おはようございます。
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(1月24日)は、10:40~12:10に早稲田大学エクステンションセンター(早稲田校)で「勇気づけの心理学」 の第2回目の講座を行ってきました。
17名の受講者を4つに分けて討議をしてもらいながら進めました。
第1回目に質問を乱発していた方は、1回しか質問をしませんでした。
「そもそも勇気とは何か」と、あらかじめ質問しそうなところがわかっていたので、丁寧な説明をしました。
オフィスに行くと、毎日新聞出版株式会社 図書第一編集部 編集長代理の 久保田章子さん から2月末発刊の『アドラーに学ぶ70歳からの人生の流儀』のゲラが届けられていました。

夜になると、株式会社 致知出版社 書籍編集部 課長の 小森俊司さん からこれまた2月末発刊の『経営者を育てるアドラーの教え』の発刊までのスケジュールが示され、今日ゲラが届くことをお伝えいただきました。

えらいこっちゃ。
タイミングまったく一緒で、あとがき提出日も一緒。
困った。
私は一人、出版物は2つ。
昨夜は、半分ほどチェックをしました。
ところで、不思議な夢を見ました。
実家で父親からしばらく身を潜めるよう通告されて困っている夢でした。
そのことに対して私なりに覚悟は決めていました。
土日のどこかでヒューマン・ギルドに行って、雑事をしようと思っていましたが、家でできるだけ仕事をしようと決めました。
やはり覚悟を決めて取り組むしかないんだ。
夢のメッセージを大切にしよう。

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>1月の花(19)
