So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

薄暮の富士山・・そして大根の使い道!

2017-11-07 | 日々のつれづれ
10月には雪に覆われていた富士山の頂上も先日の台風の風で飛ばされたのか
それに暖かい日が続いているのですっかり雪も解けて
夕暮れになるとわずかにシルエットで富士山だとわかる程度です(写真は手振れ)

「大根を買ってきたらママ友から大根を貰ってしまったので・・」と娘から大根が届いたのですが
同じく我が家も買ってそのまま使っていないものが1本あったのですが(-_-;)

仕方がないのでザックザックと太めに切って圧力鍋で柔らかくしてからおでん種にしたり
ふろふき大根にして甘味噌で食べたり、ぬか漬けにしたりと大根尽くしですが
それでもまだ1本以上残っています。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パスタと豆大福 | トップ | ハワイのオーガニックパンケ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (さっちん)
2017-11-07 16:36:46
(´∀`*)ウフフ
重なる時は、重なるものですね(笑)

大根、我が家も二人暮らしですから
1本を使いきるのは、かなり大変っ!!

サラダに、おろし、煮物などなど~
でも、美味しいですよね♡

画像 ( ちい菜園)
2017-11-07 18:48:07
全部のブログに画像が入らなくなって
枡形の箱にバツジルシこれどうしたら?
富士山が見えない。
何か調べてみます。
さっちんさん^^ (haruharu)
2017-11-07 20:18:12
大根も高値の時は半分しか買わなかったのですが
今では葉物野菜が高くなって
それに比べると大根は比較的買いやすかったので(*´ω`*)
ちいさんこんばんは^^ (haruharu)
2017-11-07 20:28:36
ブログのリアルタイムから入ったりした時に
バツ印がついて映像が見られない時がありますが
そのバツ印をクリックすると見れる(正常になる)こともあるので試してみてください。
おはようございます (mashazo)
2017-11-08 07:46:41
大根、子供の頃は苦手でしたが現在は大好きな食材です(#^.^#)

どんな大根料理も美味しいですよね~(*^。^*)

でも二人で何本もあったら飽きちゃうかも(笑)

お料理上手なharuharuさんなら大丈夫ですね(*^▽^*)
mashazoさん今晩は^^ (haruharu)
2017-11-08 17:31:09
何処のお宅のお子さんでも
お野菜は苦手ですよね(;^_^A
家の子も小さい時には「おでんは嫌い!まずい!」とよく言っていましたから。。
おじさんとおばさんに成長した(笑)今では
大根が美味しい~~なんてパクパク食べていますが(#^.^#)

コメントを投稿