中小企業のための「社員が辞めない」会社作り

社員99人以下の会社の人材育成に役立つ情報を発信しています。

第900話 テレワークの生産性を高めるには

2020年04月08日 | 仕事

「すべての社員がイキイキ働くようになる」仕組みと研修を提供する人材育成社です。

「『テレワークを始めます』」と会社からいきなり言われたのですが、まるでテレワークという大海に一人で放り出されたような気分で、今一つうまく進んでいません・・・」

これは、先月からテレワークをスタートしたある企業に勤める知り合いから聞いた言葉です。国が「緊急事態宣言」を発令したことにより、今後中小企業においてもテレワークの導入が加速することと思います。

テレワークの功罪については、このブログでも何度かふれていますが、テレワークには様々なメリットがあります。実際にテレワークが軌道に乗っている企業に勤める人からは、「テレワークなので、お客様との打合せもZoom会議です」、「会社はコールセンター業務もしていますが、PCで電話を受けているので、VPN接続すれば場所は関係ないですね」というような肯定的な声もたくさん聞いています。

一方で、新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって、社員に丁寧な説明がないままにテレワークを導入してしまった企業も少なくないようです。いくら世の流れとは言え、具体的な説明がないままにテレワークを始めることになると、何をどのように進めたらよいのか迷ってしまう社員が出てくるのも無理らしからぬことです。

冒頭の知り合いに、いきなりテレワークが導入されてしまったことによる具体的な問題点を尋ねたところ、「いろいろありますが、一番困っているのは思うように仕事が進まない」ということでした。

テレワークは自分のペースで進められるというメリットがあるのですが、一方で仕事の生産性が下がってしまっているのか、なかなか予定通りに仕事が進まないとのことです。

確かに自宅などで一人で仕事をすることは、他者から邪魔をされることがないという良さがある反面、いかようにでも自分のペースで仕事ができてしまうので、つい緩んでしまうことがありえます。

その結果、会社で仕事をするよりも余計な時間がかかってしまったり、ON・OFFの切り替えが難しくなったりと、トータルで考えると仕事の生産性が低くなってしまうということがあるようです。

それでは、「生産性が上がるテレワーク」にするのはどうすればよいのでしょうか。

もちろんいろいろな取り組み方があるとは思いますが、まずはメリハリをつけるために次のようなことから始めてみてはいかがでしょうか。

・始業と就業、休憩時間を会社にいるときと同様にする。

・1日の時間割を決めて、各々の作業の納期を見える化する。

・Zoomなどを使って、定期的に職場の人との接点を持つ。

・終業時には日報等で業務報告を行う。

・(予定通りに仕事が終わらなかったとしても)残業を禁止する。

・在宅であっても服装を出勤時と同様にして、オフィシャルの雰囲気を作る。

また、緊急事態宣言がでている現在は難しいかもしれませんが、テレワークの日数をはじめから限定して行うというのも一つの方法です。たとえば週に2日くらいは出勤し、残りをテレワークにするなどです。こうすると、それぞれにメリハリをつけることができ、いたずらに生産性が下がることを防げるはずです。

緊急事態宣言が出ているこれからの1か月間、テレワークでの生産性をどれくらい上げられるのか、この点は今だけでなく将来をも見据えた企業活動のあり方にも大きな影響がありそうです。

期せずして前倒しで一斉に始まったテレワークですが、各企業、そして社員一人一人が考えなくてはならない課題になっています。

お問い合わせ【株式会社人材育成社】 

人材育成のホームページ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。