So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

柿とアスパラのかき揚げ

2020-11-17 | 料理
小春日和ともいう温かな日が続いて
コロナ禍の今でなければ
紅葉を愛でに小旅行にでも出かけたいものですが。。。
今年は世界中が我慢のクリスマスから年末になりそうです(´;ω;`)ウッ…

柿はサラダや和え物にとお料理にも度々使われるようですが
拍子木切りにしてアスパラや玉ねぎ
そして半端に残ったちくわも入れてかき揚げにしてみました。
お塩をパラパラと振って食べても良いのですが
柚子を絞った天つゆに大根おろしをたっぷり入れると
柿の甘みと新食感な味わいで美味しく食べられました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜もお鍋 | トップ | ジャーマンポテトで朝ごはん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちびまま)
2020-11-18 07:10:36
おはようございます。
柿をたくさんいただいたんです。しかも我が家はわたし以外に食べられる人間ごいない(・・;)
かき揚げなら食べられるかな。さっそく作ってみます。
メニューはアイデアですね。 (案山子)
2020-11-18 08:53:21
最近の新聞紙面に、柿と牛乳にお砂糖大さじ半分入れてミキサーで攪拌して、容器に入れて冷蔵庫に入れるだけで、柿プリンになると出ていました。で、熟しすぎ(苦笑)の1個があったので、たった今、トライしようとしたけれど、牛乳が切れていてボツ。トホホ
柿のなかの要素が固まる作用をするので、蒸すこともなくラクチンなんだそうです。
ちびままさん^^ (haruharu)
2020-11-18 10:06:40
今日も気持ちの良いお天気で場所によっては夏日になるとか?
柿のかき揚げ・・・硬めの柿を使って是非お試し下さい!
案山子さん^^ (haruharu)
2020-11-18 10:09:16
プリンですか?それも美味しそうですね!
柔らかめの柿を皮を剥いて冷凍庫に入れておくとシャーベットになって美味しいという方もいて(笑)

コメントを投稿