goo blog サービス終了のお知らせ 

QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。

今日の夜9時、145.50MHzでお会いしましょう。

2006年07月13日 16時52分02秒 | 大阪府支部
本日7月13日は、第5回大阪府支部非常通信ネットワークロールコール(仮称)があります。

是非、声を出してください。

今回は、ちゃんと144のアンテナでQRVします。
といって、GPですが・・・

7月13日(木)
午後9時より145.50MHzFM

キー局は、JE3RZTさんです。

私は、そのころ酔っ払っているかも知れませんが・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロールコール (石原@JH3BUM)
2006-07-13 23:35:04
京都の石原です。9時ちょっと前に、偶然、田中さんの投稿を見たので、ワッチしてみました。

大阪府内の南部、中部は良く聞こえましたが、北部はさすがに山が邪魔して、高槻市は聞こえますが、それから西はだめでした。残念ながら田中さんの信号も聞こえませんでした。

自分の受信能力とサービスエリアが判るのでとてもFBですね、他の府県も曜日か時間をずらしてonAIRすれば良いのになぁと思いました。野添さんお疲れ様でした。
返信する
お疲れ様でした! (JA3HBF/田原)
2006-07-14 08:58:41
 各局、お疲れ様でした。石原さんの信号も良く入感していましたよ。こちらでは南部と北部の

東の方がちょっと苦しかったですが、殆どの局が強く入感していました。

次回からはコールサイン、お名前、信号強度等メモっておこうと思っています。

返信する
みなさんTNX (JR3QHQ)
2006-07-14 09:45:18
石原さん、田原さん、ありがとうございました。

石原さんは、こちらでは入感せず、田原さんは、フルスケールでした。



地上約20mHの3BAND・2段GPの50Wでした。



返信する
設備が向上 (JA3HBF/田原)
2006-07-14 13:32:51
 と言っても、前回まではHF用のアンテナに無理矢理乗せていましたが、今回は

タワーのトップ(と言っても地上高17m)にX4000(144-1200MHz)を

上げました。海抜は約85mで田中さんのアンテナが見えています。hi出力は10W

でした。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。