですね
タピオカが入っていたのには忘れていたので、ビックリしました
地元の方に愛されるお店ですね
クリックよろしくお願いします(^o^)/
とんかつ マンジェ初訪問記事
とんかつ マンジュ二度目の訪問記事
店名 とんかつ マンジェ
ジャンル とんかつ
TEL 072-996-0175
住所 大阪府八尾市陽光園2-3-22 地図
営業時間 11:30〜22:00(L.O.21:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
名古屋での家畜系の定番「とんかつあさくら」へ
前回名古屋に来た時もとんかつは口にしています
口がとんかつを欲しているんですね
ヒレなら厚◯でロースならあさくらが美味しいって前回の時の二人の意見
本日は食べたい部位はロースだったので「とんかつ あさくら」に訪問します
やっぱり店内は満席で予約して近くのブックオフに時間をつぶします
このブックオフが良かったのか綺麗な¥100で買える本が充実していて沢山買って帰りました
買ってから店を覗くと次が自分たちが呼ばれるグットタイミング
特上ロースとんかつ定食¥2000
胡麻をしっかり擦って
ここにタレを入れ頂きます
定食に付く惣菜など
メインの特上ロースとんかつ
衣がサクサクで噛んだ瞬間に肉汁が一気に口を占拠
噛むごとに甘みが広がる素敵なロースとんかつは特上にふさわしい味わい
肉の甘みと衣からほのかに残る良い香りがたまらない幸福の余韻を残します
最後はアイスクリームでさっぱりと
やっぱり名古屋に来たら食べてしまうとんかつ
また名古屋に来た時は足が自然と向いていくような気がします
クリックよろしくお願いします(^o^)/
とんかつ あさくらの前々回の記事
とんかつ あさくらの前回の記事
店名 とんかつあさくら
ジャンル とんかつ
TEL 052-896-1732
住所 愛知県名古屋市緑区滝の水1-809 エルパティオ滝ノ水 1F
営業時間 11:00~14:00(L.O.13:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 月曜日
「名代とんかつ かつくら 阪急西宮ガーデンズ店」へ
デザート摂取後すぐに訪問ではありません
あのあと天気が悪くなり、まぁその前から天気はよろしくなかったのですが、
屋内で楽しめる場所を求めて、ACTUSに行き家具や雑貨などを見て回り
今日の予定の場所、阪急西宮ガーデンに来ましたぁ
阪急西宮ガーデンに来た目的はシネマで
映画見てからでは、晩御飯が遅くなるので、先に同施設にて晩御飯
晩御飯時間が他のお客さんたちと重なったのか
どのお店の並んでいます。。
比較的早そうなこちらのお店「名代とんかつ かつくら」にて食事
外観はこんな感じで他のサイトよりお借りいたしました。
胡麻を潰して、風味を楽しみながら
とんかつを待つブヒブヒ
米沢三元ロースかつ膳120グラム¥1490
二人とも同じメニューをチョイス
柔らかくて、ロースだけれど全然脂っぽくありません
キャベツとご飯はお替り自由です
いつも野菜不足にならないようの気を付けているので、肉より野菜を多めに摂取
これからシネコンにて映画鑑賞予定です
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 名代とんかつ かつくら 阪急西宮ガーデンズ店 (なだいとんかつ かつくら)
ジャンル とんかつ
TEL 0798-61-0031
住所 兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ4階西モール
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:00) ランチ営業、日曜営業
定休日 阪急西宮ガーデンズに 準ずる
名古屋旅行の締めは家畜系「厚◯」へ
潮干狩りで全身筋肉痛間違いない体に栄養を
名古屋で定番になっていたとんかつのあさくらではないお店
「厚◯」です
外観はこんな感じのお店になります
店内へ
満席のためしばらく店内で待ち、ようやく席に案内してもらいましたぁ
お腹ペコペコなのに....早く....
厚切りロースかつ御膳¥1660厚切りヒレカツ御膳¥1760をオーダーします
前菜になります...ゴマ豆腐となんだっけ
サラダ お替り出来ます
厚切りヒレカツ御膳
ご飯は柔らかくてふんわり
ご飯をおかわりしたら、2杯目でストップとお店の方に言われてしまいました...自由ではないの
おダシの効いたアサリ入りの赤出汁
ヒレのアップ写真
綺麗なピンク色
これヒレと思うほど身がしっとり柔らかくて、上質のロースハムの様
肉がきめ細かくて、あっさり頂きました
厚切りロースかつ御膳
ロースカツのアップ画像
こちらもほんのりピンク色で脂ののった柔らかいお肉の旨みが
サクッサクッの衣に包まれて口の中を占拠します
フィナンフェとアイス
お口さっぱりと
桜のお茶
う~~ん今度名古屋でとんかつを食べるなら...あさくらか厚◯か
本当に迷うなぁ...
ポムはヒレなら厚◯でロースならあさくらが美味しいって言うてたな
二人であさくらと厚◯がコラボしたら良くないって話をしていました。
また名古屋来た時は、とんかつのお店に足が運びそうな予感。
帰りの運転に気をつけて渋滞知らずの名古屋旅行を終えます
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 とんかつ食房 厚○ (厚まる とんかつしょくぼう あつまる)
ジャンル とんかつ
TEL 052-736-7791
住所 愛知県名古屋市守山区大字下志段味字釼当先1022
営業時間 [月~金・日] 11:00~14:00 17:00~22:00
[土] 11:00~14:00 17:00~21:00 ランチ営業、日曜営業
定休日 水曜日
ランチで家畜系行きます(;一_一)

弁天町のオーク2000のレストラン街にあるお店「とんかつ 楽旬」です




とんかつ屋さんの定番かな







究極の三元豚佐助だから仕方ないのかなぁ。。




ヘルシーな味わい


住 所 大阪市港区弁天1-2-2-300 ORC200 2番街3F
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 無休(年末年始休)
TEL 06-6577-1287
「とんかつ マンジェ」再訪問withポム

お店は満席でしばらく店前で待ちます

待っている間にメニューを眺めていて改めてこちらのお店のメニューの豊富さには驚かされます

ポムは「どれも美味しそう


悩みに悩んで決めたのが二人ともチョイス定食











衣はサクッとしていて











それぞれに付いてる海老は大ぶりの海老が一匹で外側サクッと中はプリップリッ

クリームコロッケは濃厚な味付けでトロ~リ


ご飯もこだわりご飯でふっくらで思わずお替りしちゃいました
ソースは自家製トンカツソースと林檎と玉葱のソース

自家製トンカツソースは深みのあるお味でトンカツにマッチングするソースで
林檎と玉葱ソースは林檎の甘みがさっぱりとさせてくれて初めてのコンビネーション

お味噌汁のダシは鮪の鰹節から取られていて良い味付け

タピオカが入っていてポムはビックリしてました

手造り漬物も美味しいですね

まだまだ食べたいメニューがあるお店です

店名 とんかつ マンジェ
ジャンル とんかつ
TEL 072-996-0175
住所 大阪府八尾市陽光園2-3-22 地図
営業時間 11:30~22:00(L.O.21:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
前回のマンジェ記事
カウンターで頂くトンカツ屋さん♪

ただ若干ふやけています


ご飯後に訪れようとしているスーパー銭湯は八尾にあるのでそのあたり近辺を散策

色々調べていたら変わった感じのお店カウンターで頂くトンカツ屋さん今までカウンターでトンカツなんて食べこともないし
美味しいとの地元の方の書き込みもあり向かうことにしましたぁ

本日のお店は「とんかつ マンジェ」です




外観からはカウンターのお店と言うこともあり高級感があり値段を知らなかったら入りずらいカモ

メニューは豊富で決めるのに苦労しました









海老は大ぶりの海老が一匹で外側サクッと中はプリップリッです

クリームコロッケは濃厚な味付けでトロ~リと中から衣を破ってきます




口に入れると肉の甘みも広がりサクッとした衣は油っぽくなくあっさりと必要な脂だけを味覚に伝えて満足させてくれます

ご飯もこだわりご飯でふっくらで思わずお替りしちゃいました

ソースは自家製トンカツソースと林檎と玉葱のソースで頂きます

自家製トンカツソースは深みのあるお味でトンカツにマッチングするソースで
林檎と玉葱ソースは林檎の甘みがさっぱりとさせてくれて初めてのコンビネーションだけど、自分的にはありでした

お味噌汁のダシは鮪の鰹節から取られていて良いお味ですね


あとお漬物も手造りなんですが、自分はお漬物が苦手でいつもはパスしていましたが、
何となく口に運んでみるとイケマス

というか美味しいと感じました

また一つ苦手な食材の克服に至りそうです

地元の方がおすすめされるお店に間違いなしです

ただ誤りがあるとすればシェフは頑固の感じで話しにくいと書き込みがありましたが、
人柄もよくて話しやすくなんだか暖かい感じがしました

常連さんになりたいなぁ


こんどはポムも誘っていこうかと思います

店名 とんかつ マンジェ
ジャンル とんかつ
TEL 072-996-0175
住所 大阪府八尾市陽光園2-3-22
営業時間 11:30~22:00(L.O.21:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
名古屋で家畜系
名古屋に着いたのはまだ晩御飯には早い時間で今日宿泊予定の名古屋ビーズホテルに荷物を置いて名古屋の栄方面をぷらぷら
色々見て回ったら晩御飯の時間近くになったので、今日の晩御飯のお店に向かいます
今日のお店は二度目の訪問になるお店で「とんかつ あさくら」です
概観はこんな感じのお店
中に入ると満席で少し待ってから席へと案内されますカウンター席もあって調理風景が見えます
切干大根
定食に付く切干大根懐かしい味付けでした漬物
自家製みそだれ¥100
串かつ¥650 ヒレ使用
こちらのヒレも一度食べてみたかったので串かつで注文しましたぁ衣サクサクで中の身はホロホロと噛む力の要らないほどの柔らかさで美味しい
ロースとんかつ定食¥1500 自家製みそだれ・岩塩・ソースで頂きます
前はお替り自由だったご飯とキャベツがお替りは一回のみにこれは残念です
ロースとんかつの断面はこんな感じの肉汁がぁ
ジュワーって
久しぶりに口にするあさくらのとんかつ
一口
衣がサクサクで噛んだ瞬間に肉汁が一気に口にうまぁぁい
噛むごとに甘みが広がる素敵なロースとんかつ
肉の甘みもあるのですが、衣から良い香りがほのかに残る
ポムが「オリーブオイルは入っているのでは
」と推測したので、店員さんにお聞きすると揚げてるのは植物油でオリーブオイルは入ってないとのこと
ただ、パン粉はパンから作っているらしくパンに香りがあるののかなぁ
なぜ良い香りがするのか
は不明でした
アイスクリーム
やっぱりこちらのとんかつの美味しさは群を抜いていますね大満足ですご馳走様でしたぁ
お腹も満腹になったので名古屋ビーズホテルに戻ります
クリックよろしくお願いします(^o^)/
とんかつ あさくらの前回の記事
店名 とんかつあさくら
ジャンル とんかつ
TEL 052-896-1732
住所 愛知県名古屋市緑区滝の水1-809 エルパティオ滝ノ水 1F
営業時間 11:00~14:00(L.O.13:30)
17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 月曜日
「チャールスとん」でお肉♪
今日の晩御飯のお店は以前通った時にポムと「ここ美味しいんちゃうかなぁ」って話してたお店でたまたま同じ道を走ってたので行って見る事にしましたぁ
「チャールスとん」名前からとんかつ屋と想像出来ます外観はこんな感じのお店
車で走っていると見逃してしまいます
店内の風景です
ほぼ満席
替え豚汁¥250 冬季限定
定食の味噌汁を+¥250で豚汁に変更出来るのですこれは凄くお勧めでええ出しが出ていて美味しかったぁ
中の具材も柔らかく相当煮込まれてる感じがしましたぁ
上ロースかつ定食¥1680 クリックで断面図
一緒にカキフライをオーダーしたのですが、これがうまぁぁい大ぶりの牡蠣で衣がサクサクしていて口に入れると牡蠣の旨みがじゅわー
って出てきて磯の香りも広がります
自分が今まで食べたカキフライの中で一番旨いかも
ロースかつも衣サクサクで口に入れるとめちゃ肉汁出てきて口一杯に広がってうまぁぁ
口の中に油が残らず後味あっさりです
上ひれかつ定食¥1680 クリックで断面図
上ひれかつも衣サクサクしていてロースかつほど脂身は無いのですが柔らかな肉質でうまぁぁい
ビックリしたのがお茶を入れてくれる係りの人がお茶が少なくなったら、気づいてすぐに入れてくれましたぁ
気配りがすばらしいぃ
ここのカツ鹿児島産 南洲ナチュラルポーク
クセがなく、甘みのある脂身が特徴です
また訪れたいお店ですごちそうさまでしたぁ
店名 チャールスとん
ジャンル とんかつ
TEL 06-6848-2206
住所 大阪府豊中市向丘2-10-10 リ・ライフビル 2F
営業時間 11:30~22:00
定休日 火曜日
食後の本日のデザートはポムから「夜遅くまでしてるよ」って教えて貰ったケーキ屋さん「シャ・ノワール鶴見緑地店」に行きましたぁ
チーズケーキとショートケーキとチョコレートのスフレ
店内でカフェスペースもあったのですが、24時間オープンのファーストフード店でコーヒーと一緒に頂きましたぁ
チョコレートのスフレはポムのお勧めで買いましたが、ビターチョコレートで甘すぎず食感がふんわりしてて実に美味しく感じました
チーズケーキはもう少しチーズの味がしていた方が良かったかなぁショートケーキは甘さ控えめであっさりと頂きましたぁ
何店舗かあるみたいで夜に甘いものを欲した時とかには使える感じ
http://www.chat-noir.net/シャ・ノワールのホームページにJUMPします
シャ・ノワール鶴見緑地店
大阪府大阪市鶴見区浜5-6-26
TEL:06-4257-1010
営業時間/10:00~23:00いつもポムから果物とか貰ってるのですが、今回貰った果物は巨大梨です
大きいけどめっちゃみずみずしくて甘くて美味しかったぁ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
久々モザイクへ
タケウチで食後これからどうするか決めて無くて
久々神戸のモザイク行こうっかぁ
ってことで神戸に車を走らせ
モザイクを目指しまーす
色々ウインドーショピングしてたら
夜御飯に良い時間帯になったので今日はモザイクの施設内の「とんとんとんかつ」に行きます
とんとんとんかつセット
唐揚げ・エビフライ・ロースカツ・こんなに付いてて値段も高くなく(忘れてしまいましたが)ボリュームあり
けど少し脂っぽい感じがして残念です
ごはん、キャベツ、味噌汁のおかわりも自由で
キャベツとご飯はおかわりしました
いつもは施設内のインド料理屋に行くけど今日はあえて外してこのお店に来ましたが、やっぱりいつものインド料理屋の方が良かったかなぁご飯食べた後
久々観覧車乗ろうって行くと
本日はハローウィンバージョンの観覧車があって値段もお得で特製の写真置き場もあってその観覧車に乗りましたぁ
観覧車って一周の時間ほんと早いなぁあまりに綺麗な夜景なので撮りましたぁ
涼しくなってこれぐらいの気温が一番いい感じ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
住 所 神戸市中央区東川崎町1-6-1 モザイク2F
営業時間 11:00~15:00、17:00~(L.O.21:15)
土日祝11:00~(L.O.21:15)
定休日 無休
TEL 078-382-0781
« 前ページ |