前庭の皇帝ダリアが、ちょうど満開でした 
【1】 ちょっと紫がかった淡いピンク
青空に映えます。

【2】 ダリアとは思えない大きさと透明感です。

【3】 これは、花が散ったあとですかね?

【4】 なぜか人工的な色合いに写りました。

【5】 晩秋に咲く花とは思えない色味です。

【6】 噴水花壇も冬用に衣替え。ビオラ、ハボタン、ストックに植え替えられていました。

【7】 丈が20センチくらいの短いストックもあるのですね。全体的にはピンク・パープル系に。

【8】 サルビア レウカンサ こんなサルビア初めて見た! ガクがビロード状になっています。

【9】 後庭で、寒さに負けず、バラも咲いていましたよ

【10】 暖かな日差しを身体中いっぱい浴びて、バラの花も嬉しそう
来年もよろしくね!

美術館に入る前に、隣接するレストランでランチ
スープ、サラダ、白身魚のムニエル、パン、抹茶ムース、紅茶。
写真はちょっと撮りにくい雰囲気だったので、やめました。
ここは美味しいので気に入っています。

【1】 ちょっと紫がかった淡いピンク


【2】 ダリアとは思えない大きさと透明感です。

【3】 これは、花が散ったあとですかね?

【4】 なぜか人工的な色合いに写りました。

【5】 晩秋に咲く花とは思えない色味です。

【6】 噴水花壇も冬用に衣替え。ビオラ、ハボタン、ストックに植え替えられていました。

【7】 丈が20センチくらいの短いストックもあるのですね。全体的にはピンク・パープル系に。

【8】 サルビア レウカンサ こんなサルビア初めて見た! ガクがビロード状になっています。

【9】 後庭で、寒さに負けず、バラも咲いていましたよ


【10】 暖かな日差しを身体中いっぱい浴びて、バラの花も嬉しそう


美術館に入る前に、隣接するレストランでランチ

スープ、サラダ、白身魚のムニエル、パン、抹茶ムース、紅茶。
写真はちょっと撮りにくい雰囲気だったので、やめました。
ここは美味しいので気に入っています。