goo blog サービス終了のお知らせ 

はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

六甲高山植物園の花々(その1)

2022-05-28 19:15:15 | 花めぐり
六甲高山植物園も4回目です。
これまでは私の好きな「ヒマラヤの青いケシ」や九輪草、そして誰もが知っている高山植物等を紹介しました。
今回と次回は私もあまり知らない花々の紹介です。
名前の怪しいのもありますが、ご了承ください。


この時期はツツジが綺麗でした。




シロヤシオは終盤でした。




御在所岳にも長い間ご無沙汰しています。




ウラシマソウです。




オオバオオヤマレンゲが咲き始めていました。




同じく




ヒメウツギです。




オオヤマオダマキです。




接写しました。




オオヤマオダマキはお気に入りの花になりました。




オキナグサです。




エンコウソウです。




水辺に咲いていました。




チョウジソウです。




同じく




こちらはクサタチバナです。




※訪問日 2022.5.24