goo

「とんかつ マンジェ」再訪問withポム 

本日のディナーは以前訪問したお店でポムとは初めてのお店「とんかつ マンジェ」です
お店は満席でしばらく店前で待ちます
待っている間にメニューを眺めていて改めてこちらのお店のメニューの豊富さには驚かされます
ポムは「どれも美味しそう」と言って迷っているみたい
悩みに悩んで決めたのが二人ともチョイス定食

チョイス定食¥2070
ヘレ丸太揚げチョイス定食
天然海老フライ
カニクリームコロッケ 

熱々の熱気が伝わってます

火入れ加減ギリギリのヒレカツ
衣はサクッとしていてジューシーかつ旨みのあるヒレで噛むごとに甘みが出てきます

チョイス定食¥1820
上ロース四拾刃もんめ定食
天然海老フライ
カニクリームコロッケ

脂がのったロースは脂自体に甘みがあり衣サクッとジューシ~
それぞれに付いてる海老は大ぶりの海老が一匹で外側サクッと中はプリップリッ
クリームコロッケは濃厚な味付けでトロ~リと衣を破って出てきます
ご飯もこだわりご飯でふっくらで思わずお替りしちゃいました
ソースは自家製トンカツソースと林檎と玉葱のソース
自家製トンカツソースは深みのあるお味でトンカツにマッチングするソースで
林檎と玉葱ソースは林檎の甘みがさっぱりとさせてくれて初めてのコンビネーション
お味噌汁のダシは鮪の鰹節から取られていて良い味付け
タピオカが入っていてポムはビックリしてました
手造り漬物も美味しいですね
まだまだ食べたいメニューがあるお店です

店名 とんかつ マンジェ
ジャンル とんかつ
TEL 072-996-0175
住所 大阪府八尾市陽光園2-3-22 地図
営業時間 11:30~22:00(L.O.21:30)
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)

前回のマンジェ記事
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

食後のデザートタイム☆

本日のデザートタイムはなんばパークスにあるお店「マザー牧場」で糖分補給します
絵本が置いてありオーダーした商品が運ばれて来るまで読んで待ってます

キャラプリパフェ¥500とアイスシナモンラテ¥430
なんばパークス限定のキャラプリパフェはちょこっと甘い物を食べたいなぁ
と言う時には最適な量です
苦みはないキャラメルが塗られていましたが、程よい甘さ
ソフトクリームは滑らか濃厚な味わいで生乳の味がしっかり堪能できます
アイスシナモンラテはたっぷりシナモンが入っていて幸せ
昔はシナモンは苦手でポムがオーダーしたものを我慢して飲んでいました
でもポムがあまりにも美味しそうに飲んでいる姿を見ていると
気がついたら飲めるようになっていて、いつも間にか自主的に選んでしまうようになりました
マザー牧場のホームページ

糖分摂取も出来たので再びなんば周辺をぷらりとしま~す
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「IL LAGHETTO」

今日のランチはどこ行こうか迷い
行く店行く店休みでツイテない日
探してばっかりしていたらランチの時間が過ぎてしまうので、前からチェックしていたお店
「IL LAGHETTO」 にお邪魔いたします

外観はこんな感じのお店になります
ランチメニューのBランチ¥1500をオーダーします
前菜2種
本日のパスタ
本日のメイン
コーヒー又は紅茶

イエナのバケットと自家製フォカッチャ
イエナのバケット 外側カリッと中ふんわりでした
自家製フォカッチャ 程よい塩加減でふんわりとして美味しかった

インカの目覚めのフリッタータ 赤城山ポークのテリーヌ
インカの目覚めのフリッタータ 生地自体は薄味でトマトソースの酸味がアクセントになっています
赤城山ポークのテリーヌ 香ばしく焼かれたポークは脂っこくなくヘルシーな味わいです 

ヒイカとかぶ菜のオイルソース スパゲッティ
作り置きされているヒイカとかぶ菜のソースにスパゲッティを和えた調理で
ヒイカの臭みが全体に
パスタの茹で加減が良いだけに残念です

ボローニャ風ミートソース スパゲッティ
こちらも作り置きのミートソースに和えて出てきましたが、
海鮮系では無いので臭みは目立たなくて、茹で加減アルデンテで美味しく頂けました

大山地鶏のスカモルツァチーズ焼き
濃厚なチーズの旨みと地鶏の旨み
地鶏はモモ肉部分でしたが、モモの部分とは思えないほどジューシーな味わいで
キノコを使った濃いめのソースがとても良く合って良かったです

コーヒー
紅茶と選べるのですが、紅茶も作り置きされていて、
さすがに紅茶の作り置きは香りが逃げてないかと思ったのでコーヒーを選びました
期待して行ったお店なだけに作り置きのソースでの和えたパスタでの臭みを感じたのが凄く残念です
ランチで忙しいから仕方ないのかも知れませんが、
ランチもきっちりした仕事して欲しいと思いました
ランチが良かったらディナーも考えていましたが、ランチが期待ハズレなものだったため
ディナー訪問は無いかと思います
もうひとつ気になったことはどこにも調味料が無かったこと。。
ランチの時はすべての調味料を収納されるのかな


店名 IL LAGHETTO (イル ラゲット)
ジャンル イタリアン
TEL 06-6764-6886
住所 大阪府大阪市中央区安堂寺町1丁目2-5


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お得なラーメンセットあります♪ 

IMAXの3Dで映画鑑賞した後に向かった本日の晩御飯は「ラーメン菜菜」です

外観はこんな感じのお店になります
入り口入ってすぐに良い香りが漂っています
普段よりも香りに敏感になったのはお腹ペコペコだったのもあるかも知れません

ラーメンの値段に+¥300角煮
柔らかな肉質のトロける角煮でしっかり醤油味がついていてご飯にのっけて食べての良さそうな一品

半熟味たまごラーメン¥700
あっさりとした醤油ベースの鶏ガラダシかな
白菜がたっぷりと入っていてスープに甘みがプラスされています
麺は細麺でのど越しの良いツルシコ麺
半熟たまごはしっかり味付けされていて口の中でトロ~っと無くなります

わかめコーンラーメン¥700
麺とスープは半熟たまごラーメンと同じものですが、
コーンのシャキシャキ感と甘みがより良いスープに変化しています
後味さっぱりとしているので知らず知らずにスープを飲んでしまいます

ラーメンの値段に+¥180ゆず天津飯
ゆず天津飯名前に惹かれました
ふんわりとした卵に包まれたご飯、白ご飯。。ここは炒飯にして欲しかったかな
ゆず風味なので濃厚な味付けにも関わらずさっぱりとした後味です
ゆず天津飯ありですね

ラーメンの値段に+¥220しそ餃子
ニンニクを全く使わずに作られた餃子で匂いを気にしなくて良い優しい餃子
外側パリッと焼かれた皮はもっちりしていて中からジューシーな肉汁が溢れてきます
ニンニクのが入って無いことに対する不満は無く、ニンニクが無い分ヘルシーな感じがしました
それぞれのラーメンにプラス幾らかで色んなサイドメニューが付けれるのはお得感がありました

店名 らーめん 菜菜 (NANA)
ジャンル ラーメン、中華料理、餃子
TEL 072-725-7739
住所 大阪府箕面市牧落4-6-8 地図 
営業時間 11:00~翌2:00(L.O.翌1:45)
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
定休日 無休

太陽誘電製 That's DVD-Rデータ用 16倍速4.7GB トリプルガード(ハードコート)ワイドプリンタブル スピンドルケース50枚入 DR-47WWY50BNT

太陽誘電

このアイテムの詳細を見る




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

話題の映画を日本で4つしかないスクリーンで観賞します♪

今日は前から行こう行こうと思っていたけど、なかなか機会がなくて
あと、見たい映画も上映してなかったので縁がなかったのですが
「アリス イン ワンダーランド」IMAX
上映されると知った時から行きたくてやっと念願のIMAXの3Dを体感します
3D事態は
アバター ブルーレイ&DVDセット [初回生産限定] [Blu-ray]
サム・ワーシントン,ゾーイ・サルダナ,シガーニー・ウィーバー,スティーヴン・ラング,ミシェル・ロドリゲス
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
で観たので体験済みなのですが、
普通のシアターよりも迫力のあるこのIMAXでは初めてです
ポムは3Dも初体験

入り口にはアリスの宣伝が張っていました

ジョニーデップの目がCGで大きくなっている

普通のシアターよりも大きいスクリーン
まだ見ていない方もいらしゃる方思いますので内容については触れませんただ映画は面白かったですあとIMAXの3Dの迫力の映像は圧巻です
本当に映画の中に入っているかのような体験が出来ましたぁ
どっちにしようか迷っているなら断然IMAXの3Dをオススメ致します
次回のIMAXの3Dで観る映画は
トイストーリー3の予定です
普通のシアターよりも割高ですが、その価値は充分かと思いましたぁ
乗り物酔いされる方は3D上映の観賞で酔うかも知れませんので注意が必要です
IMAXシネマズのホームページ






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「STICK SWEETS FACTORY 」

本日のスイーツは箕面ヴィソラにある「STICK SWEETS FACTORY」と言うお店で糖分を摂取したいと思います

外観はこんな感じのお店です
どれも小さめの可愛い感じのケーキが並んでいます

純生ロール¥189チョコエクレア¥147紅あずまのスイートポテト¥178
純生ロールはきめ細やかな生地で柔らかくて甘さ控えめで良い感じ
チョコエクレアはしっとりとした生地で中のたっぷりとカスタードクリームがは入っています
又カスタードクリームは甘さ控えめなので甘すぎると言うことはありません
紅あずまのスイートポテトは芋本来の味わいが楽しめます
デザートを摂取後は映画を観る予定です

店名 STICK SWEETS FACTORY 箕面ヴィソラ店 (スティック スイーツ ファクトリー)
ジャンル カフェ
TEL 072-727-7001




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あっさり中華を頂きに行きます♪

本日は北摂の方へ行く予定がありランチはそちらの方面で取ろうかと思い
訪問したお店が「中華料理 響鈴」です

外観はこんな感じのお店になります
点心コース¥1500とBコース¥2100をオーダーします

前菜盛り合わせ Bコース
蒸し鶏胡麻和え あっさりとした優しい味付け
ミニトマトのコンフォート 赤い方が甘くみえてしまう
チャーシュー しっかる味の染みた柔らかチャーシュー
ヨコワ 臭みのない鮮度の良いお魚ですね

サラダ 点心コース

本日のスープ Bコース・点心コース
両方のコースに付いてくる卵スープシンプルであっさりとした味付けで良い感じ

飲茶 点心コース
シュウマイ・プチ肉まん・海老餃子など
どれも皮は柔らかくてモッチリと中から熱々の具とともに旨みの詰まった汁がジュワ~と

飲茶 Bコース

海鮮衣揚げとナスのマーボ風 Bコース
海鮮衣揚げはふんわりとしていて、ソースもピリ辛で良く合っていたのですが、
深みがもう少し欲しかったような。。

せいろ料理 点心コース
印象に残っていません。。

中華ちまき 点心コース
モチモチとした食感でしっかり味がついていますが、くどくない程度に抑えられてます

鶏肉とかぼちゃのサテ風味炒め Bコース
旨みをしっかり吸った鶏肉は噛むごとに味わい深い印象を感じました

せいろ蒸し炒飯 Bコース
絹のように柔らかなふんわり炒飯に仕上がっていて
蒸し調理なので脂っぽさはなくヘルシー炒飯ですね

マンゴープリン Bコース
これは一押し食べてみたら解ります
滑らかな口当たりの甘~いマンゴープリンが口の中でトロ~と溶けていきます
後に残るのは幸福感のみ

杏仁豆腐 点心コース
滑らかで濃厚な杏仁豆腐で甘さ加減も丁度良かったです
コスパのあるランチだと思います
味付けもあっさりめなのが良いですね

店名 中国鮮家 響鈴 (シャンリン)
ジャンル 広東料理、四川料理
TEL 06-6832-2888
住所 大阪府豊中市新千里南町3-1-24 桃山台グリーンピア 1F
営業時間 11:30~14:00(LO)
17:30~21:30(LO)
ランチ営業、日曜営業
定休日 火曜日


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「にんにくらーめん 天洋 九条本店 」 

本日は「にんにくらーめん 天洋」 にお邪魔します
店名の通りニンニクラーメンが有名なお店です
こちらのニンニクラーメンはたっぷりにんにくが入っていて食べた後のニンニク臭には注意が必要です
次の日まで臭い恐れがある感じがします
ただお酒を飲んだ後などにはたまらなく合うラーメンでもあります

つけ麺¥750

麺は中太ちぢれ麺のモッチモチ麺 

醤油とんこつベースの鰹ダシがしっかりと効いたスープです
麺との相性も良くて良く絡んできます
ニンニクが入ってないのも次の日の心配などしなくて良いのでいいですね
食べ終わった後にスープ割とご飯を入れて頂くジャンキーなメニューがありましたが、
今回はスープ割にしました

店名 にんにくらーめん 天洋 九条本店
ジャンル ラーメン、カレーライス、つけ麺
TEL 06-6584-8521
住所 大阪府大阪市西区千代崎1-27-9 地図
営業時間 [月~土]
11:00~翌6:00
[日]
11:00~翌5:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業
定休日 無休



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自分で焼いて食べるスタイルの焼き鶏屋さん

今日の晩御飯は玉出 とり一番本舗と言うお店にお邪魔します

付き出し
鶏皮をポンズで和えたものでコリコリとした食感でビールのお供には良い感じですね
コラーゲンが補給されそうな気もします

鶏肉は生のまま出されます自分で焼くスタイルです
伊勢赤鶏 もも肉¥520
とり本来の深みとコクがあう味わいでヘルシーな部位です
程よく弾力がありなかなかイケました
ハラミ¥380
幻の鶏肉の希少な鶏身
弾力と柔らかさを兼ね備えています
せせり¥380
プリプリ弾力で噛むごとに旨みがあり焼き鶏屋さんで思わず頼んじゃう一品
こころ¥360
鉄分とビタミンAを補充
脂肝¥480
まぼろしの鶏肝 フォアグラに負けないとありましたが、あまり印象に残っていません

やきとり丼¥630
ここで先に焼きとり丼を頂きます
タレは少し甘めに感じましたが、お肉は柔らかくてジューシーな味わいでした

オーダーした食材を少しずつ焼いていきます

タコの唐揚げ¥420
ビールのおつまみには最適ですただ車なので飲めませんが。。

チキンカツトスサラダ¥680
普通のサラダと迷いましたが、チキンカツに魅力を感じてオーダーした一品
お目当てのチキンカツがパサパサだったので残念です。。

ウインナー¥360
写真は生なのでこれも自分で焼きます
食べた瞬間パリッとCMのような良いサウンドが響きます
旨みは直に脳へと伝わりました

鶏皮餃子¥480
餃子の皮が鶏皮なので弾力のある皮でその鶏皮の中から熱々な肉汁がじゅ~わ~と出てきます
カロリー気にしていたらこの料理は食べれません

鶏スープ茶漬け¥550
鶏のヘルシーなダシがしっかりと出ていて締めにもってこいの一品です
値段もそんなに高くなくて上質な鶏肉を頂けるのが良いですね
ただ焼き鳥を食べに行っていると言う考えで向かうので、
自分で焼かないとイケないのが面倒に思う面があります
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オーダーバイキングのお店「COMOCOMO」

本日のディナーはあべのルシアス 16Fにあるお店「COMOCOMO」にお邪魔します

入り口はこんな感じのお店です
こちらのお店は食べ放題バイキング形式と単品オーダー形式があるのですが、
断然食べ放題バイキング形式を選んだ方がお得です
料金は¥3150になります
今回は食べ放題の方のお得感を感じてもらうため単品オーダー時の値段を横に記載させて頂きます

タラの白子のフリット あおさのりソース¥550
ふんわり柔らかな衣の中からとろ~と白子が顔を出します
程よい塩加減が又良いですね

牛肉のカルパッチョ 土佐醤油とにんにくのソース¥620
しっかりめに味付けされた牛肉は柔らかくてジューシーな味わいです

牛ホホ肉の赤ワイン煮込み¥880
お箸で触ると崩れるくらい柔らかく赤ワインの濃厚な味わいが決め手になってます

牛サイコロステーキ¥850
脂身の少ない部位でしたが、柔らかさは兼ね備えていて大きさ的にも程よくカットされています

ホタテ貝のパングランタン¥700
濃厚で滑らかなホワイトソースにパンがたっぷりと入っています
帆立も入っていましたが、パンが目立つ感じがしました

明太子のカルボナーラ風スパゲッティ¥780
明太子の旨みが凝縮された濃厚なパスタ

パリパリサラダ ウニチーズドレッシング¥620
サラダ補給には物足りない野菜の量ですね

カニレタスチャーハン¥720
レタスのシャキシャキした食感とふんわりチャーハンの組み合わせ
あっさりめの味付けが良い感じです

マグロのタルタル アボカドカップ¥580
アボカド自体がカップになった見た目にも斬新な一品
説明要らずの最高のマッチングです

チキンの特製マヨネーズ和え¥650
サクッとジューシーな唐揚げに酸味の効いた特製マヨネーズソースでマイルドな味わいです

ネギ塩牛ハラミの塩やきそば¥800
もったりした濃いめの味付けでした

ライスコロッケ¥500
外側カリッと中ふんわりのライスコロッケでトマトソースもコクがあり良い感じ
上にあるパルメザンチーズが穂のかに香ります
う~んチーズインだと良かったかな

梅しそガーリックライス¥700
ニンニクたっぷり入っているのが口に入れた瞬間解ります
梅の風味で上品な味に仕上がっています

和風海鮮おこげ¥850
持ってきてテーブルでソースをおこげかけて貰うとじゅわっと音がして食欲をそそります
ソースには鰹のダシが効いています

フカヒレの白葱風味のスープ¥620
細かく切られたフカヒレが入っています
とろみがあるスープで体が温まります

ネギ味噌チキンステーキ¥800
濃厚な味噌の味わいとジューシーで旨みのあるチキンなんですが。。
期待ハズレでした。。ごめんなさい

柚子シャーベット¥280
さっぱりとした柚子の味わいで食後に持って来いの一品です

パンナコッタ 三種のベリーソース¥400
滑らかで濃厚なパンナコッタと酸味のある三種のベリーソースが良く合います
これだけ食べては¥3150はお得なバイキングですね

店名 コモ・コモ あべの (COMOCOMO)
ジャンル 無国籍料理、バイキング、ダイニングバー
TEL 06-4397-0088
住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス 16F 地図
営業時間 [月~金]
17:00~24:00
[土・日・祝]
11:30~14:30
17:00~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休

コモ・コモ あべの無国籍料理 / 天王寺駅前駅天王寺駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ