

今夜は中野で、宇佐美牧子さんの『合い言葉はかぶとむし』(ポプラ社)と、佐々木ひとみさんの『ぼくとあいつのラストラン』(ポプラ社)の出版のお祝い会が開かれます。
宇佐美牧子さんは児文協の創作教室の受講生だった方で、佐々木ひとみさんは児文協にお入りになるとき、今は亡きK会長と推薦させていただいた方です。
ですから、とてもご縁のあるおふたりです。
今夜のお祝い会は、「季節風」の皆さんがセッティグしてくださった会です。
代表のGさんのお話ではとっても盛況な会になりそうで、40名くらいの方々がご参加くださるようです。
今夜はうれしく、また賑やかなお祝いの会になりそうです。
こんばんは
今日も
朝から八方よけのお祓いにをしてもらった後、
銀座へ
明後日頃あちらへ帰ろうかと思っています。
暖かい日があったら初
ごきげんよう
八方よけのお祓いといったら、富岡八幡宮ですか?
ほんと土曜日の銀座はすごい混雑ですね。
不景気なんか関係ないみたいに。
でも、売れてないんですって。
ウインドウショッピングの人が多いんじゃないかしら?
私は今夜は中野で出版お祝いの会で、いま帰ってきました。
夫も今夜帰ってきて、夫の方が一足早かったみたいです。
明日からやっとお休みです。
桃華さんはもう明後日にはあちらですか?ほんとうにパワフルですね。
それではおやすみなさい。
お会いできてうれしかったです。次は30日の児文協ですね。また、よろしくお願いします。最後まで、お疲れ様でした。
昨晩はおせわになりました。
相変わらず活気のある会ですね、「季節風」は!
ひでじぃさんも大人気ですね!
30日は二次会でお待ちしています。
母の病院経由で昨晩遅くに仙台に戻ってまいりました。
9日はお目にかかることができてうれしかったす。
さらに感想までお聞かせいただきまして、大感激でした。
うれしくて涙ぐみながら拝聴させていただきました。
また頑張ろう!と心に誓いました。
本当にありがとうございました。
土曜日はおめでとうございました。
いくぶん頬を紅潮された色白の佐々木さんのうれしそうなお顔が、まだ脳裏にやきついています。
ご挨拶もとてもすばらしかったです。
これから二作目、三作目に向けて、ぜひがんばってください。
これからが正念場です。
お母さま、どうぞお大事になさってください。