始めたよ!一口馬主~チーム・ノーマンの挑戦~

競馬と少し距離を置いていたが、一口馬主を始めて、資金力が無いのに入れ込んでいるノーマンが書く備忘録

[シルク]アルジャンテの近況(18/8/30付)

2018-08-30 23:59:00 | 2013年産出資馬

アルジャンテ牝5[シルク]
父ディープインパクト
母ナイキフェイバー (Favorite Trick)

南Wコースで29日に時計
 石橋脩 8/29(水) 南W良
 55.5- 40.2- 12.6[7]馬なり余力
(15.3- 27.6- 12.6)
 アンネリース(古馬500万下)馬なりの内0.7秒追走同入

次走予定:9月1日の新潟・長岡ステークス(1600万下) 芝1600m〔石橋脩〕

<出走情報(確定)>
9/1(土) 新潟11R 長岡ステークス(1600万下)〔芝1600m・11頭〕55 石橋脩 発走15:45

尾関知人調教師「29日の追い切りは石橋騎手に騎乗してもらい、南Wコースで行いました。
今週もメンコを外してみたのですが、石橋騎手の印象は『少し大人し過ぎる』というものでした。
でも『馬の雰囲気は良く、動きに関しては問題ないです』と話してくれましたので、競馬に向かう態勢は出来ていると思います。
今週末の新潟は天気が崩れるという予報ですが、これまで道悪の経験があまりないので、できれば良馬場で走らせてあげたいところです。」

石橋脩騎手「角馬場での準備運動中はラチに頼って左にモタれていましたが、追い切りでは何も問題なく、とても乗りやすかったですよ。
動き・息遣いともに良かったですし、久々の心配はないでしょう。
唯一気になったところは、変に調教に慣れている感じがして、『これだけやっておけばいいんでしょう』的な雰囲気があり、競馬に行っても7、8分ぐらいしか力を発揮しないのではないかという印象を受けました。
テン乗りですし、あくまでもそういう雰囲気を感じたというだけで、レース当日はもっとピリッとしてくるのかもしれませんが、念のためその辺りには気を付けて乗りたいと思います。」



頭数が手頃だけど、準オープンだけあって上位はしっかりしたメンバーが集まっている。

新潟コースは合っているはずなので、入着を目指して力を出して欲しい。



-----
出資馬に関する情報はシルクHCのホームページからの転載で、許可を頂いています。


[シルク]ヴェロニカグレースの近況(18/8/29付)

2018-08-30 09:00:00 | 2015年産出資馬

ヴェロニカグレース牝3[シルク]
(エンジェルフォールの15)
父ハービンジャー
母エンジェルフォール (ジャングルポケット)

美浦トレセン在厩/近日中に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧予定

軽めの調整

武市康男調教師「あれだけのスローペースで上がりの競馬になってしまい、しかも窮屈になってしまいましたからね。
あまり器用な脚を使えないタイプですし、勝ち馬に上がり32秒台の脚を使われては分が悪いですね。
レース後も目立ったダメージはありませんでしたが、暑い時期の輸送競馬でしたので、一旦リフレッシュさせたいと思います。」



中山で使わないのは・・。
連戦しないのならば、中山開催で使って欲しかったかな。

新潟の芝1600mを試して、結果が出なければ中山の芝1600mで続戦と想定していた。

無理に連戦する必要は無い。

ただ、連戦しないなら、中山の芝1600mを試すのが第1選択で良かった気がする。
中山と福島では好走してきたし。

1000万下でコツコツ走って欲しいから、レース選択が重要になる!



-----
出資馬に関する情報はシルクHCのホームページからの転載で、許可を頂いています。