So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

沖縄⑦・・・万座毛・万座ビーチ・中華料理

2015-12-04 | 2015・沖縄旅行
ホテルはANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

プレミアムクラスということでチェックインも客室のある最上階の9階のラウンジでウエルカムドリンクのサービスつき・・
夕方からはバ―に代わるのでアルコールも無料でサービスされたのですが
私たちには縁がなく一度も利用することはありませんでした。
一階にも今回利用した旅行会社のラウンジがあってドリンクやケーキが自由にいつでもいただけますが
二日間宿泊した最初の日は東シナ海に面した景勝地の万座毛まで行った後に
夕飯まで時間があいたので小さなケーキを頂きましたが。。。。

国道からは奥まったところにある静かなリゾートホテルですので夕飯は二日ともホテル内でとることに
一日目は中華レストラン花梨
テーブルでのオーダーバイキングにして
30種類の中からそれぞれが好きなものを選んで二人分ぐらい注文して
沢山の種類をシェアーして食べたので写真にはないものも幾つか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄⑥・・・米軍基地・ガラス工房

2015-12-03 | 2015・沖縄旅行

日本にある米軍基地の75パーセントを負担しているという沖縄県の現実
嘉数高台公園の頂上に登ってみると
住宅地や大学のギリギリのところまでに普天間基地の滑走路が迫って
オスプレーが整然と翼をそろえて並んでいるのが不気味です。

道の駅かでなの屋上からは嘉手納基地の滑走路を見ることができるのですが
滑走路の脇の芝生の先の海を見下ろす高台には米軍住宅の数々が。。。。


その夜からニ泊するホテルのある万座ビーチに向かう途中の国道58号沿いにある
グラス工房グラチッタに立ち寄りました。




娘から買ってきてと頼まれていたフルーツポンチ用のボールと
朝食のヨーグルト用に二つの可愛い器を購入
お嫁さんの友人の若いご夫婦が経営する工房なので製作している様子も写真に撮らせていただいたり
私たちには見た目にはまるで解らないのですが
商品にはならない傷があるからと言って2枚の平皿を頂いてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄⑤・・・首里城・美浜アメリカンビレッジ

2015-12-02 | 2015・沖縄旅行
二日目の朝食はレストランファヌアンでバイキング形式
卵料理はテーブルでのオーダーなので
私はエッグベネディクトと生ハムをイングリッシュマフィンに添えたもの
主人はスクランブルエッグとソーセージ・・・
野菜サラダもたっぷり盛りつけてヨーグルトにはマンゴーソ-ス
パイナップルやメロンの果物も頂いてこのホテルとはお別れです



世界遺産の首里城へ

沖縄戦で焼失してしまった文化財の多くが今では復元されているようで
守礼門をくぐると異国に迷い込んでしまったようでたっぷり一時間以上の見学でしたが
首里城公園内をゆっくりと時間をかけて歩けば琉球王国の繁栄とロマンにもう少し浸れたのかもしれません。



その後は美浜のアメリカンビレッジで昼食
ハワイやグアムでも(日本でもですが)あちこちに店舗があるアメリカのポピュラーなフアーストフ―ド店『トニーローマ』
シニアには少し重すぎるランチメニューでしたが(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄④・・・島唄と沖縄料理

2015-12-01 | 2015・沖縄旅行
国際通りにある牧志公設市場やお土産屋さんを冷やかしながら
予約しておいたライブハウスに夕飯を兼ねて島唄ライブを聴きに・・

お料理の味付けは良いのですがいかにも観光客用といった盛り付けと器でお値段も

ライブチャージが一人2000円と他のライブハウスよりです
沖縄民謡では第一人者の経営するお店ということらしいので~~

ネ―ネ―ズという女性四人のグループのライブは一回の公演が50分程で
入れ替え制ではないので三回ある夜の公演の最後までいても良いとか。。。
私たちですか・・・一回目の七時からの公演で堪能充分でしたのでタクシーでホテルに
翌朝は万座ビーチに移動するので荷物をまとめて早めの就寝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする