So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

日本茶がおいしい~~そして豚汁も

2020-10-11 | 日々のつれづれ
今までは外出する時に靴下を履いて出ても
家に帰って来たらすぐに脱いでしまっていたのですが
昨日は気にもならなくて夕方までずっと履き続けていました。
今朝は素足ですが。。。

一年中麦茶やウーロン茶を沸かして冷蔵庫に入れて置くので
薬を飲むときも食事の時も習慣のように飲んでいます。
朝はパン食なので温かいコーヒーや紅茶を入れるので
めったに日本茶を飲む機会がありません。
たまに飲むと緑茶の香りと手で包み込んだ湯飲みの温かさにホッとします。

玉子焼きの真ん中には明太子を忍ばせて
冷食の焼きおにぎりに具だくさんの豚汁が
冷たい雨の日にピッタリのランチです。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IKEAで北欧飯 | トップ | さつま芋ご飯 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちびまま)
2020-10-11 13:53:28
豚汁は野菜もいっしょにとれるしいいですね。
おおごとにならずに台風が落ち着きそうでよかった😊
ちびままさん^^ (haruharu)
2020-10-11 14:03:09
こちらはさっきから陽が差してきました!
半端に残った野菜を入れた豚汁は温まります!(^^)!
Unknown (案山子)
2020-10-11 18:06:20
我が家も豚汁が食卓に上る時期になりました。多種類の根菜が口に入るから、偏りがなくて助かります。
片付けが不得意なので、ショッピングモールに行っても手ぶらで帰ります。キッチン用具を手際よく使いこなしていらっしゃるので感心してます。
我が家もお茶に・・ (yoyo)
2020-10-11 21:18:38
我が家も昨日から熱いお茶になりました。しばらくは麦茶と併用になるでしょう。一年中麦茶を作られれるのですか? それもありかなと・・考え中・・カーブスに持参する時は麦茶が良いので・・
案山子さん^^ (haruharu)
2020-10-12 06:20:26
おはようございます(^^♪
家庭菜園で採れるお野菜を使っての
お味噌汁や水炊きは安全で安心な食材で羨ましい~~
yoyoさん^^ (haruharu)
2020-10-12 06:36:00
おはようございます(^^♪
子供達が小さかった時に食事の時の飲み物は
いつも冷たい麦茶にしていたので
その習慣で子供が巣立っても一年中麦茶を冷やしています(笑)
おはようございます (mashazo)
2020-10-12 10:03:32
先日はショウにお悔やみのお言葉ありがとうございました。
少しずつ元気になろうと思っています。

最近、低体温の私に店長のすすめでルイボスティを飲んでいますが
美味しい和菓子をいただくときはやっぱり日本茶いただきます(^_^)美味しいですよね~♡
mashazo (haruharu)
2020-10-12 12:53:07
家族同様のショウちゃんが亡くなって哀しみは癒えることはないでしょうが
まだやんちゃなライ君たちがいるので救われますね!
カステラは頂き物でそちらの名物の福砂屋です!(^^)!

コメントを投稿