
既に修理済み。
正月に風邪ひいたばかりなのに、また風邪ひいたよ。今度は引き始めに医者に行ったので、大事には至りませんでしたが。
で、ベッドで謎のプラスチック片を発見。色々調べたら、グロック26のスライドの一部。見えない部分だったので、プラリペア盛って整形して誤魔化しました。
で…試射したらなんか黒い破片がビョーンと飛んでった…。チャンバーブロックの一部が割れちゃったよ…orz
今度は破片を接着して、洋白線を通して補強。整形してスライドと一緒に塗装。見た目は元通りだけど、作動させるの怖いのん(´・ω・`)
実は、こないだ新しくエアガンを買おうとしたんですが(っていうか、ポチった)、ショップに「メーカー在庫切れ 入荷未定です」って言われてキャンセルした直後だったんで、焼きもち妬いたのかも?
キャンセルしたらちょっと冷静になっちゃって、モデル選定からやり直し。XDM-40・PX-4・HK45・M&P9の4つが候補。それぞれレビューを検索してみました。
XDM-40は所有している人はおおむね満足しているみたい。射撃性能もリコイルも、すごいって。でも外見は好みが別れるところ。オイラはあまり好きじゃないかな…。触ってみると印象が変わるかもしれないけど、近所にそんな店ないのよ。
PX-4は実は第一候補だったんだけど、トリガースプリングが折れたっていうのがやたら検索で引っ掛る。買う前から壊れる心配したくないよね。刻印に関しては気にならない。タナカのパイソンみたいに1箇所だけ違うとイヤだけど、全部違うと逆に潔くて好感を持てます。でも却下。
M&PとHK45で最後まで迷いました。っていうか、ポチったのはHK45なんですが。 M&Pはデザインがカッコいいし、使いやすそう。性能も良さそうですね。リコイルが小さいという意見が多いみたいですが、オイラが今まで使ってたのがグロック26ですから、それ以下ってことはないでしょ。HK45は、Mk23を買ったときに「これがブローバックしたらなぁ…。」って思ったんですよね。でも、今さらMk23のガスガン、ましてやKSCの製品を買いたくないので、最新型(でもないのかな?) のHK45がいいかな、と。
HKの銃ってデザイナーにデザイン頼んじゃうベレッタと真逆で機能重視なのがいいんですよね。HK45は元軍人さんやプロの人に意見を聞いたそうで、USPから無骨さをなくした感じがカッコいい!
お巡りさんに使ってもらうために、S&Wが維新をかけて開発した M&P9と、軍人さんに使ってもらうために開発したのに、トライアルが白紙になっちゃったHK45。どっちにしようかな?こうやって迷ってる時が楽しいんですよね。その割には胃が痛くなってきましたが。
実は既に注文済み。明日届きます!果たしてどちらを選んだんでしょうか?次回のブログで明らかに!!!
って、引っ張るほどのことか?