goo blog サービス終了のお知らせ 
アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(7月4日)は、スタッフにうちのカミさんを交え、リーガロイヤルホテル東京のコルベーユで 永藤かおるさん の1日遅れの誕生祝とニューフェイスの歓迎会を行いました。

ブッフェ・スタイルのランチを楽しみました。ワインも小量。


さて、ペルグリーノ博士のワークショップ・シリーズの第4回目は、8月2日(木)10:00~17:00にヒューマン・ギルドで行う 「面接・質問技法」ワークショップ についてです。

完成度の高いテキストには、次のようなことが書いてあります。

ワークショップの焦点は、短い講義、個人・グループ作業、経験したことの話し合い、デモンストレーション、ケース分析、演習を含む学習活動にあります。

そうすることで、参加者は、個人的に仕事上の実践の場で面接と質問の技法を、どう育て、どう活用したらいいか、学ぶことができるようになるでしょう。

ペルグリーノ博士は、カウンセリングや心理療法的のプロセスで、クライアントの面接と質問を彼がどのように生み出し、育んできたかをデモンストレーションするでしょう。


ワークショップのあらましのあらましは、次のとおりです。

1.導入、グループ作り、アイスブレーク

2.カウンセリングにおけるアドラー派の面接・質問の基礎

3.カウンセリングのプロセスにおける面接と質問の技法 

4.いくつかの質問のタイプ

5.アドラー派の面接・カウンセリング技法の適用

6.ペルグリーノ博士によるデモンストレーション

7.セッションの終わりに


平日開催にも関わらず、この時期にもうすでに20名近い方々がお申し込みです。

カウンセラー養成講座をまだ終えていない方もとても勉強になります。

何よりもペルグリーノ博士のデモンストレーションは、見ごたえがあります。

参加をご検討中の方は、お早めに。


<お目休めコーナー> リーガロイヤルホテル東京のロビーで

人気ブログランキングへ 
(クリックしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )