PARADE PARADE

ガンダム“以外”のロボットプラモやいろんなオモチャのお話、戯言とかゲームの話など。時々、家電やPCの修理顛末記に…。

リアウイングの位置決め:フジミ 1/24 ランサーエボリューション6

2011-12-15 02:14:35 | フジミ 1/24 ランサーエボリューションVI
 前回悩んだリアウイングの位置決めと固定方法。無い知恵をひねった末に、こんな感じにしてみました。

 まずリアトランク部のセンターを出します。左右幅をノギスなどで計測して、真ん中にシャーペンで印を付けます。次に、ディバイダーで左右のスジ彫りまでの距離を微調整。センター位置を規準に十字に線を引いて、真ん中と左右にドリルで穴を開けて、準備完了。

 ウイングを仮組みして、資料を見ながら位置を調整します。位置が決まったら、裏から先程の穴にディバイダーの針などで印を付けて、ドリルで開口。真鍮線を通して確認…。センターは上手くいきました。

 でも左右の穴はうまく真鍮線が通りません。左右を固定してしまうと、取り付け時の微調整も出来なそうなので、真鍮線を通すのは真ん中だけにして、強度確保のために。真鍮線を2本にしておきました…。

 カーモデルはホントに分からないことだらけなんですが、これで合ってますか?


最新の画像もっと見る