S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

S2000 ドアスイッチの掃除【運転席 編】

2017年03月18日 | S2000 / Interior
2017年 3月18日(土)
3、4日前からドアを開けてもループランプがつかなかったり、ついたと思ったらすぐ消えてしまったりしていたので、ルームランプのスイッチが壊れたのかと触ってみたらどうやら違う様子

色々と触ってみたら今回はどうやら運転席側のドアにあるスイッチが接触不良らしい。


ネジを緩めてゴムのカバーを外してみた。


スイッチを引っこ抜いて、恐らく10年以上溜まった汚れとホコリを落として潤滑油(KURE556)をスプレーしてみる。


キレイに掃除して取り付け。


一応、点灯したから直ったということで(笑)。
再度、消えたらスイッチごと交換かな。




S2000 ODO 170,171km

S2000 室内灯スイッチ(続)
コメント

S2000 スマートフォン用ホルダー装着

2015年06月21日 | S2000 / Interior
2015年 6月21日(日)
昨日、レーダー探知機を購入したときに一緒に買ったスマートフォン用ホルダーを取り付けてみました

今まで使っていたMini Gorilla(サンヨー製)の地図更新(有料版)が2013年に終わって以来、「カーナビをどうするか?」という事が自分のS2000の課題の一つでした。ASMでダッシュボードごと交換して埋め込み式のカーナビを装着するか?または市販のホルダーを使ってiPadやiPad miniを取り付けるか?など色々な案を考えては、多くの方々に相談していました。
最近はスマートフォンのサイズが大きくなりiPhone6 plusや最新のXperiaでも充分にカーナビとしても使えそうと思ったので、スマートフォン用のホルダーを探していたら、偶然にもイケそうなサイズのホルダーを見つけました


カーナビを取り付ける際の(つまらない!?)個人的なこだわりwww(備忘記録)。。。

1.ASMで取り付けて貰ったカーナビ用の金属ステーを活用したい。
2.数少ない(幅も狭い)S2000のエアコン吹き出し口には付けたくない(エアコンの風量が無くなるはイヤだ)。
3.吸盤でダッシュボードの上には付けたくない(ダッシュボードに吸盤の取り付け跡が残るのはイヤだ)。
4.有料でアップデートしなくてはいけないカーナビも考えもの。
 過去Mini Golillaは3回のアップデートの末、今ではそのアップデートも無くなり、日々、化石と化している。。。
 アップデートには、送料なども含めると1回に約13,000円超のSDカードを購入していた。
5.最新のMini Gorilla(Panasonic製)の購入も考えたが、今回は見合わせることにした。
 今まで使っていたMini Gorilla(サンヨー製)の純正品ホルダーに、現行型のMini Gorilla(Panasonic製)を取り付ける事は出来た。
 (ジェームスみゆきが原店の協力により検証済み)。
 最新のMini Gorilla(Panasonic製)は8GのSDカードが必要なので1回のアップデートに17,000円(税抜)が必要になる。
 出来ればこの経費はオイル等の消耗品に掛けたいところ(カーナビの維持費よりもS2000本体の維持費に回したい!)。


・・・と色々と考えた末に今回、購入したスマートフォン用ホルダーは、Mini Gorilla(サンヨー製)の純正品ホルダーの角度を変えることによって、偶然にも加工無しで両面テープで取り付ける事が出来たので、当分の間はこれで様子を見ようと思います。


運転席から見たところ


本来はMini Gorillaを載せる場所にスマートフォン用のホルダーを両面テープで貼り付け。
Mini Gorilla(サンヨー製)の純正品ホルダーの幅とスマートフォン用ホルダーの幅が偶然にも(奇跡?)ピッタリと合いました(笑)




S2000 ODO 160,341km


S2000 カーナビ装着
S2000 ミニゴリラのバージョンアップ 2010.2.13
S2000 ミニゴリラのバージョンアップ 2011.5.14
S2000 ミニゴリラのバージョンアップ 2013.8.4
コメント

S2000 Yupiteru SUPER CAT A1装着

2015年06月20日 | S2000 / Interior
2015年 6月20日(土)
S2000を購入してからずっと使っていたレーダー探知機の電池が寿命になったらしく、調子がイマイチだったので新品の電池を購入しようと思い、ジェームスみゆきが原店へ立ち寄ってみました

店員さんに電池の取り寄せを依頼したら、モノが古いため無い可能性が高いし金額も三千円位するので新品の購入を勧められました。同じユピテル社から先日、発売になったSUPER CATシリーズが4,968円(税込)で販売されていたので、そちらを購入。今まで使っていたレーダー探知機もSUPER CATシリーズでしたので、使っていたコードもそのまま使用できる

今までつけていたレーダー探知機よりも小さくなって高性能。内臓データも最新みたい。使い方もシンプル。
右側が今回購入したモノ。
左側が今まで使っていたモノ。。。進化してるワ
ずいぶん長い間、頑張ってくれました。ありがとう


装着後。


ユピテル SUPER CAT A1
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/a1/


S2000 ODO 160,341km

S2000  レーダーの電池交換 2009.2.13
コメント

S2000 ASM KAROフロアマット交換

2015年05月31日 | S2000 / Interior
2015年 5月31日(日)
SA宇都宮で行われたASMフェアにて購入しました。

当初は売れ残っていたら買おうかな?(引き取るつもりで)と思っていたのですが、KAROマットは人気商品みたいで初日のうちに横浜から持ってきた分は完売してしまい、急遽、追加分を横浜から送ってもらったそうです。
甘く見てました。ゴメンナサイ

横浜から到着したてのマット。
ハマの香りがする


交換前。
ちょうど降りるときに左足を着く位置が擦れて穴が空いていました
帰宅後、ブログを遡って見てみたら丸7年も使っていました。
前回購入したときも5月でした。


交換後。


運転席と


助手席にも


ダブルネームに大満足


SA宇都宮 ASMフェア 2015.5.30
SA宇都宮 ASMフェア 2015.5.31


S2000 ODO 160,066km


S2000 ASM KAROフロアマット装着
コメント

S2000 ドライブレコーダー装着

2014年03月09日 | S2000 / Interior
2014年 3月 9日(日)
先週、ドライブレコーダーを購入し、ピット予約も済ませていたので、本日取付けてもらいました

先週と同じくジェームス細谷店に到着。


装着前。


装着後。
車外から


車内


キーをONにすると動き出す。


店内で商品を見たときには大きさを感じなかったけど、いざフロントガラスに鎮座されると若干の違和感を感じた。。。
まぁ、お守りと思って普段通りの運転をしていればそのうちに慣れるでしょう。

今回、購入したレコーダーは「コムテック ドライブレコーダー HDR101」。
セール品で割引もしていてジェームス細谷店のオススメ商品だった。
「SUPER GT搭載モデル」っていうことにも惹かれた。
エーモン社の電源ソケットもサービスで付いていたのも購入理由の一つ。お買い得でした

comtec ドライブレコーダー HDR-101

毎日、危険地帯?を運転しているのだから必需品だと思う。
ドライブレコーダーで撮った画像が証拠として使う様な時が訪れないことを願おう。


S2000 ODO 152,536km

S2000 転ばぬ先の杖
コメント

S2000 slime 緊急タイヤ補修システム

2013年09月29日 | S2000 / Interior
2013年 9月29日(日)
トランクのスペアタイヤを撤去して、トランク内を掃除しました。
「ASM リヤタワーバーGT」の輝きが素晴らしい


滑り止め(布)を敷いて、ASMで取り扱っている「slime 緊急タイヤ補修システム」を乗せました。
パンクしても大丈夫(出来ればなりたくないが)

これであと少しは荷物が積められるかな?


ASM Blog「いざと言うときの確かな安心



S2000 ODO 150,535km
S2000 ASM リヤロアアームバーGTの性能
コメント

S2000 RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby装着

2013年09月28日 | S2000 / Interior
2013年 9月28日(土)
ASMで取付けてもらいました



親友から「RECARO SR-IV WILDCAT」から譲り受けて使っていましたが、特に最近はS2000との干渉部分の擦れた傷とクッションのヘタれが酷くなって来ました。
ほぼ毎日の様に乗っているので経年劣化は避けられませんでした。
修理をして使い続けることも考えたのですがコストと時間を考えると・・・断腸の思いですが買い替えを決断。
「RECARO SR-IV WILDCAT」に別れを告げました。今までありがとう


購入するシートは以前から「もしレカロを購入するとしたら・・・」と憧れの眼差しでずっと見ていたシート、総店長の「思い」が込められた渾身の一品「RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby」をずっと決めていました。
発売当時に買うことが出来れば快気祝いと新製品発表に花を添えることが出来たのですが、当時どんなに計算しても資金のメドが立たなかったのでようやく2013年後半になって購入
相変わらず「カッコが付けられない男」の称号は付いたまま

座り心地は文句無しで良い。
通常のRS-Gは何度かASM店内で試座しているが、RS-G ASM LIMITED Rubyに座るのは初めて。
実はRubyは一度も座った事が無い。試座しなくとも良さは充分に分かっていた(つもり)。
実際に座るとブラックアルカンターラが実に良い肌触り
心地よいホールド感はゆったりしているので眠気を誘うくらい(笑)。
あのEDELで使われたパンチングレザーもワンポイントで使われているからカッコイイ
想像以上に素晴らしいシートでした

「ASM」とシートに刺繍がされているのもカッコイイ!

ASM Blog 「ふるいけれど、楽しさはダントツ」
ASM RECARO Blog 「レカロ装着写真 ホンダ S2000」



S2000 ODO 150,347km
S2000 RECARO SR-IV WILDCAT 装着
コメント

S2000 ミニゴリラのバージョンアップ Part3

2013年08月04日 | S2000 / Interior
2013年 8月 4日(日)
カーナビのミニゴリラのバージョンアップをやりました。


今回の「SD JAPAN MAP 13 RED 全国版(2GB)」の発売をもって、ボクが使っているミニゴリラは最後のバージョンアップ。
もうこれで最後だからゼンリンのホームページには今回のバージョンアップの内容が掲載されていない様子
本当にバージョンアップされたのだろうか(笑)?
使ってみないと分からないという恐さも今回のアップデートに入っているらしい。。。

次回はiPadminiを買うか?持っているiPhoneを使うか?悩むところです。


バージョンアップ中。


完了。


今度は地図データのバージョンアップ。


終了。


これでS2000ぶらり旅にも使える

S2000 ミニゴリラのバージョンアップ Part2
コメント

S2000 電源ソケット 装着Part2

2013年07月15日 | S2000 / Interior
2013年 7月15日(月)
以前に取付けた電源ソケットがダメだったので第二弾に挑戦しました。

先月、購入したソケット。コードの長さが足りずに付けれなかったので放置していました。
使う為にはシロウトの突貫工事をやらなければいけません。。。
電流や電圧のことなどはもうすっかり頭の中から抜け落ちているので付属の説明書を見てもチンプンカンプン
こういう場合は今も昔も「カン」が頼り


先週、手に入れたコードと接続部品。


ニッパーでコードを切断。もう戻れない


切っちゃった。。。


専用の工具も無い中、ニッパー1本で勝負に出る(笑)。


金具で繋げる(計4カ所)。


ドライヤーを代用にしてホースを温める。ここまでやっておいて、今更ながら「夏にやってはいけない作業」だと気付く。。。


暑さと熱さに負けずに、コードの接続箇所にテープを巻いて

ようやく完成。


延ばしたコードはセンターコンソールの下を潜らせて、ソケットが助手席の足下に、邪魔にならないように両面テープで装着。
しばらくこれで様子を見ようと思います。
これで走行中のiPhoneの充電も出来るかな?
 


またソケットの受け手の方がガタガタになっていたので


以前に教わった様に、助手席の後ろのカバーを外して手を突っ込んでソケットを締め直しました。


カバーの外し方を忘れてしまい(笑)、思い出すまでカバーと格闘
車を買ってから一度も使っていないフックに気が付き、即撤去。


締め直した後はカバーをはめ込んでネジで軽く止めました。
ソケットが緩んだら、すぐに手を突っ込んで締め直せる様に。
見た目より整備性重視に路線変更
 


S2000 ODO 146,273km
S2000 電源ソケット 装着1
コメント

S2000 電源関係

2012年05月26日 | S2000 / Interior
2012年 5月26日(土)
今月上旬の頃からコンソールボックスの蓋を開けると、前回取付けた電源ソケットに当たりナビの電源が落ちてしまう現象が出ていました。
しだいに差し込んだソケットがグラグラと揺れ出す様になってしまったのでASMで見てもらいました。


普段の使っていた様子。
市販のソケットにナビの電源、iPhoneのUSBケーブルを差し込んでいたので負荷がかかっていたみたい。


ソケットの受け手の方がガタガタになっていた


助手席の裏側のカバーを外し、手を入れてソケットの裏側を締めて頂きました。
こんな面倒なお願いまで受けて頂き、ありがとうございました



備忘記録。
1)今回は応急処置的なもの。再び緩むかも知れない。
2)緩んだら再び締める。締め過ぎに注意。
3)負荷をかけない為にも、普段ナビは外しておいて使う時にだけ装着させる。

S2000 ODO 136,547km

S2000 カーナビ装着
コメント

S2000 電源ソケット 装着Part1

2012年04月07日 | S2000 / Interior
2012年 4月 7日(土)
昨日、買ったソケットを付けてみました。
USBが使えるソケット。
これでS2000でもiPhoneも充電できるし、遠慮なく同行人に隣で行く先々を調べてもらえるネ


ソケットを取付けようとしたらカーナビ(ミニゴリラ)の電源コードが切れそうになっていた
コードにクセが付いていたみたい
ど~しようかな?何か対策を講じないとっ!


装着前。


装着後。

USBが差し込めるようになったのはイイけど、チョット邪魔だなぁ
青く光っているのも微妙な感じ
数日、付けてみて様子を見よう。

S2000 ODO 135,751km


ナポレックス イルミソケットD2USB ジェームス宇都宮細谷店での店頭価格\998

S2000 断熱材貼付け作業(助手席編)とセンターコンソールカバー
コメント

S2000 室内の振動と音 Part2

2012年01月15日 | S2000 / Interior
2011年 1月15日(日)
この一週間、耳を澄まして乗っていましたが

原因は掴めませんでした

トランク内のX字に交わっている細い棒が段差を乗り降りする際にぶつかり合っているのかな?とも思ったのですが

開閉してみると、車内まで聞こえてくるような大きい音はしませんでした。

この音は果たして何だろう?

謎は深まるばかり


S2000 ODO 134,435km
S2000 振動と音
コメント (2)

S2000 室内の振動と音Part1

2012年01月07日 | S2000 / Interior
2012年 1月 7日(土)
二日前位からデコボコした荒れた路面を走ると助手席の後ろの方から「ガタッ、ゴトッ」とプラスチックと金属がぶつかり合う様な音が出るようになった

大きい音やニブい音では無いので危険性は無いと思うけど運転中に耳を澄ますと聞こえて来る

聞こえて来ると気になって来る。。。



助手席の後ろの幌を畳んで収納するリヤトレイ付近を確認してもボルトの緩みや外れそうなパーツは無いし。

トランク内のカバーを外して確認しても異常無し。



原因不明何だろう?

様子を見ながら原因追及しなきゃ



ASM リヤタワーバーGTの美しさに感激

溶接個所がキレイに輝いていた


S2000 ODO 134,230km
S2000 CDチェンジャー撤去
コメント

S2000 ミニゴリラのバージョンアップ Part2

2011年05月14日 | S2000 / Interior
2011年 5月14日(土)
S2000に装着しているカーナビのミニゴリラのバージョンアップをしました。
高速道路の標識が変わっても、今まで使い続けていましたが
今回、信州・北陸地方に出掛けることもありバージョンアップに踏み切りましたが
届いたのは旅行から帰って来た後でした
4月の中旬に頼んだのですが、到着するのが遅かった

買ったはイイけど、着いたブツが・・・
正規の箱に入っておらず


気を取り直して
とりあえず説明書通りに進んでバージョンアップの作業を行いました。



一応、無事にバージョンアップは終わりました。
ちゃんと使える様になっていることを願うばかり。
これで今年のぶらり旅も大丈夫・・・かな?

JAPAN MAPシリーズ/ゴリラロードマップ
SD JAPAN MAP10 全国版(2GB)
施設検索ジャンル:約885ジャンル(約200万件)
電話番号検索データ:職業別電話番号 約280万件
住所検索データ:約3,500万件
道路(高速・有料道路):2009年12月
(首都高中央環状線:大橋JCT~西新宿JCT、第二京阪道路対応)
道路(国道・都道府県道)2009年9月
住所検索データ:2009年11月(相模原市政令指定都市対応)
施設検索(50音・ジャンル)データ:2009年10月
電話番号検索(職業別電話番号):2009年11月

S2000 ミニゴリラのバージョンアップ Part1



コメント

S2000 momo prototipo & NSX-Rホーンボタン 装着

2011年02月05日 | S2000 / Interior
2011年 2月 5日(土)
ASMで取付けてもらいました。

(変更前)PERSONAL ポールポジションライン 35φ


(変更後)momo prototipoとNSX-Rホーンボタン

往年のフェラーリをイメージさせるクラシカルな雰囲気を持ち合わせた本革モデルのステアリング。
ASM S2000 3号車に取付けられた写真を見てから、ずっと自分の車にも付けたいと思っていました。
太すぎず、細すぎずにボクにはピッタリのステアリングです
同行人からクリスマスプレゼントで頂きました
ありがとう

S2000 ODO 124,218km


ASM Blogより

Happy Xmas 2010

コメント