goo blog サービス終了のお知らせ 

はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

高槻ジャズストリートが帰って来ました

2022-05-08 19:39:39 | 大阪のまちをぶらり
この10年ほどGW後半の楽しみといえば、高槻ジャズストリートです。
ところが、コロナの影響で2年続けての中止でした。
そんな高槻ジャズストリートが、帰って来ました。


高槻の街のいたる所が音楽で満たされるのが、高槻ジャズストリートです。ここは中学校のグランドです。




我が家の最寄駅からは、阪急電車の特急で15分ほどで高槻市駅です。アクセスの良さも嬉しいことです。




みなさんもこの日を待っていたのでしょう。沢山の人が高槻市にやって来ていました。




天気も音楽も良く、ビールも美味しかったです。私にとっては、高槻ジャズストリートはGWの安上がりな楽しみの一つです。




阪急電車のガード下にやって来ました。高槻ジャズストリートでは、いつも追いかけているのが古谷光弘さんです。
残念ながら、お父様の古谷充さんは20年の9月に亡くなられました。関西のジャズの大御所でした。
お父様の魂が乗りうつったような見事なサックスを聞くことができました。




この2年間は、お家で勝手にCDでジャズストリートをやっていましたが、やっと生の音楽を聞くことができました。


※訪問日 2022.5.3