おはようございます。
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(1月18日)は、11年ぶりにシニア・アドラー・カウンセラーを輩出すべく、アドラー・カウンセラーの資格をお持ちの人を対象に、ライフスタイルの分析や心理療法を行えるレベルを目指した資格修得の講座として シニア・アドラー・カウンセラー養成講座 の初日を行っていました。
参加者は15名(男性7名、女性8名)。
挑戦者は5名で、うち2名が昨日にチャレンジされました。
「ライフスタイル調査票」を渡され別室で一人で読み込んでいる間に、教室内では3つのグループに分かれて分析をし、45分後にみんなの前でライフスタイルのまとめと口頭試問が行われます。

(まごころ貴子さん ご提供)
予定の時間が早く終わったので、早期回想のサイコドラマ展開を行いました。
相撲のシーン。
誰かさんの早期回想です。


すさまじい姿を母親が発見!

それぞれの立場から感じたことを言ってもらって本人に深い気づきがあったようです。
続いて、金井津美さん に早期回想を板書(文章とイラスト風)していただき、仲間からコメント。

こんな風に早期回想を多面的に扱うことで、本人の見えていなかったライフスタイルがより鮮明になりました。
今日は3人がチャレンジします。
◆ アドラー心理学を活かす によりカウンセラーに至る道筋をご覧ください。
◆アドラー心理学ベーシック・コース と 「愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)」を終えて アドラー・カウンセラー養成講座 に進みたい方は、次の日程をご参照ください。
2月8.9.22.23日.3月7.8.21.22日.(土・日8日間)
なお、SMILEの課題が中途の方にも門戸が開かれています。
ご相談ください。

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>1月の花(14)
