goo blog サービス終了のお知らせ 

QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

簡単に出来る経費削減・JARL

2010年07月29日 15時03分33秒 | 大阪府支部
今日JARLから第518回理事会議事録が送られてきました。いつもこれは、必要ないと思っていたのですがあえて、今JARLの経費削減が問題になっているのでここで書きます。

この議事録は、たぶん各支部長・評議委員・理事・監事などに送られているものだと思うのですが、大阪府支部では、JARL HPに上がったものを印刷してクラブ代表者会議などで使っています。
今時分、送られてきても必要性は、ありません。

まず、このようなものから手をつけていく必要があります。
削減できる費用は、JARL全体から見れば微々たるものですが・・・

地方本部長にも提案しますが、これはすぐにできものと思っています。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JA3ATJ 坂井)
2010-07-30 16:03:03
お言葉ですが,概要と議事録では,中身の濃さが違います。今期から,特にその差が顕著になったと思われませんか。
確かに,Web に掲載されて1週間ほどしてそのコピーを郵送してくださる OM がいらっしゃいますね。どこまでが連盟の費用で,どの程度の私費なのか(たぶん全額自費)知りませんが,これぞ ムダの極みです。
40数年前「総会に出られないが,郵送料の値上げのたびに会費を値上げしなくても」と意見書を出したのです。そしたら 当時は 5mm 角ほどの肉筆で「理事会の席で読ませてもらいました」と,その OM からハガキをもらいました。これがなかったら,JARL の世話役なんてしなかったことでしょう。
返信する
あっそうでしたか (JR3QHQ)
2010-07-30 17:07:11
いやいや、私が貰っているのはHPに載っているのと同じだったように思います。と言って確認しましたしが、少し詳しく書かれていますね。
私の思っている議事録でなかったため良く読んでいませんでした。(内容はすでにわかっている為)
でも、これもHPに載せれば良いと思うのですが・・・そうそう、あの方の手紙は不要です。
返信する
総会議事録だって (JA3ATJ 坂井)
2010-07-30 21:59:30
先日,6府県支部長にお届けしましたが,総会議事録の TXT 版,信じられないほどのカサだったでしょう。35-51回(甲府~釧路)の議事録が635KB ですからね。検索も簡単にできますし,なんでこれを配らずに(容易に改ざんできるから?)実費で冊子を用意するのでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。