goo blog サービス終了のお知らせ 

一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

436  幸せはどこにでもある小春かな   章子

2011年12月02日 | 

 (しあわせは/ どこにでもある/  こはるかな)

 

世の中、全くこの句の通りだ。但し、不幸だってどこにでもあることを忘れてはならない。幸運も不運も、良いことも悪いことも、唯今ここに同居しているのである。我が身には、神も仏も住んでいるし、鬼も阿修羅も住んでいる。

 

はてさて、作者はそんな小春の中で、どうやら幸せを発見したようです。カール・ブッセのように、いくら探しても他所に幸せはありません。幸せは、自分の中にあるのですから。

 

ヤツデ(八手)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 435   声揃ふ手拍子揃ふ... | トップ | 437  冬の虹晩年という... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事