
昨晩、6時45分くらいの写真です。
まさに日が沈もうとしている瞬間です。
お夕食を食べていて、ふと外を見るとたれ込めた真っ黒な雲間に割り込むように、異様な赤さで夕日がすがたをあらわしました。まるであたりをばりばりと焦がすように燃えながら。
あわててお食事を中断するとベランダに飛び出し、パチリ。
直後、稲妻が走り、突風がベランダの花々をなぎ倒し、部屋中を凄まじい勢いで駆け抜けていきました。
不気味なくらい美しい光景でした。
今朝は、これから秩父行きです。
弟のメールによると、近頃の母は寝てばかりのようです。
どんどん小さくなっていく母を見るのは、つらい気持ちがします。
午後からは母の様子を心配してくれている従姉妹が母の家に来てくれます。
その後、彼女の友人であり、私自身もお知り合いの、画家・石田清子さんが秩父で行っていらっしゃる個展にお邪魔する予定です。
まさに日が沈もうとしている瞬間です。
お夕食を食べていて、ふと外を見るとたれ込めた真っ黒な雲間に割り込むように、異様な赤さで夕日がすがたをあらわしました。まるであたりをばりばりと焦がすように燃えながら。
あわててお食事を中断するとベランダに飛び出し、パチリ。
直後、稲妻が走り、突風がベランダの花々をなぎ倒し、部屋中を凄まじい勢いで駆け抜けていきました。
不気味なくらい美しい光景でした。
今朝は、これから秩父行きです。
弟のメールによると、近頃の母は寝てばかりのようです。
どんどん小さくなっていく母を見るのは、つらい気持ちがします。
午後からは母の様子を心配してくれている従姉妹が母の家に来てくれます。
その後、彼女の友人であり、私自身もお知り合いの、画家・石田清子さんが秩父で行っていらっしゃる個展にお邪魔する予定です。
あの不気味な夕焼け、電車に乗っていた私もみました。
電車にいる老若男女はみんなそわそわと私語で、「変だね」と言っていって、地震が来るかなと私も心配しました。
結局。大雨だけでほっとしました。
美しいものは、すべて愉快な気持ちを持たせてくれることに限らないと思いました。
恐ろしい夕焼けでした。
写真を拝見すると、その日の気持ちを思い出します。
しかし、良くとれたいい写真ですね。
お久しぶりです。
暑い毎日ですが、お元気でしょうか。
あの夕焼け、ご覧になりました?
ほんとに不気味でしたね。
「美しいものは、すべて愉快な気持ちを持たせてくれることに限らないと思いました。」
塀さんのお言葉、真理です!
確かにおかしな天候ですね。昨日の金沢の大雨も、まるで東南アジアのスコールみたいでしたものね。
地震も多発しているし・・・・。
気をつけながらも、あまりネガティブにならず元気に生きましょう。
塀さんの作品、「季節風」に掲載されていましたね。
おめでとうございました。まだ拝読しておりませんが、楽しみに読ませていただきます。