Media Close-up Report 東京オリンピック ラグビーW杯 五輪レガシー 放送・通信・ICT 

4K8K 5G AR/VR AI 新国立競技場 FIFAW杯 メディア評論 国際メディアサービスシステム研究所

新4K8K衛星放送 4K番組表 今週のイチオシ!  NHK BS民放 BS日テレ BS TBS BS朝日 BSテレ東 BSフジ 苦難の船出

2024年07月07日 16時51分37秒 | 国際放送センター(IBC)
イチオシ!ピュア 4K番組ガイド
2024年7月7日(日) 高精細ピュア4K番組を見よう!
NHKBS/民放系列BS4K

🍁ドラマ エンジェルフライト
🏯【BS時代劇】大岡越前7
🎵 The Covers サマースナック 第1夜
🍁【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗




出典 日本記者クラブ
🌐東京都知事選今日投票 正午現在の推定投票率16.39% 前回より1.73ポイント上回る 前回の最終投票率55% 果たして今回は? 得票結果への影響は?
 今日の東京都知事選で、5日までに期日前投票を行った人は有権者全体のおよそ14%にあたる165万4402人、前回・4年前の選挙の同じ時期より27万5980人、20%も上回った。投票率のアップが予想される。
 選挙戦は最終盤の情勢では、3選を目指す無所属現職の小池百合子氏(71)がリードし、無所属新人の前参院議員、蓮舫氏(56)が追う展開。また、無所属新人の前広島県安芸高田市長、石丸伸二氏(41)が支持を広げ、猛追をしていた。
 自民・公明両党が小池氏を支持し、立憲民主・共産・社民の各党が蓮舫氏を支援する事実上の与野党対決を軸とした都知事選。焦点の一つは石丸伸二氏の追い上げに勢いをかわして、蓮舫氏の得票が200万票に届くか。3戦を圧勝で果たしたい小池氏、猛追する蓮舫氏、石丸氏、激戦の結果に注目。(開票速報 BS朝日/4K 20:00~ NHK総合テレビ 19:58~)

東京都知事選立候補者一覧 東京都選挙管理委員会



🌆日曜スクープ 【速報】東京都知事選が投開票「首都の顔」を選ぶ“七夕決戦”有権者の審判は?
7月7日(日)19:00~20:54 BS朝日4K *HDアップコン
【徹底解説ニュース最前線】東京都知事選挙。史上最多の56人が立候補し、激しい選挙戦を繰り広げてきた。国政を揺るがしてきた「政治とカネ」の問題は、どのような影響を及ぼすのか。そして、経済政策や少子高齢化対策、災害への備えといった、生活に直結する問題は?東京都知事の判断は、これまで国政をも動かしてきた。
【徹底解説ニュース最前線(1)】年金給付の見通しは
【ゲスト】駒村康平(慶應義塾大学教授)、加谷珪一(経済評論家)、若狭勝(弁護士、元東京地検特捜部副部長)、久江雅彦(共同通信社特別編集委員)
【司会】
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
末延吉正(ジャーナリスト/元テレビ朝日政治部長)
出典 BS朝日


党首討論に臨むリシ・スーナク首相と労働党党首のサー・キア・スターマー 出典 BBC
🌐英総選挙2024 英保守党、歴史的大敗 14年ぶり政権交代 キア・スターマー首相就任
 7月4日行われた英下院(定数650)の総選挙で、 与党・保守党が歴史的な大敗を喫した。最大野党・労働党が単独過半数を獲得し、14年ぶりに政権を担う。キア・スターマー党首(61)が首相に就任した。

スターマー首相 出典 BBC
 労働党は、648議席が確定した5日午前11時時点で、412議席(解散前206)を獲得。保守党の121議席(同345)に大差をつけた。2大政党以外は、自由民主党71(同15)▽スコットランド国民党9(同43)▽改革党4(同1)などとなっている。


画像出典 CNN
🌐バイデン大統領、数日内に世論納得させられなければ選挙戦撤退も検討…側近に語る NYタイムズ
 11月の米大統領選で再選を目指す民主党のジョー・バイデン大統領(81)に選挙戦からの撤退を公然と求める声が党内から出始めた。米紙ニューヨーク・タイムズによるとバイデン氏は今後数日中に世論を納得させられなければ、選挙戦継続の可否を検討するとある側近に話したと伝えた。
 民主党のロイド・ドゲット下院議員(テキサス州選出)は2日、ニューヨーク・タイムズの取材に対して「我々は、最も有力な候補者を選ばなければならない。国民はバイデン大統領ではないと言っている」と語り、現職の連邦議会議員で初めて撤退要求を突きつけた。
 米CNNが2日に発表した世論調査結果によると、「バイデン氏以外の人物」を候補に選んだほうが民主党が大統領選で勝てる可能性が高いと信じる人は75%に上った。民主党支持層に限っても56%が「バイデン氏以外の人物」のほうが勝てると回答。「大統領選から撤退すべきだ」が7割を超えた調査結果もあり、有権者の間でバイデン氏への期待は急速にしぼんでいる。これに対してバイデン大統領は、激戦州の中西部ウィスコンシン州を集会を開き、選挙戦を継続する考えを強調した。米大統領選は風雲急を告げている。



🍁【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(14) アーカイブス番組
7月7日(日)11:30~12:15 NHKBS4K *4Kリマスター
凶暴なまでの激しさと御仏の慈悲を併せ持つ男。知恵と才覚を駆使して苦境を乗り越え、一代で仙台62万石の基礎を築いた伊達政宗の波乱の生涯。1987年放送の大河ドラマ


出典 NHK



🌸大河ドラマ 光る君へ *東京都議会選挙開票速報(総合テレビ)のため休止



🛤️躍動する大自然 奇跡の絶景ストーリー▽愛知・奥三河 戦国武将が駆けた山 再放送
7月7日(日)18:00〜18:43 NHKBS4K
戦国時代、名だたる武将たちが領土を奪い合った愛知県北東部の奥三河。雄大な奥三河の自然に脈々と続く人々の歴史をBOYS AND MENの本田剛文さんが見つめる。
奥三河の自然は、覇権を争う戦国武将たちの歴史を、大きく塗り替える力をも秘めていた。後の天下人、徳川家康の誕生にまつわる巨岩に、勢力拡大を続けた武田信玄の軍事力を支えた宝とは?
出典 NHK





🏯【BS時代劇】大岡越前7 🈟 (3)  ほら吹きの真心
7月7日(日) 18:45~19:30 NHKBS4K
盗賊団を捕まえようと忠相(高橋克典)ら奉行所の面々が江戸を駆け回っていた。ある日ひょんなことから忠相の母・妙(松原智恵子)が道之助(濱田龍臣)という若者を付人として雇うことになるが、道之助は盗賊の稲城屋(津田寛治)に弱みを握られ、その指図で妙に近づいたのだ。彼の正体を知った伊織(勝村政信)から報告を受けた忠相は、稲城屋が奉行の自分を亡き者にするつもりだと気づいて、妙に頼んで一芝居を打つ。



出典 NHK



🎵新・BS日本のうた選▽女性の歌合戦!水前寺・幸子・秋元・亜矢・三沢・マルシア
7月7日(日)19:30~21:00 NHKBS4K
『紅紅歌合戦』と題してチーム対抗の真剣勝負!“ひばり対決”では小林が「裏窓」披露。キャプテン島津はセリフ入りの名曲を!▽2022年6月12日に放送した回の再放送
【出演】秋元順子,小林幸子,島津亜矢,水前寺清子,田中あいみ,マルシア,三沢あけみ,杜このみ,山西アカリ,【司会】渡辺健太,【指揮者】川上慎一,【演奏】BS日本のうた楽団
出典 NHK





🌷青春ウォルダム 呪われた王宮 (14)
7月7日(日)19:00~20:00 NHKBS4K
呪われた世継ぎと家族殺害犯にされた娘が陰謀と謎を解き明かしていく青春ミステリー。ファンとチェイ、ソンオンは3人だけで祝詞の事件後に姿を消した男を捕らえに行く。
チェイとソンオンは刺客の矢を受けたファンをひそかに手当てする。翌朝、ファンが王宮に戻っていないと確信した右議政(ウイジョン)チョ・ウォンボは…。ファンたちは、殺されたオ・マンシクが故郷だと言って開城(ケソン)に大量の荷物を送っていたと知る。



出典 NHK






🍁ドラマ エンジェルフライト (5)那美VS究極の悪女
7月7日(日)22:00~20:50 NHKBS4K 
7月12日(金)18:10~19:00 NHKBS4K
昨年世界配信され話題となった、米倉涼子主演×古沢良太脚本の「エンジェルフライト」がテレビ初登場!
海外で亡くなった人のご遺体を家族の元へ届けるため、国境を越え、あらゆる障害を乗り越えて、魂をも掴みに行くプロフェッショナル(国際霊柩送還士)たちの物語。 亡くなった人と遺された人とのお別れの瞬間を、国境を跨いで壮大に描く感動のエンターテインメントを全6話でプレミアムドラマとして放送。
かつて保険金殺人容疑で疑惑の女として名を馳せたリリー(松本若菜)がモロッコの大富豪の後妻として日本に戻って来る。直後、東京のホテルで夫が溺死し、再びリリーに嫌疑がかかり世間は騒然となる。



出典 NHK



🎵 The Covers  サマースナック 第1夜
7月7日(日)22:50~23:20 NHKBS4K
MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/2週連続サマーSP!ジャンル&世代を超えたアーティストが、スナックさながらに集結!第1夜は「昭和アイドルポップス特集」/いま世界的リバイバルヒット&デビュー40周年の「菊池桃子の音楽」を深堀り!オリジナル・ラブ田島貴男は、中森明菜「セカンド・ラブ」をバンドサウンドで!折坂悠太は、キャンディーズ「夏が来た!」を弾き語り。
出典 NHK



🎼プレミアムシアター 歌劇「トゥーランドット」/「ドッペルゲンガー」白鳥の歌
7月7日(日)23:20~27:24 NHKBS4K
ウィーン国立歌劇場 歌劇「トゥーランドット」(プッチーニ)▽ドッペルゲンガー~演劇的上演「白鳥の歌」(シューベルト)
出典 NHK





😺岩合光昭の世界ネコ歩き 選「アメリカ・シアトル」 再放送
7月8日(月)18:00~19:00 NHKBS4K
動物写真家岩合光昭さん、今回はシアトルへ。IT企業や通信販売などの企業が誕生したが、一方でエメラルドシティと呼ばれるほど豊かな緑に恵まれた街。緑の中、カラフルなバンダナをまいて散歩のネコや住宅地では茂みの中の毛がふさふさの白ネコを発見。大自然の中のネコも撮影した。シアトルの西オンピック半島へ。
出典 NHK



© Warner Bros. Entertainment Inc.
🎦シネマクラッシュ4K 許されざる者 2ヶ国語放送・副音声:英語
7月8日(月)19:00~20:54 BSテレ東4K 
【4K制作】映画監督クリント・イーストウッドの名を強烈に印象づけた 最後の西部劇!かつて悪名を轟かせた男が再び銃を手に信じる正義とは…アカデミー賞4部門受賞!
1880年のワイオミング州。かつて列車強盗や殺人で名を轟かせていたウィリアム・マニー(クリント・イーストウッド)は、今では銃を捨て2人の子どもと農場を営みながら密かに暮らしていた。しかし家畜や作物は順調に育たず、3年前に妻にも先立たれ苦しい生活を送っていた。ある日、町で2人のカウボーイが娼婦に重傷を負わせる事件が起こる。町を牛耳る保安官リトル・ビル・ダゲット(ジーン・ハックマン)は、2人に7頭の馬を持って来ることを約束させ釈放したが、娼婦たちは納得がいかず2人の首に一千ドルの賞金をかける。
出典 BSテレ東





グレートネイチャー 選 SP「シベリア 凍(い)てつく大地の絶景」 再放送(初回放送2021年)
7月8日(月)19:30~21:00 NHKBS4K
すさまじい寒さがつくる奇妙な形の太陽。冬と夏の温度差が作り出した不思議な岩山の彫刻。そして全面凍結する全長4000キロの大河は、春になると一気に激しく動き出す。極寒のシベリア高気圧は、シベリアの真珠とも賞されるバイカル湖も冷やし、世界一の透明度を生み出す。さ





出典 NHK





🏞️新日本風土記 「東京 日本橋人形町」 新作
7月8日(月)21:00~22:00 NHKBS4K
江戸中期に始まる打ち刃物の老舗の職人技、明治から続く子だくさんの豆腐屋のガンモの味、昭和の香り満載の路地裏には自転車修理の店も…。江戸城の東、湿地帯だった一帯に作られたこの町には、多くの人を引き付けてやまない技と心意気が詰まっている。江戸時代には歌舞伎や人形浄瑠璃などの芝居小屋も。空襲の被害を逃れたことで残った古い建物と、再開発による高層マンションとが共存。子どもたちのかわいい笑顔もあちこちに。





出典 NHK



🍶吉田類の酒場放浪記 #1194新田「魚料理 居酒屋 かねこ」
7月1日(月)21:00~22:00 BS-TBS4K
優しいご夫婦が営む魚介がメインの酒場「かねこ」。店内には水槽があり生きた鯵やカワハギ、車海老が安価で食せる。リーズナブルでアットホームな雰囲気を求めて店内はあっという間に満席に。ご常連曰く「無くなっては困る酒場だ」とのこと。県内3つの市場を回って鮮度の良い魚介を安く仕入れてくるマスター。値上げをせずに頑張っているという。地酒のラインナップも多く、さまざまな日本酒も愉しんだ。
出典 BS-TBS





🐟釣りびと万歳 “幻の巨大魚”イトウにリベンジ!~田中美佐子 北海道東部~ 新作
7月8日(月) 22:00~22:30 NHKBS4K
2年前の夏、幻の魚とも言われるイトウに挑みながら、釣り上げることがかなわなかった田中さん。その雪辱を果たそうと、春の北海道東部を訪れました。この時期は産卵を終えたイトウが体力を回復させるために盛んにえさを追う、釣りには絶好のタイミング。しかし釣り上げるためには障害物のきわなどの難しいポイントを丹念に探らなくてはならない。





出典 NHK





💐4Kプレミアムカフェ ハイビジョンスペシャル 癒(いや)しの楽園を求めて アジアリゾートへの招待 夢の高原ダラット ~ベトナム~(2001年) 20年以上前のアーカイブス番組
7月8日(月) 22:30~24:09 NHKBS4K
ベトナム ホーチミン市の北ダラット高原は、美しい湖と森が広がり、19世紀から続く東西文化が融合した高級リゾート地である。ベトナムの“ラストエンペラー”バオダイが愛し、戦争による破壊から奇跡的に免れたこの町を、女優で画家の城戸真亜子さんが、人々とのふれあいを楽しみながら旅する。





出典 NHK





サウナを愛でたい 富山県南砺市 平ふれあい温泉センター ゆ~楽
7月8日(月)22:30~22:54 BS朝日4K
富山サウナ旅の最後は南砺市にある平ふれあいセンターゆ~楽さんを愛でる。芸能界きっての女性サウナーであり、番組の女性サウナ回でも出演する、清水みさとからの推薦施設。自然に囲まれ、眼下にはエメラルドグリーンの水面が広がる絶景サウナ。美味しい食があり、自然があり、温かな人の温もりに触れ富山サウナ旅を締めくくる。

出典 BS朝日





🎥【ドラマ10】家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった 🈟(1)
7月9日 (火)18:15~19:00 NHKBS4K
この家族から目が離せない!実話にもとづいた、笑って泣けると話題の令和の新しいホームドラマ。面倒くさくて愛おしい、そんな“家族”の物語…。(全10話)
七実(河合優実)、ひとみ(坂井真紀)、草太(吉田葵)、耕助(錦戸亮)、芳子(美保純)、家族5人のトゥルーストーリーが開幕!岸本七実は三軍女子で、弟・草太は超マイペース、母・ひとみは心配性で、父・耕助は東京から帰って来ない?友人・環(福地桃子)は達観していて、彼氏・旭は独特の価値観で、そして家族の愛車はボルちゃん?聞いたことがあるような家族の、絶対に見たことがない物語。一体どんな話が始まるの!?
出典 NHK





🦁ワイルドライフ 自然写真家 野生へのまなざし 中村征夫 今森光彦 再放送
7月9日(火)19:30~21:00 NHKBS4K 
自然をテーマに活躍する二人の写真家のライフワークに密着する。一時は死の海とも呼ばれた「東京湾」、そして「沖縄サンゴの海」を舞台に生きものたちの表情を撮り続けてきた水中写真家・中村征夫さん。田んぼや水辺、雑木林など人と自然が共存する空間「里山」の価値に注目、「里山では人も生態系の一部」という視点でその魅力や価値を撮り続けてきた写真家・今森光彦さん。二人の写真家のまなざしの先にある「命の世界」に迫る。



出典 NHK



✅ダークサイドミステリー 19才の独裁者 極限戦場の虐殺 〜なぜ誰も止められなかったのか?〜 新作
7月9日(火)21:00~22:00 NHKBS4K
光と闇のナビゲーター 栗山千明
ウソとそんたくと自己保身…第二次世界大戦末期ドイツの戦場で、若者による大量虐殺をオトナは止めなかった。謎の怪事件「ヘロルト大尉事件」の、独裁者を生む社会の恐怖。
出典 NHK





🤗ウチ、“断捨離”しました! 4年の歳月で何が変わった?亡き母との確執…その後SP
7月9日(火)21:00~21:54  BS朝日4K(HDアップコン)
今回は、過去に番組に出演した「亡き母への思い」を抱えていた2人を再訪。
1人目は、4年前に登場した「整理収納アドバイザー」の資格を持つきみこさん。息子と娘と3人暮らしの4LDKのマンションは至る所が収納だらけ。断捨離を進めるうちに浮かんできたのは亡き母の呪縛でした…。
2人目も、4年前に出演したひとみさん。当時、4カ月前に亡くなったばかりの母の新盆のため断捨離に奮闘しました。
出典 BS朝日





💐4Kプレミアムカフェ ハイビジョンスペシャル 癒(いや)しの楽園を求めて アジアリゾートへの招待 緑輝く島で パラワン ~フィリピン~(2001年) 20年以上前のアーカイブ番組 
7月9日(火) 22:00~24:10 NHKBS4K
南の海にひときわ美しい姿を横たえるパラワン島。豊かな大自然が訪れる者を優しく迎えてくれる。まぶしいほどに鮮やかな緑が永遠と続く。そこは手つかずの自然の宝庫。沖縄の版画家・名嘉睦稔さんがこの島を訪ね、のどかに暮らす人々とふれあい、クリスタルブルーに輝くサンゴの海で泳ぐ。





出典 NHK



🔔未来への遺産 (15)アーカイブス番組 50年以上前のアーカイブス番組 16mmフィルム制作
7月10日(水)18:00~19:00 NHKBS4K
4Kでよみがえる「未来への遺産」。第15回は、文化財の破壊と保存の営みを紹介する。イスラム教徒によって破壊されたアフガニスタンのバーミヤンの大仏、火山の噴火で町ごと灰に埋まったポンペイ、ジャングルと戦いながら守られているマヤ文明のティカル遺跡…。


出典 NHK





🌼 美の壺「悠久の祈り 石仏」新作
7月10日(水)19:30~20:00 NHKBS4
全国各地さまざまなところで出会う「石仏」。石ならではの力強さと野趣あふれる風合い。風雨に負けず悠久の時を経て今に伝えられてきた、石仏の奥深き魅力に迫る!
大分は石仏の宝庫!断崖に彫られた巨大な国宝「臼杵磨崖仏(うすきまがいぶつ)」▽芸術家・岡本太郎も絶賛!長野・下諏訪のユーモラスな仏▽神も仏も松尾芭蕉も!?三重の「五百羅漢」のさまざまな個性▽茨城・真壁の石工の技に密着!石に温もりを与えるノミづかい▽京都の夏の風物詩「地蔵盆」。<File610>







出典 NHK





🏯英雄たちの選択 シリーズ 知られざる島の歴史旅 (1)八丈島 絶海の孤島に流された武士 新作
7月10日(水)20:00~21:00 NHKBS4
島々の歴史を探る旅シリーズ第一回。八丈島は戦国武将の宇喜多秀家が島流しにされてから江戸時代の流刑地に。死罪より過酷といわれるが流刑者は意外な生き方をしていた。
関ヶ原の戦いに敗れた宇喜多秀家が徳川家康により島流しにされてから流刑地になった島へ江戸時代におよそ1900人が渡った。生涯を島に閉じ込められる流罪は死罪より過酷とさえ言われるが、流刑者は意外な人生を歩んでいた。宇喜多秀家や最後の流人となった旗本の近藤重蔵が、八丈島の人々に囲まれて生きた姿をたどると、単なる懲らしめではなかった刑罰の実像が見えてくる。





出典 NHK



🐟魚が食べたい!  魚が食べたい!#181 千葉県飯岡漁港 (磯牡蠣)
7月10日(水)21:00~21:54 BS朝日4K
九十九里浜の北東の端にある飯岡漁港で番組MCのぐっさんが推薦する若手の漁師に密着!磯牡蠣の素潜り漁や底引き網漁を調査する。ぐっさんだけでなく、地元のすご腕先輩漁師や親せきもみんなが応援する若手漁師の仕事っぷりとは⁉
超巨大!天然の磯牡蠣(イワガキ)&マガキをゲット!
ポン酢をかけた生磯牡蠣&マガキのアヒージョ&磯牡蠣のグラタンに舌鼓!
底引き網漁で高級魚シタビラメ&「キンチャク」と呼ばれるヒラツメガニを狙う!

出典 BS朝日





(c)1984 Universal City Studios LLLP. All Rights Reserved.
🎥ジェシカおばさんの事件簿 (31)「なんと遺体は別の人」 制作1984年(40年前)
7月10日(水)21:00~21:44 NHKBS4K
初回放送日:2023年2月1日
アンジェラ・ランズベリー×森光子の演技が光る名作ミステリー!ある男性の葬式で妻と愛人のもめ事が…騒ぎの中で棺おけから転がり出た遺体は、まったくの別人だった!
キャボット・コーブの住民ヘンリーが旅行先で急死する。彼は町の教会の再建基金の運用や、住民たちの投資のコンサルタントとして信頼を得ていた。参列者たちが悲しみに暮れる中、葬儀に彼の愛人フィリスがどなりこんできてひと騒動に。
出典 NHK



🛤️美しい日本に出会う旅 絶景!満腹!山形で夏休み 米沢牛•山寺•蔵王温泉•ジンギスカン
7月10日(水)21:00~21:54 BS-TBS4K
旅の案内人・語り:松下洸平
松下洸平さんが案内する山形。旅は米沢からスタート。
米沢牛の最も美味しい食べ方を学んだら、山形の夏の風物詩「花笠まつり」の菅笠を60年作り続けるおばあちゃんを訪ねる。
山形市では東北を代表する宝珠山立石寺、通称“山寺”へ。
旅の最後はエメラルドグリーンに輝く湖面が神秘的な蔵王の御釡へ。

出典 BS-TBS





🏞️ヒロシのぼっちキャンプ #197、198 「タイ・バンコク発 海辺のキャンプ場へ」
7月10日(水) 22:00~22:54 BS-TBS4
今年もヒロシのぼっちキャンプは海外へ!熱帯の国タイでキャンプ旅
ヒロシが目指すのは、バンコクから南へ約200キロのタイランド湾に面した海辺のキャンプ場。
5月中旬の首都バンコクに到着したヒロシは、まずトゥクトゥクに乗ってオフィス街の中にあるパッポン通りへ。
立ち並ぶ屋台でお弁当やおやつを買う通勤途中の人々に混じって朝市の賑わいを味わい、大移動の途中ではリゾートの町パタヤで海鮮市場に立ち寄って巨大なエビを手に入れる。


出典 TBS





黒部源流 雲ノ平 出典 Nature Gude
🗻にっぽん百名山 北アルプスドローン大縦走~黒部源流の山々~ 再放送
7月10日(水)21:44~22:30 NHKBS4K
まだ誰も見たことのないアングルから北アルプスの山々に迫る「ドローン大縦走」。夏3回目となる今回は、北アルプス最深部の黒部川源流域が舞台。ここには、北アルプス一美しい山容と称される薬師岳、カールと巨大な奇岩が魅力の黒部五郎岳、川の水がエメラルドグリーンに輝く赤木沢など、登山者憧れのエリアだ。黒部川にそって峰々を縦走する撮影隊に密着。数々の絶景スポットで、山が最も美しくなる瞬間をドローンで狙う。
出典 NHK





💐4Kプレミアムカフェ ハイビジョンスペシャル 癒(いや)しの楽園を求めて アジアリゾートへの招待 神々の玉座 ヒマラヤ ~ネパール~(2001年) 20年以上前のアーカイブ番組
7月10日(水) 22:30~24:22 NHKBS4K
世界の最高峰エベレストを含む山々の連なる地帯は「神々の玉座」と呼ばれている。そのふもとの国ネパールで、登山家たちの手助けをしているのがシェルパ族。国際ラリーライダーの山村レイコさんが、彼らとふれあいながら、エベレストに間近い「シャンボチェの丘」までの長い道のりを歩く。





出典 NHK





😺ねこ自慢
7月10日(水)23:00~23:54 BS-TBS4K(HDアップコン)
ランページ藤原が番組に初登場!インスタライブを突然開催?簡単!お家でできる猫の健康チェック!病気を防ぐデンタルケア方法も。猫と一緒にトレーニングできるネコジム。
出典 BS-TBS



🍁【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(14) 「勝ち名乗り」 アーカイブ番組 1987年放送(37年前)
7月11日(木)18:15~19:00 NHKBS4K *4Kリマスター
凶暴なまでの激しさと御仏の慈悲を併せ持つ男。知恵と才覚を駆使して苦境を乗り越え、一代で仙台62万石の基礎を築いた伊達政宗の波乱の生涯。1987年放送の大河ドラマ
3万人の南奥州の大名連合軍を撃退した政宗(渡辺謙)も、天然の要害・二本松城を攻略することは容易ではなかった。9か月にわたって籠城、抵抗された政宗は、改めて城を完全包囲したうえで物資補給路を遮断し、かつ畠山家の残党を見逃がすことを条件に、天正14(1586)年7月、二本松城を無血開城させる。

出典 NHK





🗻にっぽん百名山 “水の山”を楽しむ〜甲武信ヶ岳〜 新作
7月11日(木)19:30~20:00 NHKBS4K
奥秩父にある「甲武信ヶ岳(2475m、山梨・埼玉・長野)。日本有数の“水の山”で、日本海・東京湾・太平洋に流れる川の源流がある。初夏には、シャクナゲが満開に。
案内は、山梨在住の山岳ガイドで、沢登りのエキスパート・大部良輔さん。1日目は、沢登りを楽しむ。「東沢」を遡り、V字谷「ホラの貝」を越え、「両門の滝」へ。2日目、「徳ちゃん新道」を進み、甲武信ヶ岳の頂を目指す。



出典 NHK





🌐世界ふれあい街歩き 「アマゾンの楽園 ペルー・イキトス」 再放送 2020年
7月11日(木)20:00~21:00 NHKBS4K
アマゾンのジャングルの真っただ中に切り開かれた街、ペルー・イキトス。アマゾン川上流の港町で、「陸路では行けない世界最大の街」とも言われている。街を歩くと“アマゾンパワー”に圧倒される。アマゾンならではのワイルドな品々が並ぶ市場、ニワトリやブタであふれる船、先住民族伝統のダンスを大切に受け継ぐ若者たち…。アマゾン川とジャングルとともに生きる、パワフルで陽気な人たちと出会う。






出典 NHK 





🌸あなたの知らない京都旅~1200年の物語 大人の京都の遊び方 〜叡山電車で力をもらう〜
7月11日(木) 20:00~22:54 BS朝日4K
鉄道大好き角野卓造さんが、叡山電車に乗って明日への「活力」をもらう旅へ。
見事な青もみじのトンネルを抜けて二ノ瀬駅へ。日本庭園「白龍園」では、心洗われる美しい庭を堪能しながら、話題のフォトスポットで記念撮影を楽しむ。
京都の奥座敷とも呼ばれる貴船でいただくのは、木々と水の力。水の神様を祀る貴船神社では、力の源とも言われる神聖な気が。
鞍馬で目指すのは山全体が神聖な場所だという鞍馬寺。

出典 BS朝日



🌆沁(し)みる夜汽車 選 2024恩愛 再放送
7月11日 (木)21:00〜22:00  NHKBS4K
鉄道にまつわる感動のエピソードをお届けする番組・第18弾。ホームでの母との別れ。駅そば屋店主の波乱の人生。大嫌いな家業の道に進んだ若者の成長… 5つの物語。
【福岡】就職のため東京に旅立つ日。「いつでも帰っておいで」…母がホームで言った一言に娘の涙は止まらず… 【愛知】大嫌いな家業の屋になれとと言われた若者が、理容学校に通った電車。苦しんだ末に気づいたのは、両親の働き方の価値だった 【神奈川】商社から駅そば屋に転職した男性。真摯な人生には幸せな“誤算”が待っていた… 
【語り】森田美由紀

出典 NHK




🐟釣り百景 #546 サワラ・ブリ狙いで大興奮!初夏の大阪湾でインショアゲーム
7月11日(木)22:00~22:54 BS-TBS4K
ショアとオフショアの中間に位置し、様々な魚種を狙えるインショアゲーム。大阪湾で楽しもうと大阪府堺市の港に集まったのは、バスフィッシングのスペシャリスト・黒田健史さん、バスフィッシングをメインにインショアゲームにも精力的に取り組んでいる一木花漣さん、大阪湾でボートガイド船の船長を務める角井良隆さんの3人。ターゲットは初夏から楽しめるというサワラと最近湾内に入ってきたというブリ。
出典 BS-TBS





2024年1月1日
Copyright (C) 2023 IMSSR

*******************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
imssr@a09.itscom.net
*******************************************

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーヌ川14億ユーロの浄化作戦 セーヌ川再生 泳げるセーヌ川 巨大地下水槽 大腸菌 トライアスロン オープンウォータースイミング パリオリンピック Paris2024

2024年07月07日 11時31分25秒 | パリ五輪2024


出典 Paris2024




セーヌ川の水質検査  出典 Reuters
Paris2024 セーヌ川の水質改善 大腸菌レベルが4日連続で許容範囲内に低下
 セーヌ川の水質が改善したとの検査結果が、パリオリンピックの開幕を3週間後に控えた7月4日木曜日に示された。この日はセーヌ川で屋外水泳競技会が開催される予定だ。
パリ市長室が発表した結果によると、パリ中心部のオリンピック水泳場では、フランスの首都の暖かく晴れた天候を受けて、大腸菌レベルが4日連続で許容範囲内に低下した。
 市長室は声明で「この前向きな発展は、太陽の光と暖かさが戻ってきたこと、そしてセーヌ川の水質を改善する戦略の一環として行われた取り組みの効果の結果である」と述べた。期間は6月24日から7月2日まで。
 出発点となるパリ中心部のアレクサンドル3世橋の場所では、前週、大腸菌(糞便の存在を示す細菌)のレベルがスポーツ連盟が毎日定めている上限値を上回っていた。水泳用に。
一時、大腸菌レベルは100ミリリットルあたり1,000コロニー形成単位(cfu/ml)の上限の10倍に達し、過去2か月にわたる大雨によりオリンピック競技への懸念が生じた。セーヌ川は、7月30日から31日と8月5日のトライアスロンの水泳区間と、8月8日から9日のオープンウォータースイミングに使用される。
 しかし、先週の腸球菌の測定値(水質の 2 番目の重要な測定値)は著しく改善され、アレクサンドル 3 世橋では毎日許容範囲内に収まった。



パリプラージュ(Paris Plages)パラソルやビーチチェアが並ぶセーヌ川沿い 出典 Sportir Paris
Paris2024 セーヌ川浄化作戦 「泳げるセーヌ川」を取り戻す
 セーヌ川はいつの時代もパリ市民にとって特別な意味を持つ心のより所である。
パリの夏は、恒例イベント「パリプラージュ(Paris Plages)」で彩られる。プラージュとは、フランス語でビーチの意味で、期間中はセーヌ川沿いにパラソルやビーチチェアが並べられ、人工ビーチで多くの市民が日光浴を楽しむ。以前は大量の砂を運びこみセーヌ川岸に本物そっくりのビーチが作られたが、環境面への配慮などを理由として、近年は芝生や木製デッキの設置にとどめているが、セーヌ川岸では、この時期にさまざま夏のイベントも開催される。
 パリプラージュのもう一つの目玉は、パリ市内を流れる運河の中に設けられるプール。運河(ヴィレット貯水池)の一部を区切ってプールが作られ、無料で市民に開放される。定期的な水質チェックが行われるが基準は満たされているようだ。

パリプラージュ(Paris Plages) 出典 Sportir Paris

パリプラージュ(Paris Plages) 出典 Sportir Paris

ヴィレット貯水池に設けられたスイミング・プール 出典 tricolorparis

 パリ市は、Paris2024までに、セーヌ川での遊泳を可能にしようとする野心的な取り組みに挑んだ。
 1900年にパリで初の五輪が開催された時は、水泳競技の会場はセーヌ川だった。当時は市民もこの川で泳いでいたが、2回目の開催となった1924年パリ五輪の前年、水質汚染のために遊泳が禁止されてしまった。
その後、1990年に当時のパリ市長であったジャック・シラク氏(後のフランス大統領)が「セーヌ川の水質が改善されていることを示すため、自分はセーヌ川で泳ぐ」と公言したものの、残念ながら実現しなかった。しかし、約30年の時を経て、アンヌ・イダルゴパリ市長が「パリで泳ぐ(Nager á Paris)」というプロジェクトを打ち出した。このプロジェクトに基づき、2024年大会誘致にあたって、トライアスロンやオープンウォータースイミングをセーヌ川で実施すると宣言した。環境政策に取り組むパリ市にとってのParis2024の重要なレガシーとして位置付けている。
 パリ市と中心に関係機関は、2016年にセーヌ川委員会(le Comité Seine)を設立し、水質改善プロジェクトに取り組み始めた。
 セーヌ川浄化作戦に投じられる資金は約14億ユーロ(約2240億円)、そのうち、半分は国が負担する。

Paris2024のテストイベントを兼ねた世界トライアスロン大会(2023年) 出典 Inseide the Games

巨大地下貯水槽の建設など14億ユーロ(約2400億円)を投入
 パリ南東部にあるオステルリッツ駅近くに、9000万ユーロ(約144億円)を投じて巨大地下貯水槽、「オーステリッツ貯水槽」を建設した。円柱状のコンクリート施設で、直径約50メートル、深さ約30メートル、競技用プール20杯分の水をためられる。大雨の際に、下水処理場の処理能力を上回った場合には、未処理のままで生活汚染水は雨水とともにセーヌ川に放出されるが、この施設に一時的に排水を流し込んで未処理の汚染水のセーヌ川への流入を抑える。2基の浄化装置も整備した。
 またセーヌ川の汚染の大きな原因となっている路上の汚水やごみを雨水管に流していた地区の配管網も改善した。
 セーヌ川に停泊するペニッシュ(平底船)の生活排水の垂れ流しを禁止して、市の下水道を使うよう義務付けた。ペニッシュの隻数は市内で約300隻、近郊を含めると約1300隻にのぼる。
 投じられた資金の合計は約14億ユーロ(約2400億円)にも上り、うち半分を国が負担する。

巨大地下貯水槽、「オーステリッツ貯水槽」(Basin of Austerlit) 出典 rfi


浄化作戦展開前のゴミの浮かぶセーヌ川 出典 Reuters


セーヌ・アヴァル(Seine-Aval)下水処理場  出典 Seine Aval
セーヌ川浄化作戦の主役 セーヌ・アヴァル(Seine-Aval)下水処理場
 パリ郊外のセーヌ川沿いにあるセーヌ・アヴァル(Seine-Aval)下水処理場は、ヨーロッパ初、シカゴに次いで世界で 2 番目の巨大な下水処理施設である。 600 ヘクタール以上に敷地に建設された施設の処理能力は1日、1,500,000立方メートル、パリ都市圏の廃水の 60% を処理し、セーヌ川に水を戻す。1940年に操業を始め、2011 年には欧州枠組み指令の都市廃水指令 (DERU) を満たすために3 つの新しい設備 (追加の脱窒装置、汚泥処理排水汚染除去装置、汚泥濃縮装置) を建設し、下水処理施設としての近代化を果たした。
廃水処理の質を向上させ、によって課せられた良好な生態学的ステータスの目標を達成するために、最新の浄化装置と汚泥回収を備える。
Paris2024に向けてのセーヌ川浄化作戦では、数億ユーロを投じて処理能力のアップや浄化性能の改善を実施した。

Tokyo2020 お台場海浜公園 「トイレのような臭い」
 Tokyo2020ではお台場海浜公園がトライアスロンやオープンウォータースイミング競技の会場となったが、2019年に実施されたテスト大会に参加した選手から「トイレのような臭いがする」と酷評された。
 東京五輪組織委員会や国際オリンピック委員会(IOC)は、レインボーブリッジや都心のビル群が背景に広がる「都会的なコース」として高く評価して会場として選んだが、問題は東京湾の大腸菌汚染された海水である。東京都はポリエステル製のスクリーンで競技コースを囲み、大腸菌に汚染された水の流入を防ぐという応急対策を講じたが、大雨で大腸菌汚染が基準値を上回る、Tokyo2020のテスト大会を兼ねたパラトライアスロンのワールドカップ(W杯)では、水質が悪化したとしてスイムを中止してランとバイクのデュアスロンに変更することを余儀なくされた。実施した水質検査で大腸菌の数値が国際トライアスロン連合(ITU)が定める上限の2倍を超えという。
 東京23区の多くの地域は、台所やトイレの生活排水を、雨水と共通の下水管で集める「合流式」。大雨の時などは雨水が集中して処理しきれず、未処理のまま東京湾に直接放出される。東京湾は大腸菌の海なのである。
 東京都水道局によれば、23区部の合流式下水道を分流式下水道に改築する場合の概算事業費は総額で約十兆三千億円程度と想定しているとしている。抜本的な解決をするには分流式にすることが必要なだが膨大な経費がかかることがネックとなる。
 同じ問題を繰り返す東京とパリ、「選手ファースト」で競技会場を選ぶのではなく、「見栄え」と開催都市のPRを優先させるあからさまな姿勢が浮かび上がる。

Pont Alexandre III  トライアスロン(スイミング)、オープンウォータースイミング競技の会場   出典  Paris2024

水質汚染深刻 お台場海浜公園 「トイレの臭いがする」 トライアスロン・マラソン水泳 Media Close-up Report

セーヌ川の水質改善は前進 しかし市民から懐疑的な声
 こうした対策で、セーヌ川の水質改善は大きく進展した。今年6月初めの検査では欧州の基準を満たす「優れた結果」が出た。五輪の競技会場となる場所で2022年夏に実施した検査の結果では91%が基準に適合したという。組織委員会は事実上の安全宣言を出した。
 一方、フランスの環境NGO「サーフライダー財団(Surfrider Foundation)」は今年4月、セーヌ川のアレクサンドル3世橋で、昨年9月から今年3月にかけて採取した水のサンプル14件のうち、13件で大腸菌と腸球菌の量が、国際競技連盟の定める最大許容量レベルを超えていると公表した。大腸菌の測定値は、許容レ別の3倍以上に達した。「劣悪な」水質となった原因は、5月は豪雨に見舞われた上に、「雨から下水道の故障や接続不良のボートや動物の排泄物など」複数あると述べ、「汚染された川で競技することは選手にとってリスクになる」と指摘した。
 市民の遊泳場は、25年以降、パリ市と近郊のイルドフランス地域圏で、計23カ所(市内3カ所、郊外20カ所)が設置される計画だ。遊泳場のプールは川の中に設置され、目印のブイが設けられ、桟橋や着替えスペース、シャワー、荷物置き場を整備するとしている。ただし悪天候や局所的な水質変化もあり得るため、夏の間、毎日必ず泳げると保証することはほぼ不可能だ。
 「泳げるセーヌ川」作戦には、市民から懐疑的な声も上っている。「濁った水の色を見ると当面は泳ぐ気になれない」と話す女性や、「捨てられた冷蔵庫やソファが流れてくるような川で泳ぐ意味がどこにあるのか」、「まだ変な物が浮いている。上流をしっかりきれいにしなければ」と手厳しい意見が相次ぐ。
 また上流地域には下水設備が未整備で、生活排水をそのままセーヌ川やその支流に垂れ流している住宅などが2万戸以上あるが、対策は進んでいない。
一方、イダルゴ市長は、セーヌ川の浄化は気候変動に備えた適応策の一環でもあると説明。セーヌには生物多様性を確保する回廊(コリドー)の役割や、夏に涼をとる場所としての役割があると語り、川にすむ魚は浄化前の2種類から、最近は35に増えていると指摘した。


出典 パリ観光サイト
「セーヌ川の浄化は五輪の最も重要なレガシー」 マクロン大統領
 市民のくすぶる懐疑論を打ち消すため、イダルゴ市長は再三にわたって自らが大会前にセーヌ川で泳いでみせると公言。マクロン大統領も「私も泳ぐ」と約束した。
 マクロン大統領は、セーヌ川の浄化は五輪の最も重要なレガシーになるとして、セーヌ川と支流のマルヌ川を遊泳可能にすることは「2024年に向けての目標だ」と強調した。もし成功すれば、パリの夏の風物詩だったセーヌ川での遊泳の伝統が復活することになる。
 2023年の8月、Paris2024のテストイベント、オープンウォータースイミングワールドカップとワールドトライアスロンパラカップの水泳競技は、大雨で水質が悪化して中止、テストイベントを兼ねた世界トライアスロン大会は8月後半に延期された。
 パリ五輪組織委員会は、本番の大会のスキームとして、水質が改善されない場合の「プランB」を発表、プランBとは、「競技を数日延期するが、会場は変更しない」という代替案である。
 約1か月後に開幕が迫った6月21日に、パリ市は、セーヌ川のトライアスロンやマラソンスイミングの会場付近で実施した水質調査で、大腸菌の検出値が許容上限の5倍に達した地点もあったと発表。国際大会では水100ミリリットルあたりの大腸菌コロニー形成単位(CFU)が1000を超えてはならないとされるが、6月3日以降の2週間、競技会場で許容上限を下回ったのは9日だけで、16日には2000CFUを越え、市西部では5000CFUに達した。
 パリ市は、最近数カ月間の降雨で水位が上がったのが主原因だと説明した。未処理の下水があふれ、川に流れ込んだとみている。市は天候が回復すれば、紫外線による殺菌効果が期待できると望みをかけている。
 依然として天候に左右されるリスクを抱えている。
 Paris2024ではセーヌ川で泳ぐアスリートの姿が本当に見られるのか、更にセーヌ川で泳ぐパリ市民の姿が新たな夏の風物詩となるのか注目される。

EU「水枠組指令」
【英】Directive 2000/60/EC of the European Parliament and of the Council of 23 October 2000 Establishing a
 EUは表流水,地下水,沿岸水 (海岸から 1 海里まで)などの水系の汚染について,原因や地域別に汚染防止の多数の法律を作って,水質改善を図ってきてきた。さらなる改善を図るために,地域や原因別に対策を講ずるだけでなく,集水域単位に全ての水系や汚染原因に対して包括的な取組を行うことが必要だとして,2000年10月に「水枠組指令」(「共同体の水政策の行動に関する枠組を定める指令」(Directive 2000/60/EC)を採択・施行した
 EU 加盟国が 2015 年までにすべての水域や地下水を含む) の質的および量的状態を良好にすることを義務付ける EU 指令。EU水域の水質を持続可能に利用でき、生態学的に健全な状況にすることを目的にしている。
 この指令は、従来の限界値アプローチ(基準値の設定)を規定するのではなく、共通目標を達成するための「手順を規定する」することで、「枠組み指令」としているのが特徴である。
 河川単位で浄化及び管理の取り組みを導入し、国境を越える河川も同様である点に特徴がある。本指令が掲げる期限付きの目標は、すべての水域を2015年までに良好な水質状態にするとしている。
 この目標を達成するため、2000年には水質規制対象物質のリストが欧州委員会から公表されており、このリストが採択された後に水質基準、排出規制策が策定される。
 この他、適正な水道料金の設定、産業活動のみならず農業や都市地域からの排水の汚染管理、水質管理活動へのNGOや地域の人々の参加要請といった規定もある。
 しかし、2015年までにすべてのEU水域で「良好な状態」という指令の目標は達成されず、対象となる EU 水域の 47%が目標を達成していない。

 

出典 土木技術資料



パリオリンピック 競技会場 会場一覧 Paris2024 華麗な舞台 歴史遺産 Media-closeup Report

パリオリンピック2024 選手村 史上最高のエコ選手村 東京オリンピック選手村比較 マンション販売苦戦 サン・ドニ地区の「産業荒廃地」再開発 Media-closeup Report

Paris2024 セーヌ川浄化作戦 「泳げるセーヌ川」を取り戻す Media-closeup Report

パリオリンピック 国際放送センター(IBC) OBS 4K AI ル・ブルジェ・コンベンションセンター Media Close-up Report

パリオリンピック2024 Paris2024 開催経費 高額チケット批判 テロの脅威 警備費膨張 Media Close-up Report

2024年五輪開催都市 ロサンゼルス パリ 2024年オリンピック 招致レース 相次いだ撤退 リマIOC総会 Media Close-up Report



国際メディアサービスシステム研究所 International Media Service System Research Institute(IMSSR)



2024年1月1日
Copyright (C) 2023 IMSSR

*******************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
imssr@a09.itscom.net
*******************************************


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年五輪 パリ ロサンゼルス 招致レース 相次いだ撤退 リマIOC総会

2024年07月05日 19時43分48秒 | 東京オリンピック


史上最も華麗なのセーヌ川開会式 100隻以上のボートで206カ国の選手団がパレード 出典 Paris2024

👉パリオリンピック 競技会場 完全ガイド Paris2024 華麗な舞台 歴史遺産 Media Close-up Report

Eiffel Tower Stadium    出典  Paris2024

La Concorde       出典 Paris2024

Grand Paris  出典 Paris2024


👉パリオリンピック2024 選手村 史上最高のエコ選手村 東京オリンピック選手村比較 マンション販売苦戦 サン・ドニ地区の「産業荒廃地」再開発 Media-closeup Report

出典 Paris2024

出典 SOLIDEO


👉パリオリンピック 国際放送センター(IBC) OBS 4K AI ル・ブルジェ・コンベンションセンター Media Close-up Report

IBC(国際放送センター) CDU 東京2020 出典 OBS



CCTVのサテライト・スタジオ IBC   出典 OBS

ブルジェ・エギシビション・センター 2024パリ五輪立候補ファイル


👉パリオリンピック2024 Paris2024 開催経費 高額チケット批判 テロの脅威 警備費膨張 Media Close-up Report

マクロン仏大統領とバッハIOC会長  出典 IOC Media



相次いだ“撤退” 迷走 2024年夏季五輪開催都市

Paris2024 LA2028合意 出典 IOC

夏季五輪開催都市 2024年パリ・2028年ロスで合意
 2017年7月31日、米メディアは、夏季五輪招致を巡り、ロサンゼルスが2028年開催で国際オリンピック委員会(IOC)と合意したと伝えた。これにより、2024年大会の開催地はパリに決定する。
 IOC理事会は7月、2024年夏季五輪招致に立候補したパリとロサンゼルスを24年と28年の2大会の開催都市に振り分ける異例の同時決定案を承認した。
 ロサンゼルスの夏季五輪の開催は1932年と1984年に続き3回目。パリは1924年パリ五輪から100周年の節目に夏季五輪を開くことになる。
 開催都市は、9月13日に開催されるリマ総会でIOC委員の投票で正式に決定される。
 

2024年五輪開催都市 パリ・ロスの評価報告書 両都市共にIOC高評価
加速する2024年、2028年、2大会同時開催決定

 2017年7月5日、国際オリンピック委員会(IOC)は、2024年夏季五輪開催を目指すパリとロサンゼルスの評価報告書を公表した。既存施設を最大限に活用して財政負担を抑える両都市の開催計画をともに高く評価した。 開催都市の決定は9月13日に開催されるリマ総会でIOC委員の投票で決定される。IOCは、すでに6月の理事会で「2大会同時決定」の提案を承認しており、7月11日と12日に開かれる臨時総会に決められる。
 報告書は2017年5月の現地調査を踏まえたもので、IOC委員の判断材料となる。評価委員会のバウマン委員長は「2都市とも素晴らしい大会を開催できる十二分の能力がある。五輪は安泰だ」(共同通信 7月6日)と述べ、IOCの中長期改革「五輪アジェンダ2020」に沿った計画を歓迎した。
 報告書では、競技場施設に占める既存施設や仮設施設の割合は、ロサンゼルスは97%とし、パリも93%としている。また両都市とも国際大会の開催実績が豊富な点を評価した。課題としては、パリは市民の開催支持率が63%でロサンゼルスの78%に比べて低く、会場となるセーヌ川の水質改善指摘した。ロサンゼルスは四つの会場群を結ぶ観客の輸送態勢などに言及した。
 2024年五輪大会には、ブダペスト、ローマ、ロサンゼルス、パリの4都市が立候補したが、暴騰する開催経費の懸念や住民の反対運動などでブダペスト、ローマが相次いで撤退し、結局残ったのはロサンゼルス、パリの二都市となっている。
 両都市で、2024年と2028年の2大会を振り分けて開催するという異例の対応が現実化しそうである。
 2024年大会はパリ、2028年大会はロサンゼルスが有力との観測が広がっている。


2024 Los Angeles 97%の競技場施設は既存施設や仮設施設で対応


2024 Paris 93%の競技場施設は既存施設や仮設施設で対応
出典 Roport of IOC Evaluation Commission 2024




前代の未聞の展開 2024年夏季五輪開催都市招致
 2024年の夏季五輪開催都市選定は、前代の未聞の展開を見せている。
立候補に意欲を示したハンブルグやボストンなどの有力都市が相次いで招致活動の途中で撤退を表明、その理由はいずれも巨額に上る開催費用の負担である。
 国際オリンピック委員会(IOC)はこのままでは五輪大会に立候補する都市はなくなってしまうのではという危機感を抱き始めている。五輪大会の肥大化、巨額に膨れ上がる開催経費にどう歯止めをかけるか、五輪の持続性を確保するための至上命題になっているのである。
 2016年2月17日、国際オリンピック委員会(IOC)はブダペスト、ローマ、ロサンゼルス、パリの4都市が 2024年夏季五輪誘致のためのビジョン、コンセプト、戦略を記した第1段階の申請書類、「立候補ファイル」を提出したと発表した。
 ローマは1960年以来2回目の開催を狙う。パリは1924年の前回大会から“100年”記念の開催を狙う。ロサンゼルスは“競技場は一つも新設しない”と公言、徹底した開催費用削減に挑む。ブダペストは東ヨーロッパでの初開催をアピールしている。いずれも有力な都市が正式に手を挙げた。
 2024年の五輪大会招致レースはこうして幕を開けた。


各都市の五輪招致ロゴ 出典  graffica   http://graffica.info/logos-juegos-olimpicos-2024

住民投票に敗れたハンブルグ バッハかIOC会長の“お膝元”ドイツの反乱 2015年3月、ドイツオリンピック委員会(DOSB)は、ベルリンとハンブルグの2都市から国内選考を行い、立候補都市をハンブルグに決定した。
ドイツで最大、欧州第2位の規模を誇るハンブルク港、その港湾地区の再開発とセットで五輪開催を計画した。ハンブルグはサッカーなどスポーツが盛んで、受け入れ体制は十分、しかもドイツは1972年のミュンヘン大会から50年以上も夏季五輪から遠ざかっていた。条件はそろっていた。しかし………
 2015年11月、ハンブルク五輪招致委員会は、招致の是非を問う住民投票を行った。その結果、反対51.6%、賛成48.4%で反対が過半数を占めた。反対派は112億ユーロ(約1兆5000億円)の費用は無駄遣いだと批判していた。
 まさかの敗戦である。ショルツ市長は「望んだ決定ではないが、結果は明白だ」と述べ、招致を断念すると発表した。
ドイツでは、2022年冬季五輪招致で夏季冬季五輪開催を目論んだミュンヘンが、住民投票で反対派が多数を占め、立候補を断念した経緯がある。
バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長の“お膝元”であるドイツでは、住民の反対で五輪招致が相次いで頓挫している。ドイツでは五輪大会の開催はもう不可能なのでないかという懸念も生まれている。
こうした状況の中で、バッハ会長は五輪大会の継続に深刻な危機感を抱いているのに間違いない。

赤字負担を拒否 立候補を断念したボストン
 米国で立候補したのはロサンゼルスだが、その選定の経緯は極めて異例で、今の五輪をめぐる問題の“混迷”を象徴している。
 米国内での立候補都市は、米国オリンピック委員会(USOC)が国内選考を実施して一つの都市に絞る。
2015年1月、五輪立候補都市をボストンに決定した。競争相手はロサンゼルスやサンフランシスコ、ワシントンD.C.だった。
 しかし地元では、巨額の経費負担の懸念から、五輪開催反対の意見が根強く、地元のメディアが行った世論調査で支持率は36%にとどまっていたとされている。住民の納得が得られない五輪開催にボストン市は苦悶していた。
こうした状況を察して、米国オリンピック委員会(USOC)は大会運営で赤字が生じた場合、ボストン市が全額を補償するよう求めた。
 これに対して2015年7月、ウォルシュ・ボストン市長は、「市の将来を担保に入れることを拒否する」と述べ、現時点では市の予算で大会の赤字を補うことはできないとし、住民の理解の得られない五輪招致に難色を示した。
 米国オリンピック委員会(USOC)は立候補を取りやめることでボストン側と合意したと発表した。
2015年9月、米国オリンピック委員会(USOC)は、辞退したボストンに代わり、ロサンゼルスが立候補すると発表した。ロサンゼルスは1932年と84年に五輪を実施しており、ロンドンに並ぶ3度目の開催を目指す。
 ロサンゼルスのガーセッティ市長は「この街は世界最高のステージだ」と意欲を示した。

「さらに借金を背負うことを良しとしない」 招致から撤退したローマ
 ブダペスト、ロサンゼルス、パリと共に立候補ファイルを提出して五輪大会招致に意欲を燃やしたローマの撤退は、欧州諸国の五輪開催巡る政治状況や世論の厳しさを象徴するできごとだった。
ローマのマリーノ前市長は五輪開催に意欲的で、2014年12月、開催都市として立候補することを発表した。 招致委員会の責任者に元フェラーリ会長のルカ・ディ・モンテゼーモロ氏が就任し、招致活動を開始した。レンツィ前首相もこれを支持した。
 2016年6月、民主党の前市長が公費流用疑惑で辞任したのを受けて、ローマ市長選挙が行われ、ローマで史上初の女性市長、ビルジニア・ラッジ氏(37)が当選した。ラッジ氏は、新興政党「五つ星運動」の女性候補で、レンツィ前首相率いる中道左派の与党の民主党候補を破って当選したのである。
 2016年9月、ラッジ新市長は財政難を理由に2024年夏季五輪の招致を断念する考えを表明した。ラッジ氏は会見で、「立候補に賛成するのはいかにも無責任だ。さらに借金を背負うことを、我々は良しとしない」とし、「我々は未だに1960年ローマ五輪に対して借金を返済している。五輪とスポーツに対しては何の反感もないが、町に新たなセメントを注ぎ込むための口実としてスポーツが使われることは望まない」と述べた。ローマの撤退で、2024年夏季五輪の開催都市候補として残ったのは、パリとロサンゼルス、ブタペストの3都市になってしまったのである。

「競技場は一つもつくらない」 ロサンゼルスのしたたかな挑戦
 五輪招致を辞退したボストンに代わって、米国の五輪大会招致都市として名乗りを上げたロサンゼルスは、次の時代の五輪のコンセプトを先取りした“コンパクト”五輪を掲げて、招致をアピールしている。
 2016年11月29日(日本時間)に東京で開かれた4者協議で、コーツIOC副会長が、東京大会の開催費用、「2兆円」は受け入れられないと発言したわずか数時間後に、ロサンゼルス招致委員会は、大会開催経費は「53億ドル」(約6000億円)と発表した。しかもこの中に、4億9100万ドル(約540億円)の予備費も計上済だ。破格の低予算である。「約53億ドル」は、リオデジャネイロ大会の約半分、東京大会の約3分の1である。
 開催費用削減をターゲットにするIOCの意向を巧みに取り入れ、世界各国にアピールする作戦だ。
 開催費用の削減は、ロサンゼルスにとって、最有力の強敵、パリとの競争に勝ち抜く“切り札”になってきた。
 「53億ドル」は、大会運営費と競技場(恒久施設)などのインフラ投資経費(レガシー経費)の合算、ロサンゼルス周辺に30以上の既存施設があり、競技場は新設する必要がなく、低予算に抑えられたとしている。選手村はカリフォルニア大ロサンゼルス校(UCLA)の学生寮を利用する計画だ。
 1984年に開催されたロサンゼルス五輪では、徹底した経費の削減と収入確保戦略で2億1500万ドル(約400億円)の黒字を出し、世界を驚かせた。
 ロサンゼルス五輪招致委員会のケーシー・ワッサーマン会長は「もしロサンゼルスが五輪開催地に選ばれたら、IOCは開催予算や競技会場変更問題から解放されるだろう」と胸を張る。
 2024年夏季五輪開催に立候補をしている都市は、ローマも脱落して最終的にパリ、ロサンゼルス、ハンブルグの3都市だけになった。パリは、1924年の前回大会から“100年”の開催を狙う。ロサンゼルスは“競技場は一つも新設しない”と公言、徹底した開催費用削減に挑む。ブダペストは東ヨーロッパでの初開催をアピールしている。

パリ2024のメディ施設 ターゲットは航空産業
 パリは、2012年大会招致では“大本命”といわれながら、ロンドンに敗退をしてしまった。今度こそという国民の期待は強い。パリの抱える懸念材料は、テロ対策だ。 イスラム過激派のテロ標的にされた事件は記憶に新しい。セキュリティの確保が最大の課題になっている。
 オランド仏大統領と会談を行ったIOCのバッハ会長は、「テロは世界中の共通した課題」とパリだけが直面する問題ではないとし、パリを「非常に強力な候補」で「スポーツ界と政府の結束が強く、絶大な支援を受けている」と高く評価した。
 IBC/MPCは、パリで、3番目に広い国際展示場、ブルジェ・エキシビション・センター(Paris Le Bourget exhibition centre)に設置される。
 ブルジェ展示場は、パリ郊外のシャルル・ドゴール国際空港の近くにある施設で、延べ床面積10万平方メートル、ほぼ東京ビックサイトと同規模の施設である。ちなみにパリには、24万2千平方メートルの展示場を備えるParis Nord Villepinte や22万8千平方メートルのParis expo Porte de Versaillesを始め数多くの国際展示場がある国際エキシビション都市だ。
 このブルジェ展示場は、世界で最も有名な航空産業見本市、“Paris Air Show”が開催されることで知られている。2年ごとに開催され、出展数は2300、展示される航空機150機、参加者は世界各国から15万人に及ぶ。
展示場に隣接して、欧州でNO1のビジネス空港Paris- Le Bourgetや、Air and Space museumが整備されている。ブルジェ(Bourget)地区は、まさに世界の航空産業エキシビションの象徴的な存在を誇っている。
IBCの延べ床面積は、7万2千平方メートル、MPCは3万平方メートル、共通エリアとして1万8千平方メートルの施設が整備される。
 オリンピック・スタジアムからは10分以内の距離としている。
五輪開催後のレガシーとしては、IBC/MPCとして強化されたインフラをフルに活用して航空産業などの見本市会場として世界中に更にアピールしていくとしている。
パリのIBC/MPC戦略のターゲットは航空産業、したたかなフランスの開催計画である。


ブルジェ・エギシビション・センター 2024パリ五輪立候補ファイル

Paris Air show-Le Bourget  Paris Air show ホームページ


ロサンゼルス五輪のメディア施設 ハリウッドの戦略と連動 
 ロサンゼルス組織委員会は、「五輪の歴史の中で、最も革新的なレガシーとして輝く理想的な場所を選んだ」と胸を張った。
 IBCをロサンゼルス郊外にある世界の映像メディアのシンボル、NBC Universalの中に設置するのである。五輪開催をハリウッドの映像戦略に見事に結び付けた。さすがロサンゼルスである。
IBC/MPCは合わせて延べ床面積8万5千平方メートルの施設を整備する。
 そのうちIBCは5万5千平方メートルの2階建の建物で、6つのメインスタジオが設置される。IBCオフイスの専用スペースはメインスタジオの建物の隣に独立した建物として建設される。IBCの南側には、広さ6000平方メートルの衛星中継スペースが準備される。メインスタジオに隣接したスペースにケータリングやサポートサービスのエリアが整備される。IBC/MPCは交通機関や駐車場と直結している。
 一方、MPCは南カリフォルニア大学(USC)のキャンパスに設置される。MPCはIBCに近接しているが、離れた所に立地する施設である。
 メイン・プレス・ワーキング・ルームや記者会見室は仮設施設として整備され、サポート・サービスやケータリングは大学のキャンパスに設置される。MPCの延べ床面積は3万平方メートル。
 IBC/MPCから各競技場へのアクセスは、オリンピック専用道路を設置し30分以内で移動可能だ。
 IBC/MPCは、Universal Studiosの開発計画と連動したスキームで整備が行われ、スタジオ建設などの新規投資も実施される。五輪大会後は、NBCUniversalの音響スタジオや制作フロア、オフイスとしてIBC/MPCを再生し、ハリウッドの映像・音響インフラの強化を図る戦略だ。「レガシーと密接にリンクさせた野心的な開催計画は未だかつてない」としている。
 しかし、ロサンゼルスの突然襲っている悩みのタネは、難民受け入れ停止やイスラム圏7カ国からの一時入国禁止令を出したトランプ大統領である。
 ロサンゼルスは立候補ファイルで「世界は前例のない変化と不確実な時代に突入している」とし、「ロサンゼルス、そして米国は並外れた文化の多様性を持つ。ロサンゼルスでの開催は、歴史上、最も必要とされるときに人々、国家をまとめられる。五輪とパラリンピックほど、世界、そして国家を一つにするものはない」と訴えている。
しかし、イスラム圏諸国からの反発は必至で、果たしてこの逆風を乗り越えることができるのだろうか。


IBCが設置されるユニバーサル・スタジオ 2024ロス五輪立候補ファイル

“荒れ地”の再開発の拠点に ブタペスト五輪
 世界の大都市以外からの立候補したブタペスト、その課題は、競技施設やインフラ整備の整備に費やされる巨額の開催経費に耐えられるかであろう。リオデジャネイロ五輪の開催を巡って起きた問題が思い起こされる。
 ブタペストの招致委員会は「ブダペストでの大会こそが、これまで五輪が開催されていない国や都市に門戸を開き、オリンピックのムーブメントを広げることにつながる」とし、「豊かな大都市しか開催できない」と批判される五輪を改革すべきだとアピールしている。
IBC/MPCは、オリンピック・パークに近接した20haの敷地に整備される。
 IBC/MPCの整備経費は政府が全額負担する。施設の設計や建設は、オリンピック施設庁(Budapest Olympic Dilivery Authority)が担当し、五輪開催後のレガシー利用のための改装工事も担当する。
 IBC/MPCが建設される用地は、個人所有の土地を政府が取得して再開発する。
 この用地はいわゆるブラウン・フィールド、土壌汚染などが原因で売却や再開発ができずに放置されている土地で、貴重な歴史的建造物も存在する。
 IBCは、延べ床面積5万5千平方メートル、4階建ての建物で、ホスト・ブロードキャスターとライツホルダーが使用する。MPCは、延べ床面積3万平方メートル、プレス・ワーキング・ルームや各社の専用ブースが設けられる。
 共通スペースにはケータリングやショッピング・エリアが設けられる。 五輪後のレガシーとしては、ブタペストの中心部における複合オフイスと商業施設に再生さする計画である。

ブダペスト 2024年五輪招致から撤退

 2017年2月22日、 2024の夏季五輪に候補していた、オルバン首相は、ハンガリー・ブダペストのタルローシュ市長と会談し、会談後、招致活動からの撤退を表明した。ブダペスト撤退の引き金になったのは、招致反対派の運動で、招致の是非を問う住民投票を求めて活動を展開していた。2月18日、招致反対派は、住民投票求める署名が市の人口の約15%に当たる26万を超えたと発表した。これを受けて、ハンガリー政府は、会談後声明を出し、「五輪開催に必要な一体性が失われた」とし、招致撤退を表明した。
 五輪招致を巡っては、巨額の開催経費がかかることから立候補する都市が極めて少なくなってきた。2022年緒冬季五輪では、最終的には、招致に成功した北京と落選したアルマトイ(カザフスタン)の2都市しか残らなかった。
 夏季で2都市しか候補が残らないのは、名古屋がソウルに敗れた1988年大会以来である
 これで2024年五輪招致に残ったのは、ロサンゼルス(米)とパリの二都市になってしまった。
 五輪大会を持続可能な大会に改革を目指す国際オリンピック委員会(IOC)の危機感は、更に増した。



2024年五輪、2028年五輪の同時“決定”を目論む国際オリンピック委員会(IOC)
 こうした危機感を乗り越えるために国際オリンピック委員会(IOC)は、“秘策”を明らかにしている。五輪大会の安定的な開催を目論む“苦肉の策”である。
 2016年6月、国際オリンピック委員会(IOC)の理事会は、2024五輪大会都市と2028の五輪大会都市を今年同時に決着することを総会に提案することを決めた。事実上ロサンゼルスとパリとで分け合って開催しようとするものである。バッハIOC会長はどちらの国が先に開催するのかは、9月13日にリマで行わるIOC総会で決められるとした。
 ロサンゼルスとパリの招致関係者は、IOCの理事会を歓迎し、今後両者との間で話し合いを進めるとした。
 パリは、前回大会開催からの「100年記念」の2024年の開催にこだわっているのに対し、ロサンゼルスは、より柔軟な姿勢を示し、2028年開催が可能かどうか協議を開始しているとしている。ロサンゼルスは代わりに2024年ユース五輪開催を国際オリンピック委員会(IOC)に要請することを視野に入れているようである。
 しかし、バッハIOC会長は、2024年と2028年の開催地設定はまったく対等であると述べている。
 2024五輪大会都市と2028の五輪大会都市を同時に選ぶことで、五輪招致にかかる招致費用や開催準備費用を削減することが可能になり、五輪開催の安定性を確保できるとしている。
また、理事会では2026年冬季五輪の招致プロセスとコスト削減を改善する方策も議論された。 2026年冬季五輪にはスイスのシオン、カナダのカルガリー、オーストリアのインスブルック、札幌などが意欲を示しているとされている。

2024年、2028年五輪大会は9月に決定
 最終的に立候補都市として残ったロサンゼルスとパリについては、IOC評価委員会が今年の春からそれぞれの都市を訪問して報告書を作成して公表し、両都市に高い評価を与えている。
 7月11と12日にはIOC委員や国際競技連盟に向けた二都市のプレゼンテーションが行われると共に、2024年と2028年五輪大会開催都市を同時に決める方式についても採決が行わる。
そして9月13日にリマで開かれるIOC総会で2024年、2028年五輪大会の開催都市が同時に決まる可能性が強い。
 2大会同時決着を行うIOC総会は、これまでの総会とはまったく違う雰囲気の中で行われると思われる。
 肥大化、開催経費膨張、商業主義批判、「曲がり角」に立ったオリンピックは、まさに正念場を迎えた。



2024 Los Angeles オリンピックスタジアム


2024 Paris オリンピックスタジアム


2024 Los Angeles 組織委員会(OCOG)予算


2024 Paris 組織委員会(OCOG)予算


2024 Los Angeles 競技場整備費


2024 Paris 競技場整備費

出典 Roport of IOC Evaluation Commission 2024



パリオリンピック 競技会場 会場一覧 Paris2024 華麗な舞台 歴史遺産 Media-closeup Report

パリオリンピック選手村 Paris2024 サン・ドニ地区 建設費20億ユーロ 70%民間資金Media-closeup Report

Paris2024 セーヌ川浄化作戦 「泳げるセーヌ川」を取り戻す Media-closeup Report

パリオリンピック 国際放送センター(IBC) OBS 4K AI ル・ブルジェ・コンベンションセンター Media Close-up Report

2024年五輪開催都市 ロサンゼルス パリ 2024年オリンピック 招致レース 相次いだ撤退 リマIOC総会 Media Close-up Report



東京オリンピック 競技場最新情報 膨張する開催経費 どこへいった競技開催理念 “世界一コンパククトな大会”
“もったいない” 五輪開催費用「3兆円」 小池都知事の“五輪行革に暗雲
四者協議 世界に“恥”をかいた東京五輪“ガバナンス”の欠如
開催経費1兆8000億円で合意

主導権争い激化 2020年東京オリンピック・パラリンピック 小池都知事 森組織委会長 バッハIOC会長
“迷走”海の森水上競技場 負の遺産シンボル
“陸の孤島” 東京五輪施設 “頓挫”する交通インフラ整備 臨海副都心
東京オリンピック レガシー(未来への遺産) 次世代に何を残すのか
“選手村は一つ”、“選手村はオリンピックの魂” の矛盾 どこへ行った五輪改革
唖然とする“五輪専門家”の無責任な発言 膨れ上がった施設整備費
アクアティクスセンターは規模縮小で建設を検討か? 国際水泳連盟・小池都知事会談
東京オリンピック 海の森水上競技場 Time Line Media Close-up Report






国際メディアサービスシステム研究所 International Media Service System Research Institute(IMSSR)


2017年7月3日

Copyright (C) 2017 IMSSR


******************************************************
廣谷  徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute
(IMSSR)
President
E-mail thiroya@r03.itscom.net  /  imssr@a09.itscom.net
URL http://blog.goo.ne.jp/imssr_media_2015
******************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリオリンピック IBC(国際放送センター) OBS パリ五輪2024 4K AI Paris2024

2024年07月05日 16時02分11秒 | 国際放送センター(IBC)

史上最も華麗なセーヌ川開会式で幕を開けるParis2024

Paris2024 セーヌ川開会式 出典 Paris2024

2024年パリ夏季五輪大会(Paris2024)は、7月26日から8月11日まで開催され、32競技329種目が行われ、参加選手数はTokyo2020より約600人少ない1万500人に絞った。男女それぞれ5250人で、五輪史上初めて男女同数の大会となる。
 前回のTOKYO2020は、新型コロナのパンデミックの影響で無観客試合となったが、コロナも収束して、再び満員の観衆を前にして熱気を取り戻した五輪大会となる。
 主要競技会場は、、セーヌ川に沿って集中的に行われ、エッフェル塔やグランパレ、コンコルド広場、アンバリッド廃兵院などのパリを象徴する歴史的ランドマークが利用される。
 異色なのはサーフィン会場、タヒチのティーポオで開催され、史上初の海外開催となる。
 合計41の競技会場が整備されるが、95%が既存または仮設施設利用する。新設はアクアスティックセンター(Aquatics Center/Sant-Denis 6000席 アーティスティックスイミング、飛び込み、水球)とスポーツクライミング( Le Bourget Climbing venue/Saint-Denis)の2競技場のみだ。
 オリンピック選手村は、パリ北部のサンドニに約20億ユーロ(約3200億円)を投じて建設された、約70%が民間資金で、公的資金は6億5000万(約1000億円)ユーロが投入された。
 大会期間中は約14000人の選手や関係者の宿泊施設となる。大会終了後は2220戸以上の一般市民用の住居と770戸以上の高齢者や学生向けの住居が設けられ、医療施設や学校も整備されて約6000人が暮らすニュータウンとなる。また約6000人が働くオフイススペースも整備される。
 開催経費は、インフレの影響で当初予算から約35%増加し、組織委員会予算で約44億ユーロ(約7400億円)、競技会場やインフラ整備を担当するオリンピック施設庁(SOLIDEO)予算で約45億ユーロ(約7600億円、合計89億ユーロ(約1兆5000億円)程度とされている。
 ちなみにTokyo2020では組織委員会経費が6404億円、国や東京都が7834億円、計1兆4238億円、ほぼTokyo2020と同額の開催経費となった。
 開催都市が選べる追加競技は、ブレイクダンスが初採用された。スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンはTokyo2020に続いて採用したが、野球・ソフトボールと空手は実施しない。若い世代の重視を強調した戦略だ。
 Paris2024の最大のハイライトは、史上初のセーヌ川(River Seine)で開催される開会式、206 の国と地域の選手や関係者、数千人を乗せた100隻(当初計画は160隻)以上のボートが、セーヌ川を約6km(4マイル)航行、ルートにあるパリのランドマーク、ノートルダム寺院、ルーブル美術館、オルセー美術館、、ポンヌフ(パリ最古の橋)、コンコルド広場、グラン パレ、エッフェル塔を通過する史上、最も華やかな開会式になる。 当初計画では「開かれた大会」を目指して、空前の60 万人以上の観客動員を計画したが、警備の難しさから32万6000人程度(有料席10万4000人、無料席22万2000人)に半減された。
 パレードの出発地点のオステルリッツ橋(Pont d'Austerlitz)から最終地点のエッフル塔前のイエナ橋(Pont d'Iena)の間の川岸下部エリアはチケットの購入が必要な有料席、川岸上部エリアは組織委員会の招待者専用無料席が設置される。当初計画にあった市民が自由に出入り可能な席は無くなった。
 そして観客のためにルートに沿って 80 の巨大なスクリーンが設けられる。
 またエッフェル塔の向かいにあるトロカデロ広場(Trocadéro square)にはイベント広場が設置され、各国首脳と政府や国際機関の関係者など約200人が出席する予定だ。
  Paris2024では、「オリンピック史上最も壮観でアクセスしやすいセレモニー」になるだろうと語った。まさに世界に冠たる観光都市、パリを前面に押し出した大会となる。

異例の展開 2024夏季大会招致
 Paris2024が決まったのは、極めて異例の展開の中で行われた。
 2024年夏季五輪大会に最終的に立候補したのは、ブダペスト、ローマ、ロサンゼルス、パリの4都市だった。パリは1924年パリ五輪から100周年の節目の年の開催を目指した。
しかし、暴騰する開催経費の懸念や住民の反対運動などでブダペスト、ローマが相次いで撤退し、結局残ったのはロサンゼルス、パリの二都市となってしまった。
 国際オリンピック委員会(IOC)は、住民の理解が得られず五輪大会の開催地に手を挙げる都市がいなくなることに危機感を抱き、立候補したパリとロサンゼルスを24年と28年の2大会の開催都市に振り分ける異例の同時決定を行った。
 IOCはどちらの都市が先に開催するかは、二つの都市で話し合うことを求め、その結果、「100周年」を掲げるパリが24年、ロサンゼルスが28年で決着した。
 IOCのしたたかな戦略が浮かび上がる。

Paris2024 IBC(国際放送センター)

IBC(国際放送センター) CDU 東京2020 出典 OBS
 Paris2024の放送・デジタルストリーミングのメディアの拠点、国際放送センター(IBC/International Broadcast Centre)は、ル・ブルジェ・コンベンションセンター(Le Bourget exhibition and convention centre)のホール2B、3,4,5の4つのホールを占有して設置される。ホール3は大会開催を契機に新設された。
 国際放送センター(IBC/International Broadcasting Center)は、世界各国のテレビ、ラジオ、デジタルサービスなどの放送機関等のオペレーションの拠点となる施設である。IBCの設営・運営は、五輪大会のホスト・ブロードキャスター(Host Broadcaster)であるオリンピック放送機構(OBS/Olympic Broadcasting Services )が行う。
 OBSは、開閉会式などのイベントや全競技の国際映像・音声信号(ITVR:International Television and Radio Signals/World Feed)のライブ中継制作や信号の伝送、各放送機関等の専用ユニーポジションの設置やオペレーションの支援、記者リポートポジションやビューティカメラの設置、信号の伝送や配信などを行う。
 IBCのOBSエリアには、コントロール(Contribution)、分配(Distribution)、伝送(Transmission)、ストレージ(VTR Logging)など行うシステムが設置され、オフチューブ・コメンタリー・スタジオやSNGサテライトファームなども整備される。また放送機関(MRHs)エリアには、各放送機関等がサテライト・スタジオや放送機材、ワーキング・スペースを設置、ユニー・オペレーションを行う。

IBC OBSエリア 出典 OBS
  OBSは、Paris2024で41競技場(内サーフィンはタヒチ)で開催される32競技329種目のすべてを4KUHD(Ultra High Definition )/HDR(RHigh Dynamic Range)、音声は 5.4.1 immersive audioでライブ中継を行い、テレビ、ラジオ、デジタルサービスのライツホルダー(MRHs)に4KUHD、HD、デジタル・ストリーミングなどさまざまなフォーマットで配信される。総配信時間は史上最高の 11,000 時間超(東京2020では1万200時間 リオデジャネイロ2016では7100時間)、 エグザーチョス(Yiannis Exarchos)OBS会長は「全部合わせると1年半以上かかる」と自慢した。この内、 3,800 時間から 4,000 時間はライブ中継( 競技と開閉会式や式典) である。
 オリンピックを支えるメディアの果たす役割は極めて大きい。国際オリンピック委員会(IOC)は、メディア戦略を重要な柱として位置付けている。とりわけ競技中継を世界各国で行う放送メディアは、オリンピックの存立基盤を握るとまで言われている。そのメディア戦略を担うのがIBCなのである。

CCTVのサテライト・スタジオ IBC   出典 OBS

 IBCの建物やオーバーレー(仮設スペース)、電源、空調、光ファーバーなどのインフラの整備は開催都市が行い、 2024 年 1 月にOBSに引き渡された。そしてOBSのIBC 建設チームがパーティションなどの内装工事や放送機器を設置し、ホストブロードキャスターとしてのオペレーション環境を整える。 5月にはライツホルダーの放送機関等(MHBs)が 入居を開始、それぞれの放送オペレーションの拠点を作り上げる。IOCから放送権を取得したMHBsは26、世界100各国以上の80の放送機関等に配信する。OBSがIBCの開設準備は通常26か月(約2年)前に始められる。
 IBCの開所は6 月 26 日、以降、会期終了まで24時間オープンする。
 ホストブロードキャスター業務に従事するOBSは、約8300人の放送専門家集団を投入する。OBSのパーマネントスタッフは160人余りだが、大会階ごとに世界約100か国から8000人以上のスタッフを雇い入れる。その他1,300人のフランス人学生が研修プログラム(BTP/Broadcast Trainning Programme)で参加し、OBSをサポートする。
 IBCに参加する放送機関等(MHBs)のスタッフは、約4000人程度と思われ、IBCに参加するスタッフは計1万2000人程度と思われる。

 ル・ブルジェのIBCの面積は、東京2020のIBCが設置された東京ビッグサイトに比べて約13%(MRHsの面積は18%)縮小される。使用電力量は東京2020に比べて44%、リオデジャネイロ2016に比べると配信時間は2倍に増えたが約72%も削減される。 
 OBSは、IBCのIP化とクラウドの導入を進めることで、ライツホルダー(MRHs)の自国でのリモート制作を可能にした。これまで放送機関はIBCに放送機材を設置して要員を派遣してオペレーションを行ってきたが、それが不要になり経費を大幅に効率化できるようなった。主要放送局はいずれもIBCでのオペレーションを削減、その結果がIBCの規模縮小につながった。
 また 東京2020から、OBSはMRHsとのアクセスを効率化するために集中テクニカルアリア(CTAs:Centralised Technical Areas)を設けIBCのレイアウトを大幅に見直した。CTAsに両者が映像・音声信号を送受信する放送機材を集中的に設置することで、熱、換気、空調を抑えて、電力消費削減を達成して省エネ効果を上げることも可能になる。以前のIBCレイアウトでは各エリアに分散していたが、CTAsの設置でIBCスペースをより効率的に使用してスリム化を果たした。

CTAs:Centralised Technical Areas  出典 OBS

ル・ブルジェIBC
 IBCが設置されるル・ブルジェ・コンベンションセンター(Le Bourget exhibition and convention centre)は、パリの北部、シャルル・ド・ゴール空港から南に13km、オリンピック・パラリンピック選手村から東に8kmに位置する。ホール 2B、3、4、5 合計 4 つのホール (Hall3は新設) を使用して整備され、総面積は 40,000 平方メートル。大会期間中、OBS と MHBs(Media Rights-Holders) のさまざまな放送機材や管理的施設が設置されて、テレビ、ラジオ、インタネットなどのメディアの主要活動拠点となる。

ル・ブルジェ・コンベンションセンター(Le Bourget exhibition and convention centre)  出典 Le Bourget exhibition and convention centre
 2年に一度開催されるパリ・エアショー(パリ国際航空宇宙ショー)で世界的に有名なコンベンションセンター。航空宇宙業界の国際見本市で世界最大規模を誇る。1909年に創設され、航空機や戦闘機のデモンストレーション飛行も行われるダイナミックな見本市としても知られている。2019年ではフランス国内外から2,453社が出展・139,840人の業界関係者が来場し、フランスにおいて航空業界の発展を牽引している。2023年にも開催され、2025年にも開催予定。

 5つの展示場ホールを有し展示場面積の合計は約80,000平方メートル、隣接した飛行場を備えるユニークなコンベンションセンターである。

オリンピックの視聴者数は世界で30億5000万人
 国際オリンピック委員会(IOC)では、東京2020で、オリンピック関連の番組やニュースをテレビやデジタル・プラットフォームで見た視聴者数は、世界で30億5000万人、視聴時間は総計230億時間に及ぶと推定している。この内約64%の視聴者はテレビとデジタル・プラットフォームの両方で視聴したとしている。
 デジタル・プラットフォームは280億ビュー、22億4000万人のユニーク・ビューヤーを記録し、リオデジャネイロ2016に比べてビュー数は139%増、ユニーク・ビューヤー数は74%増と大幅に増加したとしている。

出典 IOC/OBS


OBS Team  出典 OBS
ホストブロードキャスター OBS
 OBSは、2001年に国際オリンピック委員会(IOC)が五輪大会のホストブロードキャスター業務を担う組織として全額出資して設立した“子会社”である。
 スペインのマドリッドに本部があり、スイスのローザンヌにも拠点がある。30の国と地域の約160人の常勤スタッフが在籍するグローバルな組織である。OBSの運営に関わる財政的負担はIOC責任を持つ。
 現在のIBS CEOは、イヤニス・イグザーチョス(Yiannis Ezachos)氏、 1964年ギリシャ生まれで、アテネ法律大学で法律と映画を専攻、卒業後、文化・芸術関連のテレビ・ラジオ番組を制作、ギリシャ国営放送、ERTの執行役員を歴任して、2012ロンドン夏季五輪後にOBSのCEOに就任した。
 これまで五輪大会のホストブロードキャスター業務は、開催都市組織委員会(OCOG)の責任だった。大会ごとにOCOGが開催国の放送機関と協力してホスト・ブロードキャスターを担う組織をゼロから作り上げる必要があった。しかし大会規模が拡大るにつれて、ホストブロードキャスター業務を担うために大量の機材と人員を確保することが強いられて、開催地の負担になった。
 ちなみに1964年東京夏季五輪や1972年札幌冬季五輪、1998年長野冬季五輪はNHKがホストブロードキャスターを務めた。
 一方、メディア戦略を最重要視する戦略をとる国際オリンピック委員会(IOC) にとっては、すべての大会で放送サービスの最高水準の品質を維持して、ライツホルダー(MRHs)にサービスすることが重要である。IOCの収入の70~80%は放送権収入で占められているからである。放送権収入が入らなくなったらオリンピック存続の死活問題となる。高額の放送権料に見合うサービスをMRHsに提供し続けることはIOCに課せられた最重要の課題だ。
 大会開催都市が世界各地に広がる中で、IOCはコンテンツの品質水準を確保するために、常設のホストブロードキャスターを担う常設組織の必要性を痛切に感じるようになり、全額出資をしてオリンピック放送機構(OBS)を設立することに踏み切った。IBCの設営・運営や中継業務などホストブロードキャスター業務を実施するための機材や要員、経費をIOCが責任を持ち、開催都市への支援(Contoribution)とした。その原資はIOCが放送機関等から受け取る放送権料である。
 このスキームで、これまで開催都市に課されていた財政的負担と放送機材や要員の確保の負担が軽減され、オリンピック大会が欧米だけなく発展途上国など世界各国で開催される可能性を開いた。
 OBSは、2005年にマドリードに本部を設立して組織を整え、2007年には常勤スタッフを18名から146名に一気に増大させた。
 2028年北京夏季五輪では、開催都市の組織委員会(OCOG)、北京五輪組織委員会(実働部隊は中国中央電視台[CCTV])とジョイント・ベンチャーを組みホストブロードキャスター業務を行った。中国国内の配信業務はCCTVが請け負った。
そして2010年バンクーバ委冬季五輪で、初めて単独でホストブロードキャスターを担い、国際信号の制作や配信業務、IBCの設営・運営などを行った。
 2018年平昌冬季五輪からは、パラリンピックを含めて、OBSが全面的にホストブロードキャスターを務めるようになった。東京2020でもホストブロードキャスターはOBSである。

 OBSは7つのミッションを掲げている。
・ITVR(国際映像・音声信号)の制作
・国際放送センター(IBC)の企画・設計、設営、運営、撤収
・競技会場や競技施設の放送オペレーション設備の企画・設計、設営、運営、撤収
・大会組織委員会が担当するOBSやRHBsが使用する会場の放送インフラの企画・設計、設営の支援
・RHBsの大会組織委員会への要請の取りまとめ
・オリンピック・アーカイブスの運営
・新たな放送技術開発の開発と導入

OBSのホストブロードキャスター業務
 OBSは、ホストブロードキャスターとして中継車(OB-VAN)50台やブロードキャスト・コンパウンド(Broadcast Compaundを設置して競技やイベントの映像・音声信号の制作を行う。
 ライブ中継用に1,000台以上のカメラを配置、パリの象徴的な風景を撮影する12台のビューティカメラも設置して超高解像度でライブ中継、さらに、3,600本のマイクを設置して試合の感動を伝える。
ブロードキャスト・コンパウンド(Broadcast Compaund)には、OBSのベニューオペレーション拠点でIBCへの映像・音声、データ信号の送受信ポイントとなるTOC(Technical Operation Centre)が整備される。
競技場内にはCamera Position(OBS用・放送機関ユニー用の中継カメラ設置エリア)やMix Zone(アスリートインタビュー・エリア)、インフォ―メーション・オフイス(BIO)が設けられ、電源・通信インフラ・高速インターネット、各種のケーブリング等が準備される。
MRHsに対しては、ユニーカメラ・ポジション(Uni-Camera Position)、コメンタリー・ポジションCommentary Positions)、アナウンス・ポジション(Announce Positions)、プレゼンテーション・ポジション(Occasional Presentation Positions)、記者リポート・ポジション(Stand-up Position)、ソーシャルメディア・ポジション(Social Media Position)、ベニューTVサテライトスタジオ(TV Studio Facilities)などのサービスが提供される。
そしてパリ市内のビューティポイントに複数のOBS TV Towerを建設し、MRHsのユニーTVスタジオの設置を可能にする。このスタジオからParis2024の象徴的な風景を背景にしてキャスターやゲストが出演することになる。

Mix Zone 東京2020 出典 OBS

中継オペレーションの高度化
 Parais2024で、OBSの技術力が最も示される重要な瞬間はセーヌ川の開会式。 OBS は 3 隻の特別建造船を準備し、船上とセーヌ川沿いの要所に設置された 130 台以上のカメラで、開会式パレードをライブ中継する。 高品質で安定した画像を提供するために、OBSが特別に設計した機材が使用され入念な調整も行われた。2023年7月には大規模な技術リハーサルを実施、OBSによるとシステムは順調に動き、微調整も完了し準備は万端、7月26日の開会式には世界の約15億人の視聴者に高品質の画像と音声を提供できると自信を示す。
 Paris2024ではOBSでは、新たな中継テクノロジーを導入した。
・被写界深度がより浅い映画用レンズ(Cinematic Lenses)を初めて使用
視聴者に迫力の臨場感あふれた映像サービス、アスリートの表情をリアルに伝える。
・マルチカメラ再生システム(Multi-camera replay system)
東京2020の倍の20台に増やす。
・空中懸架ケーブルカメラ(Spider Camera)
 4-Pointのワイヤーで動作させる最新鋭のカメラ
・ドローン搭載カメラ
・アスリートの瞬間(Athelete Monmets)
 競技場にモニターを設置して、協議終了後にアスリートの家族や友人とライブで結ぶ。
・Dynamic Graphics
 より多くのデータを提供することを強化することで、ストーリー性を強化し、より没入型のソリューションを提供する。ライブピンニングや生体認証データなどのダイナミックグラフィックスを導入する。
・バーチュアル・スタジオ・バックドロップ(Vertual Studio Backdrop)
 バーチャル・スタジオを設置して、さまざまな背景映像でリポーターやアスリートが出演する。

マルチカメラ生システム(Multi-camera system) 出典 OBS

4-Point スパイダーカメラ   出典 OBS

アスリートの瞬間(Athelete Monmets) 出典 OBS

Dynamic Graphics  出典 OBS

ビューティカメラ   出典 OBS

Paris2024はAI五輪 人工知能 (AI) 自動ハイライト生成システムの導入
 最近開催された 2024 年江原冬季ユースオリンピック期間中、OBS は制作および編集ワークフローに人工知能 (AI) 自動化を導入して、オペレーションの効率を飛躍的に高めた。
・OBS 自動ハイライト生成とOBS 生成支援編集システム
OBSはIntel と協力して開発したOBS 自動ハイライト生成とOBS 生成支援編集システムを開発した。
・Mix Zoneのインタビューの英語スクリプト自動生成
・映像ファイルのキャプション・サブタイトル自動生成


人工知能(AI)プロセッサー、「Intel Xeon」
AI五輪を推進するIntel
国際オリンピック員会(IOC)のTOPスポンサーのインテルは、Paris2024で公式「ワールドワイド AI プラットフォームパートナー」の称号を獲得した。インテルが開発した人工知能(AI)テクノロジーを世界最大の舞台で実装する。
インテルはOBSと協力して、最新鋭の人工知能(AI)プロセッサー、「Intel Xeon」を搭載した自動ハイライト生成システムを開発して導入する。これによりハイライト映像の制作と編集作業が大幅にスピードアップ・効率化され、より迅速に視聴者に提供できるようになる。
またインテルはサムスンと協力して、AI で競技映像を解析して、アーカイブ練習映像と照合して一人一人のアスリートを自動的に識別して、プロフィールを自動的に画面に表示するシステムも開発した。
さらにインテルは、 「Intel Xeon」 上に構築された AI を活用して、競技施設の 3D モデルが作成して、スマホアプリを介して屋内および音声ナビゲーションをサービスする。観客サービスにもAIが活躍する。
Paris2024ではエンドツーエンドの8K ライブ OTT ブロードキャスト配信ワークフローにも挑む。このサービスはインターネット上で配信する8K解像度の低遅延ライブストリーミングで、「Intel Xeon」AIプロセッサーを搭載したブロードキャスト・サーバーを使用する。OBSとNHKは開会式やコンコルド広場で開催されるアーバン・スポーツを8Kで中継制作するが、この8Kライブ信号を60FPS/HDR/48Gbps、VVCコーディックで圧縮して、最新のインテルベースの PCやラップトップにわずか数秒の遅延で配信する。8Kテレビでも視聴可能で、世界中の視聴者が最高の解像度を誇る8Kライブストリーミングでオリンピック競技を楽しむ道を開いた。
インテルがマクドナルドの撤退を受けてTOPパートナーになったのは2018年、平昌冬季五輪2018では5Gタイムスライス映像、360度全方向VR、1218機のドローン編隊飛行などを披露、東京2020では3Dアスリート・トラッキングや VR トレーニングを導入し、北京冬季五輪2022では 初の5G初のライブ・ブロードキャストを実現させて、オリンピックの舞台でITテクノロジーのトップランナーとして名を馳せている。そしてParis2024ではAIオリンピックを掲げて登場する。


Live Cloud Broadcasting   出典 OBS
OBS Could Live Cloud Broadcasting
OBSはParis2024から初めてすべての国際映像信号(ホスト映像信号 ITVR)の配信をOBS Cloudで行う。OBS Cloudは世界4カ国の14か所のデータセンター(内2か所は高性能施設)に実装された。これまではIBCに大量の配信サーバーを仮設で設置してMRHsに配信していが、この配信オペレーションが大幅に効率化され負担低減を可能にした。世界中で高速・大容量の光ファイバー網のインフラ基盤が整備されたことがクラウド化実現の大きな要因である。
さらにクラウド化することで、MRHsのニーズに応じて映像・音声信号フォーマットのコンバートが自由に行うことができる。
世界中のMRHsは、自国の放送拠点でHD、4KUHD、SD、デジタル・ストリームなどニーズに応じたフォーマットを選択しての国際映像信号を受け取ることができる。MRHsは、開催都市のIBCに大量の放送機材や要員を派遣しないで、自国の放送オペレーション拠点での作業が可能になる。
OBSとMRHs双方の利便性は増し、大幅な効率化や経費節減が可能になった。
 クラウド化に成功した鍵は、中国のIT企業、阿里巴巴集団(Alibaba Group)が提供する巨大なクラウドシステムである。Alibaba Groupは2017年に、国際オリンピック委員会(IOC)最高位スポンサー「TOP」となり、2028年まで3回の冬季・夏季五輪をIT分野でサポートすることになった。
 「TOP」スポンサーの立場を活かして、2018年9月、Alibaba とOBSはクラウド上で作動する革新的なブロードキャスティング・ソリューション、OBS Cloudを立ち上げることで合意、ライブ中継信号の配信、ストレージ、コンテンツの制作をクラウド上でスムーズに行うことを可能にした。
OBS Cloudには最先端の Intel® Xeon® スケーラブル プロセッサが実装され、IBCやMRHsの高速・大容量接続などオリンピックの厳しい要件を考慮したソリューションを提供する。
東京2020で部分的に導入され、Paris2024では初めて100%のCloud Broadcastingが実施される。
 高速・大容量の光ファイバー網が整備されていない発展途上国等に対しての国際映像の配信は、依然として衛星による配信に頼ることになる。

OBS/Alibaba OBS Cloudを立ち上げで合意 2018年9月 出典 IOC

SDIからIPへ SMPTE ST-2110準拠したIPインターフェース(Internet Protocol Interface)実装
OBSは東京2020大会からIBCのシステムをすべて放送コンテンツのIP送信標準規格、SMPTE ST-2110に準拠したIPインターフェース(Internet Protocol Interface)を実装してIPプロダクションを実現した。
 OBSは国際映像の制作に伴う映像・音声信号の処理や機器間の接続はすべてIP信号で行う。
 IPプロダクションの実現で、IBCシステムの機器や要員は大幅に簡素化された。
 4K/UHDの登場で、OBSが処理する信号フォーマットは、4K、HD、デジタル・サービスと多様化し、処理するデーター量も飛躍的に増加してIBCシステムの肥大化に拍車をかけている。また配信するコンテンツや時間数も飛躍的に増えて、従来のSDIのオペレーションでは機器や処理が膨大になり支障が出始めてきた。
 IP化すれば、映像・音声信号に加えて制御信号、同期信号などの情報も同時に伝送可能になり、放送機器やケーブルを省力化することが可能になる。またマルチ・チャンネル配信が可能になるのでケーブリングは大幅に省力化を実現できる。
 IPインタフェースの基盤を確立するの成功した鍵も、中国のIT企業、阿里巴巴集団(Alibaba Group)が提供する巨大なクラウドシステムでだ。
 IP化の実現で、東京2020ではIBCの「肥大化」抑制に歯止めがかかり、面積で約30%(2016リオデジャネイロ大会比)、放送設備で約21%(同)の削減に成功した。
 OBSのオペレーションはすべてIP化されて、IBCは「国際放送センター」から「国際データセンター」に変貌していった。

SMPTE ST 2110
 世界の放送技術の標準化を定めるSMPTE(Society of Motion Picture and Television Engineers 米国映画テレビ技術者協会)は、2017年9月、IPライブプロダクション相互運用性を図るSMPTE ST 2110規格を承認した。
  ST 2110規格は、IPネットワークで伝送される多様な基本情報ストリームの運搬、同期、および記述をリアルタイムで指定する新しい企画標準で、ライブプロダクションから放送プレイアウトまで使用可能。従来のSDIをIPに置き換え、IPプロトコル(IP protocol)とインフラストラクチャーを活用する新たな放送オペレーションを可能にする。(8)
 ST 2110規格では、映像信号や音声信号、補助データ信号の3種類の信号を別々にパケット化して伝送することが可能になり、各信号間の同期が精確にとれる仕組みが加わる。そのため、キャプションや字幕、多様なテキスト情報、複数の言語音声の処理などのオペレーションが容易になった。
SDIからIPへ
 放送オペレーションでは、これまで、映像制作から伝送まで放送分野の独自規格、SDIで運用されてきた。しかし、映像の高精細化(HD/4K/8K化)にともなって、情報量が飛躍的に増え、HD(2K)の画素数は1920×1080px(pixel)、4Kでは3860×2160pxと4倍になり、8Kでは7680×4320pxとさらに4倍になる。
 画質を改善するために、画像走査方式はインターレース・スキャン方式から、プログレッシブ・スキャン方式に変わり、ビットレートは約倍になる。
 また動きの速い映像でも滑らかに表示できる高フレームレート化も進み、30pから60p、120pに向上し、色表現の画質に関わるビット深度(Bit Depth)も、8bitから10/12bitに高度化することで情報量は飛躍的に増加する。
 伝送容量は、SD(270Mbps)からHD/1080i(1.5GBps)、HD/60P(3Gbps)、4K/30P(6Gbps)、4K/60P(12Gbps)、8K/120P(144Bbps)と増大し、伝送性能が追い付かなくなった。
 これに対して、イーサーネットを利用したIP伝送では、2000年には10Gbpsだったが、光デジタルコヒーレント方式(coherent)が開発され2010年には100Gbps、現在では400Gbpsや600Gpsを実現し、800Gbpsの開発も進んでいる。
 SDIでは同軸ケーブル1本で、HD1チャンネルの映像伝送が基本だが、イーサーネットIP伝送では、伝送容量の拡大に伴って、光ケーブル1本でHD/1080iが60チャンネル、4K/30Pが15チャンネルが伝送可能で、映像・音声信号の他に、制御信号、同期信号、インカムなど中継オペレーションに関わるすべての信号の伝送が可能になる。
 SDIの機器間の接続は、機器間の同期をとるために外部同期信号が必要となるが、IP接続では、各機器は外部同期信号は不要で、スイッチングハブに接続するだけのシンプルな構成となり、機器やケーブルなどのシステムの簡素化が大幅に可能となった。
 さらに放送オペレーション上で重要なのは、SDI伝送では片方向通信で送信側と受信側が固定されるが、伝送は双方向通信で、リモート制作などの柔軟性の高いシステム構築が可能になる。

OBSの国際映像の配信
 OBSはすべての競技や開閉会式を含むイベントは4KUHD/HDRでライブ中継制作(開会式や一部の競技は8K制作も実施)を行い、4KUHD/HDRを中心に、HD、デジタル・フォーマットにダウンコンバートして配信する。配信サービスの中核は“VandA Package”と呼ばれ、SDIとIPでサービスする。
・UHD VandA Package(12G-SDI)  
映像:3840×2160 pixels 音声:5.4.1immersive audio BT2100-2/BT2020 ITU準拠
OBSの配信の中心になるUHD VandA Packageの信号フォーマットは4K UHD/HDR映像、immersive5.4.1 音声。81チャンネルの中継Feedと72チャンネルの素材Feedが行われる。
・HD VandA Package(SDI)(1.485G-SDI 50Hz/59.94Hz)
映像:1920×1080i 音声:5.4.1immersive audio or Stereo SMPTE292M準拠
 4K UHD をダウンコンバートしてHD映像もサービス、82チャンネルで配信される。音声はステレオsound。
・IP VandA Package
18Mbps/2.4Mbpsで動画配信。MCFサービスの主力配信チャンネル。
 デジタルプラットフォームやソーシャルメディアはIP VandA Packageを利用する。
・8Kライブ中継コンテンツ配信 8K 7680×4320 pixels
NHKはOBSと協力してセーヌ川開会式やコンコルド広場のアーバンスポーツ(ブレイキング、スケートボード、バスケットボール3×3、BMXフリースタイル)を8Kライブ中継。8KコンテンツはIBCで希望するMLHsに配
信される。

PoPs (Point of Presence)
OBSでは、IPデジタル配信を強化するために、世界中に5か所のアクセスポイント、PoPsを設置した。アクセスポイントはParis1&2, Frankfurt, Miami, Tokyoの5か所に設置される。放送用インターネット通信速度は100Gbps、Posの帯域幅は東京2020に比べて32%増加させ、広帯域、高速、低遅延、安定性などのコネクティビティを改善した。
 MRHsは、IBCで国際映像の分配と受けて自国に伝送するオペレーションを行わず、PoPSにアクセスして国際映像を安定的に受け取ることができ、IPリモートプロダクションも容易に行うことができる。

MDS(Multi-Distribution-Service Platform)
マルチチャンネル配信サービス(MDS)は、英語のコメントやグラフックスが入っている「完プロ」コンテンツを放送機関(RHBs)に配信するサービスで、13チャンネルが配信(12×Sorts Channel,1×Olympic News Channnel)される。MRHsはそのまま放送することが可能なコンテンツだ。ウオームアップエリアのアスリートの様子やミックスゾーンの選手インタビューも含まれる。衛星やCouldでサービスされる。
 フルターンキーソリューションのMDSは費用対効果が高く、MRHsの放送オペレーション・スタイルを一変させた。MRHsは大会開催地に送る機材や人員を最小限に抑えて、自局で放送オペレーションを行うことが可能になる。MDSを利用して、が開催都市のIBCに放送機器を設置せず、要員を派遣しないで五輪中継放送を実施するMRHsが急増している。
 東京2020でMDSに参加したMRHsは52(2012年ロンドンでは23)、198の国と地域でこの配信サービスを利用して五輪大会のライブ中継放送が行われた。MDSで配信されるコンテンツは、英語のコメント音声やグラフィック付きで、13チャンネル(12スポーツチャンネル+オリンピックニュースチャンネル)がサービスされた。

マルチチャンネル配信サービス(MDS)   出典 OBS

MCF(Multi-Clip-Feed)
 スロー映像素材、別線カメラ素材、b-roll素材(補足映像、風景、資料映像)Behind the scenes素材(選手団の競技場の到着、ウオームアップエリア、競技場の雰囲気等)、Mix Zoneインタビュー素材、ビューティカメラ素材、会見素材などをライブ配信する。中継番組やニュースで使用される放送機関向けの「素材フィード」である。
 Paris2024では28Feed、合計2350時間のMCFサービスが行われる。
 主要放送機関はMCFで配信される多様な映像素材を使用して独自の番組やニュースを制作する。

MCF(Multi-Clip-Feed)

Content+
 すべてのコンテンツは、クラウド・ベース(Coud-base portal)でMRHsにサービスする。競技ライブ中継素材やbihind-the-scenes素材、ショート・ストリー企画、ソーシャルメディア用素材などが配信される。

OVP(Olympic Video Player)
 オリンピックビデオプレーヤー(OVP)は、デジタルプラットフォーム、Websites、apps、Social Media向けの高度なマルチプラットフォームビデオプレーヤーである。
 すべての競技中継がHD画質でライブとオンデマンド配信が行われる。ハイライト素材もサービスされる。
 Rio 2016で夏季オリンピック大会では初めてサービスを開始した。
 OVPはユーザーが自由にカスタマイズ可能なホワイトラベルソリューションで映像素材を提供する。 MRHsはコンテンツをそのまま放送に使用することも可能で、独自のコンテンツや映像素材、ライブコメント、他のチャンネルなどを追加してサービスするかを自由に選択できる。
 Rio2016では14のMRHsがOVPプラットフォームをカスタマイズして放送に利用した。

Olympic News Channnel
 OBSがMix zoneのインタビュー素材、b-roll素材、Behind the scenes素材、競技のハイライト、アスリートや競技の企画ストーリー(コメント付き)をOBS Media Serverから配信し、MRHsはそれぞれのニュース・番組で使用する。


マクロン仏大統領とバッハIOC会長  出典 IOC Media
史上初のセーヌ川開会式は“夢”に終わるか 瀬戸際のピンチ
 今年4月、マクロン仏大統領は、安全上の脅威が生じた場合、開会式の会場をセーヌ川から、トロカデロ広場やスタッド・ド・フランスに変更する可能性があると述べ、「プランB」や「プランC」に初めて言及した。これまではセーヌ川の開会式を変更する可能性について触れなかった。
しかしウクライナ戦争やイスラエルのガザ侵攻で戦闘が激化、モスクワ劇場銃撃事件を起こしたイスラム過激派組織「イスラム国」はフランスでも過去数カ月の間に複数のテロを計画していたことが明らかになったとして、全土の警戒レベルを最高に引き上げた。
 “華麗”と“安全”の狭間でフランスの苦悩は開会式まで続く。

出典 Paris2024




パリオリンピック 競技会場 会場一覧 Paris2024 華麗な舞台 歴史遺産 Media-closeup Report

パリオリンピック選手村 Paris2024 サン・ドニ地区 建設費20億ユーロ 70%民間資金Media-closeup Report

Paris2024 セーヌ川浄化作戦 「泳げるセーヌ川」を取り戻す Media-closeup Report

パリオリンピック 国際放送センター(IBC) OBS 4K AI ル・ブルジェ・コンベンションセンター Media Close-up Report

パリオリンピック2024 Paris2024 開催経費 高額チケット批判 テロの脅威 警備費膨張 Media Close-up Report

2024年五輪開催都市 ロサンゼルス パリ 2024年オリンピック 招致レース 相次いだ撤退 リマIOC総会 Media Close-up Report





*****************************
廣谷 徹  Hiroya Toru
国際メディアサービスシステム研究所(IMSSR)
代表
横浜市青葉区あざみ野3-1-7-101 〒225-0011
Tel   045-903-9685 Fax 045-903-9685
Mobile 080-5059-3261
e-mail thriya@r03.itscom.net imssr@a09.itscom.met
Media-closeup Report
*****************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリオリンピック2024 選手村 史上最高のエコ選手村 東京オリンピック選手村比較 マンション販売苦戦 サン・ドニ地区の「産業荒廃地」再開発

2024年07月05日 16時00分04秒 | パリ五輪2024

Paris2024 オリンピック・パラリンピック選手村(Olympic‐Pararinpic Village)


Paris2024 史上最も華麗なセーヌ川開会式で幕を開けるParis2024

Paris2024 セーヌ川開会式 出典 Paris2024
2024年パリ夏季五輪大会(Paris2024)は、7月26日から8月11日まで開催され、32競技329種目が行われ、参加選手数はTokyo2020より約600人少ない1万500人に絞った。男女それぞれ5250人で、五輪史上初めて男女同数の大会となる。
 前回のTOKYO2020は、新型コロナのパンデミックの影響で無観客試合となったが、コロナも収束して、再び満員の観衆を前にして熱気を取り戻した五輪大会となる。
 主要競技会場は、、セーヌ川に沿って集中的に行われ、エッフェル塔やグランパレ、コンコルド広場、アンバリッド廃兵院などのパリを象徴する歴史的ランドマークが利用される。
 異色なのはサーフィン会場、タヒチのティーポオで開催され、史上初の海外開催となる。
 合計41の競技会場が整備されるが、95%が既存または仮設施設利用する。新設はアクアスティックセンター(Aquatics Center/Sant-Denis 6000席 アーティスティックスイミング、飛び込み、水球)とスポーツクライミング( Le Bourget Climbing venue/Saint-Denis)の2競技場のみだ。
 オリンピック選手村は、パリ北部のサンドニに約20億ユーロ(約3200億円)を投じて建設された、約70%が民間資金で、公的資金は6億5000万(約1000億円)ユーロが投入された。
 大会期間中は約14000人の選手や関係者の宿泊施設となる。大会終了後は2220戸以上の一般市民用の住居と770戸以上の高齢者や学生向けの住居が設けられ、医療施設や学校も整備されて約6000人が暮らすニュータウンとなる。また約6000人が働くオフイススペースも整備される。
 開催経費は、インフレの影響で当初予算から約35%増加し、組織委員会予算で約44億ユーロ(約7400億円)、競技会場やインフラ整備を担当するオリンピック施設庁(SOLIDEO)予算で約45億ユーロ(約7600億円、合計89億ユーロ(約1兆5000億円)程度とされている。
 ちなみにTokyo2020では組織委員会経費が6404億円、国や東京都が7834億円、計1兆4238億円、ほぼTokyo2020と同額の開催経費となった。
 開催都市が選べる追加競技は、ブレイクダンスが初採用された。スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンはTokyo2020に続いて採用したが、野球・ソフトボールと空手は実施しない。若い世代の重視を強調した戦略だ。
 Paris2024の最大のハイライトは、史上初のセーヌ川(River Seine)で開催される開会式、206 の国と地域の選手や関係者、数千人を乗せた100隻(当初計画は160隻)以上のボートが、セーヌ川を約6km(4マイル)航行、ルートにあるパリのランドマーク、ノートルダム寺院、ルーブル美術館、オルセー美術館、、ポンヌフ(パリ最古の橋)、コンコルド広場、グラン パレ、エッフェル塔を通過する史上、最も華やかな開会式になる。 当初計画では「開かれた大会」を目指して、空前の60 万人以上の観客動員を計画したが、警備の難しさから32万6000人程度(有料席10万4000人、無料席22万2000人)に半減された。
 パレードの出発地点のオステルリッツ橋(Pont d'Austerlitz)から最終地点のエッフル塔前のイエナ橋(Pont d'Iena)の間の川岸下部エリアはチケットの購入が必要な有料席、川岸上部エリアは組織委員会の招待者専用無料席が設置される。当初計画にあった市民が自由に出入り可能な席は無くなった。
 そして観客のためにルートに沿って 80 の巨大なスクリーンが設けられる。
 またエッフェル塔の向かいにあるトロカデロ広場(Trocadéro square)にはイベント広場が設置され、各国首脳と政府や国際機関の関係者など約200人が出席する予定だ。
  Paris2024では、「オリンピック史上最も壮観でアクセスしやすいセレモニー」になるだろうと語った。まさに世界に冠たる観光都市、パリを前面に押し出した大会となる。


出典 Paris2024
エコ選手村を目指したParis2024 サン・ドニ地区の「産業荒廃地」再開発 
 Paris2024の選手団と大会関係者の宿泊施設となるオリンピック・パラリンピック選手村は、サン・ドニ(Saint-Denis)、サン・トゥアン(Saint-Ouen)、、リル・サン・ドニ(L'Ile-Saint-Denis)の 3 つのエリアに整備された。
 この事業の主任都市計画者で建築家であるドミニク・ペロー氏は、選手村の巨大な建物群をセーヌ川に垂直に配置し、波止場に停泊する大型ボートのように設計したという。
 選手村の中心に立地する映画スタジオ複合施設のシテ・デュ・シネマ(Cité du Cinéma)は、元発電所を復元したもので、新しい地区のシンボルである。このスペースは、選手村の中核となるメインダイニングが設置される。選手村の設置されたエリアは工場や発電所が集積した「産業荒廃地」とされ、低所得層の労働者が多く住む開発がパリ市内で遅れていた地域で、大会開催を契機に再開発してParis2024のレガシーにする計画だ。
 オリンピック期間中は14,250人の選手、パラリンピック期間中は9,000人の選手を収容する。毎日最大6万食の食事が提供され、アスリートのためのトレーニングエリア、フィットネスセンター、診療所などが常時利用可能となる。
 選手村の建設費は約 20 億ユーロ (22 億ドル 約3200億円) で、70%は不動産開発業者による投資だが、公的資金から 6 億 4,600 万ユーロ (7 億ドル 約100億円)が拠出された。
 ちなみに東京2020の選手村の建設費は、1057億円(再開発整備費[用地整備]約540億円、宿泊棟内装費約500億円)を東京都が負担し、三井不動産グループの開発総工費は約540億円とされている。
 大会後、選手村のエリアは再開発されて6000人が住むニュータウンに衣替えする。


出典 SOLIDEO
 選手村のメインストリートには実験的な屋外空気清浄機を5台設置。未確認飛行物体(UFO)のような巨大な空気清浄機の塔は、掃除機のように設計されており、汚染された空気を吸い込み、危険な粒子を除去する。製作したジェローム・ジャコモニ氏は、の装置は「あらゆる大きさの粒子状物質の95%」を浄化できると語った。5台の装置は1時間当たりオリンピック競泳用プール40個分の大気をごくわずかな電力で浄化できるという。

• 52万平方メートルの敷地 約 82 棟の建物
• 2,500棟の住宅 約6000人が居住 (約70%が個人所有)
• 770棟以上の高齢者、学生用住宅
• 2つの学校
• 80,000平方メートルのオフィスエリア(6000人のワーカー)と都市サービス
• ホテル(トゥール プレイエル Tour Pleyel)
• 3,200平方メートルの近隣商業エリア
• 3ヘクタールの公園と約7ヘクタールの庭園と公園
• セーヌ川沿いの散歩道と自転車レーン
• セーヌ川沿いの散歩道と自転車レーン
• リル・サン・ドニとその他の地域を結ぶ新しい歩道橋
• サン・ドニ・プレイエル地下鉄駅(隈研吾設計)
• 通行量の多い幹線道路A86から環境を守る防音壁








段ボール製ベット 部屋の内装は簡素なつくり
 オリンピック・パラリンピック選手村を建設するコンソーシアムは、2019年3月に活動を開始し、SOLIDEO(オリンピック施設の納入を担当する企業)の行った入札に応札した。選手村は先駆的な環境基準を遵守し、大会中のアスリートの居住施設としての要件を満たし、大会開催後は何年にも渡って地域社会に利益をもたらす「未来都市」を目指す。
オリンピック後、選手村開発事業者は2024年11月に選手村の住宅ユニットの再利用を開始する予定である。周辺一帯の再開発も進め、2025年に誕生する「未来の都市」に選手村も吸収される。
 選手村には5つの居住エリアがあり、それぞれアベス、バスティーユ、ドーフィーヌ、エトワール、フェットというパリの有名なエリアにちなんで名付けられている。 アパートメントの広さはさまざまだが、1 部屋(12平方メートル)2名が基本で最大 8 名の部屋もある。バスルームは 4 名につき 1 個所が備えられる。
 各部屋にはベッド(1万4,250個)、羽毛布団、ベッドサイドテーブル、扇風機(8,200個)、ソファ(5,535個)など備えられ、34万5,000個以上の物品を調達する。設備やサービスの大半はスポンサーが提供だ。


段ボール製ベッド 出典 Paris2024
  東京2020に引き続きベッドは段ボール製で、日本の製造メーカー、エアウィーヴ社が提供、最大 250 キログラム (約 550 ポンド) の重量に耐えることができる。アスリートの体格に合わせてカスタマイズできる約1万6000床のマットレスが供給されることになっており、バスケットボール選手用に2.2メートルまで拡張できるという。段ボール製のベッドフレームが80パーセントのリサイクル材で造られ、フランスで組み立てられる。選手村の責任者は、パリ大会後に「新たな命を吹き込む」ためにリサイクルする予定だとしている。ベッドの高さを高くすることでパラリンピアンにも使用可能で、 「車椅子に乗っている人は、実際に車椅子からベッドへの移乗が非常に簡単にできます」と関係者は語る。 ボーナスとしてリバーシブルの羽毛布団が提供され、オリンピックでは青色の面、パラリンピックでは緑色の面を使用する。パリ五輪終了後、ベッドフレームはリサイクルされ、マットレスや枕は教育機関や公共性の高い団体などに寄付されることになっている。

室内の内装は極めて簡素  出典 Paris2024

3260席のメインダイニング シェフ自慢のコース料理からベジタリアン料理まで 4つのテーマエリアで4万食を提供 

選手村のシンボル シテ・デュ・シネマ 出典 SOLIDEO
 シテ・デュ・シネマ(Cité du Cinéma) 映画監督兼プロデューサーのリュック・ベッソンに設立された映画スタジオ複合施設、1933年設立された発電所を復元・改装、エリアのシンボルになっている。この施設を改装してメイン・ダイニング・ホールが開設される。メイン・ダイニング・ホールは 座席数 3,260 席、24 時間営業で、約15,000人の選手たちに毎日 40,000 食の食事を提供する。フランス料理、アジア料理、アフリカ・カリブ料理、世界の料理の 4 つのテーマエリアが設置され、毎日、4つのカテゴリーから40種類の異なる食事が提供される。
 30種類以上の野菜が並ぶサラダバー、肉とサイドメニューを焼くグリル、チーズコーナー、ベーカリーコーナー、辛味料理のビュッフェ、デザートバー、多種多様な果物が提供されるフルーツバーなども用意される。料理の500種類にも及ぶ。
 選手はまた、フランスの最も有名な食品のひとつであるバゲット(フランスパン)の作り方を学ぶサービスも受けられる。「私たちにとって、オリンピック選手村にベーカリーがあるのは当然のことです。どうしても、選手たちのために自分たちの手でバゲットを焼きたいと思っていましたから。また、選手たちが自分自身でバゲットをこねて、オーブンで焼くワークショップも開催する」と選手村の担当者は話す。

◆メインレストランのメニュー例
フランス:
• ベジタリアン・ブルギニョン(野菜などを赤ワインで煮込んだ料理)
• ブランダード・ドゥ・モルー(塩漬けにしたタラとマッシュポテトを用いた料理)
アジア:
• 豚ひき肉とタイバジルのバスマティライス
• カリフラワーとターメリック入りのベイクドポテト
アフリカ・カリブ:
• ピーマン、玉ねぎ、トマトの卵料理(チャクチューカ)
• チェルムーラソースのフライドシュリンプ
世界の料理:
• ラム肉とミントジュースを煮詰めた料理
• ベジタブルムサカ(茄子とジャガイモの料理)


French Gastoromony フレンチフライ(ポテトフライ)はなし 料理の約半分がベジタリアン料理 出典 South China Morning Post

出典 IOC

選手村 メインダイニング 試食するTony Estangueパリ五輪組織委員会長 出典 South China Morning Post

選手村 メインダイニング 出典 delish

地下水床冷却システムを採用 エアコンは設置せず

建物の屋上の3分の1にはソーラーパネル、3分の1にはルーフガーデンを設置 出典 SOLIDEO 
 選手村の建設にあたって、重要視したのは環境への配慮、低炭素コンクリートと木材の構造物と再生可能な地下水床冷却システムと地熱暖房システムの使用により、従来の建物の二酸化炭素排出量の約半分の削減目標を達成したとしている。「ほとんどの建物は、構造か床材のいずれかが木製」と関係者話す。  ソーラーパネル、水再利用システム、空気浄化システムも設置される。
 地下水床冷却システムは、アパートメント内の温度を下げるために、近くの地熱発電所の地下70メートルの井戸から4度の自然の冷水を建物の床に設置されたパイプに送って循環させるクーリング・システムを導入した。 このシステムで外気温に比べて建物を6~10度冷やすことができて、建物レベルで制御されるが、各住戸には自動温度調節器があり、室温を上下2度の範囲で調節できる。冬には地熱暖房としても利用可能。
 パリの8 月の息苦しいほどの暑さ、2019年7月、22年7月には40度を超えた。しかし、「環境にややしい五輪」を掲げるParis2024では、選手村はエアコンを部を除いて設置しない。扇風機があるのみだ。
 米公共ラジオ局「NPR」は「パリはエアコンなしの選手村を求めている。米国代表団と他の国は穏やかではない」との見出しで記事を掲載。「フランスは昨夏、欧州での観測史上、記録的な熱波が襲った。昨年フランスでは猛暑により5000人以上が死亡している」とし、「人口密度の高いパリは、欧州の都市の中でも暑さによる死亡リスクが最も高い」、「高温は今年の五輪にとって致命的な脅威になる可能性がある」とした。
 米紙「USAトゥデー」も「パリ五輪に米国代表団がエアコンを持ち込むことについて知るべきこと」と見出しの記事を掲載。英ポーツマス大をはじめとした研究者たちが、今夏にパリを熱波が襲うことを懸念しているとし、「パリの年間気温は過去1世紀で3度上昇しているとレポートは伝えている」と報告した。
 米国オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)のハーシュランド最高経営責任者(CEO)は、米選手団の部屋に独自にエアコンを付けると発表した。「大会組織委の取り組みには敬意を示す」としながら、選手が全力を尽くせる環境作りが重要だと訴えた。オーストラリアもエアコン敷設のため、10万ドル(約1600万円)をかける計画だと報じられている。
 日本オリンピック委員会(JOC)は2023年12月、各競技の強化担当者によるコーチ会議でエアコン設置の方針を表明している。
 米紙ワシントン・ポストによると、日米豪のほか、イタリアやカナダ、ドイツ、デンマークなどがエアコンを独自に設置する方針だ。多くはフランスで携帯式エアコンを調達するとみられるが、ギリシャは国内から移送する予定だという。
 組織委担当者は各国・地域の選手団が大会組織委員会を通じて計約2500台の移動式エアコンを注文していると明らかにている。
 果たしてパリの猛暑をエアコンなしでアスリートは乗り切ることができるだろうか懸念は一層深まった。


木材を利用した断熱効果が期待きできる外壁 出典 CNN

フィットネスセンター、クリニック、託児所を設置
 アスリートの健康維持のために350 台を超えるトレーニング・マシンを備えるメインのフィットネス・センターには 2 つのサウナもある。 
ウェイトリフティング、近代五種、フェンシング、車椅子バスケットボールなど、特定の分野に特化したトレーニングサイトが7 か所整備された。
 敷地内には3,000平方メートルのポリクリニックが設けられ、アスリートの健康管理のため、治療、検査、MRIスキャンを24時間オープンで行う。アンチドーピングセンターも整備される。 託児所も設置される。
 村内を移動するには、200 台の自転車と電動シャトルが利用可能。約600台の洗濯機と乾燥機を備えた仮設ランドリーも設置された。
ビレッジ プラザと呼ばれる多目的集合スペースには、バー(ノンアルコール)、理容店、コンビニ、郵便局、銀行があり、巨大スクリーンが設置され試合をライブ観戦したりすることができる。

選手村マンションの販売は苦戦?
 選手村マンションの引き渡しは、2025 年の最終四半期から 2026 年の第 1 四半期の間に予定されていが、販売状況は苦戦している毛様である、アスリートの宿泊施設を標準的なアパートメントとオフィススペースに改造する時間が必要となる。
 不動産専門家は、この販売の出遅れは金利上昇に伴う不動産市場の低迷だけでなく、販売価格が高いことも原因だとしている。公証人手数料の免除とともに 1 室あたり 5,000 ユーロの割引を打ち出した販売業者も現れた。 「2019年から2020年にプロジェクトを立ち上げたとき、1平方メートルあたりの平均価格は7,500ユーロ(約120万円 80平方メートルで約9600万円)でスタートした」が、 「その後、昨年夏の市場の低迷を見て、我々は適応し、1平方メートル当たりの平均価格6,900(約110万円 約8800万円)ユーロに値下げして、販売は持ち直している」としている。
 不動産業者によると、選手村のアパートの価格はパリの中でかなり高いという。周辺の地価は 6 年間で 50% 高騰した。「市内中心部では、建物の品質や立地にもよりますが、価格は平方メートルあたり 3,000 ユーロから 5,500 ~ 6,000 ユーロの範囲」という。平方メートル当たり7,000ユーロか8,000ユーロの高額予算を持つ世帯は「選択肢が増え始めており、クルブヴォア、ルヴァロワ・ペレ、クリシーなど、パリの西または南郊外の高級住宅地に行くことができる」と指摘している。

出典 Paris2024


1924年パリ夏季五輪の選手村 キャビンの前に集まる選手たち 出典 IOC/Topical Press/Hulton Archive
 オリンピック史上初の選手村、Paris1924の選手村は、パリの中心から北西にあるコロンブのスタッド・イヴ・デュ・マノワール(イヴ・デュ・マノワール・スタジアム)に設置された。3,089名(女子135名、男子2,954名)のアスリートを受け入れ、ほとんどのアスリートは選手村に滞在した。家具が備え付けられた木造の小屋からなる選手村は質素で、閉幕後すぐに取り壊された。それから100年、Paris2024の選手村はサン・ドニ地区のニュータウンに生まれ変わる。


Paris1924 競技会場MAP




2020東京五輪大会 選手村建設費954億円 14~18階建ての21棟、約3800戸建設

選手村(空撮) 提供 TOKYO2020

中央区晴海の東京ドーム3個分に及ぶ広大な都有地、約13万4000ヘクタールの敷地に、14~17階建ての21棟のマンション型の選手村と商業施設が建設される。工事費は約954億円。選手村の居住ゾーンは3街区に分けて、約1万7000人の五輪関係者が宿泊可能な施設となる。各住戸は、東京湾の風景が望めるつくり。周辺環境、海からのスカイラインを考慮し、様々な高さの建物を配置するとしている。
 大会終了後は分譲マンションとして販売する計画で、超高層住宅棟2棟を建設し、住宅棟21棟、商業棟1棟に整備して、5650戸のニュータウンに衣替えする。2016年7月、三井レジデンスなど11社で構成する民間事業者グループが開発事業を受注し、2017年1月には着工する。基本的に国や都の財政負担なしに整備する方針だ。日本の気候に応じた伝統的な建築技術と最先端の環境設備と融合した環境負荷の少ない街づくりを体現する1つのモデルとなることを目指す。
 選手村の建設は、全額民間資金を活用するとして、建設経費は東京都の五輪開催経費に算入してない。しかし、東京都は選手村用地の盛り土や防潮堤の建設を始め、上下水道や周辺道路の整備に410億円を投入する計画である。大会後は臨海ニュータウンになるので、社会資本整備投資経費とするのは理解できるが、選手村の整備に400億円超の税金が投入される。さらに都有地約13万4000ヘクタールを、周辺価格の約10分の1という「破格の優遇措置」で事業者グループに売却したという疑念が生まれて批判が集まった。


提供 TOKYO2020

 選手村は、三井レジデンスなど11社で構成する民間事業者グループが開発した居住エリアの他に、晴海埠頭や晴海客船ターミナル、さらに臨港消防署や民間の倉庫用地も使用して付属施設を整備し、その面積は合計44ヘクタールに達する。
 選手村のゾーンは、「居住ゾーン」、「運営ゾーン」、「ビレッジプラザ」の3つのゾーンに分かれている。
 「居住ゾーン」には、居住棟はメインダイニングなどがあり、選手が居住するエリア。
 「運営ゾーン」には、選手村の運営機能集約したエリア。
 「ビレッジプラザ」は、選手の生活を支える施設で、店舗、カフェ、郵便局や宅配便、銀行、メディアセンターなどが設置されるエリア。

居住棟
 居住棟は、14~18階建ての21棟、約3800戸で、ベット数はオリンピックで約1万8000、パラリンピックで8000。広さはシングルルームで9平方メートル以上、ツインルームで12平方メートル以上、設置される寝具のベットフレームは段ボール製、100%のリサイクルが可能。
 すべてのベッドルームには窓があるので二方向換気が可能になる。
 外廊下は、車いす2台がすれ違うことができる幅員がある。


居住棟 提供 TOKYO2020


ツインルーム シンプルな内装 各部屋にTOPスポンサーのPanasonic製エアコン、合計1万5000台が設置された 酷暑の東京の夏はエアコンが必須 提供 TOKYO2020


車いす2台がすれ違うことができる外廊下 エアコンの室外機が設置されてる 提供 TOKYO2020

メインダイニングホール
 メインダイニングホールは、2階建ての仮設施設で、オリンピック時には1階に約900席、2階に約2100席、パラリンピック時には1階に約700席、2階に約1700席。24時間サービスで、1日最大4万5000食を提供する。
 料理はビュッフェ方式だが、調理スタッフが1人づつ盛り付けてサービスする。サラダなどもあらかじめ小分けにしたものを選手がピックアップ。
 全体に席数を削減して、1席ごとに飛沫防止板で区切ったり、フィジカルディスタンスのためのフットプリントを設置する。
 メニューは世界各国の選手団のさまざまな食習慣や文化・宗教に対応した幅広い選択肢の食事を用意、約700種類のメニューを提供する。
 それぞれの料理は素材そのものを活かしたプレーンな調理法を基本として、選手が自ら味付けできる多種類の調味料を用意する。
 サービスされる料理は、日本料理、ワールド、アジア、ハラール、ベジタリアン、グルテンフリー、ピザ/パスタなど。


メインダイニングルーム


飛沫防止板で区切られた座席 提供 TOKYO2020


メニューのサンプル 提供 TOKYO2020

複合施設
 選手村の中心部に位置し、各居住棟からのアクセスが容易。
 3階建ての恒久施設で、1回には総合診療所やドーピングコントロールステーション、2階にはカジュアルダイニングやレクリエーションエリア、3階にはフットネスセンターが設置される。
 ドーピングコントロールステーションでは、クリーンな競技運営を行うために効率的で精度の高いアンチ・ドーピングプログラムを実施する。アスリートのプライバシーにも配慮して、9部屋のプロセスルームを設置して、尿検体や血液検体を採取する。
 24時間対応。
 カジュアルダイニングは、オリンピック時には280席、パラリンピック時には250席が設けられ、1日最大3000食が提供される。
 複合施設は、大会後、商業施設に改装される。


複合施設 提供 TOKYO2020

仮設医療施設 発熱外来
 発熱の症状が出た選手等のための診療・検査施設で、感染症の疑いのある患者に対する診療やPCR検査を実施する。
 検体の分析は施設内に設置するブランチラボで行うので、スピーディな検査体制が確保される。検査結果が判明するまでの間の待機場所として隔離スペースを設置する。
 一方、濃厚接触者の検査エリアも設け、濃厚接触者の検査を実施する。
 陽性者が発生した場合は、感染症対策センターや保健衛生拠点と連携して対応する。


発熱外来エリア 住居棟から離れた場所にプレハブで設置 提供 TOKYO2020


発熱外来診察室 提供 TOKYO2020

選手村ビレッジプラザ
 選手村ビレッジプラザは、選手の生活を支える施設として、店舗、カフェ、郵便局、宅配便サービス、銀行などが設置される。
 ビレッジプラザは、全国の自治体から無償で提供してもらった木材約4万本を使用して建設した。木のぬくもりを大切にしたデザインで、延床面積5300平方メートル(5棟)の仮設建築物である。大会後は解体されて各自治体に返却して、公共施設などでレガシーとして再利用される。
 ビレッジプラザには、NTTドコモが協賛して、「docomo 5G LOUNGE」をオープンし、ソフトドリンクや軽食をサービスするとともに次世代通信、5Gを選手やコーチなどに体験してもらうサービスを展開する。また、Galaxyは、「Galaxyアスリートラウンジ」を設置して5GスマホなどをPRする。Canonはフォトスタジオ、アシックスがドライクリーニング・サービス、ヤマトはクーリエカウンター、日本郵政は郵便局、三井住友銀行が両替や入出金窓口を設置する。




パリオリンピック 競技会場 会場一覧 Paris2024 華麗な舞台 歴史遺産 Media-closeup Report

パリオリンピック2024 選手村 史上最高のエコ選手村 東京オリンピック選手村比較 マンション販売苦戦 サン・ドニ地区の「産業荒廃地」再開発 Media-closeup Report

Paris2024 セーヌ川浄化作戦 「泳げるセーヌ川」を取り戻す Media-closeup Report

パリオリンピック 国際放送センター(IBC) OBS 4K AI ル・ブルジェ・コンベンションセンター Media Close-up Report

パリオリンピック2024 Paris2024 開催経費 高額チケット批判 テロの脅威 警備費膨張 Media Close-up Report

2024年五輪開催都市 ロサンゼルス パリ 2024年オリンピック 招致レース 相次いだ撤退 リマIOC総会 Media Close-up Report



国際メディアサービスシステム研究所 International Media Service System Research Institute(IMSSR)



2024年6月1日
Copyright (C) 20234IMSSR

*******************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
imssr@a09.itscom.net
*******************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリオリンピック2024 Paris2024 開催経費 高額チケット批判 テロの脅威 警備

2024年07月05日 15時56分59秒 | パリ五輪2024

“Games where everyone can participate”を掲げてパリ夏季五輪大会開催 開催経費は89億ユーロ(約1兆5000億円)


セーヌ川開会式  出典 Paris2024
 パリ五輪2024は、7月26日から8月11日まで開催され、32競技329種目が行われ、参加選手数はTokyo2020より約600人少ない1万500人に絞った。男女それぞれ5250人で、五輪史上初めて男女同数の大会となる。
 前回のTOKYO2020は、新型コロナのパンデミックの影響で無観客試合となったが、コロナも収束して、再び満員の観衆を前にして熱気を取り戻した五輪大会となる。
 主要競技会場は、、セーヌ川に沿って集中的に行われ、エッフェル塔やグランパレ、コンコルド広場、アンバリッド廃兵院などのパリを象徴する歴史的ランドマークが利用される。
 異色なのはサーフィン会場、タヒチのティーポオで開催され、史上初の海外開催となる。
 合計41(39)の競技会場が整備されるが、95%が既存または仮設施設利用する。新設はアクアスティックセンター(Aquatics Center/Sant-Denis 6000席 アーティスティックスイミング、飛び込み、水球)とスポーツクライミング( Le Bourget Climbing venue/Saint-Denis)の2競技場のみだ。
 オリンピック選手村は、パリ北部のサンドニに約20億ユーロ(約3200億円)を投じて建設された、約70%が民間資金で、公的資金は6億5000万(約1000億円)ユーロが投入された。
 大会期間中は約14000人の選手や関係者の宿泊施設となる。大会終了後は2220戸以上の一般市民用の住居と770戸以上の高齢者や学生向けの住居が設けられ、医療施設や学校も整備されて約6000人が暮らすニュータウンとなる。また約6000人が働くオフイススペースも整備される。

 開催経費は、インフレの影響で当初予算から約35%増加し、組織委員会予算で約44億ユーロ(約7400億円)、競技会場やインフラ整備を担当するオリンピック施設庁(SOLIDEO)予算で約45億ユーロ(約7600億円、合計89億ユーロ(約1兆5000億円)程度とされている。
 ちなみにTokyo2020では組織委員会経費が6404億円、国や東京都が7834億円、計1兆4238億円、ほぼTokyo2020と同額の開催経費となった。
 開催都市が選べる追加競技は、ブレイクダンスが初採用された。スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンはTokyo2020に続いて採用したが、野球・ソフトボールと空手は実施しない。若い世代の重視を強調した戦略だ。
 Paris2024の最大のハイライトは、史上初のセーヌ川(River Seine)で開催される開会式、206 の国と地域の選手や関係者、数千人を乗せた100隻(当初計画は160隻)以上のボートが、セーヌ川を約6km(4マイル)航行、ルートにあるパリのランドマーク、ノートルダム寺院、ルーブル美術館、オルセー美術館、、ポンヌフ(パリ最古の橋)、コンコルド広場、グラン パレ、エッフェル塔を通過する史上、最も華やかな開会式になる。 当初計画では「開かれた大会」を目指して、空前の60 万人以上の観客動員を計画したが、警備の難しさから32万6000人程度(有料席10万4000人、無料席22万2000人)に半減された。
 パレードの出発地点のオステルリッツ橋(Pont d'Austerlitz)から最終地点のエッフル塔前のイエナ橋(Pont d'Iena)の間の川岸下部エリアはチケットの購入が必要な有料席、川岸上部エリアは組織委員会の招待者専用無料席が設置される。当初計画にあった市民が自由に出入り可能な席は無くなった。
 そして観客のためにルートに沿って 80 の巨大なスクリーンが設けられる。
 またエッフェル塔の向かいにあるトロカデロ広場(Trocadéro square)には数十人の各国首脳と政府や国際機関の関係者、約200人が出席する予定だ。
  Paris2024では、「オリンピック史上最も壮観でアクセスしやすいセレモニー」になるだろうと語った。まさに世界に冠たる観光都市、パリを前面に押し出した大会となる。

Paris2024開会式  出典 Paris2024

唯一新設したアリーナ、オリンピック・アクアスティック・センター(Aquatics Center/Sant-Denis 6000席) 出典 Paris2024

唯一新設したアリーナ、オリンピック・アクアスティック・センター 出典 Paris2024

パリの象徴エッフェル塔前の公園 ビーチバレー競技会場 出典 Paris2024

パリの代表的な歴史遺産 グランパレ(Grand Palais) 1990年パリ万博会場として建設 4億6600ユーロ(約760億円)をかけて大改修 フェンシングとテコンドーの競技会場 出典 Paris2024  

シャネルが2500万ユーロの協賛金を改修費用に拠出  出典 Chanel

ベルサイユ宮殿 馬術競技会場 出典 Paris2024

異例の展開 2024夏季大会招致
 Paris2024が決まったのは、極めて異例の展開の中で行われた。
 2024年夏季五輪大会に最終的に立候補したのは、ブダペスト、ローマ、ロサンゼルス、パリの4都市だった。パリは1924年パリ五輪から100周年の節目の年の開催を目指した。
しかし、暴騰する開催経費の懸念や住民の反対運動などでブダペスト、ローマが相次いで撤退し、結局残ったのはロサンゼルス、パリの二都市となってしまった。
 国際オリンピック委員会(IOC)は、住民の理解が得られず五輪大会の開催地に手を挙げる都市がいなくなることに危機感を抱き、立候補したパリとロサンゼルスを24年と28年の2大会の開催都市に振り分ける異例の同時決定を行った。
 IOCはどちらの都市が先に開催するかは、二つの都市で話し合うことを求め、その結果、「100周年」を掲げるパリが24年、ロサンゼルスが28年開催で決着した。
 IOCのしたたかな戦略が浮かび上がる。

マクロン仏大統領とバッハIOC会長  出典 IOC Media

高額批判殺到 Paris2024のチケット
 Paris2024組織委員会は、1350万枚(約1000万枚は一般市民に売り出し)のチケット販売で約12億7000万ユーロ(約2100億円)(ホスピタリティパッケージを含む)の収入を得ることを想定、これは組織委員会予算の約44億ユーロ(約7260億円)の約3分の1に相当する。組織委員会の予算を黒字にするためには、スポンサー収入(12億2600万ユーロ)と並んでチケット収入の確保は必須となっといる。その結果、2012ロンドン大会や東京2020を上回り過去最高の高額チケットになったと批判が集まっている。
 Paris2024では"Games Wide Open" を掲げて多くの市民にオリンピック競技を観戦してもらいたいとしてチケットの価格設定をしたとしている。
 このの象徴として100万枚のチケットが24ユーロ(約4000円)で提供される。しかし約半数は国が買い上げて地域社会にに割り当てられ、一般市民向けに販売されるのは約半分にとどまる。一般市民向けの販売されるチケットのほぼ半分は50ユーロ(約8250円)になるとした。
 組織委員会のエスタンゲ会長は、「大規模なコンサートを見に行くと、チケットは数百ユーロかかる。遊園地に行ってもほぼ同じだ」とし、「オリンピックは100年に一度。地球上で最も偉大なチャンピオンであり、価値がある」と述べた。
 またエスタンゲ氏は、セーリング、7人制ラグビー、ゴルフ、フットボールのチケットはまだ24ユーロで、あらゆるスポーツで24ユーロのチケットが100万枚あるとした。そしてパリ2024大会は第1段階で販売されたチケットの平均コストが74ユーロ(約1万2210円)で、チケットの50%、500万枚のチケットは50ユーロ(約8250円)以下だと、「2012年のロンドンよりも『高くはない』」と語った。
 チケットの販売は158の国と地域で行われ、3分の2はフランス国内である。

 セーヌ川開会式の座席の価格は90ユーロ(約1万4850円)から2,700ユーロ(約17万5500円)。開会式のチケットは合計7万枚が販売される。
 VIP スタンドの価格はフロアで 5,500 ユーロ (約90万円) 以上、最高価格はクルーズ船からセーヌ川のスポーツ代表団を間近で見ることができるプレミアムシートで25000ユーロ(約375万円)。

 2023年3月、仏メディアが実施した世論調査では、フランス人の82%がパリ2024年のチケットは高すぎるとし、79%が発券プロセスが煩雑すぎると考えていることが明らかになった。
 批判が集まっているのは980ユーロ(約16万1700円)で販売された陸上競技のチケットである。
 世界陸連のセバスチャン・コー会長は、Paris2024noチケットは「高価」であるとし、「私たちのスタジアムがオリンピックに参加する余裕のある人だけでなく、私たちのスポーツを愛する人々で満たされることが重要だ」述べた。選手の家族が来年の五輪でキャリア最高の瞬間を逃すのではないかと懸念していると述べた。
 その一方で、「たとえチケット代が高価であっても、スタジアムを満員にするために全力を尽くすのが私の責任だ。Paris2024が国際競技連盟にとってもファンにとっても最も費用がかかる大会になることを受け入れなければならない」と弁護した。


出典 Paris2024
 第1段階の売り出しは、2023年2月23日~3月11日まで、300万枚が発売された。
 チケットの購入申請者は、同時に 3 つのイベントの入場券を購入することが義務付けられた。第1段階で325万枚のチケットパッケージを販売を達成、これは目標数字を25万枚上回った。
 チケットの価格は、格安の24ユーロ(約4000円)が13%、100ユーロ(約1万6500円)未満が70%、200ユーロ(約3万3000円)未満は4.5%で、数百万枚が50ユーロ(約8250円)程度だった。

チケット売り出しプロセス 出典 おr

 第2段階は5月11日に開始、全スポーツの150万枚のシングルチケットと開会式と閉会式を発売した。約10%が15万枚を24ユーロで販売し、200ユーロ(3万3000円)以上のチケットが10パーセントある。第一段階と第二段階で、発売される1000万枚のチケットの内、約半分が販売されることになる。
 ブレイキング、スケートボード、BMXの決勝戦のチケットは50ユーロ(約8250円)、手に入る。バスケットボールの決勝戦では、 95 ユーロ(約1万6000円)陸上競技では、最高料金が980ユーロ(約16万円)の3つのセッションがあり、特別な夜の陸上競技は125ユーロ(約20万円)である。
 セーヌ川開会式の座席の価格は90ユーロ(約1万4850円)から2,700ユーロ(約17万5500円)、スタッド・ド・フランスでの閉会式は250ユーロ。

 第3段階は2023年11月30日に開始、パリ地域のイベントの37万枚以上を含む40万枚のチケットが発売された。これまでに約1000万枚の内、約720万枚が売れている。
 発売されたチケットは、サーフィンを除く全種目で、1/3 は 50 ユーロ以下、ほぼ 2/3 は 100 ユーロ未満の価格である。
  40 万枚のチケットのうち約3万枚が陸上競技、2万4千枚がテニスである。
 組織委員会はパラリンピックのチケット280万枚の販売する計画だと発表した。。

出典 Paris2024
 最終段階の売り出しは2024年4月に開始、25万枚を売り出した。半数以上が100ユーロ未満で、その中に24ユーロのチケットが約2万枚含まれる。
・ベルサイユ宮殿の庭園で行われる馬術イベントは9000枚、24 ユーロから 420 ユーロ
・アクアスティック・センターの水泳は 15万000枚、価格は 24 ユーロから 980 ユーロ
・ベルシー アリーナの体操競技は 1万枚、24 ユーロから 690 ユーロ
・エッフェル塔スタジアムでのビーチバレーボールは3万5000枚、24ユーロから420ユーロ
・ローランギャロスでのテニスは 1万2000枚、24 ユーロから 420 ユーロ
・グラン・パレの柔道は2000枚、24ユーロから380ユーロ
・ サンカンタンアンイブリーヌ競輪場のトラックサイクリングは2000枚、24ユーロから380ユーロ
・パリ南アリーナ(ポルト・ド・ベルサイユ)の卓球は 1万2000枚、 24 ユーロから 280 ユーロ
・セーヌ川での開会式は90ユーロ、スタッド・ド・フランスでの閉会式は250ユーロ

 物価高騰で開催経費が増加し、収支のバランスを維持するのに苦戦するParis2024、チケット収入をあてにせざるを得ない中で、高額チケットの批判の市民の反発は頭が痛い深刻な問題である。根源的な問題は毎回、肥大化するオリンピック大会、スリム化に舵を切らなければ解決策は見当たらない。


出典 Insidethegames
テロの“悪夢”
 華やかな国際都市パリは、テロの脅威に常にさらされている都市でもある。
 2015年11月に発生したパリ同時多発テロ事件の強烈なインパクトが今でも残る。
パリ市街と郊外(バンリュー)のサン=ドニ地区ので、イスラム過激派よる銃撃おや爆発が同時多発的に発生し、死者130名、負傷者300名以上の犠牲者を出した大惨事となった。
 爆発が起きたサン=ドニにあるスタジアム、スタッド・ド・フランスでは、男子サッカーのフランス対ドイツ戦が行われており、フランスのオランド大統領とドイツのシュタインマイアー外務大臣も観戦していたという。
 フランスの治安専門家は、「オリンピックは治安リスクの悪夢になるだろう」と述べている。
 Paris2024には、世界各国から1,200 万人の観光客が訪れるが、その安全を確保すると共に、オリンピック選手村や競技場エリアに出入りする大会関係者を監視しなければならない。
 最大の問題は、セーヌ川で開催される開会式である。当初は60万人(その後30万人に半減)を超える観客が殺到することが予想され、「無差別テロ」のリスクは極めて高い。
 フランスは、テロの脅威からParis2024を守るために、毎日、約4万5000人のフランス警察と治安部隊、2万~3万3000人の民間警備員、約1万5000人の軍隊を動員、史上最大規模の警備を実施する。
 セキュリティ経費の膨張も悩みの種で、3 億 2,000 万ユーロ (約450億円)に増加し、ウクライナ戦争の泥沼化に伴う治安情勢の悪化で、さらに増額する可能性が大きい。
 一方、フランスの国内情報機関DGSIも警察や治安部隊を支援するために、特別なオリンピック情報センターを設立し、総力戦でテロ対策にあたる。
 テロの脅威からParis2024をどう守るか、フランス警備当局に最大の試練が待ち構えている。

ドローン・テロの脅威
 フランス国防省は、Paris2024向けレーザー兵器システムのプロトタイプを 配備する。
 このシステムは「HELMA-P」と呼ばれる対ドローン用レーザー兵器システムで、強力なレーザー ビームを発射して、ミニまたはマイクロ ドローンを無力化することが可能だ。
 またアンチドローンシステムには、ドローンの位置を特定するのに役立つレーダーや無線周波数センサーも含まれている。
 セキュリティ専門家は、ドローンの脅威は近年、オリンピックなどの大きなイベントなどで指数関数的に増加しているとしている。

 2024年3月、フランス・パリ近郊のヴィラクブレー軍空軍基地で、夏季オリンピックの開催に先立ち、対ドローン防衛装備、対ドローンライフルの演習が行われた。
 フランスは無人機対策部隊の支援を受けて大会の安全確保に向けてあらゆる手段を講じる。ィラクブレー軍事基地は、ドローン対策調整センターの本拠地となり、警察、憲兵、陸軍将校が連携してドローンの脅威を封じ込める。
 ドローン対策調整センターでは、「他の目的使用されたドローンを兵器に変えるのは容易だとうということを痛切に感じている」と話す。
 セキュリティ担当者は、オリンピック会場の地上でレーダー、カメラ、妨害アンテナを備えた対ドローンユニットを配置してオリンピック期間中に航空交通を監視する。危険なドローンを識別して、数キロ離れたドローンを無力化する。
 ドローンの無線信号をスクランブルしたり、レーザーで撃墜したりする対ドローンライフルも自由に使用することが可能だ。
 対ドローン作戦が難しのは、「ドローンはメディアだけでなく、一部の競技では審判にも使用されているため、完全に禁止することはできないことだ」と話す。
 フランスの警備責任者は、武器や爆発物のテロの脅威に対しては相当程度、警備が可能になってきたが、「ドローンはまったく新しい脅威だ」と述べ、「戦場でない市街地に爆発物を積んだドローンが登場するのは初めて、この脅威が現実になるかどうかは分からないが、阻止するのは最も難しい。」と述べた。
 ドローン攻撃に対抗するための新しい防空技術は、ラグビーワールドカップ・フランス大会で試験導入された。
 開会式はセーヌ川の全長6キロメートルに沿って3時間以上かけて行われ、200カ国以上からの選手や関係者を乗せた約100隻のボートが参加する史上初の競技場外の開催となる。国家元首や政府首脳を始め30万人(当初は60万人)の観客がこのルートに集まる。川沿いには80の巨大スクリーンが設置され生中継される。開会式はテロ攻撃の格好の標的になる懸念が大きい。
 またマラソン、パリ市庁舎をスタートし、ルーヴル美術館、ヴェルサイユ宮殿、エッフェル塔などの歴史手的名所を巡る42.195kmのコース、まさにパリが世界に誇る観光名所をアピールする狙いが込められている。五輪マラソンと同一のコースで市民参加マラソンも行われるのも目玉だ。
 しかし、その警備は極めて困難なものとなりそうだ。

警備の主役は街中に設置された無数の監視カメラとAIテクノロジー プライバシーとセキュリティのバランスで議論噴出。
 警備当局が重要視するのはスマートカメラ監視システムをパリ市内に無数の設置することである。
 不審な動作を発見する大規模なリアルタイム・AI監視カメラシステムの導入に期待をかけている。
 AIアルゴリズムによってサポートされるこのシステムを有効に機能させるためには「監視権限拡大」が必要となる。警戒すべき群衆の動きなどの不審な行動や放置された不審な荷物を発見するアルゴリズムや顔認識テクノロジーを作動さなければならない。
 しかし、不特定多数の群衆を監視するAI監視カメラはプライバシー侵害、フランスが「監視国家」に変貌してしまうのではないかと懸念も強まっている。「オリンピックはセキュリティ技術業界が長年待ち望んでいた措置を通過させるための口実として利用されている」という批判が強まっている。
 マクロン大統領は、多数の議員らが懸念を表明したことを受けて、フランス政府はすでに顔認証技術の導入は撤回した。 また、国のデータ保護当局と最高行政裁判所から、導入にあたってはより多くのプライバシー保護手段を組み込むように命令された。
 その上でリアルタイム・AI監視カメラシステムの導入は、「実証実験」として実施することを認める法案が通過した。「実証実験」は9月と10月にフランスで開催されたラグビーワールドカップから始まり、Paris2024大会終了から10か月後の2025年6月に終了する計画である。
 この法案ではスポーツ・イベントだけでなく、通常のイベントや文化的な集まりについても適用されるため、オリンピック後に「実証実験」が終了した時に監視カメラに搭載された AIデバイスをどうするかが問題になりそうだ。
 AI監視テクノロジーのソフトウェアは、Atos、Idemia、XXII、Datakalab などのフランス企業が提供可能としている。
 テロの脅威に対してリアルタイム・AI監視カメラシステムは果たして有効に機能するのだろうか。


7月7日投票日の仏総選挙で大敗が予想されているマクロン大統領 出典 France24
テロ警戒レベルを最高水準に引き上げ、モスクワ乱射事件受け
 2024年3月、マクロン大統領はモスクワで発生した銃乱射事件を受け、フランスの警戒レベルを最高に引き上げると発表した。この決定は「”イスラム国」(IS)”が犯行声明を発表したことと、わが国に対する脅威の増大を受けたもの」と説明し、犯行声明を出したISの組織は「フランス国内でもこの数か月、複数回テロを企てようとした」ことを明らかにして危機感をあらわにした。
 フランスのテロ警戒レベルは3段階あり、最高レベルは国内外でテロが発生した場合と、テロ発生の危険が迫っているとみなされた場合に発動される。鉄道の駅や空港、宗教施設などの公共の場における軍による巡回強化といった例外的治安措置が認められる。
 フランスでは2023年10月、ガザ地区で軍事衝突が発生した直後、高校教師がイスラム教徒の男に殺害される事件が発生、このとき3段階ある警戒レベルを、最高水準に引き上げたが、その後、引き下げという経緯がある。

マクロン大統領、セキュリティ上の懸念あれば会場変更も パリ五輪開会式
 2024年4月、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は、セキュリティ上の脅威が生じた場合、Paris2024の開会式会場がセーヌ(Seine)川からスタッド・ド・フランス(Stade de France)に変更される可能性があると述べた。
 マクロン大統領は選手団がボートでセーヌ川をパレードする代わりに、式典をトロカデロ広場(Trocadero Square)」の建物内に限定するか、あるいは「スタッド・ド・フランス」に移すこともできる」と語った。 ウクライナ戦争やパレスチナ自治区ガザ(Gaza Strip)での戦闘が激化しているが、大会組織委員会(COJOP)は開会式が別会場に変更される可能性をこれまで否定していた。  
 大統領は「この開会式は世界初だ。私たちにはできるし、やるつもりだ」とししながら、会場を変更する「プランBやプランCがある」と述べ、「リアルタイムで分析を行う」とした。
 フランスの“夢と野望”を背負った2024パリ夏季五輪、“華麗”と“安全”狭間で7月26日の開会式まで苦悩が続く。




パリオリンピック 競技会場 会場一覧 Paris2024 華麗な舞台 歴史遺産 Media-closeup Report

パリオリンピック2024 選手村 史上最高のエコ選手村 東京オリンピック選手村比較 マンション販売苦戦 サン・ドニ地区の「産業荒廃地」再開発 Media-closeup Report

Paris2024 セーヌ川浄化作戦 「泳げるセーヌ川」を取り戻す Media-closeup Report

パリオリンピック 国際放送センター(IBC) OBS 4K AI ル・ブルジェ・コンベンションセンター Media Close-up Report

パリオリンピック2024 Paris2024 開催経費 高額チケット批判 テロの脅威 警備費膨張 Media Close-up Report

2024年五輪開催都市 ロサンゼルス パリ 2024年オリンピック 招致レース 相次いだ撤退 リマIOC総会 Media Close-up Report




2024年5月15日
Copyright (C) 2024 IMSSR

*******************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
imssr@a09.itscom.net
*******************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリオリンピック2024 競技会場 完全ガイド Paris2024 ランドマークが舞台 歴史遺産

2024年07月04日 22時08分09秒 | パリ五輪2024

史上初のセーヌ川開会式 100隻以上のボートで 出典 Paris2024
“Games where everyone can participate”を掲げてパリ夏季五輪大会開催
  1924年のパリ五輪大会から100周年を記念して開催されるParis2024、観光都市パリを世界にアピールする史上最も華麗な大会になる。
開催期間は7月26日から8月11日の17日間で、32競技329種目が行われ、206か国が参加する見込みで、参加選手数はTokyo2020より約600人少ない1万500人に絞られた。男女それぞれ5250人で、五輪史上初めて男女同数の大会となる
 前回のTOKYO2020は、新型コロナのパンデミックの影響で無観客試合となったが、コロナも収束して、再び満員の観衆を前にして熱気を取り戻した五輪大会となる。
 主要競技会場は、セーヌ川に沿って集中的に行われ、エッフェル塔やグランパレ、コンコルド広場、アンバリッドなどのパリを象徴する歴史的ランドマークが利用される。
 異色なのはサーフィン会場、タヒチのティーポオで開催され、史上初の海外開催となる。
 合計41の競技会場が整備されるが、95%が既存または仮設施設利用する。新設はアクアスティックセンター(Aquatics Center/Sant-Denis 6000席 アーティスティックスイミング、飛び込み、水球)とスポーツクライミング( Le Bourget Climbing venue/Saint-Denis)の2競技場のみだ。
  開催都市が選べる追加競技は、ブレイクダンスが初採用された。スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンはTokyo2020に続いて採用したが、野球・ソフトボールと空手は実施しない。若い世代の重視を強調した戦略だ。
 Paris2024の最大のハイライトは、史上初のセーヌ川(River Seine)で開催される開会式、206 の国と地域の選手や関係者、数千人を乗せた100隻(当初計画は160隻)以上のボートが、セーヌ川を約6km(4マイル)航行、ルートにあるパリのランドマーク、ノートルダム寺院、ルーブル美術館、オルセー美術館、、ポンヌフ(パリ最古の橋)、コンコルド広場、グラン パレ、エッフェル塔を通過する史上、最も華やかな開会式になる。 当初計画では「開かれた大会」を目指して、空前の60 万人以上の観客動員を計画したが、警備の難しさから32万6000人程度(有料席10万4000人、無料席22万2000人)に半減された。
 パレードの出発地点のオステルリッツ橋(Pont d'Austerlitz)から最終地点のエッフル塔前のイエナ橋(Pont d'Iena)の間の川岸下部エリアはチケットの購入が必要な有料席、川岸上部エリアは組織委員会の招待者専用無料席が設置される。当初計画にあった市民が自由に出入り可能なスペースは廃止された。
 またエッフェル塔の向かいにあるトロカデロ広場(Trocadéro square)には、巨大スクリーンを設置したイベント広場となる。
 Paris2024では、「オリンピック史上最も壮観でアクセスしやすいセレモニー」になるだろうと語った。まさに世界に冠たる観光都市、パリを前面に押し出した大会となる。


出典 Paris2024


アクアティクス センター(Aquatics Centre)
開催競技 Artistic Swimming Diving Waterpolo
観客収容数 約5000人 (大会後2500人に縮減)


 アクアティクス センターは、ル ブルジェ クライミング ウォールとともに、2024 年パリ大会に向けて建設される常設スポーツ競技施設。 Paris2024ではアーティスティック スイミング、水球、飛び込みの競技会場となる。Paris2024後を見据えて、アクアティクス センターは地元のセーヌ・サン・ドニ とフランス全土の水泳コミュニティのニーズに応えるように設計されていて、国や国際的な大規模な大会を開催できる機能を備えている。
アクアティクス センターは、高速道路 A1 に架かる歩道橋で」隣接するスタッド・ド・フランスに接続され、スポーツ施設が不足しているセーヌ・サン・ド地域にとっては有意義がある公共投資である。アクアティクス センターは柔軟性の高いモジュール式を採用、観客席は大会期間中の5,000 席から、大会後には地域イベントを開催するために 2,500 席に縮減する。
建物の建設には低炭素を徹底させ、すべての建築資材はバイオベースを使用、木造建築で屋根フレームは周囲の緑に溶け込むように設計されている。太陽光発電パネルで覆われた5,000平方メートルの屋根を備えたこの施設は、フランス最大の都市型太陽光発電施設の1つとなり、センターが必要とするすべてのエネルギーを供給する。内装設備はリサイクル素材で作られ、環境パフォーマンスにおけるフランスの技術力を示すために国内で製造される。
Paris2024終了後のレガシーとして、水泳教室からレクリエーション、ハイレベルな競技会まで、アクアティクスセンターは多目的に利用可能にし、2025年7月より、2つのプール(50メートルと25メートル)、フィットネスエリア、ボルダリングエリア、パドルテニスセクション、チームスポーツ用のピッチを含む、誰もが利用できる広大な複合スポーツ施設となる。様々な用途(赤ちゃんや子供の水泳教室など)に対応できるよう、可動床も備える。アクアティクス センターは、フランスの水泳界が何十年も待ち望んでいた最先端の施設でもあり、、フランスの一流アスリート最高水準のトレーニング施設を提供する予定であり、特にダイビングセンターの本拠地となる予定である。



グラン・パレ(Grand Palais)
開催競技 Fencing Taekwondo
観客収容数 約8000人


出典 Paris2024
グラン・パレ(Grand Palais)は、パリの中心部にあるランドマークの歴史遺産である。 1900 年のパリ万国博覧会のために当時の最先端の建築技術を駆使してパリ中心部のシャンゼリゼ通り近くに建てられた巨大な展示会場である。
壮麗な「身廊(Nave)」と呼ばれる優雅な古典的な石造りの空間とモダンなガラスの屋根で世界的に有名である。 「身廊」は、長さ200メートル、高さは最大45メートルの広大な展示スペースで、その建造には6,000トン以上の鋼鉄が使用されたという。
グラン・パレは、さまざまなスポーツや芸術のイベントのショーケースとして活躍した長い歴史を持っている。毎年世界中のアーティストによる美術展が開催され、2010 年には世界フェンシング選手権の舞台になっている。毎年 200 万人以上の来訪者が、グラン・パレで開催される豊かな文化プログラムを楽しんできた。
しかしグラン・パレは建設以来、120年を越え、全面的な修復していなかったため、老朽化が激しく進行していた。五輪開催を契機に全面的な修復を行い、Paris2024ではシンボルの競技会場にすることになった。
修復工事では内壁や6000トンを超える鉄骨の塗装が塗りなおされていたほか、天井のガラスもすべて手作業で清掃が行われ、建設された当時の明るさを取り戻したという。

出典 パリ観光サイト
また、選手が入場する際に使われる予定だという中央にある馬てい形の大階段は、アールヌーボー様式の曲線的なデザインが特徴で、建設当初の色である、深い茶色に塗りなおされていました。
安全対策やバリアフリー化のため、非常口やエレベーターが増設されていました。
さらに暑さ対策の一環としてあらたに床下にパイプが張り巡らされ、夏場に水を通すことで、屋内の温度を下げる効果が期待され、大型のエアコンを導入するより環境面での負荷も少ないという。
グラン・パレでは柔道とテコンドウの競技を開催、9000人程度の観客を収容する計画である。観客席は主に仮設で設置され、大会が終了したあとは、撤去されてもとの展示会場に戻される。
改修工事に伴う総工費は4億6600万ユーロ、日本円にしておよそ760億円で、フランス政府の補助金や、企業の文化支援事業などからも拠出される。
大規模改修工事にあたっては、Chanel (シャネル)が2500万ユーロを協賛
することになった。Chanelはこれまでも文化や芸術に対してサポートを行っていて、グラン・パレでグランパレにて数多くのショーを開催、空港やスーパーマーケットを再現したり、巨大なエッフェル塔やロケットを設けるなど、壮大な演出が大きな話題を呼んだ。

グラン・パレで開催されたChanelのイベント 出典 Chanel

グラン・パレで開催されたChanelのファッション・ショー 出典 Chanel
2020年12月から開始される大規模改装は、オリジナルのデザインは残しつつも、通路や装飾品、照明などを修復し、ファッションをはじめ、芸術やスポーツといったパリの主要なイベント会場としてグラン パレをさらに進化させて。2023年に仮オープン、そして五輪開催に合わせて2024年に完成予定だ。
大会開催後の2025 年春に完全に再開するグラン パレでは、年間を通して主要な文化イベントの舞台となる。



コンコルド広場(Place de la Concorde)
開催競技 3×3 Basketball Breaking Cycling BMX Freestyle  Skateboarding
観客収容数  約37000人


出典 Paris2024
コンコルド広場は、フランスの歴史を刻む数々の舞台となったパリのランドマークである。18世紀半ばには絶頂期のルイ15世の騎馬像が設置され「ルイ15世広場」と呼ばれた。フランス革命の象徴的な場所で、ルイ16世やマリーアントワネットが処刑された。パリ万国博覧会(1900年)では入場ゲートとなり、第一次世界大戦終結の祝勝記念や第二次世界大戦時のパリの解放の式典会場になった。
Paris2024は、招致の初期段階から、自然環境に囲まれた郊外エリアではなく、都市の中心部に都市型スポーツが定着させたいと考えていた。
 このアイデアに基づき、コンコルド広場をオープン・アリーナとして整備する計画を立案して完璧に実現した。 五輪開催を契機にコンコルド広場を持続可能な再整備をしようとする狙いが込められている。
2014年、国際オリンピック委員会(IOC)はオリンピックアジェンダ2020を発表し、大会組織委員会に対し、プログラムに追加のスポーツや新しいイベントを一時的に追加するよう呼びかけた。 Paris2024 では、ブレイキング、サーフィン、スケートボード (ストリートおよびパーク)、スポーツ クライミングの4つの競技を追加することが決まった。いずれも若者を引き付けるモダンでスペクタクルなコンセプトであふれている。 このアプローチに沿って、3X3 バスケットボール (世界ナンバーワンの都市型スポーツ) や BMX レースのアクロバティックな派生である BMX フリースタイルなどは東京2020で採用された競技Paris2024でも採用された。
パリを象徴するコンコルド広場には3X3 バスケットボール、ブレイキング、BMX フリースタイル、スケートボードの若者に人気があるアーバン・スポーツの競技会場が整備される。7 月 27 日土曜日から 8 月 10 日土曜日まで、4 つの素晴らしいアーバン・スポーツが事実上ノンストップで開催される。



ベルシー・アリーナ(Bercy Arena)
開催競技 Artistic Gymnatics Basketball Trampoline
観客収容数 約20300人


出典 Paris2024
ベルシー アリーナ(Accor Arena)は、パリおよびフランス全土の文化とスポーツの象徴的な建物で、パリ 12 区の風景の中でも特徴的なピラミッド型のデザインで設計されている。国内最大規模のアリーナ。 1984 年に建設されたこの会場では、ロレックス・パリ・マスターズ (ATP ツアーの国際男子テニストーナメント) や 2018 年ヨーロッパ女子ハンドボール選手権の最終ラウンドなどのスポーツイベントや、マドンナ、ダフト・パンク、ジョニー・アリデイ、ポール・マッカートニーなどの国際的なパフォーマーが出演するコンサートも開催された。
2014 年から 2015 年にかけてインフラを近代化するために改装されたベルシー アリーナは、現在、主要な競技会や文化イベントを開催するために機能が整備されている。
建設以来、陸上競技からバスケットボール、アイスホッケー、モトクロスに至るまで、数百ものイベントですでに 3,000 万人以上の観客を迎えている。
Paris2024開催後も、パリの主要な文化イベントやスポーツ イベントを開催し、その多機能な設計によりフランスの文化の象徴する複合施設として活用する。



出典 Paris2024
シャン・ド・マルス・アリーナ(Champ de Mars Arena)
出典 Paris2024
開催競技 Judo Wrestling
観客収容数 約8356人

 シャン・ド・マルス・アリーナは、10,000 平方メートルの仮設競技施設として整備される。Paris2024開催後も約数か月間そのまま維持される予定。
建築家ジャン=ミッシェル・ウィルモットが設計したこの木造建築アリーナは、近接するグラン・パレを意識した調和のとれた曲線と美学を備え、2021年の初めにエコール・ミリテール(軍事訓練施設の複合建築)の向かい側のシャン・ド・マルスに建設された。都市の景観にシームレスに溶け込むデザインを採用している。グラン・パレの改修中に身廊で開催されるアート、ファッション、スポーツのイベントを開催するために建設され、グラン・パレ国立美術館が主催する文化イベントの舞台としても使用される。
この仮設施設は2024年末に解体される予定。



出典 Paris2024
アレクサンドル 3 世橋(Pont Alexandre III)
開催競技 Cycling Road Marathon Swimming Triathlon
観客収容数 1000人

 パリの中心部には、セーヌ川の両岸の間に架かる橋、アレクサンドル 3 世橋。無数の歴史遺産に囲まれたこの橋は、1900 年の万国博覧会で開通して以来、この都市の最も記憶に残る歴史遺産になっており、それ自体が芸術作品であり、記念碑でもある。
この橋は幅 45 メートル、長さ 107 メートルで、金色の銅像を支える 4 本の印象的な柱で囲まれており、Paris2024のいくつかのイベントで壮観な背景を提供する。
アレクサンドル 3 世橋は、Paris2024の他の 2 つのスポーツ会場、グラン パレとアンヴァリッドを接続しており、最もよく知られ、最も愛されているランドマークに囲まれたフランスの首都の中心部でオリンピックを実現するというパリ 2024 年の目標を完璧に体現しています。この橋はコンコルド、アリーナ シャン ド マルス、イエナ橋、エッフェル塔スタジアムからも目と鼻の先にあるため、大会期間中はエリア全体がエネルギーに満ち溢れます。自転車個人タイムトライアル、水泳マラソン、トライアスロン、パラトライアスロンのゴール地点を雄大に演出します。
2024 年パリ大会では、アレクサンドル 3 世橋近くに仮設スタンドが設置され、大会後には撤去される予定。この橋はパリで最も有名なランドマークの 1 つであり続ける。



出典 Paris2024
エッフェル塔スタジアム(Eiffel Tower Stadium)
開催競技 Beach Volleyball
観客収容数 約12860人

 パリ市民にとって、シャン・ド・マルス(Champ de Mars)公園は、集い、祝う特別な場所、7 月 14 日の独立記念日に開催されるパリ祭の花火大会やサッカー・ワールドカップの決勝戦などのイベントには定期的に何千人もの人々で埋まる。 また毎日、市民がスポーツを楽しんだり、風景を眺めたり、壮大な敷地の広大な路地や芝生を散歩したりするこのエリアはパリで象徴的な安らぎの庭園の 1 つである。 Paris2024 年では、オリンピックのビーチバレーボールとパラリンピックのブラインドサッカー競技を開催するために、仮設の屋外アリーナ、エッフェル塔スタジアム(Eiffel Tower Stadium)が建設される。大会開催中は誰もがこの会場の魔法のような環境を楽しにながらスポーツを観戦することができる。
南側にはエコール・ミリテール (Ecole Militaire’s 士官学校) の印象的なファサード、セーヌ川側にはエッフェル塔、その間にあるシャン・ド・マルスは、市民が集うコミュニティ スペースとなり、Paris2024の重要な競技会場となる。



出典 Paris2024
トロカデロ(Trocadero)
開催競技 Athletics Cycling Road
 パリの最も象徴的なランドマークの 1 つ、トロカデロとエッフェル塔は、お互いに向かい合って立地している。パリ中心部にあるこのエリアは、Paris2024の主要エリアとして、オリンピック、選手、そしてそのパフォーマンスを祝うための複数のイベントを開催し、市民の幅広い活動を歓迎する。
Paris2024では、トロカデロはトライアスロン、ロードサイクリング、陸上競技 (マラソンと 20 km 競歩) イベントの観客とテレビ視聴者に素晴らしい視聴プラットフォームと体験を提供する。
大会期間中、イエナ橋にはオーバーレイ設備が完備され、アスリートたちにユニークな体験を提供しながら観客も歓迎できるようになる。



アンヴァリッド(Invalides)
出典 Paris2024
開催競技 Archery Athletics Cycling Road
観客収容数 約8000人

 アンヴァリッドのエスプラナード(Esplanade)は、パリで最も美しい記念碑の 1 つである庭園。パリ 7 区にある広大な緑地で、壮大なアンヴァリッド宮殿の向かいにあります。パリの中心部にあり、パリ市民や観光客がスポーツ、音楽、ウォーキングを楽しめる人気のレジャースポットの 1 つ。 Paris2024では、スポーツが歴史、文化、ハイレベルな素晴らしい環境と融合し、アスリートたちがオリンピックとパラリンピックのメダルを目指す。
オテル・デ・アンヴァリッドは、ルイ 14 世の治世中の 1687 年に軍事病院および退役軍人の養護施設として建てられた。現在、この世界的に有名な歴史的建造物には、フランス軍事史博物館や記念碑、ナポレオン・ボナパルトの墓がある。真向かいにはエレガントなアレクサンドル 3 世橋があり、アンヴァリッドとセーヌ川右岸のグラン パレを結んでいる。
2024 年、南北方向を特徴とするアンヴァリッドのエスプラナードがアーチェリーとパラ アーチェリーのイベントの舞台となります。西側と東側には木々が並んでいます。パリの中心部、大会専用エリアに位置するこの施設は、アスリートと観客にユニークな体験を約束します。



イヴ・デュ・マノワール スタジアム(Yves-du-Manoir Stadium)
出典 Paris2024

開催競技 Hockey
観客収容数 約15000人

 オリンピックを 2 回開催できるのは特権である。イヴ・デュ・マノワール スタジアムは、そうした幸運な会場の 1 つ。建築家ルイ フォーレ デュジャリックによって設計されたこのスタジアムは、1924 年の第 8 回パリ・オリンピックのメイン・スタジアムであり、オリンピックの開会式と陸上競技イベントが開催された。Paris2024ではホッケー競技が開催され、2 つの異なるオリンピック競技大会のイベントが開催される国内唯一の会場である。
パルク・デ・プランスが開設される 1972 年までは、フランスのラグビー選手にちなんで名付けられたイヴ・デュ・マノワールのマルチ・スポーツ施設(Yves-du-Manoir multi-sports venue)がパリ地域のメイン・スタジアムだった。パリ北西部のコロンブに位置し、過去 1 世紀にわたって、陸上競技、ラグビー、サッカー、さらにはボクシングなど、約 250 の国内および国際大会が開催されてきた。その中には 40,000 人の観客の前で開催された 1972 年の世界選手権も含まれる。
イヴ・デュ・マノワール・スタジアムは数回改修されており、この施設を所有するオー・ド・セーヌ県(Hauts-de-Seine department)は地域社会、協会、学校、大学に利益をもたらす近代化プログラムを立ち上げる予定だ。
大会後、イヴ・デュ・マノワール・スタジアムの新しい建物の 1 つには、フランス・ホッケー連盟、イル・ド・フランス・リーグ、部門別ホッケー委員会の本拠地が設置され、その後にクラブがホーム・スタジアムする予定である。 2つの人工ホッケーピッチ(1つは1,000席のスタンドを備えた競技用、もう1つはトレーニング用)が連盟のナショナルトレーニングセンター用に確保される。
2 番目の建物はサッカーとラグビー専用となり、既存の活動エリアにはサッカー場 4 面、ラグビー場 3 面、および新しい陸上トラックが整備される。



ポルト・ドゥ・ラ・シャペル・アリーナ(Porte de la Chapelle Arena)
出典 Paris2024
開催競技 Badminton Rhythmic Gymastic
観客収容数 約8000人 (Badminton 約6700人 Rhythmic Gymastic 約7000人)

 ポルト・ドゥ・ラ・シャペル・アリーナ(Adidas Arena)は、大会を超えて近隣地域社会に利益をもたらすレガシーとして考えられたエコデザインの会場で、パリ北部の新たな文化拠点として、毎日さまざまな文化イベントやパリ・バスケットボール(プロバスケットクラブ)の試合などスポーツイベントを開催している。この新しい施設は、すべての地域住民に開かれ、補完的なスペースでさまざまな市民スポーツ活動も提供できるように設計されている。 8,000 席の中規模観客席を備えていて、パリ全域で利用できるスポーツやライブ・パフォーマンス会場の選択肢をさらに強化した。
ラ シャペル アリーナのデザインは環境に優しいのが特徴、建物の表面の80パーセントは緑で覆われ、敷地を囲む公園や庭園に優雅に溶け込みむ。前面はリサイクル可能なアルミニウムで覆われ、建築材料のほとんどはバイオベース(主に木材)である。アリーナのデザインも普遍的なものとなり、メインホール、その周囲の施設、複合施設全体のテラスは誰もがアクセスできるように解放される。
パリは長い間、中規模の会場を必要としていた。この新しい 8,000 席のアリーナはそのニーズを満たし、パリ北部で主要なスポーツ イベントを開催し、ホームグランドとするパリ・バスケットボールの活躍にふさわしい本拠地を提供する。
周辺地域にもさらに多くのスポーツ施設が必要であり、アリーナに隣接する 2 つのジムがそれらを提供する。住民はアリーナでライブパフォーマンスやコンベンションなどの幅広い文化イベントを楽しむことができるようになった。  大会後は、メインホールではトップレベルのスポーツトーナメントやライブパフォーマンスなどが開催され、ジムなどの施設は地域住民のために毎日開放される。



パリ・ラ・デファンス・アリーナ(Paris La Défense Arena)
出典 Paris2024
開催競技 Swimming Water Plo
観客収容数 約17000人

 ナンテール(Nanterre)に立地するパリ・ラ・デファンス・アリーナは、その規模、収容力、テクノロジーの点で優れたアリーナで、総延長13kmのスタンド、5,500トンのフレーム、28,632平方メートルのコートとピッチを備えている。オープン以来すでに 200 万人以上の観客を迎え、国際的な一流アーティストのパフォーマンス、コンベンション、セミナーのほか、ラグビーの試合も開催するモジュール式の多目的構造の施設である。Paris2024では初めて仮設のプールが整備され水泳イベントが開催される。
このアリーナは 2017 年に初めてオープンし、建築家クリスチャン ド ポルザンパルクによる象徴的なモダンなデザインが施されている。革新的なテクノロジーを備えた世界最大のインタラクティブ巨大スクリーンと 1,400 平方メートル相当の表示エリア (テニスコート 7 面に相当) を備えている。
建物の外面を構成する 600 個のダイナミックな巨大なアルミニウムとガラスのスケールのおかげで、そこで開催されるさまざまなイベントが生き生きと見える。
大会後は、ホームグランドにしているラシン 92(Racing 92) のラグビー試合の開催に加え、さまざまなスポーツイベントや文化イベントを開催する。



スタッド・ド・フランス(Stade de France)
出典 Paris2024
開催競技 Athletics Rugby Sevens 閉会式
観客収容数 約77083人

 Paris2024では、フランス最大のスタジアムであるスタッド・ド・フランスがオリンピック・スタジアムになる。サン・ドニに立地するスタッド ド フランスは、建築家のマカリー、ズブレナ、レジェンバル、コスタンティーニによって設計された。 1998年にフランスで開催されたサッカ・ワールドカップに向けて建設されたスタジアムである。
ワールド カップ開催後、このマルチ・スポーツ・スタジアムは、2003 年の世界陸上選手権や 2007 年と 2023 年のラグビー・ワールド カップ、ユーロ 2016 サッカー選手権など、フランスで開催される最大のスポーツ イベントを開催し続けている。毎年、フランス代表サッカー・チームやラグビー・チームのホームグランドとして試合が開催されるほか、フランス内外のアーティストによる大規模なコンサートも開催される。



ル・ブルジェ・クライミング会場(Le Bourget Climbing venue)
開催競技 Sport Climbing
観客収容数 約6000人 (3000座席 3000立ち席)

 国際放送センター(IBC)が設営されるル・ブルジェ国際展示場(Le Bourget Exhibition Center)に隣接して、シャトールー射撃センター(Chateauroux Shooting Centre)とル・ブルジェ・スポーツ・クライミング・センター(Le Bourget Climbing venue 仮設)が整備される 

出典 Paris2024
 ル・ブルジェ・クライミング会場(Le Bourget Climbing venue)は、シャトールー射撃センター(Chateauroux Shooting Centre)に隣接して建設された。
 Paris2024では、41競技場施設の95%が既存の施設や仮設施設で開催され、新設される競技施設は、サン・ドニのオリンピック・アクアティクス・センターとル・ブルジェ・クライミング会場の2つである。
大会期間中は 5 つのクライミング・ウォールが使用される。1 つはウォーミング・アップ用の屋内ウォール、4 つは屋外ウォールで、そのうち 3 つは競技種目 (スピード、ボルダリング、リード) 用で、最後の 1 つは競技者がウォームアップ用として使用される。
大会のために作られた屋内施設はル・ブルジェ市のレガシーとして残され、地元のクラブ、団体、住民が日常的に使用できるようになる。 設置された仮設クライミングウォールは、Paris2024用の仮設プールや都市コンコルド広場のアーバン・スポーツ施設と同様に、大会終了後に移設される予定である。

室内トレーニング・ウオームアップ施設 出典 Paris2024



シャトールー射撃センター(Chateauroux Shooting Centre)
開催競技 Shooting

シャトールー射撃センター(Chateauroux Shooting Centre) 出典 Chateauroux Berry Tourism
 シャトールー射撃センター(Chateauroux Shooting Centre)では、オリンピックとパラリンピックの射撃競技が開催され、オリンピックで340 人の選手、パラリンピックで160 人の選手が出場する。 2018 年にフランス射撃連盟によって開設され、国立スポーツ射撃センター(The National Center for Sports Shooting)として運営されてきたこの施設は、この種の会場としてはヨーロッパ最大の会場の 1 つ。 10, 25, 50, 600メートルの複数の射撃場を備えており、オリンピックのすべての射撃競技種目を開催できる。
このセンターに、2022 年に施設が改修され、ピストルとライフル競技のすべて屋内射撃競技を開催する。シャトールー射撃センターでは射撃競技 15種目とパラリンピックの射撃競技 13種目で使用される。



サウス・パリ・アリーナ(South Paris Arena)
開催競技 Hand Ball Table Tennis Volleyball Weightlifting
観客収容数 Arena1(Volleyball) 約12000
      Arena4(Table Tennis) 約6650人
      Arena6(Weightlifting) 約5000人
          (Hand Ball)  約7300人~7800人


出典 Paris2024
 サウス・パリ・アリーナは、パリ・エクスポ見本市会場(Paris Expo Porte de Versailles)の一部であり、ヨーロッパで最も活発で、フランスでも最も多くの観光客が訪れる展示およびコンベンション センターの 1 つ。 敷地面積35 ヘクタール、フロア面積の総計は228,000 平方メートル、 8 つの展示ホールを備えるこの施設では、世界最大の国際農業ショーが開催され、毎年 750 万人の来場者が訪れる。ホール 1、4、6 は競技会場として使用されるだけでなく、その他のホールはParis2024の物流拠点となる。パリ・エクスポは大会開催の重要な拠点として機能する。
パリ・エクスポは、1923 年にパリ見本市 (フォワール ド パリ[Foire de Paris]) を開催するために建設された。以来、長年にわたって広範囲に再開発が進み、現在では幅広い要件や構成に適応できる近代的な複合施設になり、毎年、欧州を代表する見本市、Foire de Parisが開催されている。施設のインフラを近代化するために10 年間にわたる 3 つのフェーズに基づく野心的な改修プログラムが実施され、最後のフェーズは 2023 年に完了した。
サウス・パリ・アリーナを始めパリ・エキスポ・ポルト・ドゥ・ベルサイユ(Paris Expo Porte de Versailles)のホールでは、年間を通してショー、見本市、コンベンションなどが引き続き開催される。



出典 Paris2024
ノース・パリ・アリーナ(North Paris Arena)
開催競技 Boxing Modern Pentathion
観客収容数 約6000人

 シャルル・ド・ゴール空港に隣接して立地するヴィルパント展示センター(Villepinte Exhibition Centre)は、オリンピックでは「ノース・パリ・アリーナ」と呼ばれる仮設の大規模なモジュール式スポーツ施設に生まれ変わる。セーヌ・サン・ドニの中心部にある 9 つのホールを備えたこの巨大な展示センターは、フランス最大のエキシビション・センターで、もう 1 つの競技会場になるポルト・ド・ベルサイユのパリ・エキスポ展示センターが 2 位の規模となる。
ノース・パリ・アリーナは、このヴィルパント・エキシビション・センター内に仮設で整備された。大勢の参加者の集まりに対応できるように設計されたアリーナは、ヴィルパント(Villepinte)で、数千人の観客が Paris2024の試合を間近で見るのに最適なスペースとなる。
この会場では、オリンピック期間中はボクシングの予選と近代五種のフェンシングランキング戦、パラリンピック期間中はシッティングバレーボールが開催される。
ノース・パリ・アリーナは大会後に撤去されるが、ヴィルパント・エキシビション・センターの 9 つのホールでは、今後も年間を通じて大規模な国際見本市が開催される。



ベルサイユ宮殿(Palace of Versailles)
出典 Paris2024
開催競技 Equestrian Modern Pentathlon
観客収容数 約15000人~40000人

フランスの世界的歴史遺産のシンボルであるベルサイユ宮殿(Palace of Versailles) は、豊かな歴史を持つ壮大な環境の中で 2024 年のオリンピックとパラリンピックを迎える。 当初は単純な狩猟小屋として建てられたベルサイユ宮殿は、1682 年にルイ 14 世の宮廷の本拠地となり、フランス王室の中心地となった。 1883 年に国立博物館として一般公開され、1979 年にはフランスで初めてユネスコの世界遺産に登録された。
Paris2024の競技は、オーバーレイ設備を整備して、格別で歴史的な環境の中で開催することを可能にした。宮殿の庭園の中心、大運河の西にあるエトワール・ロワイヤルの遊歩道に、いくつかのスタンドが隣接させた仮設の屋外アリーナが設置される。 このアリーナでは、2 つの馬術競技 (Equestrian 障害馬術と馬場馬術) に加え、近代五種競技(Modern Pentathian)(馬術) (オリンピックとパラリンピック) が開催される。 個人競技および団体競技の馬術競技(クロスカントリー)は大運河沿いで開催される。



ゴルフ・ナショナル(Golf National)
出典 Paris2024
開催競技 Golf
観客収容数 約32720人 (2720座席 30000立ち席)

世界で最も華麗なスポーツ、ゴルフ競技を開催するには、ヨーロッパで最も権威のあるGolf Nationalが相応しい。オリンピック・トーナメントに出場する 120 人の選手が、自分たちの野心に合った環境とコースを見つけることができる。 2 つの 18 ホール コースのうち、「ラルバトロス」は最も競争力があり、複雑なコースとして際立っている。パリ郊外に立地するこのコースは、2018 年のライダーカップなどの主要な国際大会で使用された。
フランス ゴルフ連盟が所有するゴルフ・ナショナルは、ゴルフの国立テクニカル・センターの本拠地であり、毎年全仏オープンが開催される会場として 1991 年に設計された。以前は平坦だった139 ヘクタールの敷地を、2 つの 18 ホール コースと 7 ホールの初心者コースを含むユニークな会場に改装するために3 年の工事を費やした。
ゴルフ・ナショナルは、持続可能な実践に長年取り組んでおり、ゴルフ場の環境管理活動を改善し、その遺産を保護することに努めている。ゴルフナショナルチームは、これらの目標を達成するために、フランスのエコロジー、持続可能な開発、エネルギー省と協力している。
大会の後も、ゴルフ・ナショナルは引き続き国内および国際的な主要なゴルフ・コンペティションを開催する。



サン・カンタン・アン・イヴリーヌ・ベロドーム(Saint-Quentin-en-Yvelines Velodrome)
出典 Paris2024
開催競技 Cycling Track
観客収容数 約5000人

 サン・カンタン・アン・イヴリーヌ・ベロドームは、Paris2024の 10 年前にパリ郊外に建設され、運営されている優れた自転車競技施設。フランス自転車連盟の旗艦施設で、開場以来本部が置かれており、2014 年に建設されました。このハイレベルな競技場では、最新の施設でさまざまなフランスのチームが定期的に利用している。広大な中央エリアに代表されるベロドームのモジュール式の柔軟な設計により、他のスポーツのトレーニング セッションやイベントを定期的に開催することができる。
このベロドームは、国際競技会の開催を目的として特別に設立され、2014 年にフランス トラック選手権、2015 年に世界選手権、2016 年に欧州選手権が開催され、Paris2024の自転車競技の会場となる。
大会後は、フランス自転車競技連盟の本部があるフランス自転車競技場の旗艦としての役割を再開し、国際競技会が開催され、代表チームのトレーニングキャンプとなり、世界でも主要な国際サーキットの拠点となる。



サン・カンタン・アン・イブリーヌ BMX スタジアム(Saint-Quentin-en-Yvelines BMX Stadium)
出典 Paris2024
開催競技 Cycling BMX Racing
観客収容数 約3000人

 サン・カンタン・アン・イブリーヌ BMX スタジアムは、サン・カンタン・ アン・イブリーヌ競輪場複合施設(Saint-Quentin-en-Yvelines Velodrome complex)の一部で、競輪場から徒歩わずか 5 分に立地する。サン・カンタン・アン・イヴリーヌ競輪場の常設インフラには、2 つの競技会場を 1 つの会場にまとめて自転車ファンを喜ばせるのに十分なスペースを備えている。この密接な連携により、大会の BMX およびトラックサイクリングイベントの開催に必要な特定の施設を備えることが可能になる。
サンカンタン・アン・イヴリーヌ競輪場と同時に建設されたこの BMX トラックは、2024 年のパリ大会に向けて再設計され、特別にレイアウトされた。一般公開されており、あらゆるスキルレベルの人が参加できる。パリ地域だけでなく国内全体にとっても非常に価値のある施設である。観客を迎えるために大会期間中は一時的にスタンドが設置されます。
オリンピック開催のための仮設施設は解体するが、BMX トラックはオリンピック後もあらゆる年齢層のライダーを歓迎し続ける。サンカンタンアンイブリーヌ競輪場のスポーツ複合施設の日常活動に毎日貢献し続ける。



エランクール丘陵(Elancourt Hill)
出典 Paris2024
開催競技 Cycling Mountain Bike
観客収容数  約15000人(2700座席 12300立ち席)

 エランクール丘陵は標高 231 メートル、パリ地方で最も高い場所である。頂上からは、エッフェル塔、ラ・デファンス、パリ周辺の森の息を呑むような眺望が開ける。生物多様性への影響を最小限に抑えるために、敷地内に大規模なインフラは建設しない。南アフリカの専門家ニック・フロロス氏が設計したオリンピックのマウンテンバイク競技用のトレイルの95パーセントは、既存のルート上に整備する。さまざまなルートは大会の遺産として残され、子供や家族から経験豊富なライダーまで、すべてのユーザーがアクセス可能な選択肢が提供される。
人工のエランクール・ヒルは、建築業者に材料を供給していた砂岩採石場の跡地にあります。 19 世紀半ばに採石場が閉鎖された後、この場所は 1975 年に閉鎖されるまで埋め立て地だった。1980 年代に野心的な再生プログラムが実行され、丘は公共の公園に変った。
にエランクールを競技会場に選択することで、会場の環境上の利点を改善しながら、既存のスポーツ活動をさらに強化および支援することが可能になる。このプロジェクトは、スポーツ、社会、環境という 3 つのレベルでレガシーを提供する。サン・カンタン・アン・イブリーヌはサイクリングの主要な目的地となり、これまでスポーツとは無縁な地域が強力な遺産の恩恵を受けることができると同時に、地域の生物多様性の改善と促進が可能になる。
大会後は、スキル・レベルを問わないマウンテン バイク愛好家だけでなく、誰でも参加できるウォーキングやジョギングのファンにとっても格好の施設となる。この丘は、再生された自然に囲まれた安全で汚染のない環境の中で、家族連れの散歩の場所にもなる。



ローラン-ギャロス(Roland-Garros)
出典  Paris2024
開催競技 Tennis Boxing
観客収容数 約34000人 (Philippe-Chatrier Court 14,962人)

 ローランギャロスは伝説的なテニス・スタジアム、輝かしい歴史に新たなページを刻む2024年パリ大会の会場となる。ローランギャロスではテニスと車椅子テニスの競技会だけでなく、ボクシングやシッティングバレーボールも開催される。
フランスの飛行士ローランギャロスにちなんで名付けられたこのスタジアムは、デビスカップでのフランス選手の功績を称える舞台として 1928 年に建設された。ブローニュの森の外れ、パルク・デ・フランス近くに位置するローランギャロスでは、フランス・テニス連盟が主催する4つのグランドスラムの一つである全仏オープンが毎年開催されます。グランドスラムの中で唯一、クレーコートで、今年の大会では男子はアルカラス、女子はシフィオンテクが優勝した。
他のグランドスラム会場に匹敵するよう、長年にわたって何度も拡張や近代化が行われてきたローランギャロスは、現在 12 ヘクタールの敷地に広がり、18 面のクレーコートを備えている。 2015年から2021年にかけて展開された近代化計画により、メインコートのフィリップ・シャトリエに革新的なデザインの開閉式屋根を設置され、NO2コートのスーザン・ラン・ランにも開閉式屋根が整備された。



出典 Paris2024
スタッド・ピエール・モーロワ(Stade Pierre-Mauroy)
開催競技 Basketball Handball
フランス有数のサッカー クラブの 1 つであるリール・オリンピック・スポーツ クラブ (Lille Olympic Sport Club) の本拠地であるスタッド・ピエール ・モーロワは、2012 年に建設された。特徴的なデザインのモジュール式マルチ・スポーツ・ショーケースである。パリ北部、ベルギーとの国境に近いヴィルヌーヴ・ダスク(Villeneuve-d’Ascq)に位置するこの施設により、オー・ド ・フランス地域(Hauts de France region)と、国内 第4の大都市リール(Lille)は、年間を通じてさまざまな文化イベントやスポーツ イベントを開催できる優れた施設の恩恵を受けることができる。
このスタジアムには、30 分で切り替えることができる可動式屋根が設置されるなど、さまざまな最先端の技術革新が組み込まれている。またモジュラー構造と適応性のあるレイアウトのおかげで、建設以来、LOSC サッカー クラブのホーム試合に加えて、数多くのスポーツの国際大会を主催してきた。 2014年と2017年のデビスカップ・テニス決勝戦、ユーロ2016サッカー選手権の試合、2015年の欧州バスケットボール選手権、2017年の世界ハンドボール選手権など開催、Paris2024ではハンドボール競技の会場となる。またリアーナ、ジョニー アリデイ、デペッシュ・モードなどの世界的スターによるコンサートも開催された。
大会後も、モジュール式複合施設の機能を活かして、LOSC フットボール クラブのホーム試合や、スポーツ国際大会、文化イベントを一年中開催できる近代的な会場であり続ける。


ヴェール・シュル・マルヌ海洋スタジアム(Vaires-sur-Marne Nautical Stadium)
出典 Paris2024
開催競技 Canoe Slalom Canoe Sprint Rowing
観客収容数 約24000人(canoe-kayak sprint and rowing)
約12000人(canoe-kayak slalom)

 ヴェール・シュル・マルヌ・マリンスタジアムは 、パリ東部のマルヌ川沿いにあるヴェール・シュル・マルヌ湖(Lac de Vaires-sur-Marnel)に2019 年に建設された。シドニーと北京に次いで、オリンピックのカヌー・カヤックとボート競技のすべてを 1 か所で開催できる世界 3 つの施設のうちの 1 つ。フランス漕艇連盟(French Rowing Federation)とカヌー・カヤック連盟(French Canoeing-Kayaking Federation)の本拠地になる予定だ。
Paris2024では、ボートやカヌー(スプリント)、カヌー(スラローム)の競技が開催され、隣接のヴェール・トルシー・レジャー施設(Vaires-Torcy leisure base)ではパラリンピックのパラボートとパラ・カヌー・カヤックのイベントが 2024 年に開催される。
ヴェレス・トルシーの複合施設は、建築家のアウアー+ウェーバー+アソツィエルテによって設計され、湖、急流スタジアム(White Water)、リビング エリアの3 つの核で構成され、エリアには美しい屋根を持つ新しい建物が点在している。 4,400 平方メートルの広大な敷地は、300 メートルと 150 メートルの 2 つのコースで構成されている新しいカヌー・スラローム・スタジアムとフィニッシュタワーを備えた全長2,200mのボート&スプリント・コースがある。 スポーツ医学センター。 ウェイトトレーニングセンター、トレーニングおよび宿泊センターも備え、ウォーター スポーツのハブとなっている。



マルセイユ・マリーナ(Marseille Marina)
出典 Paris2024
開催競技 Sailing
観客収容数 約12262人 (2262座席, 10000立ち席)

 Paris2024のセーリング競技は、地中海へ向かう。マルセイユ市は卓越したマリーナのインフラが整備され、マリン・レジャーの地中海の拠点になっている。マルセイユ市はマリン関連イベントの主催と組織化において専門知識を蓄積し、2024 年パリ大会のセーリング(ヨット、ウインドサーフィン)競技に理想的な会場を提供する。
この大会では、艇の出発点であるルーカ・ブラン・マリーナ(Roucas-Blanc Marina/Olympic Marina)が、オリンピック開催に向けて整備された。このプログラムには、約 7,000 平方メートルの建物と 17,000 平方メートルの屋外スペースの整備のほか、マリーナ全体を再開発して優れた競技会場に変える計画が含まれている。
セーリングはパリ1900大会から実施されている歴史ある競技。アトランタアトランタ1996大会までは「ヨット」と呼ばれていが、シドニー2000大会からウインド・サーフィンが加わり、現在の「セーリング」が競技名となった。
マリーナを見渡せるルーカス ブラン海洋スタジアム(Stade nautique du Roucas Blanc)では仮設の観客席も整備され、2000人以上の観客がレースを間近で楽しむことができる。マルセイユ沖の海洋条件は、風が比較的一定しており、潮流がほとんどなく、風に対して正確に方向を示す海岸構成により、競技者にとって理想的な戦術的および戦略的条件が保証される。
マルセイユ市は、スタッド・ヴェロドローム(Stade Vélodrome)でサッカーの試合も開催する。


タヒチ・テアウポオ(Tahiti Teahupo’o)
出典 EXPLORE FRANCE
開催競技 Surfing
出典 Paris2024
観客収容数 約600人

 パリ 2024 大会は、オリンピックの創設以来、オリンピックを導いてきた精神に基づいて、祝典を新たなステージに引き上げて、観客に息を呑むようなスポーツを楽しんでもらうことを目指す。サーフィンを含む 4 つの素晴らしい分野と、それらにマッチする厳選されたスポットと会場が追加された。 2021年の東京2020大会に続き2回目の開催種目となるサーフィンは、間違いなく世界で最も美しい波の1つとされているタヒチのテアウポオの波で、競技を開催することでサーフィンの魅力を高める。
サーフィン競技会をテアウポオで開催するという決定は、大会をフランス全土に広めるというパリ2024の野心と一致している。これは、フランスの豊かで多様な伝統を紹介しながら、史上初めて、海外のフランス人やその領土をオリンピックに参加させる機会を提供する。
テアウポオの波はアスリートたちに最高難度の挑戦の機会を提供し、タヒチおよび世界中のファンに息をのむような体験を楽しむことを可能にする。タヒチは、世界中のサーファーの憧れの集めている場所で、他に類を見ないコンテストを開催できる。ティーウポオは 20 年以上にわたってプロ・タヒチ世界チャンピオンシップ・イベントを主催している。ここは多くの一流サーファーにとって夢のスポットであり、ガブリエル・メディナ、ケリー・スレーター、ジェレミー・フローレス、アンディ・アイアンズ、マーク・オキルポなどが、幸運にもこの地を制覇した。

 競技会場は、島の素晴らしい自然環境を保護するように設計されている。オリンピック選手村はモジュール式住宅で建設された。波は沖で砕けるので、海岸線への影響はない。そしてファンは、ポリネシアの文化、オリンピックの精神、パリ 2024 年の価値観を祝いながら、ライブ会場でスリルに満ちたゾクゾク感を楽しむことができる。
ティーウポオ会場では、大会後も引き続きワールド・サーフ・チャンピオンシップ ツアーが開催されます。大会のために設置されたオーバーレイ(仮設施設)は競技終了後に解体する。オリンピック村は、「ファレ」(farès)として知られるポリネシアの伝統的な家屋をモデルにした仮設施設をベースとしており、地域社会に利益をもたらす公営住宅として移転・再配置される予定だ。




2024年6月1日
Copyright (C) 20234IMSSR

*******************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
imssr@a09.itscom.net
*******************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4K8K衛星放送 BS4K8K衛星放送で見ようよ!キャンペーン NHKBS4K 民放BS4K 4K番組 瀕死の4K8K放送

2024年06月17日 16時04分30秒 | 4K8K


出典 4K8KbsJP
「瀕死」の4K8K放送 視聴者不在のNHKと民放系列
 6月22日から6月30日の1週間、NHKと民放系列局がタッグを組んで「BS4K8K衛星放送で見ようよ!キャンペーン」を始める。各局がいつも以上に4K8Kコンテンツに力を入れ、ドラマ、旅、バラエティ、音楽、グルメ番組を集中編成する。キャッチフレーズは「すごいぞ4K8K」、臨場感あふれる高精細映像や迫力のある5.1サラウンド音声が楽しめるとしている。
 しかし、放送されるコンテンツを見ると、あまりにも寂しいラインアップに唖然とする。
 目玉の番組としてBSフジ4Kは「皇室のみやび皇居三の丸尚蔵館の名宝」、番組そのものは立派な仕上がりだが、なんと再放送。
 BS朝日4Kは、「あなたの知らない京都旅~1200年の物語~2時間SP」、毎週放送している通常番組拡大版で新鮮味はまったくない。
 BS-TBSは「麺鉄 メン食い鉄道絶景の旅 新緑の中国地方」、「麺鉄 メン食い鉄道絶景の旅」も通常番組。
 NHKは「BS時代劇 大岡越前7」、新たに枠を作ったわけでなく、前作の「鳴門秘帖」が終わったので新たに始まった通常番組である。
BS日テレ4Kだけが、特集枠で新作「昭和名曲マネ歌謡祭」を放送する。
 そのほかの4Kチャンネル編成は、民放系列は相変わらず、古い時代劇やドラマ、HD番組のアップコンバートで埋め尽くされている。ピュア4K番組は一向に増えない。
 NHKは、4K番組比率はほぼ100%としているが、古いアーカイブ番組を4Kリマスターと称し放送、高精細の迫力ある映像とは程遠い。4K制作番組はやたらと再放送が多い。夜のゴールデンアワーの主力番組でも再放送がずらりと並ぶ日もあり、一日中、再放送番組で埋め尽くされている。
 視聴者を無視したお粗末な対応である。魅力的な4Kコンテンツの充実はまったくなく、これでは4K放送の普及拡大につながらない。
 NHKの8K放送は、一般家庭の受信世帯はほぼ無いに等しいと思われる。


「すぐそこの別世界」を掲げるNHK 出典 NHK

 新4K8K衛星放送は、次世代の高精細テレビサービスの切り札として総務省、NHK民放各社、家電業界、総力を挙げて2018年12月に立ち上げてから5年がたった。4Kテレビの累積普及台数は1469万台(4K8K対応チューナーを含む 2023年10月 JEITA)に達し、所有率は21.8%(A-PAB 2023年10月)となっているが、実際に4K8K放送を見ている視聴者は極めて限定されていて、普及拡大は遅々として進まない。その原因はひとえに4Kコンテンツの貧弱さにある。NHK、民放系列の責任は大きい。
 新4K8K衛星放送を開始した時のふれこみは、「こんどのテレビは、別世界」、「別世界」のサービスは未だに現れない。

出典 一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)




イチオシ!ピュア 4K番組表 高精細ピュア4K番組を見よう! NHKBS/民放系列BS4K

新4K8K衛星放送 苦難のスタート





2024年6月17日
Copyright (C) 2024 IMSSR

******************************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
thiroya@r03.itscom.net
imssr@a09.itscom.net
******************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 RWC2023 全記録 南アフリカ2連覇 日本ベスト8進出ならず

2023年11月02日 16時02分03秒 | ラグビーW杯


🏈ラグビーワールドカップ2023 決勝 南アフリカ 12-11の1点差の激戦でニュージーランドを制す 南アフリカ2連覇達成
10月29日(日)午前3:45~6:00  日本テレビ系列 *ライブ中継
10月29日(日)午後16:00 ~ 18:00  NHKBS4K(録画)
 世界ランキング1位の南アフリカが世界ランキング2位のニュージーランドとの激戦を制し優勝。
 開始早々2分、ニュージーランドはフランカーのシャノン・フリゼルがYellowカード、南アフリカはペナルティキックを決め。3-0と先制。13分に再び南アフリカはペナリティキックを決め6-0とリードを広げたが、17分、ニュージーランドもペナルティキックを決めて6-3。しかし27分、ニュージーランドは「危険なタックル」でキャプテン、Sam Caneが痛恨のRed Cardで退場、今回の大会から導入された映像などで検証する「TMOバンカーシステム」(まずレフェリーがYellow Cardを提示し、その後、専任の判定員がビデオ判定を行い、8分以内にRed Cardを出すかどうかを決める)が適用され、Red Cardになった。ニュージーランドはチームの司令塔を失った上、14人で戦うことを強いられる。
 34分に南アフリカ、38分にニュージーランドがそれぞれペナルティキックを決めて、12-6で南アフリカ6点差で前半戦を終了。
 後半58分、ニュージーランドはロングパスからBeaden Barettが待望の初トライ、12-11の1点差に迫ったが、コンバージョンは失敗してが逆転のチャンスを逃し、そのまま南アフリカが逃げ切った。

2連覇4回目の優勝を達成した南アフリカ代表 出典 RSW2023



決勝戦唯一のトライを上げたニュージーランドのボーデン・バレット 



🏈ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 三位決定戦 イングランド 26-23でアルゼンチンを接戦で制し銅メダル
10月28日(土)早朝3:45~5:59 NHKBS4K *ライブ
10月28日(土)午後15:00~16:50 NHKBS4K *録画
 前半戦はイングランドが優位に試合を進め16-10の6点差で折り返す。後半戦開始直後2分、アルゼンチンはトライを決め、コンバージョンも成功し16-17と逆転、しかし、その1分後、イングランドはアルゼンチンのキックをフランカーのダンがチャージして、そのままトライ、コンバージョンも成功させ23-17と再逆転した。後半50分、ペナルティを得たアルゼンチンはエーズ、サンチェスがキックを成功させ23-20の3点差に迫ったが、65分、イングランドは逆にペナルティキックを成功させ再び26-20の6点差に。
 しかしアルゼンチンは粘りを見せ、後半68分に再びサンチェスがペナルティキックを決め、26-23の3点差に迫る。
 終了5分前、アルゼンチンはペナルティを得て、これを決めれば同点に持ち込むことができたチャンスを得たがサンチェスは失敗、万事休した。息が詰まる大激戦をイングランドが制した。アルゼンチンは2007年大会に並ぶ過去最高の3位に届かなかった。

イングランドは日本と同じ1次リーグD組の初戦に続いて今大会2度目のアルゼンチンとの対戦を制した。出典 RWC2023

イングランドは南アフリカとの準決勝はスクラムで反則を取られ、残り2分で逆転を許して1点差の惜敗。3位決定戦では雪辱を果たす。


🏈ラグビーワールドカップ2023 準決勝 f南アフリカ、試合終了2分前にペナリティキックを成功させ逆転、16-15の1点差でイングランドを破り決勝進出
 試合開始直後、イングランドは立て続けにペナルティキックを得て6-0と先行。その後双方ペナルティキックで得点して、12-6でイングランドがリードして前半戦終了。
 後半53分、イングランドは得意のドロップゴールを決めて15-6とリードを広げたが、69分南アフリカのRG Snymanがトライ、コンバージョンを決め15-13の2点差に迫る。そして69分、イングランドは痛恨のペナルティ、南アフリカはペナルティキックを決めてついに15-16と逆転、そのまま逃げ切って激戦を制する。

出典 RSW2023



10月22日(日)午後23:30~25:20 NHKBS1 *録画
10月22日(日)午前3:45~6:00  NHKBS4K *ライブ中継
 前回日本大会で決勝で対決両チーム、南アフリカが優勝したが、今年は準決勝で激突。キック力で着実に点を重ねるイングランド、スピードと突破力を誇る南アフリカ、イングランドの雪辱はなるか。しかし、南アフリカが1点差で逃げ切り、イングランド無念の敗退。



出典 RSW2023



出典 RCW2023

🏈ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 準決勝 ニュージーランド、7トライを決め44-6でアルゼンチンに完勝 5度目の決勝戦進出
10月21日(土)早朝3:45~5:59 日本テレビ(地上波 HD) *ライブ
 世界屈指のフィジカルを誇る「南米の雄」アルゼンチンと世界ランキング1位のアイルランドを破り勢いに乗る華麗なテクニックを誇る試合巧者のニュージーランドの注目の対決は、ニューランドが前半に4トライを大差でリード、後半も3トライ、計7トライをあげ圧勝

世界ランキング1位の強敵アイルランドを28-24の接戦で制したニュージーランド代表



ウエールズを29-17で制した「南米の雄」アルゼンチン





🏈ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 準々決勝 イングランド 30-24でフィージーを破り準決勝進出
ENG 30-24 FIJ:マルセイユでイングランドがフィジーの夢を終焉させる
 1次リーグで日本と同じプールDを4連勝で勝ち抜いた世界ランキング6位のイングランドと、プールCで2勝2敗だった世界10位のフィジーの対決は、スタッド・ド・マルセイユで行われ、イングランドがフィジーに30-24で勝利したイングランドは4強の枠を手にした。
 Manu TuilagiとJoe Marchantのトライ、さらにOwen Farrellのキックによる11点が、前半終了時点でイングランドに21-10のリードをもたらした。
 しかし、フライング・フィジアンズは後半に反撃し、Peni RavaiとVilimoni Botituのトライにより試合を24-24と引き分けに持ち込んだ。
 最終的に、2003年の王者の試合に決着をつけたのはフライハーフ兼キャプテンであるファレルだった。ドロップゴールを成功させてリードを取り戻すと、終盤にペナルティキックを決めてチームの勝利と準決勝進出を確実にした。
 イングランドは、スタッド・ド・フランスで6日後に南アフリカと対戦。
 8月にトゥイッケナムで行われたラグビーワールドカップの事前試合でフィジーに史上初の敗戦を喫したが、雪辱を果たした。




出典 RWC2023


🏈ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 準々決勝 南アフリカ 29-28の1点差の大接戦でフランスを制す 開催国フランス準々決勝で敗退 悲願の優勝はならず 南アは3大会連続で準決勝に進出
FRA 28-29 RSA:南アフリカがフランスの希望を絶つ
 1次リーグのプールAを4連勝で勝ち上がった世界ランキング2位のフランスと、プールBで3勝1敗だった世界3位の南アフリカの対決。
 サン=デニ-10月15日(日)にスタッド・ド・フランスで、防衛王者の南アフリカが開催国であるフランスを29-28で下し、イングランドとの準決勝を手にした。
 防衛王者の南アフリカは、フランスとの熱戦で2度の劣勢から挽回し、来週土曜日のスタッド・ド・フランスで行われる準決勝進出でのイングランド戦を手にした。
ホストチームは、プロップのCyril Bailleが序盤でトライを決め、勢いよく出だしを切ったが、2本のハイキックを対処出来ずにKurt-Lee Arendseがフィールドの端を駆け抜け、その後にDamian de Allendeがトライを決め、スプリングボクスに12-7のリードをもたらした。
 フランスは、フッカーのPeato Mauvakaがトライを決めて同点に追いついたものの、Cheslin KolbeがThomas Ramosのコンバージョンを阻止した。その後に、Jessie Krielの巧みなグラバーキックに南アフリカのウィングが駆け込んで得点したが、Bailleが2本目のトライを奪い、RamosがEben Etzebethによるハイタックルで得たペナルティを成功させると、レ・ブルーは22-19でハーフタイムをリードした。
 Ramosがペナルティでそのリードを広げたが、残り14分でEtzebethがトライを決め、交代要員のHandre Pollardoがコンバージョンとペナルティを成功させ、Ramosの終盤での反撃にも関わらず、試合を決定づけた。






🏈ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 準々決勝 日本を破った南米の雄、アルゼンチン 29-17でウエールズを制し、準決勝進出
WAL 17-29 ARG:接戦を制したアルゼンチンが準決勝に進む
 10月14日(土)にマルセイユのスタッド・ド・マルセイユで行われたラグビーワールドカップ2023準々決勝で、アルゼンチンがウェールズに逆転勝利した。
アルゼンチンは2023年のラグビーワールドカップで、Nicolas Sanchezの後半のトライとペナルティにより、10月14日(土)にマルセイユのスタッド・ド・マルセイユでウェールズに29-17で勝利し、準決勝への進出を果たした。
 Dan Biggarのトライと彼のキックによって得た5点により、ウェールズはハーフタイムを10-6でリードした。しかし、Emiliano Boffelliが48分に4本目のペナルティを決め、アルゼンチンを前に押し出した。
後に、Tomos Williamsが走りきるとトライを決め、ウェールズを先頭に立たせた。その後、Joel Sclaviが近距離から飛び込んでトライを決め、コンバージョンを成功させるとアルゼンチンは相手に2点差をつけた。
 Sanchezは、試合終了間際にインターセプトトライを決め、ゴール付近でチームメイトに囲まれて喜びを分かち合った。そして、試合の最終局面でペナルティを成功させ、チームを大会のベスト4に導いた。



出典 RCW2023


🏈ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 準々決勝 優勝候補同士の対決 ニュージーランド 28-24でアイルランドの激戦を制し、準決勝進出 初優勝を目指す
 準々決勝が2試合日本時間15、16日に行われる。アイルランド(世界ランク1位)―ニュージーランド(4位)、南アフリカ(2位)―フランス(3位)。今のラグビー界を牽引(けんいん)する「4強」が早々にぶつかる。
 悲願の初優勝を目指したアイルランド。スター選手がそろうNZと比べ個々の力量はて多少見劣りするが、1次リーグB組では前回王者の南アを巧みなパスの連続で崩すなど現時点でチームの完成度は随一。 両チームの対戦成績は5勝30敗1分、しかし直近5試合ではアイルランドは3勝2敗と勝ち越していたが接戦の上に無念の敗退。

IRE 24-28 NZL:ニュージーランドがアイルランドとの接戦を制し、アルゼンチンとの準決勝での対決に進む
 10月14日(土)にスタッド・ド・フランスで行われたラグビーワールドカップ2023準々決勝第2戦でアイルランドを下し、準決勝でのアルゼンチンとの対決に進む。
 ニュージーランドは土曜日にスタッド・ド・フランスで行われたアイルランドとの一戦で、相手の終盤の猛攻を撃退し28-24で勝利し、アイルランドにとってはラグビーワールドカップの準々決勝での8回目の敗北となった。
 Leicester Fainga’anukuのトライは、オールブラックスに13-0のリードをもたらしたが、アイルランドのセンターのBundee Akiがトライラインを越えて得点を決めた。Ardie Saveaもこれに応じたものの、Jamison Gibson-Parkがトライを決め、Aaron Smithが故意のノックオンでシンビンを与えられると、アイルランドはハーフタイムまでにリードを18-17まで縮めた。
 Will Jordanは本大会での5本目となるトライを決めたが、アイルランドにペナルティトライが与えられ、Codie Taylorにイエローカードが与えられると、再びアイルランドは1点差に迫った。
センターのJordie Barrettがペナルティキックを成功させ、試合終盤のアイルランドの37フェーズにわたる攻撃に耐え抜いたニュージーランドが、10月20日(金)スタッド・ド・フランスで行われるアルゼンチンとの一戦を勝ち取った。ニュージーランドは、試合の20分間を14人でのプレーを強いられたのにも関わらず、勝利を手にした。
 プレーヤー・オブザマッチにオールブラックスのナンバーエイトrdie Saveaが選ばれた。


ニュージーランド代表チーム



アイルランド代表チーム



🏈ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 決勝トーナメント進出8チーム決定(各プールの上位2チーム)
 いよいよ準々決勝が2試合日本時間15、16日に行われる。アイルランド(世界ランク1位)―ニュージーランド(4位)、南アフリカ(2位)―フランス(3位)。今のラグビー界を牽引(けんいん)する「4強」が早々にぶつかる
 開催国フランスは南アに対し、直近8試合で1勝7敗と負け越し。ただ、両チームに退場者が出た昨年11月の対戦では30―26で競り勝った。
 奔放な攻撃の印象が強かったフランスだが、今大会は堅守が目立つ。1次リーグ4試合で失点は32。開催国フランスは意地でも負けられない一戦。




🏈ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 「日本×アルゼンチン」 日本27-39でアルゼンチンに敗退 決勝トーナメント進出ならず
 試合開始直後2分 アルゼンチンはチョコバレスがトライ、コンバージョンも成功して7-0といきなり先行を許し、苦しいスタート。
 その後、日本は反撃を成功させ、2トライを上げて前半14-15の一点差に詰め寄り、前半終了。両者2トライの互角の戦い。
 後半戦になり、ルゼンチンは地力を発揮し、エーズのカレーラスに2トライを許すなど3トライに成功、結果、27-39で敗退。決勝リーグ進出ならず。
 世界屈指のフィジカルの強さを誇るアルゼンチンは、ラインアウトのスチールをたびたび成功、ドロップキックのキャッチ争いを制し、持ち前の鋭い突進力を見事に発揮して、たびたび日本の防御陣を突破してトライを重ねた。これに対して日本は肝心な場面でファールや、ノックオン、パスミスが相次ぎ、反撃の機会を失った。


PoolDでは、イングランドとアルゼンチンが決勝トーナメント進出 日本は2大会連続一次リーグ突破はならず。しかし、Pool Dで3位となり次回W杯の出場権を得る。

日本、アルゼンチンに敗退 出典 RCW2023




【試合経過速報】
・試合開始2分 アルゼンチン チョコバレス トライ、コンバージョンも成功して7-0とリード
・前半16分   日本 ファカタヴァ トライ、松田、コンバージョン成功して7-7 同点
・前半23分   日本 ラブスカフニ イエローカードで10分間の退場 日本1人少ない陣営になりピンチ 
        アルゼンチン ペナルティキックを選択したが失敗
        アルゼンチン FWテーラ、負傷して退場
・前半27分   アルゼンチン カレーラス トライ コンバージョンは失敗 7-12 アルゼンチン5点差でリード
・前半34分   アルゼンチン ペナルティキックを成功 7-15 アルゼンチン8点差でリード
・前半39分   日本 齋藤 トライ 松田、コンバージョン成功 14-15 日本1点差
・前半終了   日本 アルゼンチン 14-15 日本1点差で折り返す トライ数両者2づつ

・後半45分   アルゼンチン カレーラス トライ コンバージョン成功 22-14
・後半51分   日本 松田 ペナルティキック成功  17-22 5点差 ワイントライ差 
・後半56分   日本 レメキ ドロップゴール成功  20-22 2点差
・後半57分   アルゼンチン ボフェリ トライ コンバージョン成功 20-29 9点差
・後半65分   日本 ナイカブラ トライ コンバージョン成功 27-29 2点差に追いつく
・後半68分   アルゼンチン カレーラス トライ  コンバージョン成功 27-29 9点差
・後半74分   アルゼンチン サンチェス  ペナルティキック成功 27-39 12点差
・試合終了   日本 27-39 アルゼンチンに敗退 決勝リーグ進出ならず


🏈ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 「日本×アルゼンチン」
[生中継」10月8日(日)19:45~21:54 日本テレビ系列(地上波 HD)*ライブ
日本中が1つになって桜の戦士に思いよ届け。勝てば2大会連続の決勝トーナメント進出が決まる運命の予選プール最終戦をフランス・ナントから生中継 ※最大延長30分
[録画]  10月9日(月)午前8:15~10:15  NHKBS4K(録画)
1次リーグ・プールD▼決勝トーナメント進出をかけた強豪アルゼンチンとの大一番!▼副音声は超ラグトーク…岡田准一&ケンドーコバヤシ&五郎丸歩&廣瀬俊朗が語り合う!

日本 先発メンバー

アルゼンチン 先発メンバー


👉アルゼンチンはチリに勝利して、2勝1敗、勝ち点9で日本と同率だが、得失点差で日本を上回り2位に浮上、日本は3位に転落。これで日本一次ラウンド突破は次のアルゼンチン戦の勝利が条件となった。日本はアルゼンチンにこれまで1勝5敗。

アルゼンチン×サモア戦 出典 RCW2023
🏈アルゼンチン代表 ベスト4進出2回を誇る南米の雄「ロス・プーマス」
世界ランキング9位、13位の日本の格上チーム。世界屈指のフィジカルの強さを誇る。日本のこれまでの戦績は1勝5敗で劣勢。
2000年代に、ベスト4に2回進んだ「南米の雄」アルゼンチン代表。
エンブレムは南米に生息する「ジャガー」だが、かつて南アフリカ遠征時に現地の新聞記者が聞き取れず、間違えたことで「ロス・プーマス」(ピューマ)という愛称になったという。
2007年大会では主将のSH(スクラムハーフ)アガスティン・ピチョットを中心に、開幕戦で開催国フランスを倒し、そのまま快進撃を見せ、3位に入って強豪国の仲間入りを果たした。2015年大会も2度目のベスト4入りとなった。しかし前回大会(日本大会)はイングランド代表、フランス代表と同組になり予選プールで姿を消した。
伝統的に強力なスクラムや正確なキックを持ち味として戦ってきたが、近年はBK(バックス)でも若い選手が成長し、展開力も持ち味とする。
2012年から、ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカが参加する南半球4カ国対抗選手権、「ザ・ラグビーチャンピオンシップ」に参戦。元オーストラリア代表のマイケル・チェイカがHC(ヘッドコーチ)となり、昨年は敵地でニュージーランド代表を、今年はオーストラリア代表を破るなど、自信をつけてきている。
日本はスクラムで優位に立てれば、持ち前のスピードのある攻撃が可能になり、勝機を見出せる。
出典 J-Sports



出典 RWC2023
🏈ラグビーワールドカップ2023 1次リーグ・プールD 日本28-22でサモアに薄氷の勝利して二位に浮上したが、アルゼンチンがチリに勝利して三位に転落 次は決勝トーナメント進出をかけてアルゼンチン戦に挑む

 後半78分、サモアのクリスチャン・リアリーファノがトライ、コンバージョンも決められ28-22、6点差に迫られたが、日本はサモアを28-22で逃げ切って接戦を制す。しかし後半にレッドカードで退場させられ一人少ないサモアに2トライを許すなどスタミナ不足が露呈、課題を残す。最後はキック力の差が決め手となった。サモアはこの敗戦で一次ラウンド敗退が決定、イングランドは決勝トーナメント進出が決定 残るは一枠に



👉アルゼンチンはチリに勝利して、2勝1敗、勝ち点9で日本と同率だが、総得失点差で日本を上回り2位に浮上、日本は3位に転落。これで日本一次ラウンド突破は次のアルゼンチン戦の勝利が条件ととなった。
👉次はアルゼンチン戦 決勝トーナメント進出を賭けて負けられない1戦
▼[生中継]JST10月8日(日)夜20:00 日本テレビ系列
▼[録画]10月9日(月)午前8:15~10:15 NHK総合/NHKBS4K)




出典 RWC2023

🏈ラグビーワールドカップ2023 1次リーグ・プールD 「日本×サモア」 日本28-22でサモアに勝利 接戦を制す 勝ち点4を獲得 POOLDでイングランドに次いで二位浮上 次は決勝トーナメント進出をかけてアルゼンチン戦

・前半13分、先制したのは日本 ピーター・ラブスカフニがトライ コンバージョンを松田力也が決めて7-0
・前半25分 サモア ペナルティキックを決め7-3
・前半28分 日本  ペナルティキックを決め10-3
・前半32分 日本  リーチ・マイケルがトライ コンバージョンを松田力也が決めて17-3 連続13キック成功の快挙
・前半36分 日本  堀江翔太 イエローカードで10分間の退場
・前半38分 サモア ラインアウトからモールで押し込み セイララ・ラム トライ 17-8
・後半47分 サモア ベン・ラム 「危険タックル」 レッドカードで「痛恨」の退場 以後20分余りサモアは14人 苦しい戦いに
・後半49分 日本  モールで押し込み姫野和樹 トライ 試合の流れを引き寄せる コンバージョンは失敗 22-8 松田力也の連続キック成功は途絶える
・後半56分 日本  松田力也 ペナルティキックを決め25-8
・後半65分 サモア ダンカン・パイアアウア トライ  コンバージョンを決めて25-15 サモアの追い上げ
・後半75分 日本  松田力也 ペナルティキックを決め28-15
・後半78分 サモア クリスチャン・リアリーファノ トライ  コンバージョンを決めて28-22 6点差に迫られる
・フルタイム 日本 サモアを28-22で逃げ切って接戦を制す 
 後半78分、サモアのクリスチャン・リアリーファノがトライ、コンバージョンも決められ28-22、6点差に迫られたが、日本はサモアを28-22で逃げ切って接戦を制す。サモアの重量フォワードをはね付けたフォワードの健闘と持ち味のスピードを活かした突進力で3トライ上げ。最後はキック力の差が決め手となった。しかし後半にレッドカードで退場させられ一人少ないサモアに2トライを許すなどスタミナ不足が露呈、課題を残す。最後はキック力の差が決め手となった。サモアはこの敗戦で一次ラウンド敗退が決定、イングランドは決勝トーナメント進出が決定 残るは一枠に
 サモアは7点差以内の敗戦で勝ち点1を獲得 日本はトライ4以上の勝ち点獲得を逃す


JPN 28-22 SAM: ブレイブ・ブロッサムズが準々決勝進出を狙う
トゥールーズ – 9月28日木曜日にトゥールーズで行われたプールDのサモア戦に28-22で勝利した日本は、まだ準々決勝進出を狙っている。
シェアする RCW2023
スタジアム・ド・トゥールーズで行われたプールDのサモアとの激戦に28-22で勝利した日本は、準々決勝への期待を高めた。この結果、イングランドはノックアウトステージへの進出を確定した2チーム目となった。
Pieter Labuschagneが日本に先制点を与え、その後、サモアのスクラムハーフJonathan Taumateineがイエローカードを受ける中、フランカーのMichael Leitchがウィングを抜け2本目のトライに成功した。
しかし、日本のフッカーShota Horieにシンビンが課せられると、相手チーム同番号であるサモアのSeilala Lamに押し込まれ、得点差を17-8に縮められてハーフタイムへ入った。
ウィンガーのBen Lamが危険なタックルによって、後にレッドカードとなったイエローカードを受けた後、50分に成功したキャプテンKazuki Himenoのトライが日本のリードを広げた。Duncan Paia’auaとChristian Leali’ifanoがトライを決め、試合終盤を盛り上げるが、サモアはボーナスポイントを得ることなく試合を負えなければならなかった。
Mastercardプレイヤー・オブ・ザ・マッチに選ばれたLomano Lemekiは、テストチームへの復帰について「とても信じられないほど素晴らしいです。もうとっくに無理だと思っていましたが、シーズンが終わって招集がありました。半分でも、何もチャンスがないより良いです。私はそれに飛びついて、いま再びここにいるのです。」と述べた。
日本のキャプテンであるHimenoは、ブレイブ・ブロッサムズのファンを讃えて、「チームの皆を誇りに思います。すべての努力と取り組みが今日の私たちの勝利に繋がりました。
特に厳しい試合では、私たちはいつもたくさんの人々に支えられています。ファンのサポートなしでは、今夜成し遂げたことは実現しなかったでしょう。」
ヘッドコーチのJamie Joseph は、サモアの当たりの激しさに耐えたチームを誇りに思うと認め、こう語った:「非常に厳しい試合だったので、勝つために死ぬほど頑張らなくてはなりませんでした。サモアの選手を称えたいと思います ー 彼らは本当に私たちを苦しめました。」
「サモアは体が大きいですよね?手に負えないこともあったので、試合中ずっと本当に踏ん張らなくてはいけませんでした。試合にかける思いは見られましたが、来週に向けて改善すべきことが一つ、二つあります。」
サモアのキャプテンFritz Leeは、チームは試合の中でほとんどの機会をモノにできなかったと感じており、こう語った:「頑張ってはいました。ゲームの基本である小さな部分を、フルに活かせませんでした。日本は私たちよりも精度が高かった。今夜の試合より、もっとボールを大事にしないといけません。」
「自分たちが与えたペナルティの数が、邪魔をしました。しかし頑張ったのは確かです。最後に状況をこちらに引き寄せることもできたのですが、およびませんでした。」
サモアのヘッドコーチSeilala Mapusuaは、イングランド戦の前にタックルの技術を磨く必要があると強く思っており、こう語った「選手を誇りに思います。彼らが試合に出した頑張りは、あれ以上は望めません。ただ、レッドカードをもらって一人足りない状態で15人を相手にプレーするのは厳しいものです。Benには残念だけれど、(レッドカードをもらった)あれは試合でよくある接触の一つなんです。」
「とても懸念しているのは、技術を正しく行わなくてはいけないということです。そうでなければ、罰則を課されてしまいます。これまでの3試合でも、同じような接触を見てきました。私たちの試合だけではなく、大会通しての話です。来週には、しっかりと正せるようにしたいと思います。」
出典 RCW2023

日本代表 サモア戦先発メンバー

▼[生中継] 9月29日(金)早朝3:45~5:55 日本テレビ系列 試合終了
W杯スペシャルMC 上田晋也
W杯スペシャルサポーター 櫻井翔
実況 山本紘之
スタジオゲスト解説 福岡堅樹(15・19年W杯代表)
▼[録画]   9月29日(金)夜22:00~24:00 NHK総合/NHKBS4K
      9月30日(土)午前8:40~10:30 NHKBS1(HD)
※副音声は超ラグトーク 【現地解説】五郎丸歩,田中史朗,【現地アナウンサー】筒井亮太郎,【スタジオ出演】岡田准一,二所ノ関親方


👉アルゼンチンはサモアに試合巧者を発揮して19-10で初勝利をつかみプールDで1勝1敗とし、POOLDでは、首位のイングランドを除き、サモア、日本、アルゼンチンが1勝1敗で並ぶ大混戦になったが、日本はサモア戦に勝利して2陵1敗、勝ち点9で一歩抜け出す。イングランドに続きPOOLD二位。決勝トーナメント進出が見えてきた
👉日本はイングランドに12-34で完敗、悲願の初勝利ならず。これで日本は勝敗と勝ち点は同点だが得失点差でサモアに続き3位に転落。決勝ラウンド進出には次のサモア戦([生中継]JST9月29日午前3:45~5:55 日本テレビ系列 [録画]夜22:00~24:00.NHK総合/NHKBS4K)、アルゼンチン戦([生中継]JST10月8日夜20:00~ 日本テレビ系列 [録画]10月9日午前8:15~10:15 NHK総合/NHKBS4K)で勝利することが必須。
👉サモアは、世界ランキング11位で、日本より3つ格上、フィジカルが強く、パワーラグビーを展開するチーム。
 イングランド戦で見えた課題は、ハンドリングミスやパスミス、それに反則が多いこと。再三に渡ってピンチを招いた。スクラムのパワーや突破するスピードもあるので、ミスや販促を極力少なくして、持ち味を活かせば勝機はある。 
👉次はアルゼンチン戦 決勝トーナメント進出を賭けて負けられない1戦
▼[生中継]JST10月8日(日)夜20:00 日本テレビ系列
▼[録画]10月9日(月)午前8:15~10:15 NHK総合/NHKBS4K)





🏈ラグビーワールドカップ2023 1次リーグ・プールD「日本×イングランド」 日本、12-34でイングランドに敗退 悲願の初の1勝ならず
9月18日(月)午前3:00~午前6:30  NHKBS4K *月曜日未明
9月18日(月)午前3:45~午前6:25  日本テレビ系列(地上波HD) *月曜日未明
9月18日(月)午前8:15~午前10:15 NHK総合(地上波HD) *録画
9月18日(月)午後6:00~午後7:50  NHKBS1(衛星波HD) *録画

(試合開始 9月18日 日本時間 4:00 現地時間 9月17日 21:00)



イングランドに敗退して日本3位に後退 出典 RWC2023 

出典 RWC2023

試合終了直前、イングランドのエース、George Ford(スタンドオフ)は「芸術的」なキックパスを、センターバックJoe Marchantに送り、ライン際に4つ目のトライ。これでボーナス点を獲得。

 ▽日本は開始直後にハンドリングミスから、攻め込まれてトライを許し失点、イングランドに先行される。しかし、松田力也のペナルティキックで、前半9-13の接戦で折り返す。後半50分、松田力也のペナルティキックで12-13の1点差まで追い上げる。どちらが先に点を入れるか、息詰まる接戦に。しかし、ゴール前に攻め込んだイングランドパスが、味方の頭に当たり、転がったボールを拾ったイングランドがゴールに走り込みトライ。日本はノックオンと見てプレーを止めたが、TMOの結果、トライが認められ均衡は破れた。アンラッキーな失点だったがこれを潮目に流れはイングランドに。日本は猛攻を行ったがあと一歩、トライに結び付かない。最後はイングランドが地力を発揮し、結局、3トライ3ゴールを上げて突き放す。前回準優勝のイングランドは4トライをあげてボーナスポイントも得て完勝。接戦を制することができず初勝利はならず。
 日本はこれで1勝1敗、PoolDで3位に後退。決勝ラウンド進出には、次のサモア戦(9月29日 午前4:00)、アルゼンチン戦(10月8日 20:00)で勝利する必要。
 イングランド戦で見えた課題は、ハンドリングミスやパスミス、それに反則が多いこと。再三に渡ってピンチを招いた。スクラムのパワーや突破するスピードもあるので、ミスや販促を極力少なくして、持ち味を活かせば勝機はある。

チリ戦ではケガで欠場したキャプテン姫野和樹(ナンバー8)が復帰 出場停止明けでピーター・ラブスカフニが出場 出典 RWC2023

スタンドオフ、ジョージ・フォードのキック力は脅威 初戦アルゼンチン戦では全得点27点をフォードのキック力でたたき出す。

ENG 34-12 JPN:イングランドが日本に勝利、ボーナスポイントを獲得しプールDで首位に立つ
9月17日日曜日にスタッド・ド・ニースで行われたプールDの対戦で、イングランドのCourtney Lawesが類を見ないトライを挙げ、日本を相手に34-12で勝利しボーナスポイントを獲得。

日曜日にスタッド・ド・ニースで行われた試合で、イングランドが34 - 12で日本を破り、プールDの首位に立った。
試合は、Lewis Ludlamが序盤にトライを決め、Mastercard プレイヤー・オブ・ザマッチに選ばれたGeorge Fordの活躍もあり、イングランドが13 - 9とリードしてハーフタイムに突入した。
日本のフライハーフRikiya Matsuda がハーフタイム直後に4本目のペナルティゴールを決め、1点差まで迫ったが、幸運にもプロップ Joe Marlerの頭にボールが当たって跳ね返り、Courtney Lawesがイングランドの2トライ目を挙げ反撃に出た。
Fordの正確なキックパスを受けたFreddie Stewardがコーナーでトライを決めた。最後のプレーではJoe Marchantが飛び込み、ボーナスポイントのトライを挙げ、イングランドはラグビーワールドカップ2023で2戦2勝を飾った。

Mastercard プレイヤー・オブ・ザマッチに選ばれた George Fordの発言。
「今夜、また勝利を挙げることができて本当に嬉しいです。厳しい試合になることは分かっていました。日本は、素晴らしいチームで、さまざまな手法で挑んできます。」
「第3クオーターか第4クオーターにならないと、少し引き離すのは難しいことは分かっていました。とにかく2勝目を挙げられたことが感無量です。今夜は改善すべき点もいくつかありましたし、まだまだ向上できるところもあります。」
イングランドのキャプテンを務めるLawesがコメント。「日本を讃えたいです。彼らが戦いを挑んでくることは分かっていましたし、実際その通りでした。コンディションはおそらく見た目ほど良くありません。フィールドはかなり滑りやすくなっています。選手たちは本当によくやってくれましたし、勝ち点5を獲得できたので、これ以上は望めません。」
Marlerの『アシスト』について、Lawesの発言。「彼には感謝しています。ちょっとした幸運が自分たちに有利に働くときもあります。私はそのチャンスを掴みます。」

現在イングランドが2戦2勝していることについて、ヘッドコーチのSteve Borthwickがコメントした。
「選手を思うと嬉しく思います。そして、今夜ここにいる観衆の事も嬉しく思います。多額をかけてでも、このチームを追いかけてくれる素晴らしい応援団がいるので、彼らに良い一夜を過ごして欲しいと思っています。」
「今夜は本当に厳しい試合でした、ボーナスポイントを獲得できてとても嬉しいです。」
日本のヘッドコーチJamie Josephはこうコメントした。「私のチームにおいては彼らを誇りに思います。多くのチャンスを作り出しましたが、ミスが多すぎました。イングランドは私たちをプレッシャー下に追い込みましたが、相手と一進一退するような局面もあったと思いますし、チャンスを活かし切る必要がありましたが、それが出来ませでした。」
キャプテンKazuki Himenoのコメント: 「自分たちがプランニングしてきたものは、すごく出せた部分はあります。ただ後半アンラッキーな部分でトライを取られてしまったところから、流れをつかめず得点を重ねられてしまったのは、今後の反省点かなと思います。」
「後半のところでのゲームメイクです。前半からしっかりとゲームメイクできた部分はあったので、それを後半にしっかり繋げていかないといけません。(そうでないと)こういったタイプのゲームで自力の差が出てしまうのが、一つ(敗戦の)要因かなと思うので、そこをしっかり改善していきたいです。今後もタフなゲームが続くので、そういったところの改善をしっかりしていきたいと思います。」(出典 RCW2023)

▽NHKでは、一次ラウンド日本初戦のチリ戦・第2戦のイングランド戦をはじめ、開幕戦など海外の強豪どうしの対戦も含む15試合を総合・BS1・BS4Kで放送。総合で放送する試合はNHKプラスでも同時・見逃し配信。副音声では日本戦を中心に豪華出演者の「#超ラグトーク」を開催!選手の情報や全48試合の途中経過など、詳細はNHK NEWSWEBの特設サイトへ。
 一方、日本テレビ系列では、一次ラウンド、イングランド戦、サモア戦、アルゼンチン戦を始め決勝トーナメントの準々決勝、準決勝、決勝など19試合を放送し、Tverでも同時ライブ配信をする。



🏈ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 一次リーグ・プールD「日本×チリ」 日本 42-12でチリに完勝 次の試合は優勝候補の強敵、イングランド戦 9月18日(月)午前3時~6時30分 NHKBS4K
9月10日(日) 19:30~22:30 NHKBS4K 8:00試合開始
◆試合終了 日本 42-12 日本6トライ、ゴールもすべて成功 30点差をつけて完勝
◆いよいよ日本代表が初戦に臨む!相手はワールドカップ初出場、近年実力を伸ばしているチリ◆副音声の「#超ラグトーク」には岡田准一さんが出演! (出典 NHK)

出典 RCW2023



出典 RCW2023

▽プールD イングランド、南米の強豪アルゼンチンに27-12で完勝
出典 RWC2023




🏈ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 開幕戦「フランス×ニュージーランド」
9月9日(土)深夜2:30~6:15 NHKBS4K *ライブ
▼開会式と開幕戦 試合開始は4:15(JST)
 2023年9月9日から10月29日までの51日間に渡って開催。世界各国から20チームが参加、48試合の熱戦が繰り広げられる。参加チームの内、12チームは2019日本大会の上位3位に入ったチーム、残りの8チームは世界予選プロセスを勝ち抜いたチーム。
5チームでプールを組んでプール戦(第一ラウンド)を行い、上位2チームが決勝トーナメントに進む。日本はイングランド、アルゼンチン、サモア、チリが入るプールD、強豪揃いのプールである。
主会場はパリ郊外のサン=ドニにあるスタッド・ドゥ・フランス(Stade de France)、1998年にFIFAW杯の会場として建設、収容観客人員約80000人。2024パリ五輪のオリンピック・スタジアムとなる。

スタッド・ドゥ・フランス(Stade de France) 出典 RWC2023

出典 NHK

出典 RWC2023


🏈ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 開幕戦 「フランス×ニュージーランド」
9月9日 (土)12:00~14:30 日本テレビ(地上波 HD) *録画

🏈ラグビーワールドカップ2023 フランス大会 日本戦予定

出典 NHK
 NHKでは、一次ラウンド日本初戦のチリ戦・第2戦のイングランド戦をはじめ、開幕戦など海外の強豪どうしの対戦も含む15試合を総合・BS1・BS4Kで放送。総合で放送する試合はNHKプラスでも同時・見逃し配信。副音声では日本戦を中心に豪華出演者の「#超ラグトーク」を開催!選手の情報や全48試合の途中経過など、詳細はNHK NEWSWEBの特設サイトへ。
 一方、日本テレビ系列では、一次ラウンド、イングランド戦、サモア戦、アルゼンチン戦を始め決勝トーナメントの準々決勝、準決勝、決勝など19試合を放送し、Tverでも同時ライブ配信をする。


アメリカとのプレーオフで勝利しRCW2023の出場権を獲得したチリ代表 出典 Amerias Rugby News
チリ代表チーム プロフィール
▽世界ランキングとW杯過去成績
日本の初戦の相手、チリは、世界ランキング22位、今大会がワールドカップ初出場
▽W杯出場までの道のり
去年の南米予選ではウルグアイに敗れたものの、北米予選2位のカナダとの敗者復活戦に勝ち、プレーオフに進出。プレーオフは格上のアメリカを相手にホームアンドアウェー方式で行われ、チリで行われた第1戦は21対22で惜しくも敗れたが、アメリカで行われた第2戦は31対29と逆転で勝利し、2戦合計の得点が52対51とチリがアメリカを上回って、初めてのワールドカップの切符を手にした。
▽ラグビースタイル
チリ代表は、チリの国鳥であるコンドルを意味する『ロス・コンドレス』と呼ばれ、ほとんどの選手が国内リーグでプレー。体格のいい選手がそろい、タックルやスクラムで強さを見せるほか、パスやキックにも高い技術を持つなど総合力が高く近年、実力を伸ばしているチームの1つ。アメリカ大陸のチームで構成するリーグ「スーペル・ラグビーアメリカス」に、代表候補の選手でつくるチームを参戦させ、アルゼンチンやウルグアイなどのチームと切磋琢磨してきた。

出典 RCW2023
・世界ランキング 22位 ※2023年8月28日現在
・W杯出場回数 初出場
・戦歴 ワールドカップ初出場
▽日本との対戦
日本代表とはテストマッチを含め、過去の対戦はない。日本の今大会初戦となるチリとの試合は1次リーグ突破に弾みをつけるためにも重要な一戦。
▽注目選手は
チリ代表 ロドリゴ・フェルナンデス選手
チームの中心となるのは、スタンドオフとフルバックを兼ねるロドリゴ・フェルナンデス選手。スピードとフットワークが持ち味で、ワールドカップ出場をかけたアメリカとのプレーオフで雨の中6人のアメリカの選手のディフェンスをかわして決めたトライは、ワールドラグビーが選ぶ去年の「トライ・オブ・ザ・イヤー」を受賞。

出典 NHK

出典 NHK

日本代表チーム
日本代表、愛称は「ブレイブ・ブロッサムズ(Brave Blossoms)」。2023年5月、勇敢な桜の戦士たちの「ハイパフォーマンスユニオン」入りが決まった。従来の「ティア1」とされる世界の強豪10チームに日本を加えた11チームで構成され、日本のラグビーは初めて世界のトップ階層に位置づけられた。2015年イングランド大会での南アフリカへの歴史的勝利。同大会でのサモア、アメリカにも勝利した躍進。そして2019年自国開催でのアイルランド、スコットランドといったティア1勢が揃うプールを4戦全勝で勝ち抜き、史上初のベスト8入りを果たすまでに成長したブレイブ・ブロッサムズ。
ワールドラグビーランキング14位(9/4付)で迎えるフランス大会は、ブレイブ・ブロッサムズにとって世界11強の「ハイパフォーマンスユニオン」としての真価が問われる舞台。ジェイミー・ジョセフ監督の集大成となる今大会に向け、チームはハードな合宿を積んだ。PR稲垣啓太、FL姫野和樹、リーチ マイケル、SH流大、WTB松島幸太朗らのワールドカップ経験者に加えて、突破力が魅力のPRシオネ・ハラシリ、SO李承信ら新戦力も加わる。
前大会終了後、「ベスト8入りはゴールではない。日本のためにもっと歴史を作りたい」とリーチ マイケルは語った。フランスの地で、日本ラグビーの新たな歴史が生まれようとしている。
・世界ランキング 14位(9/4付)
・W杯出場回数 10大会連続10回目
・戦歴 ベスト8(2019年)
・キャプテン 姫野和樹
・注目選手 李承信、坂手淳史、松島幸太朗

Position







出典 NHK





2023年9月5日
Copyright (C) 2023 IMSSR

******************************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
thiroya@r03.itscom.net
imssr@a09.itscom.net
******************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIBAバスケットボールW杯2023 日本 パリ五輪出場権獲得 カーボベルベに勝利 ホーキンス 富永啓生 河村勇輝 渡辺雄太

2023年09月15日 22時21分44秒 | FIBAバスケットボールW杯2023

出典 FIBA

🏀 FIBAバスケットボールワールドカップ2023 「決勝戦」 米国×セルビア
9月10日(日)21:30~23:25 日本テレビ(地上波 HD)

世界ランキング6位の強豪、セルビア代表 カナダに完勝し決勝進出 初優勝はなるか

USA Anthony Edwards これまでに127点を決めたチーム最多得点王 USAは世界ランキング2位 優勝候補NO1 W杯は過去最多の5回優勝
出典 FIBA


出典 テレビ朝日
🏀 FIBAバスケットボールワールドカップ2023 準決勝結果 セルビア×カナダ戦
9月8日(金)17:00~20:00 BS朝日4K(HDアップコン)
▽試合終了 セルビア、95-86でカナダに完勝 二度目の決勝進出

4年に1度行われるバスケの世界No.1決定戦。32カ国がしのぎを削った今大会もいよいよ準決勝。

世界ランキング6位の強豪、セルビア代表 カナダに完勝し決勝進出

世界ランキング15位ながら前回優勝のスペインを下し勢いにのるカナダ代表 準決勝ではセルビアに完敗

🏀 FIBAバスケットボールワールドカップ2023 準決勝結果 アメリカ×ドイツ戦
9月8日(金)21:00~24:00 BS朝日4K(HDアップコン)
▽試合終了 ドイツ、アメリカを破る 113-112で大接戦を制す ドイツ初の決勝進出
4年に1度行われるバスケの世界No.1決定戦。32カ国がしのぎを削った今大会も、いよいよ準決勝。

一次ラウンド、二次ラウンド、準々決勝とこれまでの全勝、絶好調のドイツ代表チーム 出典 FIBA

USA Anthony Edwards これまでに127点を決めたチーム最多得点王 USAは世界ランキング2位 優勝候補NO1 W杯は過去最多の5回優勝

▽セルビア準決勝進出一番乗り  準々決勝結果 セルビア 87-68 リトアニア
▽アメリカ 準決勝進出 準々決勝結果 アメリカ 100-63 イタリア
▽カナダ  準決勝進出 準々決勝結果 カナダ  100-89 スロベニア
▽ドイツ  準決勝進出 準々決勝結果 ドイツ  100-89 ラトビア

*2019年北京大会では、スペインがアルゼンチンを破り優勝

 


パリ五輪出場権を獲得した日本代表チーム 沖縄市役所で会見  出典 テレビ朝日ニュース

⚽ FIBAバスケットボールワールドカップ2023 日本順位決定戦第二戦(最終戦) 日本、カーボベルベに勝利 80-71 悲願のパリ五輪出場権獲得!
▽試合終了  日本 80-71 第4コーターに猛追を受けて連続13点を許し残り1分余りで74-71の3点差に迫られるが、最後は9点差で振り切って快勝
 日本はカーボベルベ戦に勝利して合計3勝2敗でアジア第一位に パリ五輪出場権獲得 1976年のモントリオール五輪以来48年ぶりの快挙
順位戦の結果は、17位が南スーダン、18位がフランス、日本は19位となった。
 パリ五輪出場権は、アフリカでは南スーダン、オセアニアではオーストラリア、フランスは開催国として出場権を獲得した。残りの8カ国は決勝ラウンド進出国。

出典 FIBA

出典 FIBA

ゲームリーダー(最多得点王)はジョシュ・ホーキンス Joshua Howkinson(JPN) 27点 今日も40分のすべての時間で出場  シュートにリバウンド、ディフェンスで日本代表チームの大黒柱に 米国シアトル出身、来日して日本国籍取得 Bリーグ、サンロッカーズ渋谷所属 

富永啓生 3ポイントシュートを8本放ち6本成功 前半6本放ちすべて成功 成功率75%、40%程度が目標値とされているなかで驚異的

河村勇輝 1m72cmの小柄にもかかわらず、デフェンスを振り切る驚異のスピードと巧みなドライブとパスで相手選手を翻弄 「切り込み」シュートを何度も成功させる。
出典 FIBA

日本チームで唯一のNBAプレーヤー渡辺雄太 パリ五輪の出場権を獲得できなければ“代表引退”を公言 W杯直前に足首をねん挫、初戦のドイツ戦では足がつり、痛む足に耐えながらのアジア第一位の獲得



Thomas Wayne Hovasse
米国コロラド州デュランゴ出身。現役時代のポジションはスモールフォワード。2017年1月よりバスケットボール女子日本代表のヘッドコーチを務め、2020東京オリンピックでチームを銀メダルに導いた。2021年9月よりバスケットボール男子日本代表のヘッドコーチを務めている。日本語が堪能で、タイム・アウトで選手に日本語で檄を飛ばす。日本代表チームは前回W杯では5戦全敗、Tokyo2020でも3戦全敗で1勝もできず。今回大会では3勝を上げ、躍進の立役者で、「スピード」「運動量」、「3Pシュート」を掲げ、劣勢になっても折れないタフな「精神力」を唱える
出典 FIBA

3ポイントシュート 体格では劣る日本が世界で勝つキーポイント
 3ポイントシュートは、ゴールから6m75cm離れた円周に引かれた3ポイントラインの外側で放たれたシュートで3点の得点ができる。
 伸長差がある日本の選手がゴール前に切り込んでシュートを決めるのは難しく、ディフェンスの外側から放つ3ポイントシュートは重要な得点手段である。
 2019年W杯では、3ポイントシュートは94本だったが、今大会では163本と1.7倍に激増した。今大会の5試合の内、4試合で3ポイントシュートで30得点以上を上げ、成功率は30%に上った。
 最終戦のカーボベルベ戦では、80点の得点の内、36点が3ポイントシュートで成功率は37.5%となり、勝利に貢献した。

3ポインエリア  バスケットのゴールは305cm ゴールリングの直径は45cm 出典 StudisIt

カーボベルベ(Cabo Verde)
 世界ランク64位。今大会で1次リーグ第2戦のベネズエラ戦(世界ランク17位)で初勝利を挙げて勢いにのる。中心選手は221センチのウォルター・タバレス。元NBA選手で現在はスペインのリーグでプレーしている。
 カーボベルベはアフリカ北西沖に浮かぶ火山諸島の島国。人口は59万人(鹿児島市とほぼ同じ)。1460年代にポルトガルが奴隷貿易の基地とし、植民地としていたが75年に独立した。公用語はポルトガル語。国名は「緑の岬」を意味する。

Edy Taveres ウォルター・タバレス

FIBAバスケットボールワールドカップ2023
 8月25(金)~9月10日(日)まで16日間に渡って日本(沖縄アリーナ)、フィリピン、インドネシアで開催される4年の一度の世界のスタープレーヤーが集まるワールドカップ杯。
 1次ラウンド、2次ラウンド、決勝トーナメントが行われる。
 日本は強豪のドイツ、フィンランド、オーストラリアと同じE組に。
 初戦のドイツ戦は63-81で敗戦、二戦目フィンランド戦は終盤に逆転し98-88で勝利 過去11戦全敗だった欧州勢から歴史的な初勝利 三戦目オーストラリア戦は89-109で敗退 二次ラウンド進出はならず 順位決定戦へ


第一ラウンド グループE結果
出典 FIBA

バスケットボール男子日本代表
・#2 富樫勇樹(PG/167cm/千葉ジェッツ)
・#5 河村勇輝(PG/172cm/横浜ビー・コルセアーズ)
・#6 比江島慎(SG/191cm/宇都宮ブレックス)
・#12 渡邊雄太(SF/206cm/NBAフェニックス・サンズ)
・#18 馬場雄大(SG/195cm)
・#19 西田優大(SG/190cm/シーホース三河)
・#24 ジョシュ・ホーキンソン(PF・C/208cm/サンロッカーズ渋谷)
・#30 富永啓生(SG/188cm/ネブラスカ大学)
・#31 原修太(SF/187cm/千葉ジェッツ)
・#75 井上宗一郎(PF/201cm/越谷アルファーズ)
・#91 吉井裕鷹(SF/196cm/アルバルク東京)
・#99 川真田紘也(C/204cm/滋賀レイクス)

五輪出場権決定のカボベルデ戦、視聴率は今大会最高22・9%!瞬間最高30・2%
 9月2日に放送されたテレビ朝日系「FIBAバスケットボールW杯2023順位決定戦・日本×カボベルデ」(午後8時11分~90時54分)の世帯平均視聴率が22・9%だったことが4日、分かった。個人視聴率は15・3%を記録した。8月31日に日本テレビ系で放送された「日本×ベネズエラ」中継の世帯平均14・2%、個人9・5%を上回り、今大会最高視聴率を更新した。
 瞬間最高は試合終了時の午後9時51分、世帯30・2%、個人19・9%の高視聴率をマークした。



2023年9月4日
Copyright (C) 2023 IMSSR

******************************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
thiroya@r03.itscom.net
imssr@a09.itscom.net
******************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIFA女子ワールドカップ2023まとめ スペイン優勝 なでしこジャパンベスト16 宮澤ひなた得点王

2023年08月22日 14時56分18秒 | ワールドカップ

FIFA女子ワールドカップ2023 スペイン優勝 なでしこジャパンベスト16 宮澤ひなた最多得点

出典 FIFA Women's World Cup 2023




決勝戦 スペイン×イングランド スペイン 1-0 イングランド スペイン優勝
スペインがFIFA女子ワールドカップ初優勝。カルモナの決勝弾でイングランドとの頂上決戦制す 
前半にオルガ・カルモナが準決勝に続いてのゴール。後半にはPK失敗もあったが1点を守り抜いたスペインが栄冠。 
• スペインがFIFA女子ワールドカップ初優勝の快挙を達成
• 前半にキャプテンのオルガ・カルモナが歴史に残る決勝ゴール
• イングランドは守護神メアリー・アープスがPKを止めるなど奮闘したが及ばず

________________________________________
スペイン 1-0 イングランド | 決勝
得点:カルモナ(29分)
シドニーのスタジアム・オーストラリアで行われたFIFA女子ワールドカップ決勝は、イングランドに対して終始優勢に試合を進めたスペインが1-0で勝利を収め、初の世界王者に輝いた。
ラ・ロハ(スペイン代表の愛称)の歴史を生み出すヒロインとなったのはキャプテンのオルガ・カルモナ。この試合の唯一のゴールとなる見事なシュートを前半に突き刺し、U-17代表、U-20代表、A代表の3冠制覇という史上初の偉業をスペインにもたらした。
決勝戦は緊張感のある慎重な試合になりやすいものではあるが、今回は序盤から両チームともエネルギーにあふれ、積極的に攻め合う。チャンスの数ではスペインが上回っていたが、最初に決定的な形でゴールに迫ったのはイングランド。前半15分、ローレン・ヘンプのシュートが惜しくもクロスバーを叩いた。
それでも両サイドを中心に危険な攻撃を繰り出すスペインはその2分後、左サイドを抜けたサルマ・パラジュエロが絶妙なクロスを送り込む。テレサ・アベジェイラがファーポストから押し込むかと思われたダイレクトシュートは精度を欠き、GKメアリー・アープスが手を伸ばして弾き出した。
スペインはさらに勢いを増していく。そして前半29分、美しい流れから均衡を破ることに成功した。
ピッチ中央付近でルーシー・ブロンズからボールを奪ったスペインは速攻を開始。ブロンズの空けたスペースを利用し、絶妙なサイドチェンジからマリオナ・カルデンテイがカルモナをエリア左へ走らせる。準決勝でも殊勲の決勝点を挙げていたキャプテンは、正確かつ強烈な低いシュートでアープスを破ってボールをネット右隅へ突き刺した。

VISAプレイヤー・オブ・ザ・マッチ
オルガ・カルモナ(スペイン)

出典 FIFA Women's World Cup 2023


宮澤ひなた 今大会で5ゴールをあげて得点王に輝く 得点王は澤穂希以来の快挙

“ビヨンド・グレイトネス”を謳った女子ワールドカップをスペインが制覇
 スローガンというものは往々にして空虚に響きがちだが、女子ワールドカップ2023のスローガン“ビヨンド・グレイトネス(偉大さを超えて)”は大会の基本理念であると同時に、実際に行われた大会を如実に象徴するフレーズだったと言える。 前回のフランス2019は実に素晴らしい大会だった。
だからこそ、オーストラリア&ニュージーランドに参加する32チームとFIFAには、すでに相当高いところに設定されていたその基準をさらに新たな次元にまで引き上げるという難題が課されていた。 目標とは逆の結果になり、女子ワールドカップが衰退するのではないかと危惧する見方も少なくなかった。
参加枠が24から32へと拡大されたことでレベルが下がり、実力差のありすぎる試合が増えるのではないか。伝統的にサッカーが主流スポーツではない二国での共同開催と、時差の関係で主要マーケットにとって扱いにくい時間帯に試合が開催されるという悪条件では、観客が集まらず、視聴率も上がらない残念な大会になるのではないか。
こういった疑念はあっという間に払拭され、そして完全に粉砕された。今週ジャンニ・インファンティーノFIFA会長は、今大会を評して“真に革新的”だったと語ったが、その評価を裏付ける十分な証拠があったことは明らかだ。
「開催国のスタジアムはどこも満員となり、約200万の観客を集めた。世界中では20億人が観戦した。サッカーは素晴らしいスポーツだ。楽しめる、愛されるスポーツだ」と会長は胸を張った。 オーストラリアとニュージーランドは大会を見事に共催した。観客数と視聴率の記録は塗り変えられ、素晴らしい決勝戦で大会の幕は閉じた。オーストラリアのスポーツ大臣アニカ・ウェールズ氏は「眠れる巨人が目を覚ましました。オーストラリアは今やサッカーの国なのです」と結んだ。

 初出場を8チームも含んだ参加枠拡大も、レベルを下げるどころか豊かさと多様性を大会にもたらし、先入観を覆すような衝撃を与える結果が生れた。予測不能な展開は、ともに初の決勝進出を果たした2チームの激突でクライマックスに達し、イングランドを倒したスペインの初優勝で幕を閉じた。「大会前からスペインがポゼッションに関しては最高のチームであることを知っていましたが、今日は予想以上でした。彼女たちが勝ったのは当然の結果です」とイングランド監督のサリナ・ヴィーフマンも認めた。
ヴィーフマンは、オーストラリア&ニュージーランド2023の全体的なレベルの高さに驚いたと言い、参加枠を32に拡大したことは「非常に良い決断だった」と述べている。「拡大するための機は熟していた」と、スウェーデンのペーター・イエルハルドソン監督も同意している。「2019年では時期尚早だったが、今や女子サッカーは変動の真っ只中にある。次の大会ではさらに良いチームが出てくるだろう。実力が拮抗して、出場権を獲得することも難しくなるに違いない」
彼の言うことは疑いようもなく正しい。2027年大会を待ち望む気持ちがはやるのは確かだが、今は待つしかない。だからその代わりに、“ビヨンド・グレイトネス”を見事に体現した今大会を今一度振り返ってみようではないか。

新興勢力の台頭
これまでに女子ワールドカップを制覇したのは4チームだけだったが、今大会ではその4チームが準々決勝より先へ進むことができなかった。それらの古豪に代わって台頭したのがオーストラリア、イングランド、そしてスペイン。いずれも過去の最高成績を上回る躍進を見せた。コロンビアも目を見張る活躍をみせ、南米チームとして最高の成績を残した。アフリカ諸国も勢力を伸ばし、ナイジェリア、モロッコ、南アフリカの3チームがノックアウトステージに進出する快挙を見せた。
輝く新星たち
今大会で女子ワールドカップに別れを告げたマルタやミーガン・ラピノーに代わって、新たなスターの誕生を予感させる新星が次々と出現した。リンダ・カイセドとローレン・ジェームズはグループステージを席巻。カイラ・クーニー=クロス、サルマ・パラジュエロ、エリン・ルーベンソンらはノックアウトステージが進行するにつれて輝きを増し、その存在感を見せつけた。

巨人たちの転落
ドイツがグループHの開幕戦でモロッコを6-0で粉砕した時、優勝候補の一角であり2度のタイトル獲得経験を誇るドイツではなく“アトラスの雌獅子たち(モロッコ女子代表の愛称)”がグループステージを突破することになるとは、誰が予想しただろうか。ジャマイカがブラジルを抑えてノックアウトステージを決めた翌日、ドイツもまさかの転落を味わうことになった。さらにその数日後には、女子サッカーの巨人アメリカも転落。ラウンド16敗退という史上最悪の成績で、初めてメダルを獲得できずに大会を去った。
手に汗握る撃ち合い
アメリカが敗れた瞬間の光景は長く記憶に残ることだろう。あと一本で勝利が決まるPK をソフィア・スミスとラピノーが次々と外し、最後はリナ・フルティグのギリギリのPKが認められて決着。3連覇の偉業がかかる女王の運命は、最終的にゴールラインの映像確認で打ち砕かれる結末となった。準々決勝でも息が詰まるようなPK戦が繰り広げられた。オーストラリアのゴールキーパー、マッケンジー・アーノルドは自身のPKを失敗しながらも相手の4本 を止め、フランスとの稀に見る死闘に決着を着けた。

大会成績
優勝 : スペイン 準優勝 : イングランド 3位 : スウェーデン

■各賞受賞者
・adidasゴールデンボール : アイタナ・ボンマティ(スペイン)
・adidasゴールデンブーツ : 宮澤ひなた(日本)
・adidasゴールデングローブ : メアリー・アープス(イングランド)
・FIFAヤングプレーヤー賞 : サルマ・パラジュエロ(スペイン)

数字で振り返る女子ワールドカップ
▽約200万人の観客がスタジアムに詰めかけ、観客動員数記録を塗り変えた。最終的な集計数は197万8274人。
▽昨年FIFA U-17 および U-20女子ワールドカップを制しているスペインは、3大会のタイトルを同時に保持する史上初のチームとなった。サルマ・パラジュエロは3大会制覇を経験した史上初の選手。
▽スペインはアメリカ、ノルウェー、ドイツ、日本に続いて5番目の女子ワールドカップ優勝国となった。
▽FIFA.com、FIFA+、FAST チャンネルを総合したFIFAのデジタル・プラットフォームは大会中に総計5千万のアクセスを記録した。これは前回のフランス2019より130%のアップ。
▽770,000 - 今大会開催中に75万人を超えるファンがFIFAのファン・フェスティバルに参加した。


準決勝 オーストラリア×イングランド 1-3 イングランド、オーストラリアを退け決勝進出 初の決勝進出を果たしたイングランドは日曜日にスペインと頂上決戦
出典 FIFA Women's World Cup
エースのスーパーゴールで一旦は追いついたオーストラリアだが、2点を追加して突き放したイングランドが決勝のチケットを手に入れた。
エラ・トゥーンが前半に先制弾、オーストラリアはサム・カーのスーパーゴールで同点
ローレン・ヘンプとアレッシア・ルッソのゴールでイングランドが突き放す
得点:トゥーン(36分)、カー(63分)、ヘンプ(71分)、ルッソ(86分)

シドニーで行われた地元オーストラリアとのスリリングな一戦を制し、イングランドが初のFIFA女子ワールドカップ決勝進出を果たした。
前半にはエラ・トゥーンのゴールでイングランドが1点をリードして折り返す。後半にはサム・カーの衝撃的なスーパーゴールで開催国が追いついたが、ローレン・ヘンプとアレッシア・ルッソのゴールで突き放したイングランドがスペインの待つ決勝へと進んだ。

開催国オーストラリア、ホームの大声援を受けたが決勝進出ならず

イングランド初ゴールをあげたElla Toone⑩ 2点目のゴールはLauren HeNP⑪ 3点目はAlessia Russo㉓


準決勝 スペイン×スエーデン 2-1 スペインが初の女子W杯決勝進出。劇的展開でスウェーデンとの準決勝制す
80分を過ぎてから目まぐるしく動いた試合はキャプテンの殊勲弾でスペインに軍配。決勝でオーストラリアまたはイングランドと対戦へ。
スペインが初のFIFA女子ワールドカップ決勝進出

終盤にサルマ・パラジュエロが先制、レベッカ・ブロムクヴィストが同点弾
最後は主将オルガ・カルモナが決定的なシュートを突き刺す
得点:パラジュエロ(81分)、ブロムクヴィスト(88分)、カルモナ(89分)
終盤に大きく動いたスウェーデンとの準決勝を2-1で制し、スペインが同国史上初となるFIFA女子ワールドカップ決勝進出を果たした。
試合は後半残り10分を切ったところから立て続けに両チームがゴールを奪い合う展開。サルマ・パラジュエロの先制点に対し、スウェーデンも交代出場のレベッカ・ブロムクヴィストが決めて同点としたが、直後の89分にオルガ・カルモナが決定的なゴールを挙げた。

出典 FIFA Women's World Cup 2023

三位決定戦 スエーデン×オーストラリア  2-0 スエーデン3位に輝く

スウェーデンが銅メダル獲得。3位決定戦でオーストラリアに快勝

前半にフリドリーナ・ロルフォ、後半にコソヴァレ・アスラニが決めてスウェーデンが4度目の女子W杯3位。
• スウェーデンが4度目の銅メダル獲得、5度目の表彰台
• フリドリーナ・ロルフォのPKとコソヴァレ・アスラニの強烈弾で2得点
• 地元オーストラリアは過去最高成績ながらも最後を飾れず

出典 FIFA Women's World Cup 2023
________________________________________
スウェーデン 2-0 オーストラリア | 3位決定戦
得点:ロルフォ(PK、30分)、アスラニ(62分)
 フリドリーナ・ロルフォの1得点1アシストなどでスウェーデンがオーストラリアを下し、3位を確保して今大会を締めくくった。
勝利を決定づけたのはコソヴァレ・アスラニが後半に決めた見事な一撃。これでスウェーデンはFIFA女子ワールドカップの3位決定戦での全勝記録を継続するとともに、アメリカ(8回)に次いで多い通算5度目の表彰台フィニッシュを成し遂げた。史上最高成績を収めた大会の最後を飾りたかったマチルダス(オーストラリア女子代表の愛称)としては、残念な結果に終わった。
 足の重いオーストラリアに対してスウェーデンは序盤から優位に立ち、スティナ・ブラックステニウスが決定機を迎えたが、右足でのシュートはマッケンジー・アーノルドのファインセーブに阻まれる。
 動きの良さで終始オーストラリアを上回ったスウェーデンは何度もゴールチャンスを生み出し、前半のうちにリードを奪ったのも納得の展開だった。30分を過ぎたところでクレア・ハントがブラックステニウスを引っ掛け、VARレビューを経てスウェーデンがPKを獲得。ロルフォが左足で教科書通りのシュートを低く強く右隅へと打ち込んだ。
マチルダスにもチャンスはあったが、GKゼチラ・ムショビッチが立ちはだかる。ヘイリー・ラソやサム・カーが放った強烈なシュートにもゴールを許さなかった。
後半も攻勢に立ったスウェーデンは、62分に追加点。ロルフォのお膳立てを受け、アスラニがペナルティーエリア手前からダイレクトで放ったシュートは、アーノルドも届かないゴール右隅の絶妙なコースへと突き刺さる。スウェーデンは4度目となるワールドカップ銅メダル獲得を決定づけた。


出典 FIFA Women's World Cup
イングランドが逆転でコロンビアを下し3大会連続4強、豪州と対戦へ
2023年8月12日 FIFA
コロンビアのスーパーゴールに対して2点を奪い返したイングランド、準決勝で開催国と激突する。

• コロンビアがスーパーゴールで先制も前半のうちにイングランド同点
• 後半にはアレッシア・ルッソが決勝点となる逆転ゴール
• 3大会連続4強進出のイングランドはオーストラリアと対戦

________________________________________
イングランド 2-1 コロンビア | 準々決勝
得点:サントス(44分)、ヘンプ(45+7分)、ルッソ(63分)
イングランドがシドニーで行われたコロンビア戦を逆転で制し、開催国オーストラリアの待つFIFA女子ワールドカップ準決勝へと駒を進めた。
コロンビアはレイシー・サントスのスーパーゴールで先制。だがイングランドもローレン・ヘンプとアレッシア・ルッソの得点で試合をひっくり返し、3大会連続となる4強進出を果たした。
サリナ・ヴィーフマン監督のチームは前半から優勢。まずはルッソが強烈なシュートで先制ゴールを狙ったが、ボールはカロリーナ・アリアスの頭を直撃。アリアスはこのプレーで交代を余儀なくされた。
予想外の交代にもコロンビアはリズムを崩すことはなく、前半45分を終えようとするところで見事な先制ゴールを奪うことに成功する。サントスが右サイドから放ったクロス性のシュートはGKメアリー・アープスの意表を突き、頭上を越えたボールがファーポストに収まった。アトレティコ・マドリード所属のサントスはキックの前に一旦顔を上げており、アープスの位置を確認していたのかもしれない。狙ったのだとすれば今大会のベストゴール候補のひとつに挙げられるだろう。
だがコロンビアが1点をリードして前半を終えるかと思われたところで、イングランドはアディショナルタイムに試合を振り出しに戻す。コロンビアのGKカタリナ・ペレスがゴール前でのこぼれ球を捕り逃す致命的なミスを犯してしまい、混戦から転がり出たボールを抜け目なく狙っていたヘンプがネットへ突き刺した。
イングランドは後半にもチャンスを逃さない決定力を発揮。63分、ジョージア・スタンウェイの縦パスを受けたルッソがエリア右へ抜け出し、GKの左を抜く低いシュートをファーポスト側のネットへ送り込む。コロンビアは18歳の新星リンダ・カイセドらが同点ゴールを狙って積極的に仕掛けたが及ばず、今大会の快進撃にここで幕を下ろすことになった。

キースタッツ
23歳5日のヘンプは女子ワールドカップのノックアウトステージでゴールを決めたイングランドの歴代最年少選手となった。過去の記録は2015年大会ラウンド16のノルウェー戦で決めたルーシー・ブロンズ(23歳237日)。
VISAプレイヤー・オブ・ザ・マッチ
アレッシア・ルッソ(イングランド)


出典 FIFA Women's World Cup 2023
開催国オーストラリアが歓喜の4強進出 PK戦で強豪フランスを撃破
2023年8月12日 FIFA
ブリスベンでの死闘を制したオーストラリアが女子ワールドカップで初の準決勝へ。
• オーストラリアとフランスは120分を通してゴールが生まれず
• 10人目までもつれ込んだ激戦のPK戦を制したのは開催国代表
• オーストラリアは初の準決勝でイングランドまたはコロンビアと対戦

________________________________________
オーストラリア 0-0 フランス(PK戦7-6) | 準々決勝
ブリスベンで行われたフランスとの準々決勝を息の詰まるようなPK戦の末に制し、開催国オーストラリアが2023 FIFA女子ワールドカップの準決勝進出を果たした。
マチルダス(オーストラリア女子代表の愛称)は準決勝でイングランドまたはコロンビアと対戦。オーストラリアにとっては男女を通してワールドカップで未知の領域に踏み込むことになる。
序盤はフランスが優位に立ち、前半13分には絶好の先制チャンス。だがモンペリエのDFマエル・ラクラは混戦から流れてきたボールに対応しきれず、すぐ目の前にがら空きのゴールネットがある状況でクロスバーの上へ打ち上げてしまった。
逆にフランスも決定的なピンチを逃れる。GKポーラン・ペイロー=マニャンが釣り出された状況で、メアリー・ファウラーが無人のゴールに向かってシュート。だが左から飛び込んできたエリザ・ドゥ・アルメイダがゴールライン手前での奇跡的なクリアでボールを弾き出してチームを救った。
若手スターのファウラーは好調なプレーを持続していたが、ペイロー=マニャンの好守にも阻まれてオーストラリアにゴールをもたらすことはできず。後半に入って10分が過ぎたところで、マチルダスは負傷明けのエースに願いを託す。サム・カーはすぐにチャンスに絡み、お膳立てを受けたヘイリー・ラソが左足で曲げたシュートを放ったが、フランスの守護神がこれもゴールを割らせなかった。
試合は延長戦に突入。フランスはコーナーキックからアランナ・ケネディのオウンゴールで先制したかに思えたが、すぐに笛が吹かれてセレブレーションは中断。マリア・カルバハル主審はボールが空中にあった時点でワンディ・ルナールが相手を引っ張っていたと判定した。
オーストラリアの守護神マッケンジー・アーノルドもヴィッキ・ベショの決定機をファインセーブ。緊迫感あふれる試合は120分間を無得点で終え、勝負はPK戦に委ねられる。
フランスのエルヴェ・ルナール監督は、公式戦初出場となる控えGKソレーヌ・デュランをPK戦の直前に投入。デュランはステフ・キャトリーとクレア・ハントのシュートをストップして起用に応えた。だがアーノルドも譲ることなく好セーブで対抗。10人目まで突入したところでベショのシュートが左ポストを叩き、最後はコートニー・ヴァインのキックが開催国を歓喜の渦に巻き込んだ。

キースタッツ
• オーストラリアはFIFA女子ワールドカップ31試合目で初のスコアレスドロー。
• フランスはFIFA女子ワールドカップで準々決勝を4回戦い、そのうち3回がPK戦で決着。
• 女子ワールドカップ開催国が準決勝まで勝ち進んだのは2003年大会のアメリカ以来5大会ぶり。アメリカは1999年大会でも4強進出(最終的に優勝)を果たしているが、米国以外の開催国が準決勝へ進んだのは初となる。
VISAプレイヤー・オブ・ザ・マッチ
エリザ・ドゥ・アルメイダ(フランス)



出典 FIFA Women's World Cup 2023
準々決勝 スェーデン×日本  2-1 日本、スェーデンに敗れ、準決勝進出ならず 1点を返すも世界ランキング3位の格上のスェーデンに敗れる
スウェーデンがなでしこジャパンを下して準決勝へ 日本は終盤の追い上げ及ばず
前半を1点リードで折り返したスウェーデンは後半にPKで追加点。日本は終盤に勢いを増したが1点を返すにとどまった。
• スウェーデンが5度目の準決勝進出でスペインと対戦へ
• 前半にDFイレステットが今大会4点目、後半にはアンゲルダールがPKで追加点
• 日本は終盤に林穂之香が1点を返すも追い上げは及ばず

________________________________________
日本 1-2 スウェーデン | 準々決勝
得点:イレステット(32分)、アンゲルダール(PK、51分)、林穂之香(87分)
スウェーデンがなでしこジャパンを下し、5度目となるFIFA女子ワールドカップ準決勝進出を果たした。 前半にはアマンダ・イレステットが今大会4点目となるゴールを決めてスウェーデンが先制。後半立ち上がりにはフィリッパ・アンゲダールのPKでリードを広げる。日本は植木理子のPKが惜しくもクロスバーを叩いたあと、終盤に林穂之香のゴールでようやく1点差に詰め寄ったが、反撃は最後まで届かなかった。
ラウンド16で王者アメリカを撃破し、自信を強めた様子を感じさせるスウェーデン。スティナ・ブラックステニウスが前半最初の決定機を迎えたが、鋭いシュートはわずかにゴール横へ外れた。
その流れのまま、先制点はスウェーデンに生まれる。ピッチ中央付近でのフリーキックから日本のゴール前へ放り込んだボールが混戦を生み、最後はゴール前にこぼれたボールに素早く反応したイレステットが蹴り込んだ。イレステットはディフェンダーながらも今大会4ゴール目を挙げ、adidasゴールデンボール賞争いでも2位タイに浮上。
スウェーデンは前半のうちにリードを広げるチャンスも迎えたが、コソヴァレ・アスラニの強烈なシュートは惜しくも右ポストを叩く。ポスト内側に跳ね返ったボールはゴールラインのわずかに手前を横切っていった。
後半に入ってもスウェーデンの優勢は続き、5分が過ぎたところでPKを獲得。コーナーキックからのボールがバウンドしたところで長野風花の腕に当たった。マンチェスター・シティのMFアンゲルダールがGK山下杏也加の逆を突き、スウェーデンのリードは2点となる。

後半半ばを過ぎてようやく調子を上げてきたなでしこジャパンも、交代出場の植木理子が倒されて得たPKで反撃開始のチャンス。だが植木が自ら放ったシュートはクロスバーの下部を叩き、わずかにゴールライン手前でバウンドして決まらなかった。
それでも日本は反撃を諦めない。藤野あおばの強烈なフリーキックはクロスバーとポストに当たり、これもあと一歩で決まらなかったが、直後の流れからゴール前のこぼれ球に飛び込んだ林がついに1点を返すことに成功した。
だがアディショナルタイムの10分間でもあと1点は奪えず、日本はここで大会を去る。準決勝進出を果たしたスウェーデンはスペインと激突することになった。



キースタッツ
• アンゲルダールの決めたPKは今大会の通算150ゴール目。
• 日本は林穂之香が今大会8人目の得点者となり、2015年大会の7人を上回る最多記録。1大会最多得点のチーム記録も15点に更新。
VISAプレイヤー・オブ・ザ・マッチ
アマンダ・イレステット(スウェーデン)


出典 FIFA Women's World Cup
悔し涙に終わったスウェーデン戦。なでしこジャパンが今後へと繋げていくべき「フィジカル」の課題
8月12日 2023年 
2011年以来の優勝を目指していたなでしこジャパンは、ベスト8でスウェーデンに1-2で敗れ、大会の敗退が決定した。あと一歩、届かなかった今回の試合を踏まえ、今後への糧となるものは何なのか。4年後への課題を考えていく。

ハッキリとした違いが生まれたフィジカル
試合終了のホイッスルが鳴った瞬間、ピッチに立っていた選手、ベンチで試合の戦況を見守っていた選手たち、誰もが涙を流していた。
突きつけられた結果は1-2。快進撃が続き、優勝も見えてきた準々決勝の舞台で、なでしこジャパンの挑戦は幕を閉じた。
これまで国際大会の舞台で幾度となく壁となって立ちはだかったスウェーデンは、ニュージーランドの地でも日本に牙を向いた。前半からボールを握られ、積極的なプレッシングも巧みなパスワークで回避。サイド攻撃を徹底し、日本の嫌がるプレーを終始続けていた印象が残る。

特に今まで対戦したチームと違ったのは、球際にかなり厳しくきていたことだ。後方からボールを繋いでいく日本に対し、スウェーデンは縦にボールが入った瞬間に素早い寄せで対応。ボランチやシャドーに圧力をかけ、そこでフィジカル面の優位性を発揮することで、日本の攻撃をシャットアウトさせることに成功していた。
一方、日本は球際の勝負に上回れなかったことでボールロストが増える形に。競り合いの後のボールがほとんどスウェーデンにこぼれていたのは、運ではなく、しっかりと球際に強く行くフィジカルあってこそだった。ここまでの試合ではスムーズな攻撃を見せていた日本だが、スウェーデン戦は相手のペースに飲み込まれ、躍動感ある日本の仕掛けが影を潜めることになった。
この経験を今後に繋げていくしかない
また、大会を通して機能していた守備がハマらなかったことも改善点となる。特にクロス対応やセットプレーの守備は、スウェーデン戦だけではなく、これまでも危ないシーンがあった。絶対的な”高さ”の差はあるが、チームで意思統一しながら地上戦を制することができていただけに、空中戦をどのように抑えていくかは今後のポイントになるはずだ。


今大会、スウェーデンのCKにはどのチームも苦戦している。警戒した上で攻略してくる攻撃は相手を褒めるしかないが、そこを抑えられれば、勝率が上がるのも明らか。相手の対策レベルを引き上げていくこともチームとして重要になってくる。
近年、日本の選手が欧州で戦うことが増え、そんな選手たちが一様に口にしていた「フィジカルの差」。これは4年後への課題となるだろう。選手一人ひとりがフィジカルをつけていくのはもちろんだが、身体作りをしつつ、その差を埋めるための新たな手法を取り入れていくことだってできる。答えは一つではないのだ。
「また強くなって帰ってくるしかない」。試合後、主将の熊谷紗希はそう言葉にした。
再び頂を目指す舞台に戻ってくるためにーー。今回できていたことを継続させながら、プラスアルファを構築していくことで日本の未来へとつなげていく。



出典 FIFA Women's World Cup 2023
スペインがオランダとの延長戦を制して初の女子ワールドカップ準決勝進出
土壇場で追いつかれたが延長戦で19歳新星が値千金の決勝ゴール。準決勝では日本またはスウェーデンと対戦。
• 後半にPKでスペイン先制、オランダもアディショナルタイムに追いつく
• 延長後半に19歳サルマ・パラジュエロが殊勲の決勝ゴール
• 初の準決勝へ進んだスペインは日本またはスウェーデンと対戦



________________________________________
スペイン 2-1 オランダ(延長) | 準々決勝
得点:カルデンテイ(PK、81分)、ファン・デル・フラフト(90+1分)、パラジュエロ(111分) 延長戦に入ってサルマ・パラジュエロの決めた一撃が決勝点となり、オランダを下したスペインがFIFA女子ワールドカップで初の準決勝進出を果たした。
優勢に試合を進めていたスペインは後半に得たPKをマリオナ・カルデンテイが決めて先制。だがPKを与えたステファニー・ファン・デル・フラフトが土壇場で同点ゴールを決め、試合を延長に持ち込んでいた。
予想された通りの緊迫した一戦とはなったが、最初の80分間はスペインが試合を支配し続けた。フィニッシュの場面でのミスや、GKダフネ・ファン・ドムセラールの奮闘がなければ、ハーフタイムの時点で準決勝進出を確定させていてもおかしくはなかったかもしれない。
象徴的な場面のひとつは前半17分。アルバ・レドンドのヘディング弾をファン・ドムセラールが見事にセーブし、ポストに当たった跳ね返りを再びレドンドが狙うが、5ヤードの距離から同じポストに当ててしまった。
その20分後にはエステル・ゴンサレスのシュートでスペインがゴールネットを揺らすも、VARレビューによりゴンサレスはオフサイドポジションにいたと確認され得点は取り消された。VARはこの試合でもう一度大きな役割を果たす。後半にはステファニー・フラッパール主審が一旦オランダにPKを与えたが、ピッチサイドのスクリーンを確認したあと判定を覆す結果となった。
ファン・デル・フラフトのハンドによりPKを獲得したのはスペインの方だった。これをカルデンテイが右足でポスト内側に決めて先制点。今大会での国際大会引退を決めているファン・デル・フラフトは明らかに落胆する様子を見せていた。だがアディショナルタイムに入ってオランダが同点ゴールを狙いにいくなか、センターバックのファン・デル・フラフトは前線へ駆け上がると、センターフォワードも顔負けの鮮やかなシュートを突き刺して自身のミスを帳消しとした。
別のチームのように息を吹き返したオランダは、延長戦に入ってリネス・ベーレンスタインなどが勝ち越しのチャンスを生み出す。だが決定打を繰り出したのはスペイン。左から仕掛けたパラジュエロがファーポストぎりぎりのコースへシュートを打ち込み、スペインの歴史的勝利を生み出した。
キースタッツ
• 19歳271日のパラジュエロはスペイン代表として女子ワールドカップでゴールを決めた史上最年少選手となった。過去の記録は2019年大会の南アフリカ戦で決めたルシア・ガルシア(20歳239日)。
• ファン・デル・フラフトの同点ゴールは今大会の通算147ゴール目となり、女子ワールドカップ1大会の最多得点数を更新。2015年カナダ大会と2019年フランス大会で記録された146ゴールを上回った。
VISAプレイヤー・オブ・ザ・マッチ
サルマ・パラジュエロ(スペイン)

Best8進出8チーム決定 ノックアウト ステージ予定

出典 FIFA Women's World Cup 2023
■ノックアウトステージ進出16チーム
スイス、ノルウェー、オーストラリア、ナイジェリア、スペイン、日本、イングランド、デンマーク、オランダ、アメリカ、スウェーデン、南アフリカ、フランス、ジャマイカ、コロンビア、モロッコ



出典 FIFA WWC2023
コロンビアが初の準々決勝進出。ジャマイカの堅守を破り8強へ
今大会のサプライズチーム同士の対戦は後半立ち上がりに1点を奪ったコロンビアに軍配が上がる。
• コロンビアが史上初の女子ワールドカップ準々決勝進出
• 堅守のジャマイカをカタリン・ウスメの一発で撃破
• 新たな歴史を作り続けるコロンビアはイングランドに挑む

________________________________________
コロンビア 1 - 0 ジャマイカ | ラウンド・オブ・16
得点:ウスメ(51分)
コロンビアがFIFA女子ワールドカップで初の準々決勝進出を果たし、新たな歴史を作った。メルボルン・レクタンギュラー・スタジアムで行われたジャマイカとの対決に1-0で勝利を飾っている。
前半はどちらもなかなかペースを掴むことができず。グループステージ無失点のジャマイカは引いて守り、エースのカディジャ・ショーを走らせるチャンスをうかがっていた。一方のコロンビアは、特に中盤でフィジカルの優位性を活かして試合を支配し攻撃面での脅威を生み出そうとする。
後半に入ると試合が動き始めた。アナ・グスマンからの素晴らしいクロスを受けたキャプテンのカタリナ・ウスメがボールを収め、デネイシャ・ブラックウッドをかわすと、落ちついてシュートを叩き込む。今大会初めてジャマイカのゴールを破った選手となった。
試合は俄然加速していく。ジャマイカもすぐに同点のチャンスを迎えたが、ジョディ・ブラウンのヘディングは惜しくもポストを叩いた。そこからカウンターを繰り出したコロンビアもリンダ・カイセドが追加点に迫ったが、GKレベッカ・スペンサーのセーブに阻まれる。
ジャマイカはMFドルー・スペンスが終了間際に最後のチャンス。だがヘディング弾はわずかに左ポストの外へ逸れていった。
初の女子ワールドカップ準々決勝進出を果たしたコロンビアは、次にイングランドと激突する。
キースタッツ
• ジャマイカは今大会初失点。これで今大会無失点のチームはなくなった。
• カタリナ・ウスメはFIFA女子ワールドカップ通算3ゴール目を決め、コロンビアの歴代最多得点者に。また、コロンビアにとってはFIFA女子ワールドカップのノックアウトステージで初めてのゴール。
• コロンビアのディアナ・オスピナ(34歳158日)は南米選手としては女子ワールドカップのノックアウトステージに出場したなかで歴代2番目に年齢の高い選手となった。1位は2019年大会で41歳だったブラジルのフォルミガ。
VISAプレイヤー・オブ・ザ・マッチ
カタリナ・ウスメ(コロンビア)


出典 FIFA WWC2023
フランスがモロッコに快勝、オーストラリアの待つ準々決勝へ
• カディディアトゥ・ディアニが先制点に続いて2アシストの活躍
• ベテランのウジェニー・ル・ソメは2得点
• 準々決勝へ進んだフランスは地元オーストラリアと対戦

________________________________________
フランス 4-0 モロッコ | ラウンド・オブ・16
得点:ディアニ(15分)、ダリ(20分)、ル・ソメ(24分、70分)
ハインドマーシュ・スタジアムで行われたモロッコ戦に快勝し、フランスがFIFA女子ワールドカップ準々決勝へと駒を進めた。
カディディアトゥ・ディアニは至近距離からのヘディングで均衡を破り、続いてケンザ・ダリとウジェニー・ル・ソメのゴールをお膳立て。前半のうちにセーフティリードを奪った。
女子ワールドカップ初出場でノックアウトステージ進出を果たしたモロッコだが、序盤から苦戦を強いられ、前半15分には早くも失点。サキナ・カルシャウィが左サイドに抜け出してピンポイントクロスを送り込み、ディアニがヘディングでネットに流し込んだ。
さらにわずか5分後、ディアニが右サイドから折り返したボールにダリがダイレクトで合わせてファーポストへ蹴り込む。ディアニは続いてモロッコのクリアを阻み、こぼれたボールをル・ソメが至近距離から決めてあっという間に3点差とした。
ル・ソメは後半半ばにも、交代出場のヴィッキ・ベショが浮かせたクロスに頭で合わせて自身2ゴール目。モロッコは反撃ならず、初めての世界大会をここで終えることになった。
4大会連続の準々決勝進出を果たしたフランスは、 土曜日にブリスベン・スタジアムで共催国オーストラリアと激突する。


キースタッツ
• ディアニは今大会4ゴール目。前回大会のワンディ・ルナールに並んでフランス人選手の1大会最多タイ記録。
• 過去3大会はいずれも合計10得点を記録していたフランスだが、今大会はこれで最多記録更新の11ゴール。
• 34歳82日のル・ソメは女子ワールドカップのノックアウトステージでゴールを決めた選手としては欧州で歴代3位の最年長、フランスでは1位。
• フランス女子代表歴代最多得点者のル・ソメはこれで通算92ゴール。
VISAプレイヤー・オブ・ザ・マッチ
ウジェニー・ル・ソメ(フランス)

10人のイングランドがナイジェリアとのPK戦を制して準々決勝進出





両ゴールキーパーの好守もあって120分間ゴールは生まれず、最後はPK戦でイングランドに軍配。
• ローレン・ジェームズは相手選手を踏みつけて一発退場
• 両ゴールキーパーの好守もありスコアレスで120分間を終了
• PK戦を制したイングランドはコロンビアまたはジャマイカと対戦へ


イングランド 0 - 0 ナイジェリア(PK戦4-2) | ラウンド・オブ・16
ブリスベン・スタジアムで行われたナイジェリアとの激戦を制し、イングランドがFIFA女子ワールドカップの準々決勝へ駒を進めた。試合は120分間を0-0で終え、最後はPK戦での決着だった。
イングランドは後半にローレン・ジェームズが一発レッドカードを受けて退場。だが数的不利のまま延長戦を戦い抜くと、最後はクロエ・ケリーのキックでPK戦を制して8強進出を決めた。
前半にはまずナイジェリアが先制点に迫ったが、アシュリー・プランプトルが左足でペナルティエリア手前から放った強烈なシュートはクロスバーを直撃。その後に続いたチャンスもGKメアリー・アープスがイングランドを救った。
30分を過ぎたところで、イングランドはPKで先手を取るチャンスを迎えたかと思われた。だがラシーダト・アジバデがレイチェル・デイリーと交錯したプレーは、VARレビューを経て判定が覆りPK取り消しとなった。
後半にはコーナーキックに合わせたウチェンナ・カヌのヘディングがゴール横へ。イングランドもコーナーキックからデイリーがフリーで狙うが、ヘディングシュートにGKチアマカ・ナドジエが見事な反応を見せる。

後半残り3分となったところで、ジェームズはミシェル・アロジエを踏みつけて一発レッドカードで退場。イングランドが数的不利となった状況で試合は延長戦に突入する。
延長30分間でもゴールが生まれることはなく、勝負はPK戦へ。ナイジェリアは最初の2人が枠を外してしまい、最後はイングランド5人目のケリーが決めて勝負に終止符を打った。イングランドは準々決勝でコロンビア対ジャマイカ戦の勝者と対戦する。

キースタッツ
• イングランドは女子ワールドカップのラウンド16で3戦連続の勝利。
• イングランドが女子ワールドカップでPK戦を戦ったのは、2011年大会準々決勝でフランスに敗れた試合に続いて2回目。勝利は初。
• ナイジェリアは女子ワールドカップで初のPK戦だった。

VISAプレイヤー・オブ・ザ・マッチ
メアリー・アープス(イングランド)


スウェーデンがPK戦で王者アメリカに歴史的勝利、8強進出でなしこジャパンと激突

出典 FIFA Women's World Cup 2023

前人未到の3連覇を目指したアメリカだがスウェーデン守護神ムショビッチの壁を破れず初の16強敗退。
• スウェーデンは守護神ムショビッチの活躍で120分間ゴールを許さず
• PK戦で敗れたアメリカ、準決勝まで進めず姿を消すのは初
• スウェーデンは準々決勝でなでしこジャパンと対戦 8月11日(金)16:30キックオフ



アメリカ3連覇ならず 無念の敗退 出典 FIFA Women's World Cup 2023

アメリカ女子サッカー界のスーパースター、ミーガン・ラピノー(Megan Rapinoe)は今大会を最後に引退

スウェーデン 0-0(PK戦5-4)アメリカ | ラウンド・オブ・16
 2連覇中だった王者アメリカは、史上初めてメダルを手に入れることなく帰国することになった。メルボルンで繰り広げられた死闘の末に、PK戦でスウェーデンに敗れている。
 スウェーデンはGKゼチラ・ムショビッチ(Zećira Mušović①)が120分間を通してアメリカの決定機を止め続ける大活躍。最後はPK戦7人目のリナ・フルティグ(Lina Hurtig⑧)が勝利を決定づけた。
 前後半から延長戦までゴールが生まれることはなかったが、それでも事前の期待通り、最初から最後まで目の離せない好勝負となった。前半はアメリカが優位に立ち、特にウイングのトリニティ・ロッドマン(Trinity Rodman⑳)が最もスウェーデンに脅威をもたらす武器となっていた。
開始8分までにトリニティ・ロッドマン(Trinity Rodman⑳)はスピードとスキルを発揮するプレーを2回披露。右足で放ったシュートはどちらもGPムショビッチの手に弾かれた。
スウェーデンの守護神は後半に入ってもチームを救い続ける。アメリカはキャプテンのリンジー・ホラン(Lindsey Horan⑩)がヘディングでクロスバーを叩いたのに続いて、右足ダイレクトで今度こそは枠を捉えたが、ゴールに突き刺さろうとするボールをGKムショビッチが左手一本で鮮やかに弾き出した。
アメリカはどうしても決まらない展開が続き、アレックス・モーガン(Alex Morgan⑬)のヘディング弾もGPムショビッチのスーパーセーブに阻まれてしまう。

スウェーデンの守護神 GKムショビッチ FIFA Women's World Cup 2023

後半残り5分となったところで逆にアメリカが肝を冷やす場面も。スティナ・ブラックステニウス(Stina Blackstenius㉕)が切り込み、GKアリッサ・ネイハー(Alyssa Narher①)がこの試合最初のセーブ。そして驚くべきことに今大会最初のセーブだった。
90分でも決着が付かず、30分の延長戦に入ってもGPムショビッチの獅子奮迅の活躍は続く。アレックス・モーガン(Alex Morgan⑬)、リン・ウィリアムズ、ソフィア・スミス(Sophia Smith⑪)のシュートを阻み、緊迫した展開が最後まで繰り広げられた。

最後はPK戦に勝負が委ねられる。ここでも一旦はアメリカが優位に立ったが、ミーガン・ラピノー(Megan Rapinoe)⑮とソフィア・スミス(Sophia Smith⑪)の失敗でリードを失い5人目を終わって3-3の同点、サドンネスに突入して6人目は双方とも成功、4-4、7人目のアメリカのケリー・オハラ(Kelly O’Hara⑤)も右ポストに当てて失敗。これに対してスウェーデンはリナ・フルティグ(Lina Hurtig⑧)が歴史的なシュートを放つ。GPネイハーにストップされたかに見えたボールは映像確認(Goal Line Technology)でわずか数ミリでゴールラインを越えたことが確認され、スウェーデンは勝利の歓喜を爆発させた。

PK戦7人目のリナ・フルティグ(Lina Hurtig⑧)のシュート GPネイハーはパンチングで弾くが、こぼれ球がゴールラインに落ちる GPはボールを掃き出すが?

Goal Line Technology 出典 FIFA

Goal Line Technology 出典 FIFA

アメリカの女子サッカー界のスーパースター、ミーガン・ラピノー(Megan Rapinoe)はこの大会を最後に引退する。
アメリカは前人未到の3連覇の夢が絶たれただけでなく、準決勝へ進めず大会を去るのは初という異例の事態。一方、2大会連続の8強進出を果たしたスウェーデンは準々決勝でなでしこジャパンと激突する。

キースタッツ
• アメリカがFIFA女子ワールドカップでPK戦を戦ったのは日本に敗れた2011年大会決勝以来。記録上は引き分けだが、女子ワールドカップの試合で敗れたのもその試合以来となった。
• アメリカは通算4度のPK戦を戦っており、全チーム中最多。結果は今回を含め
• スウェーデンがPK戦を戦ったのは1995年大会準々決勝の中国戦(4-3で敗戦)以来28年ぶり2回目。PK戦での勝利は初。
• 120分以上を通して米国は枠内シュート12本、スウェーデンの1本を大幅に上回りゲームを支配したが勝利を逃した。


なでしこジャパンが2大会ぶり準々決勝進出。清水・宮澤弾などでノルウェー撃破し8強へ

今大会初失点を喫した日本だが後半にノルウェーを突き放して3-1の勝利。
• 前半にオウンゴールで日本が先制、ノルウェーもすぐにライテンのヘッドで追いつく
• 後半に清水梨紗が勝ち越し弾、宮澤ひなたが今大会5点目でダメ押し
• 8強進出の日本はスウェーデンまたはアメリカと対戦へ


日本 3-1 ノルウェー | ラウンド・オブ・16
得点:エンゲン(OG、15分)、ライテン(20分)、清水(50分)、宮澤(81分)
グループステージから好調を維持するなでしこジャパンがノルウェーも下してノックアウトステージ初戦を突破。開幕から4戦4勝で準々決勝へと駒を進めた。
序盤からボールを支配するなでしこジャパンは何度かノルウェーゴールに迫る形を作り出し、前半15分には順調に先手を取ることに成功。左サイドから宮澤ひなたがゴール方向へ向かう右足クロスを放り込むと、反応したイングリッド・エンゲンの足に当たったボールがゴール左隅の絶妙なコースへのオウンゴールとなってしまった。
だがノルウェーもすぐさま反撃に転じ、持ち味の高さを活かして試合を振り出しに戻す。右サイドへの縦パスで裏へ抜け出したヴィルデ・リサがクロスを入れ、ゴールからやや遠目の距離だったにもかかわらずグーロ・ライテンが守備陣に競り勝って強烈なヘディングを叩き込んだ。
引いて守備を固めるノルウェーに対し、日本はボールを持ちながらもなかなか崩しきれず。前半をそのまま同点で折り返したが、後半立ち上がりには再びリードを奪った。エリア内へ入れた縦パスを長谷川唯が落としたボールは味方選手に合わなかったが、ボールを奪ったリサがパスを誤り、それを右サイドから上がっていた清水梨紗が拾う。自らシュートに持ち込むと、タックルに入ったディフェンダーの足にも当たったボールがネットに突き刺さった。
77分にはカリナ・セーヴィクのシュートがわずかにゴール左へ逸れる。同点のピンチを逃れた日本はその4分後、速攻から大きく空いたノルウェー守備ラインの裏へ藤野あおばが絶好のスルーパスを通し、受けるのは宮澤。今大会絶好調の7番がまたも驚異的な決定力を発揮し、澤穂希に並んで日本人選手最多タイ記録となる5ゴール目をゴール右隅へ流し込んだ。 ノルウェーも最後まで諦めずなでしこのゴールを脅かしたが、2点差のまま試合終了。2大会ぶりの8強進出を果たした日本は、スウェーデン対アメリカ戦の勝者と準々決勝を戦う。


今大会で5点目を上げた宮澤ひなた選手 出典 FIFA Women's World Cup 2023


キースタッツ
• ライテンのゴールはなでしこジャパンにとって今大会初めての失点。これで今大会無失点を維持しているチームはジャマイカのみとなった。
• 宮澤は今大会5ゴール目を挙げ、2011年大会で澤穂希の記録した日本人選手の大会最多記録に並んだ。
• 清水のゴールにより日本は今大会7人の選手がゴールを決めたことになり、決勝まで7試合を戦った2015年大会に並ぶチーム最多タイ記録。

VISAプレイヤー・オブ・ザ・マッチ
宮澤ひなた(日本)







2023年8月7日
Copyright (C) 2021 IMSSR

******************************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
thiroya@r03.itscom.net
imssr@a09.itscom.net
******************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック 開催経費 1兆4238億円 招致段階から倍増 組織委員会最終報告

2023年06月07日 09時56分19秒 | 東京オリンピック
東京五輪経費1兆4238億円 招致段階から倍増 最終報告
小池都知事の五輪改革 迷走「3兆円」のレガシー (7)


東京五輪談合 腐敗の連鎖

東京五輪贈収賄 汚職まみれの東京五輪Ⅰ

東京五輪贈収賄 汚職まみれの東京五輪Ⅱ


開催経費 1兆4238億円 「無観客」でV5予算より1000億円減額
 2022年6月22日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、総額1兆4238億円に上る大会経費を最終報告明らかにした。招致活動段階の立候補ファイルで示した7340億円からほぼ倍増したことになる。
 このうち新型コロナウイルスの感染拡大による大会の1年延期に伴う経費は2940億円増を想定していたが、原則無観客開催に伴う警備費用などの減額により738億円増にとどまった。
 大会経費の費用分担は、組織委が6404億円、東京都が5965億円、国が1869億円となった。組織委は競技や開会式・閉会式などの式典の大会運営費や事務局経費全般、都は東京アクアティクスセンターなどの施設整備費、国は国立競技場建設とパラリンピック経費を主に負担した。
支出の詳細が初めて公表され、聖火リレーに98億円、開閉会式に153億円、人件費に327億円かけたことなどが明らかになった。
 「一年延期」関連では、コロナ対策費として計353億円を国と都が負担した。また当初900億円を見込んだチケット収入はわずか4億円にとどまったが、大会延期に伴う保険金500億円、東京都が使わなかった予算約400億円などを充当して不足分を埋め合わせたとする。
 この結果、組織委員会の収入、支出は同額となりとなり、「収支均衡」、「赤字」はないとした。
開催経費は2013年の招致段階のファイルでは7340億円と記載した。
組織委員会では、2016年以降、毎年12月に最新の予算を公表してきた。
組織委が初めて公表した2016年12月の第一弾予算(V1)では1兆5000億円、予備費最大3000億円を含めると1兆8000億円と見積もった。しかも、この金額には五輪開催に伴う会場周辺の整備や道路整備などのインフラ整備費は含まれていなかった。国や東京都が負担する「大会関連経費」と位置付けた金額を加えた総額は「3兆円」を超えるとの警告がされた。
 五輪開催経費の削減を掲げて当選した小池百合子都知事は「1兆、2兆、3兆と。お豆腐屋さんじゃない」と皮肉ったのもこの時期である。
組織委と都、国の費用分担が決まった翌年の2017年の第2弾予算(V2)では、1兆3500億円(予備費を含めると最大1兆6500億円)という見積り額をまとめた。組織委員会、東京都、国の負担額も初めて明示した。
 その後は、V4まで1兆3500億円の同額で推移した。
 2020年、新型コロナウイルスの感染拡大で五輪史上初めて1年の延期が決まると、1年延期費用やコロナ対策費などが増えて同年末に公表したV5では1兆6440億円に膨張した。その後、無観客開催が決まって警備費などの経費が抑えられて簡素化が可能になり、懸念された支出増加は押さえられ、最終的には1兆4238億円となった。

「収支均衡」は「帳尻合わせ」 事実上は赤字
 組織委員会は「収支均衡」で、「赤字」が出なかったとするが、予算上の「救済」が、事実上は行われれたいた。
 2020年末のV5では、1年延期、コロナ対策よる経費増と無観客による収入減で、組織委員会の収支が「赤字」に転落するのを防ぐために「共同実施事業負担金(安全対策)」と名付けた経費項目を設け、組織委員会の経費から減額し、628億円を東京都の経費に積み増した。内訳は仮設費等が301億300万円、エネルギー60億4700万円、テクノロジー47億5700万円である。この3つの経費項目はすでに組織委員会と都との負担が決まっていている項目である。特段の安全対策を講じた様子は見受けけられない。むしろ無観客で減額されているはずである
 「共同実施事業負担金(安全対策)」という名目は、見るからに曖昧で不明瞭な経費項目で、事実上の組織委員会の「救済」策で見なすことができる。
 最終報告では、この項目は628億円から219億円が減額され、計409億円が東京都の経費に積み増されている。さすがに「共同実施事業負担金(安全対策)」では不明瞭だとしたのか、工事が完了して支出内容が固まったとして仮設費やエネルギー・インフラ費、テクノロジー費の支出項目で振り分け東京都の支出とした。明らかに409億円は組織委員会「救済」の赤字補填だろう。
 東京都の負担金の総額は、新型コロナの感染拡大で「無観客開催」となって、V5予算7202億円から約1000億円も減額され5965億円となり、409億円は楽々吸収された。










出典 Tokyo2020

 約450ページにわたる公式報告書は、「コロナ禍という困難の中、責務を果たした」と総括し、「マーケッティングを活用したオリンピック・パラリンピック・ムーブメントの推進」として、「スポンサーシッププログラムの推進」と「ライセンシング・プログラム」の推進を成果として挙げた。
 さらに「大会を支える確実な財務運営」として、「大会費用を含めた総費用の低減及び適正な調達手続き実施」も強調している。また大会が残したレガシーとして、「大会幹部らの発言でジェンダー平等に関する議論を活性化させた」との認識も示した。
 しかし、スポンサー選定を巡る贈収賄事件や大会運営入札を巡る組織的な談合事件が明るみに出て、組織委員会の総括は雲散霧消してしまった。
 組織委は今月末に解散し、残務処理を進める清算法人に移行する。清算対応費用として144億円を計上しており、決算で残った財産があれば都に戻される。

会計検査院 五輪経費は約1兆7000億円 前回から約2800億円増 開催経費の「算定不十分」と指摘
 2022年12月21日、会計検査院は東京2020の開催経費ついて、約1兆7000億円に上ったと発表した。大会組織委員会は6月に最終報告として開催経費は約1兆4238億円(組織委員会=6404億円、東京都=5965億円、国=1869億円)だったとしたが、検査院は開催経費として「算定すべき項目が不十分」として2803億円を上積みした。
 検査院が国負担分を対象に調べたところ、大会に向けた強化合宿などの選手強化費や選手にドーピングの違反事例などを伝える対策費など1837億円、国が組織委に派遣した職員の人件費43億円など計約2226億円の国費が含まれていなかったとした。また日本スポーツ振興センター(JSC)が支出した国立競技場や代々木競技場の整備費の一部や組織委や地方公共団体などの助成金、1026億円の内、576億円が大会経費に入っておらず、この財源はスポーツ振興くじ(toto)の売り上げで、検査院は実質的な国負担分と見なした。算定漏れの開催経費は計2803億円とした。
 この結果、国が負担した大会開催経費は114事業、3641億円(JSC支援額を含む)になり、これに組織委員会の6404億円、東京都の5965億円を加えると、大会開催経費の総額は、「1兆6989億円」(重複額48億円は減額調整)に上っったと指摘した。
 「1兆6989億円」は開催経費の「直接経費」のみで、会計検査院はこの他に、国はインフラ・道路整備経費や気象衛星打ち上げ、水素自動車普及対策などの「大会開催県連経費」が329事業、1兆3002億円あったと指摘している。さらに東京都は、無電柱化やバリアフリー対策、多言語化対策で6854億円(当初は8100億円)の「大会関連経費」を公表している。こうした「大会開催関連経費」も加えると東京五輪2020の開催経費は、「3兆6845億円」になり、夏季五輪史上最高額となるのが確実となった。
 「コンパクト五輪」を掲げた東京五輪2020は、開催経費に関しては完全に破綻したといっても良い。

 組織委、東京都と共に3者で開催経費を負担した国は大会前後を通じて自ら総経費を公表せず、会計検査院は「国際的なイベントの場合、国が経費全体を明らかにする仕組みを検討すべきだ」と指摘した。


東京オリンピック・パラリンピックに向けた取り組み状況等 会計検査院 2022年12月

 2017年、国会は検査院に対して、東京五輪2020開催に伴う国の取り組みや施策の状況を検査するよう要請し、検査院はこれまでに2回報告している。今回は大会開催後初めての報告で、かつ最終検査結果となる。
 会計検査院の1回目の報告は、2018年12月に行われ、国の東京五輪2020の大会開催経費支出は、約8011億円(2013年~2017年の5年間)と算定した。
 主な項目は、▽予測精度向上のための気象衛星打ち上げ、▽水素社会実現のための燃料電池車購入補助金、▽首都高速道の整備費、▽暑さ対策事業、▽被災地の復興と地方の活性化などである。さらに、▽オリンピックムーブメントの普及、▽メダル確保のための競技力強化や、▽日本の技術力発進、▽外国人旅行者の訪日促進、▽日本文化の魅力発進など、ありあらゆる事業が東京五輪2020関連経費として予算化された。

 会計検査院の2回目は、2019年12月に報告され、一回目より、約2600億円増えて、約340の事業、1兆600億円(2013年~2018年の6年間)とした。

 これに対して、2020年1月23日、東京五輪2020を所管する内閣官房大会推進本部は会計検査院に反論し、1兆600億円の内、国立競技場の建設費や選手の強化費用など2669億円は「大会関連経費」として認めるが、残りの7931億円は、「本来の行政目的の事業」などとして五輪開催とは関係ないとした。たとえば選手村と各競技会場を結ぶ環状2号線などの国道の整備には1772億円が支出されているが、大会開催開催経費にはあたらないとした。
 
 2021年1月22日、政府は「1年延期」された東京五輪大会に対する国の支出について、2022年度当初予算案までの総額が3959億円になったと発表した。新型コロナウイルス感染症対策費として809億などが追加された。「3959億円」は2013~2021年度予算の9年間の総額。
 「3959億円」の主な項目
▽選手の育成など競技力の強化関連の費用 約1299億円、
▽警備のための費用      約536億円、
▽国立競技場の整備に伴う費用 517億円、
▽パラリンピック交付金    379億円

 2022年6月に組織委員会が公表した最終報告では、国は、国立競技場の整備費=1240億円、コロナ感染対策費の国負担分=251億円、パラリンピック助成金=379億円など、計1869億円を「開催経費」負担額とした。
 しかし、会計検査院の最終報告では、国の「開催経費」負担額は「3641億円」と算定し、日本スポーツ振興センター(JSC)の大会支援額=2026億円を含めると約「4668億円」だったとした。
 さらに会計査院は、「大会開催経費」とは別に、「大会や大会を通じた新しい日本の創造にも資するが、大会に直接資する金額を算出するのが困難な事業等」を「大会関連経費」と定義し、その金額を計1兆3002億円と算出した。会計検査院が各省庁の予算項目を丹念に調べ上げて、東京五輪2020関連として計上している費目を積み上げた金額である。
 国の「開催経費=4668億円」と「大会関連経費」=1兆3002億円を合計すると、国の開催経費負担額の総計は、1兆7670億円に達することが明らかになった。
 検査院は各省庁の大会関連経費を集計した金額も項目ごとに公表した。例えば、▽大会の確実な成功に寄与するための「国際テロ情報収集ユニット」新設▽都や組織委などの検討会でまとめられた暑熱対策舗装整備▽大会における新型コロナウイルス対策に資する感染症対策▽競技会場周辺のトイレなどのバリアフリー化――。いずれも大会「開催経費」からは切り離されているが、大会運営に必須の経費に違いない。
 これにより、国、都、組織委が負担した「広義の大会経費」は「3兆6845億円」に上った。ついに「3兆円」を優に上回ったのである。
 国は2021年1月、五輪大会を担当する内閣官房オリパラ事務局が開催経費「3959億円」を公表したが、大会開催後は公表していない。検査院は「予算が総経費の見込み額を示したものでない上、国は大会後も総経費を取りまとめていない」と指摘。今後も国としての公表予定がないとし「国際的な大規模イベントで相当程度国が関与することが見込まれる場合は、国民の理解に資するよう十分な情報提供を行うべきだ」との所見を示した。

「五輪便乗」 大判振る舞いの五輪開催予算
 五輪開催経費を「青天井」にする膨張主義体質は、国や東京都に根深く根ざしている。
東京五輪2020を「錦の御旗」にして、予算獲得に奔走した各省庁の姿勢が目に浮かぶ。「錦の御旗」の振りかざすことで、「便乗予算」がまかり通った様子が透けて見える。本当に大会開催に必要な予算なのか厳しくチェックする姿勢に欠けていたのではないか、検証が必要と思われる。五輪開催経費の「青天井」体質からの脱皮が必須だろう。



開催経費 V1~V5 詳細情報 2020東京五輪大会に一石を投じた都政改革本部調査チーム 小池都知事の五輪改革
 


“もったいない” 迷走「3兆円」のレガシー! どこへ行った「世界一コンパクトな大会」 2020東京五輪大会に一石を投じた都政改革本部調査チーム
小池都知事の五輪改革 迷走「3兆円」のレガシー (1)


“もったいない” 迷走「3兆円」のレガシー! どこへ行った「世界一コンパクトな大会」 小池都知事vs森会長 対立激化 小池氏「海の森」見直しに動く 舛添前知事 競技場整備に大ナタ 五輪巨大批判でバッハ会長窮地に
小池都知事の五輪改革 迷走「3兆円」のレガシー (2)


“もったいない” 迷走「3兆円」のレガシー! どこへ行った「世界一コンパクトな大会」 海の森、アクアスティックセンターは建設、バレー会場先送り 開催経費「2兆円」IOC拒否 組織委「1兆8000億円」再提示 組織のガバナンス欠如露呈
小池都知事の五輪改革 迷走「3兆円」のレガシー (3)


“もったいない” 迷走「3兆円」のレガシー! どこへ行った「世界一コンパクトな大会」 東京都 海の森水上競技場などの競技場整備見直しで413億円削減 V2予算1兆3500億円に 東京都「五輪関連経費」 8100億円を公表
小池都知事の五輪改革 迷走「3兆円」のレガシー (4)


“もったいない” 迷走「3兆円」のレガシー! どこへ行った「世界一コンパクトな大会」 五輪マラソン札幌移転の攻防 V4予算1兆3500億円維持 会計検査院報告 開催経費1兆600億円
小池都知事の五輪改革 迷走「3兆円」のレガシー (5)


“もったいない” 五輪開催費用「3兆円」! どこへ行った「世界一コンパクトな大会」
大会経費総額1兆6440億円  V5公表
小池都知事の五輪改革 迷走「3兆円」のレガシー (6)



2022年1月1日
Copyright (C) 2021 IMSSR

******************************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
thiroya@r03.itscom.net
imssr@a09.itscom.net
Media-closeup Report 深層情報 Think before you trust Trueth and Justice
******************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7広島サミット 国際放送センター(IBC) 検証 岸田首相はリーダーシップを発揮できるか? 成果は?

2023年05月31日 11時43分03秒 | 国際放送センター(IBC)
G7広島サミット 国際放送センター(IBC) 
検証 岸田首相はリーダーシップを発揮できるか? 成果は? 政権の浮上は?


国際メディアサービスシステム研究所 International Media Service System Research Institute(IMSSR)



内閣支持率46%に急上昇 G7で「指導力を発揮」60%

G7広島サミットの総括会見に臨む岸田首相 Source G7 HIROSHIMA2023
 岸田内閣の支持率は、46%と前回4月調査から8%も急上昇し、不支持率42%を始めて上回った(朝日新聞調査)。サミット効果が支持率を押し上げた。
 ウクライナのゼレンスキー大統領の電撃訪問で、G7広島サミットの注目度は意気に上がり、岸田首相は「国際社会の結束を高める、歴史を刻むサミットになった」と意義を強調、自民党内では「首相のリーダーシップが評価されている」という声が広がり、「大成功だ」と自賛 焦点は衆院解散・総選挙に移った。

非核の道筋は示されず
 被爆地・広島での初の主要7カ国首脳会議(G7サミット)で、「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」を発表、米英仏の核保有国を含むG7首脳が広島に集い、平和記念公園への訪問で「被爆の実相」に触れたうえで、広島から核軍縮を訴えた。
 核兵器削減の継続をうたった一方で、一方的な核軍縮を否定、核兵器の役割について「防衛目的のために役割を果たし、侵略を抑止し、戦争や威圧を防止する」として、自らの核抑止力維持の正当性を強調している。
 「核のリスク軽減」を強調したこれまでの宣言よりも、後退したとも思われる内容で終わったのは残念である。 
 一方、毎回サミットでは議論をリードして主役となる米国は、米債務上限問題を抱えたバイデン大統領が存在感を欠き、F16のウクライナ提供容認問題を除き、ほとんど発言が注目されることはなかった。米国が表に出ない異例の展開となった。

「公邸忘年会」報道 岸田首相、秘書官の長男更迭 「異次元の親ばか」の声も 
 5月29日、岸田文雄首相が、長男で政務秘書官を務める翔太郎氏の更迭に追い込まれた。翔太郎氏は昨年末に首相公邸で親族らと「忘年会」を開いて記念撮影をしていたことが報じられ、批判を浴びた。ようやく事実上の更迭、しかし判断は遅きに失した。
 G7広島サミット閉幕後、各社の世論調査では内閣支持率が急上昇したが、翔太郎氏の公邸「忘年会」問題で支持率は一気に急落、5月26日~28日に日本経済新聞が実施した世論調査では、「支持する」が5%急降下して47%、「支持しない」が4%上昇して44%となった。G7広島サミット効果は完全に帳消しとなった。

G7広島サミットは“ウクライナ・サミット” 主役の座を奪ったゼレンスキー大統領 対ロシアの結束で成果

G7広島サミット閉会後、国際会議場で会見するゼレンスキー大統領



ウクライナ特別セッション 以下 Source Zelensky Twitter

5月21日、午前11時前からウクライナのゼレンスキー大統領が参加して、「ウクライナ情勢」をテーマにした特別セッションが1時間近く行われた。

G7首脳との集合写真 Source Zelensky Twitter
米国がF16提供容認、欧州要望受け転換
 5月21日、米国バイデン大統領はウクライナのゼレンスキー大統領と広島市内で会談した。米国は欧州からウクライナへの米F16戦闘機の提供を認める方針に転じ、今回のG7で欧州首脳に表明した。さらに米国は、高機動ロケット砲システム「HIMARS(ハイマース)」用の弾薬や対戦車兵器、装甲車両など3億7500万ドル(約517億円)の軍事支援も発表し、バイデン氏はウクライナ支援を続ける姿勢を明らかにした。

Source Presudent Biden Twitter

ゼレンスキー大統領はG7首脳に熱烈な歓迎を受けた Source Ursula von der Leyen Twitter


岸田首相、ゼレンスキー大統領会談 Source G7 HIROSHIMA2023

ゼレンスキー大統領、平和記念公園の慰霊碑に Source G7 HIROSHIMA2023
ゼレンスキー大統領 G7で対ロ包囲網 積極攻勢
20日午後にフランスが提供した政府機で広島に到着したウクライナのゼレンスキー大統領は、イタリア・メローニ首相、英国・スナク首相、フランス・マクロン大統領、ドイツ・ショルツ首相、インド・モディ首相と相次いで精力的に会談、ウクライナへの支援を訴えた。今日は岸田首相と会談する。米国・バイデン大統領との会談があるかどう5月21日、午前11時前からウクライナのゼレンスキー大統領が参加して、「ウクライナ情勢」をテーマにした特別セッションが1時間近く行われた。かはいまのところ不明。ロシア。プーチン大統領を刺激するを警戒か。
ゼレンスキー大統領の“サプライズ登場”で、G7広島サミットはさながら“ウクライナ・サミット”となった。


英国・スナク首相と抱き合うゼレンスキー大統領 Source UK Prime Minister

英国・スナク首相と会談するゼレンスキー大統領 Source UK Prime Minister

フランス・マクロン大統領と会談するゼレンスキー大統領 フランスはゼレンスキー大統領の訪日にあたって政府専用機を提供した  Source Zelensky Twitter

インド・モディ首相と会談するゼレンスキー大統領 Source Zelensky Twitter


Source Zelensky Twitter
ゼレンスキー大統領、広島空港に到着…G7広島サミットに出席へ
 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は20日午後、フランス政府の航空機で広島空港に到着した。
 今月14日にゼレンスキー大統領がパリを訪問した際、フランスのマクロン大統領にG7広島サミットに出席する意向を示し、航空機の手配を頼んだことがわかった。フランス外交筋が明らかにした。ゼレンスキー氏は、訪問先のサウジアラビア西部ジッダから、フランスの政府専用機で広島に20日午後到着した。
 フランス外交筋によると、今回の準備が始まったのは、ゼレンスキー氏が今月14日、G7サミットを前に、イタリアとドイツに続いてパリを訪問した時だった。ゼレンスキー氏とマクロン仏大統領は同日夜にフランス大統領府で夕食をともにしながら会談。この際に、ゼレンスキー氏が「G7に出席したい」と述べ、マクロン氏に航空機の手配を直接依頼したという。(以上朝日新聞)


G7首脳ファミリーフォト 広島グランドプリンスホテル 宇品島 Source G7Hiroshima2023


Source G7Hiroshima2023
G7首脳の原爆資料館視察 慰霊碑に献花
 G7広島サミット初日、G7首脳が、広島平和記念資料館(原爆資料館)を視察、G7首脳がそろって資料館を訪れるのは初めてだ。被爆者とも対話し、慰霊碑に献花も行った。原爆投下した米国の現職大統領であるバイデン氏や核保有国の英仏首脳への配慮から、具体的な視察の内容やどんな展示を見たかは非公表とされた。
資料館の視察は約40分にわって行われたが、原爆が投下され、爆発する様子を再現した模型展示など原爆の悲惨さが展示されている本館はまわらず東館だけにとどまった。さらにG7首脳の視察する様子の取材は認めず、館内のどこで、何を見たのか、詳細も公表しない。
 米国内では、原爆投下を正当化する意見が根強くあり、大統領選が来年に控えている中で、こうした意見に配慮せざるを得なかっただろう。
 また米英仏は核保有国、ロシアのプーチン大統領が核攻撃の威嚇を再三にわたってちらつかせている中で、核抑止力の存在を堅持する必要があり、核廃絶の発信には慎重にならざるをえない。
 G7首脳がそろって資料館を訪れるのは実現したが、なにかすっきりしない印象が色濃く残る。


3月21日、岸田首相、 ウクライナ電撃訪問 Source Ukraine Presidency Office
ゼレンスキー大統領が21日訪日へ
 ウクライナ政府で安全保障を担当する国家安全保障 ・国防会議のダニロフ書記は19日、現地の公共放送のインタビューに対し、ゼレンスキー大統領が来日し、G7広島サミットに対面で出席することを明らかにした。
 ダニロフ氏は、「非常に重要なことがサミットで決まる。ウクライナの利益を守るためにも、ゼレンスキー大統領が現地に行くことが重要だ」と述べ、サミットに出席する意義を強調した。
 政府関係者によると、20日に来日し、21日に開かれるウクライナ情勢を議題とするセッションに参加する方向とされている。
ゼレンスキー氏は訪日すればロシアによるウクライナ侵攻後、初めて。G7サミットではウクライナ情勢も主要議題の一つで支援強化を訴えるとみられる。岸田首相やバイデン米大統領との個別会談も調整する。(各紙、NHK)
 G7広島サミットは、“ウクライナ・サミット”になりそうな情勢となった。


Souce 首相官邸
5月18日、G7広島サミットの開幕を明日に控えて、岸田首相とバイデン大統領との日米首脳会談を市内のリーガロヤル広島で開催した。サミット前に日米間で事前のすり合わせを行ったと思われる。ウクライナのゼレンスキー大統領は21日に、特別セッションでオンラインで参加するとしているが、“サプライズの訪日”の可能性も一部に取りざたされている。


Bakhmut Source MilitaryLandnet
ウクライナ軍 東部要衝のバクムト戦線で反転攻勢 ロシア軍を撃退して一部の重要拠点を奪還
 ウクライナの反転攻勢が始まろうとしている。ウクライナ侵略戦争は重大な局面を迎えている。
 ドイツを訪問中のウクライナのゼレンスキー大統領は、「(反転攻勢)を非常に真剣準備している。ロシアは確実に実感することになる」と明言。ウクライナの反転攻勢の成否は欧米の兵器支援がカギとなる。米国に続いて、ドイツは兵器支援を倍増、イギリスは射程250km以上の長距離巡行ミサイル「ストーム・シャドウ」を提供、クリミア半島全域が攻撃可能に。イタリアも支援強化を表明。欧米が支援を約束した戦車などの兵器の98%がウクライナに到着したとされる。こうした中でG7はどんな表現でロシアに対して強固な声明を出すか。岸田首相の議長としてリーダーシンップが問われる。

Russian President Vladimir Putin Source Lapinou Twitter


岸田首相と尹錫悦大統領 出典 内閣広報室
日韓首脳会談 「シャトル外交」再開
5月7日、岸田首相は訪韓し、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領とソウルの大統領府で首脳会談を行った。「シャトル外交」が再開された。焦点の徴用工問題では、岸田首相は「心が痛む思い」と述べ、「個人的な思い」として踏み込んだ発言をして韓国側に配慮した。「シャトル外交」は2012年に竹島問題や慰安婦問題で中断、12年ぶりに再開された。G7広島サミットを前に、日韓関係の改善を果たした岸田首相の外交手腕を高く評価したい。


権力の中枢、クレムリンに2機のドーン攻撃
 ロシアの「自作自演」の「偽旗作戦」か、ロシア国内のパルチザンの攻撃の可能性が強い。いずれにしてもロシアはこの攻撃を口実に、ウクライナに対する報復攻撃を宣言しておりウクライナ戦争は緊迫度を増す。5月10日はロシアの戦勝記念日、ロシア軍とワグネルは10日までに国民に戦果をアピールするためにバクムトの完全制圧を果たすとしており、ここ数日間の戦況は目を離せない。 
画像出典 MilitaryLandnet


衆参補選 自民「薄氷」の勝利 4勝一敗
 自民党幹部の評価は、辛勝でも「勝ちは勝ち」、とりわけ立憲民主には完勝したの大きい。岸田首相は「選挙の顔」として十分。維新の勢いは脅威だが、その勢いが増す前に解散総選挙に打って出る。野党共闘が整わない内に、早ければG7広島サミット後、通常国会会期末の6月末との見方も浮上。
画像 在留邦人スーダン退避の記者会見(4月24日) 出典 首相官邸


2023年3月21日、岸田首相はウクライナの首都キーウを電撃訪問、ゼレンスキー大統領と会談。各国首脳がいずれもキーウを訪問している中で、ようやくG7会合の議長としての「体面」を保つ 画像出典 Defense of Ukraine


ANNの世論調査(4月)で岸田内閣の支持率は先月より10.2ポイント上昇、45.3%に急上昇。 「支持しない」は34.6%。G7広島サミットの成果をアピールして、支持率低迷を脱してさらに支持率アップを果たし解散総選挙を狙うという岸田首相の目論見は果たせるか? 画像出典 首相官邸


G7サミット誘致、被爆地・広島は3回目の挑戦でようやく成功
 2021年11月30日、広島市は、悲願の被爆地で初となる主要7カ国首脳会議(G7サミット)の実現に向け、2023年サミットの誘致に名乗りを上げた。3度目の挑戦である。
 2021年9月、菅義偉前首相の任期満了に伴い自民党の総裁選挙が行われ、岸田文雄氏が対抗馬の高市早苗氏や河野太郎氏を破り、自民党総裁のポストを手中にした。首相に就任した岸田氏は、衆議院を解散、10月31日に行われた総選挙で「大勝」して岸田政権は信任された。
 そして、広島市は、2023年サミットの誘致に正式に名乗りを上げた。
 広島市は、これまでに2回、誘致に挑んだが、2000年は沖縄、2016年は伊勢志摩に敗れた。
 松井一実・広島市長は 「開催基準をおおむね満たしたと思っていたが、他都市に競り勝てなかった」として肩を落とす場面が続いた。
 今回が3回目の挑戦、近年の国際都市としての実績を強調し、16年のG7外相会合や米オバマ大統領の訪問、19年のローマ教皇の訪問などを例に出し、要人を受け入れる態勢が整っていることを強調、また湯崎英彦知事は被爆地で開催する意義を指摘。「核兵器保有国を含む首脳が集う。核廃絶への具体的な進展への新たな一歩を踏み出せる」として、誘致成功に自信満々の様子だった。
 G7サミットの開催地は、伝統的に時の首相の専決案件ととされている。
 広島が地元の岸田氏が首相に就任したことで、広島開催に一気に追い風が吹いて「本命」されることなった。
 広島県と市は12月中旬に、具体的な誘致計画などをまとめ、を外務省に提出した。ライバルはすでに誘致に名乗りを上げている福岡や名古屋である。

首脳会合場となる広島グランドプリンスホテル 瀬戸内海の小島、宇品島に立地し、本土とは一本の橋で結ばれる。警備には格好の条件。 画像出典 日本ホテル協会

国際メディアセンターの設置される広島県総合体育館、広島グリーンアリーナ 約5000人のメディアが参加する取材拠点 画像出典 広島グリーンアリーナ

筆者撮影

国際メディアセンターは約3500平方メートルのアリーナを占有して設置

開催地誘致に一番で名乗りを上げた名古屋
 G7サミット開催地に最初に名乗りを上げたのは名古屋市、2020年12月に市議会で意向を表明した。愛知県などと官民一体で誘致をめざす推進協議会が昨年12月9日に設立され、河村たかし市長が会長に就任した
 河村氏は「国際的知名度や都市ブランドが上がるための大きなチャンス。コロナ禍で落ち込んだ地域経済を復興させる起爆剤になる」と誘致のねらいを説明した。
 名古屋市の誘致計画案では、首脳会議の会場は熱田区の名古屋国際会議場、国内外の記者が集まる国際メディアセンターは港区の市国際展示場を想定している。
 名古屋市も2016年のG7サミット開催地にも応募したが、決まったのは三重県・伊勢志摩だった。2019年の主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)では愛知県が立候補したが大阪市に敗れた。
 しかし、名古屋市は県との連携に問題を抱えているという重大な欠陥を抱えている。愛知県の大村秀章知事は推進協の顧問に就いたものの、設立総会には出席しなかった。昨年、大村氏への解職請求(リコール)の署名活動を河村氏が支援するなど、両氏は激しく対立している。さらに2016年が隣県・三重だったため同じ東海地方での開催は難しいという見方が支配的である。

福岡 弱点の高級ホテル不足「克服」、リベンジには熱気
 福岡市、福岡県は、広島より早く2021年10月にG7サミットの誘致を表明した。高島宗一郎市長は「G20サミットを大阪に取られた悔しい思いが残っている。リベンジしたい」と述べた。2022年1月には首相官邸を訪れ、「アジアと世界をつなぐ日本の役割を国際社会に強くアピールできる」などと岸田首相に「誘致」を直談判した。
大阪、愛知と争った19年のG20サミットは当初、福岡市が最有力と目されたが、土壇場で大阪に苦杯を喫し、財務相・中央銀行総裁会議の開催にとどまった。
海外の要人が宿泊できる高級ホテルの不足がネックになったとされる。
 弱点解消に向けて福岡市が期待を寄せるのが、2023年春に開業する外資系高級ホテルのザ・リッツ・カールトンである。
 市は、ほかの高級ホテルと合わせて計3万2千室の確保を見込み、G7開催の要件は満たせるし、福岡空港から中心部まで車で約10分というアクセスの良さも要人警護の観点から強みだとアピールしている。
 誘致計画の詳細な内容は非公表だが、首脳会議の会場は、G20財務相・中央銀行総裁会議でも主会場だったホテル「ヒルトン福岡シーホーク」(中央区)、取材拠点のメディアセンターは隣接する「福岡ペイペイドーム」を想定しているという。

G7サミット2023、広島開催表明
 2022年5月23日、岸田文雄首相は2023年に日本で予定される主要7カ国首脳会議(G7サミット)について、被爆地で首相の地元の広島市で開催する方針を表明した。日米首脳会談でバイデン米大統領に伝え、支持を得たと会談後の共同会見で明らかにした。
 首相は会見で、「来年のG7サミットでは武力侵略も、核兵器による脅かしも、国際秩序の転覆の試みも断固として拒否するというG7の意思を歴史に残る重みをもって示したい」と強調。「広島ほど平和へのコミットメントを示すのにふさわしい場所はない」と述べた。
 日米首脳会談の場で、「広島開催」を明らかにしたのは、米国に対する配慮の現れである。米国内には、原爆投下は戦争終結を早めたとして、広島、長崎の原爆投下を肯定する意識が未だに根強く残る。こうした米国内の世論に配慮したものと見られる。G7伊勢志摩サミットの際に、オバマ大統領(当時)はサミット終了後、広島を訪問したが、政権内部でも異論を示す向きがあり、調整は難航したが、結局、オバマ大統領の英断で広島訪問が実現した。「広島」は米国にとっってはセンシティブな案件だ。
 松野博一官房長官は同日午後の会見で、広島開催について核保有国の英仏を含む全てのG7各国の支持を得たと明らかにした。首相は衆院広島1区の選出で「核兵器のない世界」をライフワークに掲げる。外相時代の16年には、G7外相会合を広島で開催し、当時のオバマ米大統領の広島訪問の実現にも尽力した。

日米首脳会談 2023年5月23日 出典 首相官邸

G7サミット、広島で2023年5月開催 「核兵器のない世界」がテーマに
 G7サミットの開催地や日程は、開催の前年のG7会合の席で、各国首脳に明らかにするのが慣例である。
 2022年6月、岸田文雄首相はドイツ・エルマウで開催された主要7カ国首脳会議(G7サミット)の閉幕後に記者会見を行い、次回の広島サミットを2023年5月19~21日に開催すると表明した。ウクライナに侵攻するロシアへの制裁強化のほか、インド太平洋地域でも中国を念頭に国際秩序の堅持に向けてG7の連携を進める考えを示した。
 首相はG7サミットの議論を振り返り、ウクライナ侵攻などによる物価高について「世界の平和秩序の枠組みに突きつけられた挑戦だ」と指摘。「国際社会と連携して、この困難を乗り越えていく決意を共有した」と述べた。
 広島を開催地としたことにについては、「G7首脳が広島の地から核兵器の惨禍を二度と起こさない、武力侵略は断固として拒否するとの力強いコミットメントを世界に示したい」とし、「核兵器のない世界」に向けた議論を主導するとした。
 岸田首相としては、広島を開催地に選んだ以上、「核廃絶」で指導力を発揮して、会合の成果をアピールしなければならない。しかし、プーチン大統領がウクライナ戦争を巡り核使用の可能性を唱えて頻繁に威嚇している中で、核抑止力の重要性がますます増し、G7各国首脳にも「核廃絶」に対する意識の変化も現れている。日本もアメリカの「核の傘」に頼っている以上、どこまで踏み込んだ「核廃絶」のアピールが出せるか、岸田首相は正念場を迎える。

G7エルマウ・サミット2022

G7首脳ファミリーフォト 背景はドイツ最高峰のツークシュピッツェ山(Zugspitze)の山並み ドイツとオーストリアの国境線にある 出典 G7-gipfel-elmau

G7首脳ファミリーフォト 出典 G7-gipfel-elmau

議長国ドイツのショルツ首相と岸田首相

G7サミットの数奇な「ジンクス」
 G7サミットと政権には、数奇な「ジンクス」があるとされてきた。
 2000年九州・沖縄サミットは、開催地を決めたのは小渕恵三首相(当時)、しかし小渕氏は開催直前の4月に脳梗塞を発症して辞任、5月に逝去した。代わって会合で議長を務めたのは森喜朗首相(当時)だった。森内閣は任期を通して内閣支持率は低く、とにかく人気がなかった。「神の国発言」など「失言」がたび重なり、支持率は急降下していった。そして「えひめ丸事故」の危機管理対応が批判され、2001年4月、辞任に追い込まれた。
 2008年北海道洞爺湖サミットでは、開催地を決めたのは安倍晋三首相(当時)、しかし安倍氏は2007年7月に参議院選挙で大敗、過半数を下回ってしまった。9月には体調が悪化して入院、そして首相を辞職した。代わって会合で議長を務めたのは福田康夫首相(当時)だった。福田政権は、「衆参のねじれ国会」の打撃を抱え、連立を組む公明党の軋轢が表面開始、党内に「福田おろし」が巻き起こりサミット直後の9月に退陣する。
 2016年伊勢志摩サミットでは、開催地を決めたのは再び安倍晋三氏、安倍氏は2012年9月の自民党総裁選で、石破茂氏を破り、自民党総裁の座に戻る。12月の総選挙で自民党は圧勝して、公明党と連立を組み政権に復帰して第二次安倍内内閣が発足した。
 安倍首相は二回目の挑戦で、宿願の伊勢志摩ミットの議長を務めた。
 第二次安倍政権は安定した長期政権となって2020年8月24日、首相の連続在職日数が2799日となり、それまで最長だっ佐藤栄作氏(2798日)を抜き歴代最長となった。
 政権は盤石かと思われ、安倍氏は東京五輪2020の成功を手中して、自民党総裁選での4選も視野に入れていたが、2020年8月、安倍氏は持病の潰瘍性大腸炎が再発したとして辞任を発表した。コロナ感染拡大で安倍氏が力を入れていた東京五輪は「1年延期」となったいた。翌年の2021年に開催された五輪の開会式に首相として参列したのは菅義偉首相(当時)だった。
 そして2023年、安倍氏は参議院選挙の応援演説中に凶弾に倒れ命を失う。
 2023年5月、G7広島サミットが開かれ、岸田文雄首相が議長を務める。サミット後の岸田氏には果たしてどんな運命が待ち構えているいるのだろうか。

議長会見に臨む安倍首相(当時) 背景は英虞湾 演出効果満点のローケーション 筆者撮影


アウトリーチ首脳 インド・韓国など8各国首脳 ゼレンスキー大統領はオンラインで参加
 G7広島サミットへの招待国は、G20(主要20カ国・地域)議長国のインドのほか、インドネシア、オーストラリア、韓国、クック諸島、コモロ、ブラジル、ベトナムの各国。
 韓国は、両国の最大の懸案だった徴用工問題をめぐり、韓国側が「解決策」を発表。日本側もこれを評価して4月16日に首脳会談が開かれた。関係改善が急速に進み、両国の首脳が互いに相手国を訪問する「シャトル外交」の再開でも合意し、G7で来日し関係改善にはずみがつくことが期待される。
 オーストラリアは「準同盟国とも言える存在」され、岸田首相は2022年10月にオーストラリアを訪問し、アルバニージー首相と2007年以来となる新たな「安全保障協力に関する日豪共同宣言」に署名。クアッド(日米豪印)メンバーの各国が広島にそろうことになる。
 インドネシアは東南アジア諸国連合(ASEAN)、クック諸島は太平洋諸島フォーラム(PIF)、コモロはアフリカ連合(AU)のそれぞれの議長国を務めている。ベトナムはASEANの主要国で高い経済成長を記録している。日本は途上国援助(ODA)などを通じて支援に力を入れている。
 中南米からはブラジルを招く。日本は、中南米諸国を「重要なパートナー」と位置づけて、関係を深めたいとしている。ブラジルは中ロを含む新興5カ国(BRICS)のメンバーでもあり、日米欧側に引き寄せたい狙いもある。
 国際機関は、国連、国際エネルギー機関(IEA)、国際通貨基金(IMF)、経済協力開発機構(OECD)、世界銀行、世界保健機関(WHO)、世界貿易機関(WTO)が参加する。


2016年伊勢志摩サミットの外相会合は広島で開催、一行は厳島を訪問。当時、岸田氏は外相でホストを務めた。 2023広島サミットでは、首脳会合の一部のセッションやフォトセッションなどの開催が計画されている。画像出典 外務省フォト


G7広島サミットの開催経費は?
 外務省は、G7広島サミットの開催経費として、2023年度、170億8000万円を計上、2022年度分の88億6000万円を合わせると約259億4000万円に上る。
伊勢志摩サミット(231億6千万円)と比べると12・0%(27億8千万円)増加した。都市部での開催などで経費が膨らんだとしている。
 また年々急増している警備費については、今年度、警察庁は120億8800万円を計上、これまでの累計で300億円程度されている。
 警備態勢については、2016年のG7伊勢志摩サミットの約2万3000人(全国応援1万5000人)、4年前のG20大阪サミットの約3万2000人(全国応援1万8000人)規模とされているが、昨年7月の安倍元首相の銃撃事件、そして4月15日に和歌山県の漁港で発生した岸田首相襲撃事件を受けて、警備体制はさらに強化されることが予想され、史上最高の4万人に規模に膨らむことが予想され、警備費はさらに増える懸念が大きい。
 さらに首脳会合場の広島グランドプリンスホテルは、瀬戸内海に面しているため海上警備も重要となる。海上保安庁は全国から巡視船を集め史上最大の警備体制をとるとしてその警備費も加えると約400億円近くに上る可能性がある。
 ちなみに伊勢志摩サミット2016の警備は約340億円、北海道洞爺湖サミット2008では約331億円。
 地元広島県が負担する開催経費もうなぎ昇り、広島県は約83億円の予算を計上した。2016年の伊勢志摩サミットで三重県が負担したとされる約94億円に迫る勢いである。県とは別に広島市も約30億1千万円を補正予算で計上、県と市を合算すれば100億円を優に超える。
 外務省、警察省、海上保安庁、広島県、広島市の経費を合計すると開催経費の総額は700~800億円程度になる可能性がある。
 伊勢志摩サミット2016は約600億円、北海道洞爺湖サミット2008では約606億円だった。今回はこれを上回るのは確実だろう。
 また近年、外務省は開催地の決定にあたり地元自治体の負担を求める姿勢を打ち出している。2000年の九州・沖縄サミット(G8)では沖縄県が約77億円を負担、2008年の北海道洞爺湖サミット(G8)では北海道が約22億2千万円を負担している。今回は、広島県と市は、約100億円の地元負担金を背負う。
 今回のサミットでは、警備費の増加だけでなく、宮島でセッションやイベントの開催や各国の関係者が平和記念公園を訪問する機会予想され、経費はさらに膨張する思われる。
 700~800億円を投じて開催されるG7広島サミット、国際社会に強固な日本のリーダーシップを示してしっかりとした成果を上げないと国民は納得しない。

G7広島サミットの経済効果 約924億円
 G7広島サミット開催による経済効果が約924億円に上るとの試算を、関西大の宮本勝浩名誉教授が20日発表した。
 理論経済学が専門の宮本教授は「大都市での開催で警備費がかさむほか、世界的インフレによる経費高騰も考慮して計算した」と説明。「経済効果を最大限発展させるには、サミット後の観光客誘致に一層の力を入れるなど、地域を継続的に盛り上げる方策が必要」と指摘する。
 試算では、国や自治体による開催費の支出や、増加が見込まれる観光客の消費拡大で、広島県内に約674億4千万円の直接的な経済効果があると算出した。
 ちなみに、2016年伊勢志摩サミットでは、三重県は直接的な経済効果として1070億円、「ポストサミット」の経済効果として1489億円と数字を明らかにしている。

会場運営業務 委託先はコングレ 五輪談合事件で電通「排除」
 2023年3月9日、外務省は、G7広島サミットの会場運営業務を、会議場運営企業のコングレ(東京)に決めた。これまで会場運営業務を受注してきた広告最大手の電通が東京五輪・パラリンピックを巡る談合事件に関わり指名停止処分を受けたため選定作業を急遽やり直した。サミット開会まで70日、「突貫作業」を余儀なくされている。
 外務省によると、グランドプリンスホテル広島(南区)での主会場設営や会議運営などを委託する。2月24日付で契約した。現時点で金額は明らかにしていないが、2016年G7伊勢志摩サミットで電通が受注した会議運営費は12億円だったという。
 外務省はは2022年11月に委託先を選ぶ入札手続きを始めたが、「万全な実施体制を確保するため」との理由で翌月に中止した。電通が五輪談合事件で東京地検特捜部の強制捜査を受けた後、入札仕様を変えたという。電通は伊勢志摩サミットのほか、大阪市で19年にあった20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の会議運営も担っていた。
 再入札を告示したのは2023年1月で、ようなく委託先が決まった。コングレは伊勢志摩サミットでも一部関連業務を担っており、外務省G7広島サミット事務局は「業務遂行に十分な能力がある」としている。

伊勢志摩サミット わずか3日間のために28億5000万円かえてIMCアネックスと建設 「無駄遣い」の批判を浴びる
 G7サミットでは、「無駄遣い」とも思われる支出が横行する懸念が毎回つきまとう。
 2016年伊勢志摩サミットでは、外務省はIMCが設置されたメインアリーナに隣接する駐車場に、鉄骨2階建て、延べ約8000平方メートルの“アネックス”を仮設で建設した。日本の先端技術や伝統文化を発信するのがその目的である。建設工事は鴻池組が受注し総工費は28億5000万円、サミット開催の4日前に駆け込みで完成した。開催後は3億円の解体費用をかけて取り壊す予定である。
 アネックスには、日本庭園や政府広報展示、三重情報館、屋外展示場を設けた。
政府広報展示については、「医療・保健」コーナーでは介護ロボット・HONDAの歩行アシストやヒト型ロボット、「インフラ・交通」コーナーでは三菱リージョナルジェット、超電導リニア、新幹線E7系、「環境・エネルギー」では温室効果ガス観測技術衛星、エネループ(ソーラーストレージ装置)など、「復興・防災」では、地震観測システムや東日本大震災の現状や復興、「宇宙・深海」では、深海探査用ドローン・ほばりん、H3ロケット、8Kスーパーハイビジョンなどを展示した。
また屋外展示場では、TOYOTAやHONDAの水素自動車や電気自動車が展示されれ試乗も行われた。
サンアリーナから首脳会合場の志摩観光ホテル(賢島)までの距離は約二十キロ。三重県は日本の環境技術を各国にアピールしようと、報道関係者らの送迎にハイブリッド・バスを利用した。
 またプレス用レストランでは、地元の海産物や伊勢うどん、地酒などの「美しの国」、三重県をアピールする料理をずらりと並べて国内外のメディア担当者に地元グルメをアピールした。プレス用レストランで提供するメニューの8割以上が三重県産食材を使用したという。
 IMCアネックス(付属棟)が利用されたのはわずか3日間、延べ8000人のメディア関係者などが訪れたが、一般市民には解放されなかった。 
 G7サミット終了後、市民からわずか3日のために28億5000万円かけて建設し、取り壊すのは“無駄遣い”の象徴だと批判が高まり、三重県と外務省では、10日間程度、地元の小学生や一市民に公開をし、11月上旬、予定通り壊された。
 28億5000万円かけて、IMCアネックスを建設する必要が本当にあったのか、しっかりと検証して今回の広島サミットを開催するにあたって教訓にしてほしい。

新設されたIBC・アネックス G7首脳会合の3日間だけのために28億5000万円をかけて新設 閉幕後解体、解体費3億円 筆者撮影

新設されたIBC・アネックス 筆者撮影

展示フロア 筆者撮影


国際放送センター(IBC)と国際放送センター(IMC)
■ 国際メディアセンター((IMC:International Media Centre)とは何か?
 国際メディアセンター(IMC)は、新聞・放送・通信社・雑誌・インターネットなどすべての報道関係者の取材・編集・送出拠点である。
 放送機関等が使用する国際放送センター(IBC  International Broadcasting Center)が通常、同一の建物内に整備される。オリンピックやFIFAワールドカップなどではIBCの利用は高額の放送権料を支払って権利を取得しているRHBs(Right Holder Broasdcastings)に限定されている。IBCエリアは完全に分離されて、IBCエリアにはRHBs関係者のみ立ち入りが可能となる。
 これに対してG7サミットなどの国際会議では、放送機関、新聞、通信社、ウエッブメディアなどすべてのメディアがIBCの機能を利用でき、ホスト映像・音声の配信を無償で受けることが可能。
 国際放送センター(IBC)が、放送関係者用の施設であるのに対し、国際メディアセンター(IMC)は、幅広いメディア関係者の施設の総称である。
 国際メディアセンターに参加するプレスは、最も大規模な国際会議であるG7サミットの場合、邦人プレス3000人、海外プレス1000人、合わせて4000人程度)とされている。議長会見場1か所と各国首脳会見場(米国は除く)5か所程度が設置され、英、仏、独、伊の同時通訳が準備される。国際メディアセンターの延べ床面積は約1万平方メートル程度が必要となる。
 米国の主要放送局(ABC、CBS、NBC、CNN、FOX)は、大統領が出席する国際会議にあたっては“US Pool”を組み、ホスト国が準備する国際メディアセンターには参加せず、独自に別個、“US Pool”専用のプレスセンターを設立し、取材・編集・送出拠点とする。米国大統領の会見も国際メディアセンターの首脳会見場では行わず、別途、“US Pool”専用会見場で行われ、映像・音声は“US Pool”が管理する。
 “US Pool”が管理する映像・音声を世界各国の放送機関が利用する場合は、ABC、CBS、NBC、CNN、FOXのいずれかに提供としてもらう必要がある。たとえばNHKはABCから映像・音声の提供を受ける。
 既設の建造物で、国際メディアセンター(IMC)の十分なスペースが確保できて利用可能な場所が確保できない場合には、仮設で新たに建設する場合もある。
 北海道洞爺湖サミットでは、洞爺湖町のリゾート施設の駐車場に建設した。総床面積1万1000平方メートル、プレスセンター棟とサミット議長・各国首脳会見棟からなる仮設の建物で、総工費は28億2000万円、サミット開催後は取り壊された。
 伊勢志摩サミットでは、既存施設の三重県立サンアリーナに設置された。

G7北海道洞爺湖サミット IMC ルスツ・リゾート(洞爺湖町)2008年7月 筆者撮影

伊勢志摩サミット 国際メディアセンター 三重県立サンアリーナ 筆者撮影

国際放送メディアセンター内部 三重県営サンアリーナ 筆者撮影

■ 国際放送センター(IBC:International Broadcasting Centre)とは何か?
 国際放送センター(IBC)は、オリンピックやFIFAワールドカップ、世界陸上などの国際スポーツ競技大会やG7サミットやG20サミット、APEC、気候変動枠組条約締約国会議(COP)、IMF世銀総会などの大規模な国際会議の開催時に設置される放送サービス・システム。
 IBCには、会議場や競技会場、イベント会場からのライブ中継映像・音声やENG取材映像が集められ、世界各国の放送機関等に配信される。IBC内には、IBCの“心臓部”であるマスター・コントロール・ルーム(MCR:Master Control Room)が設置され、各ベニューからライブで伝送されてくる映像・音声信号の調整・配信・録画などを行う。また世界各国の放送機関等の専用ブースや特設スタジオが設置され、全世界に向けて、会議や競技、イベントの中継映像・音声や記者リポート、ニュース素材等が発信される。最初に本格的な国際放送センターが設けられたのは1964年東京オリンピック大会で、現在のNHK放送センターにIBCが設置され、世界各国の放送機関等に映像・音声が配信され、放送を通して視聴者に届けられた。
 国際メディアセンター(IMC)と共用で、各種の会見が頻繁に行わる多言語同通サービス付きの複数の会見場やプレスデスク、レストランや銀行、郵便局、各ベニューへのシャトルバス・サービスなどが整備される。
 オリンピックやFIFAワールドカップ、国際陸上などで大規模なスポーツ・イベントで設置されるIBCは、高額の放送権料を支払い放送権を獲得したライツホルダー(RHBs)しか参加できない。競技映像・音声の権利は厳密に管理されRHBsのみが利用可能である。
 これに対して、G7サミットやG20サミット、APEC、気候変動枠組条約締約国会議(COP)、IMF世銀総会などの大規模な国際会議では、主催者が発行するアクレディを取得すれば、新聞社、通信社、放送機関などすべてのメディアが、すべて無償でホスト映像・音声の取得が可能である。
 国際放送センター(IBC)の設置は、国際メディアセンター(IMC)[以下参照] と同じ建物内に設置されることが多いが、ホスト映像・音声の利用がRHBsに限定されているオリンピックやFIFAワールドカップなどでは、IBCエリアを完全に分離して、IBCエリアにはRHBs関係者のみ立ち入りが限定される。
 一方、国際会議では、IBCエリアとプレスエリアは、同一エリアに整備されて分離はされず、すべてのプレス関係者の取材拠点となる。

東京オリンピック・パラリンピック大会のメディア施設(MPC/IBC)は東京ビックサイトに設営された。向かって左側がIBCエリア、右側がMPCエリア。オリンピックの場合、国際メディアセンター(IMC)と呼ばず、メインプレスセンター(MPC)と呼ぶ。機能的には同質の施設である。世界で最大規模のIBC/MPCを設置するのはオリンピック。筆者撮影

FIFAワールドカップQatar2022 では、ドーハ市内のWEST BAY地区にある世界最大級の展示場を有するドーハ見本市・会議場(Doha Exhibition and Convention Center)にIBC/MPCが設置された。 オリンピックに次ぐ規模である。出典 Qatar2022

■ ホスト・ブロードキャスター(Host Broadcaster)
 国際放送センター(IBC)を設置・運営する担当者をホスト・ブロードキャスター(Host Broadcaster)と呼ぶ。ホスト・ブロードキャスター(Host Broadcaster)は、会議やイベントの主催者から指名され、国際放送センター(IBC)の設置準備、システムの設計、機材の準備、設営、運用を担い、ホスト映像(国際映像)の制作・配信を、全責任を持って対応する。さらに首脳会議場やフォトセッション、関連イベント、記者会見などについては、中継車や機材を配置し、ライブで映像・音声を中継して、IBCに伝送する。またENGクルーを複数、配置して各種の関連イベントなどを撮影しIBCに送り込む。
 国際会議の場合は、国営放送がある国では、国営放送がホスト・ブロードキャスター(Host Broadcaster)の指名を受けることが多い。日本では、サミットやAPECなどの大型国際会議では、これまでは、外務省の要請を受けて、NHKが担当していた。
G7広島サミットでは、外務省が公募(随意契約)を行い、NHKをホスト・ブロードキャスターとして指名した。契約金額は約6億5000万円程度。
これに対して、COP10名古屋やIMF・世銀総会では、競争入札でホスト・ブロードキャスター(Host Broadcaster)が決まった。欧州ではEBU(欧州放送連合)が指名される場合が多い。一方、米国や東南アジア、オセアニア等では、競争入札が行われ、落札した企業が担当するが、必ずしも放送事業者とは限らず、民間のメディア企業がIBC設営・運用業務を担うことが多い。
 スポーツ・イベントの場合は、主催者からイベントの放送権を独占取得した場合には、その放送事業者やメディア企業がホスト・ブロードキャスターとなる。ホスト・ブロードキャスターは、放送権を、世界各国の放送事業者やメディア企業に譲渡してビジネスにする。
 オリンピックのホスト・ブロードキャスター(Host Broadcaster)はオリンピック放送機構(OBS)、FIFAワールドカップはホスト・ブロードキャステヒング・サービス(HBS)が独占的に担当している。

■ G7広島サミットのIBCシステムは一世代前の旧態依然としたシステム
 オリンピックやFIFAワールドカップなどのホスト映像は、4K高精細映像で制作・配信するのがデフォルトとなっている。これに対し、G7広島では、一世代前のHD画質対応、4K8K高精細映像の取り組みが一切ない。世界最先端を自負する日本の映像技術をG7各国のメディアに示す格好の機会なのに、その意気込みがまったく感じられない。
 総務省は、2018年12月、世界に先駆けて4K8K衛星放送を立ち上げ、4K8Kの普及拡大に国を挙げて邁進している。 4K8Kテレビの普及は1500万台を超え、順調に推移している。こうした中で、4K映像の取り組みを行わないのはお余りにも粗末である。
 NHKは、膨大な予算を投じて、8K高精細映像の制作・編集設備を構築した。財源は受信料。これまでオリンピックやFIFAワールドカップ、ビックイベントで8Kパブリックビューイングを実施して視聴者に還元してきた。
 G7各国の首脳やメディアが集まる場で、8K映像の威力を示すパブリックビューイングなど実施するのがNHKの責務だろう。
 それにしても、NHKは受信料値下げやBS放送の1波削減に奔走して、8Kサービスへの取り組みは完全に放棄しているように見える。
 このままの状態では、NHKは受信料の「無駄遣い」と非難されてもいたしかたない。



G7伊勢志摩サミットの成果は? ~安倍首相は議長としてリーダーシップを発揮できたか~

伊勢志摩サミット 国際放送センターIBC(International Broadcasting Centre)サービス・システム ~機能と設備~

G7伊勢志摩サミット広島外相会合開催 ~ケリー米国務長官 原爆慰霊碑に献花~

G20大阪サミット2019開催 安倍首相 真価が問われる 外交手腕 国際放送センター(IBC)

G20大阪サミットの会場となったインテックス大阪

G7エルマウサミット メルケル首相 安倍首相 G7Schloss Elmau Germany2015

国際放送センターIBC(International Broadcasting Centre)サービス・システム ~機能と設備~






2023年4月20日
Copyright (C) 2021 IMSSR

******************************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
thiroya@r03.itscom.net
imssr@a09.itscom.net
******************************************************




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック 江の島セーリング会場 シラス漁 セーリング ウインドサーフィン

2023年04月25日 23時03分57秒 | 東京オリンピック
東京オリンピック 江の島セーリング会場 シラス漁に影響
ヨットの移設や津波対策に懸念
「準備は1年遅れている」 警告を受けた2020東京大会組織委 



2020東京大会のテストイベント第1弾
セーリングのワールドカップ(W杯)開催 はやくも開催時間を巡ってトラブルに

 9月11日、2020東京五輪のテスト大会の第1弾となるセーリングのワールドカップ(W杯)江の島大会の競技が神奈川県の相模湾で始まった。江の島は2020東京五輪大会のセーリング会場となるため、このプレイベントの開催で問題点を洗い出していくのがその目的だ。
 今回のセーリングのW杯にあたって、大会組織委は延べ200人の職員を派遣。輸送や警備など36分野に分かれ、主催のワールドセーリング(WS)などから、運営のノウハウを直接学んでいる。
 今回の大会の開催にあたっては、相模湾名物のシラスの漁場に配慮して、地元漁業者への影響をどうやって最小限に抑えるかが最大の課題だ。
 その結果、レース当日もシラス漁ができるよう、通常午前10時に設定することが多い競技開始時間を午後1時から5時までに遅らせることで実行員会は地元漁業者と合意した。
 コースは定置網を避けた六つを設定。その上で、漁業者がアクセスしやすいよう、漁港から漁場への漁船の走行ルートも確保した。地元漁協の協力を得て、英語のナレーション付きでレース地点付近の漁場の様子を説明する動画もつくられた。
 大会組織委の内藤拓也・地方会場調整担当部長は「コース設定に関しては、(シラス漁などに)十分に配慮した形になっているのではないか」と話す。今大会がうまくいけば、今回のコースが五輪本番でも使われる可能性は高くなる。
 しかし、早くも競技時間開始を巡って、地元漁業者とトラブルが発生した。
 午後1時から同5時の間に行うという合意、9月11日の初日は、一部のレースが午前11時ごろ開始された。地元漁業者の抗議を受け、実行委は、翌12日からは正午以降の開始とした。
 実行委は、事前に漁業団体と合意した開始時間をレース開始時間を決める団体「ワールドセーリング」に十分に説明できていなかったという。実行委の末木創造委員長は「一部のスタッフに業務が集中してしまった。大変申し訳ない」と語った。
 また神奈川県しらす船曳網漁業連絡協議会の杉山武会長は「漁業補償もない中で、譲歩し合って定めたルールではなかったのか。こんなことでは先が思いやられる」と語った。
 五輪大会中は、一定期間、漁ができない期間が発生する可能性もある。漁業者への営業補償が発生した場合、東京都が負担することになっているが、補償額やどこまでを対象とするかは未だに決まっていない。(参考 朝日新聞 産経新聞 9月11日/14日)









出典 World Saling Japan 2018




「誠実に疑問に答えを」 コーツIOC副会長
 2018年4月24日、2020東京五輪大会の準備状況をチェックするIOC調査チームの(委員長 コーツ国際オリンピック委員会(IOC)副会長)は、2020年東京大会組織員会に対し、開催準備の進捗状況と計画について、より誠実に質問に答えるように要請した。
 4月15日から20日、タイのバンコクで開かれた国際スポーツ連盟機構(GAISF)のスポーツ・アコード(Sport Accord)会議などで、複数の国際競技連盟(International Sports Federations IFs)が、2020東京大会の準備状況に不満を抱き、公然と批判した。
 これを受けて、IOC調査チームが来日し、4月23日24日の2日間に渡って2020東京大会の準備状況のチェックを行った。

 コーツ副会長は、準備作業は、大部分は順調に進んでいるが、2020東京大会組織員会は進行状況を完全に説明することを躊躇していると懸念を示した。
 その理由について、 コーツ副会長は、直接的で明快な表現をするオーストラリア人と、多くのポイントを留保する曖昧な表現をする日本人の文化的相違があるのではと述べたが、婉曲表現で日本の姿勢を批判した。
 2018年2月に開催された平昌冬季五輪が成功を収め、スポットライトが東京に移る中、大会準備に関して答えを得られない五輪関係者のいら立ちはさらに増すだろうという警告である。

柔道、セーリング、トライアスロンに批判
 国際オリンピック委員会(IOC)や国際競技連盟は、柔道とセーリング、トライアスロンの種目について、開催準備の遅れに懸念を表明している。国際柔道連盟は、2019年に開催される柔道競技のプレ大会の準備状況の遅れを指摘し、国際セーリング連盟は、江の島で開催されるセーリング競技について、地元漁業者との調整が進まず、コース決定が遅れていることに不満を示した。またトライアスロン競技連盟は東京湾の水質汚染問題について強い懸念が示された。


江の島ヨットハーバー センリング競技会場  出典 神奈川県


江の島ヨットハーバー 出典 2020東京大会組織委員会

シラス漁に影響 江の島セーリング
 セーリング競技については、バンコクで開かれた夏季五輪国際競技連盟連合(ASOIF)の総会で、、国際セーリング連盟は、「準備が1年遅れている」と指摘し、地元の漁業者との交渉が進まず、レース海面決定が遅れていることや津波対策や警備対策に懸念を持っているとした。
 コーツ副会長も、記者会見で、2020東京大会組織委員会に対し、地元の漁業者へ与える影響について懸念を表明したと付け加えた。

 2020東京大会で江の島で開催されるセーリング競技では、ディンギー5艇種(1人ないし2人乗りの小型艇)によるヨットとウインドサーフィンが行われる。海上に設置された3つのブイ(三角形のコース)を周回して、指示された周回方法や周回回数で走る競技で、得点とレースの終了順位で勝者を決まる。
 競技種目には、1人乗りのレーザー級、2人乗りの49er(フォーティーナイナー)級などがあり、1984年のロサンゼルス大会からは、ウインドサーフィン種目も採用された。
 2016リオデジャネイロと同様の10種目が行われることが決まっている。 

▼ 競技種目
 ・RS:X(男子/女子)
 ・レーザー級(男子)
 ・レーザーラジアル級(女子)
 ・フィン級(男子)
 ・470級(男子/女子)
 ・49er級(男子/女子)
 ・フォイリングナクラ17(混合)

 競技を開催する海面は、鎌倉市沖から葉山町沖の相模湾に、直径1852メートルと1574メートルの円形の5つのエリアの設定が計画されている。
 国際セーリング連盟は、レースの実施に当たってはブイを設置するので、水深が深いところではブイを固定しづらいため、水深 40 ㍍以下が望ましいとし、沖合に海面を設定すると選手の移動負担が大きいく、なるべく沿岸に近い浅瀬に設定することを求めている。
 一方この海域は、古くから湘南名物のシラス漁の好漁場として知られている。
 セーリング競技団体はレース海面をなるべく沿岸に近い海域を求めいるのに対し、漁業者はシラス漁への影響を懸念してなるべく沖合にしたいとして調整が継続されていて、未だにレース海面が決まっていない。
 シラス漁の操業海域は、5市1町の8漁業組合に独占的に認めている「共同漁業権」エリアが設定され、さらにその沖合にはどの漁協も操業できる海域が広がっている。
 シラス漁は、元旦から3月10日までは禁漁だが、五輪セーリング競技の公式練習や大会開催期間はシラス漁の漁期と重なり、漁業者への影響は必至である。
 さらに現状で計画されている競技エリア内には、定置網が2箇所設置されていて、定置網を撤去すると巨額の撤去費用や漁業補償が発生する。
 神奈川県ではこうした巨額の費用負担を避けるために、定置網の設置場所を競技エリアから外すことで調整をしたいとしてるが、未だに決着はしていない。
 漁業補償については、五輪期間中の漁業補償を支払う方針だが、ほぼ同じ海面で実施する見通しのテスト大会については、現段階では検討していない」しているが、未解決のままである。
 セーリング競技大会は、2020東京大会の前に、テストイベント(プレプレ大会、プレ大会)が、2018年9月と2019年と大会直前に合計3回の開催が予定されいる。テストイベントは本大会と同様程度の規模で開催される。
 レース海面の決定は漁業補償がからんで難航が予想され、セーリング開催準備は大きな難問を抱えている。


セーリング競技開催予定海域   出典 神奈川県

緊急課題 津波対策
 江の島の東端の海に突き出したエリアに、約5000人収容の観客席が設けられる。約2000~3000人とされている大会関係者も含めると1万人近い大勢の人が集まるだろう。
 海辺のイベントで懸念される災害は、津波である。近くには津波避難施設も少なく、「避難しやすい対岸などに観客席を移すべきだ」との声も出ている。
 神奈川県藤沢市が作成したハザードマップによると、相模湾から房総半島に至る相模トラフで大地震が発生した場合、五輪セーリング会場の江の島ヨットハーバーには8分後に4・5メートルの津波が来ると想定している。さらに「想定外をなくす」方針のもと新たに追加された予測では最大クラスで高さ11・5メートルの津波が来る可能性も指摘している。
 2017年10月には台風21号の影響による激しい風雨に高潮が重なり、高さ約6メートルの堤防を高波が乗り越えた。セーリング会場となる一帯が冠水して、競技用の大型コンテナが流されて横倒しになるなどの被害が出ている
 江の島セーリング会場の緊急課題は、短時間避難可能な避難施設の確保など津波災害対策である。
 しかし現状では、津波や高波の際、すぐ逃げられる場所は江の島ヨットハウスの隣の屋外展望台(400人収容可能)だけといわれている。
 江の島には、標高約60メートルの小山や高台もあるが、避難ルートは、飲食店や土産物店が並ぶ狭い参道など住宅地を抜ける急な上り坂が指定されているが、1万人近い群衆が短時間で避難できるかどうか懸念が多い。
 観客席を対岸に移したり、セーリング会場内に新たな津波避難施設を建設したりする安全対策が求められるのは当然だろう。 
 国際セーリング連盟も津波対策について懸念を表明してる。

難題 江の島ヨットハーバー(湘南港)を利用している約1000艇の移動
 江の島ヨットハーバー(湘南港)を利用している約200艇のクルーザーや約800艇のディンギーは、 2020東京大会開催時だけでなく、テストイベント開催時には移動させなければならい。
 2012ロンドン大会では、参加国56カ国、競技艇273艇、参加選手380人だったが、2020東京大会では、参加国同数56カ国程度、競技艇300艇、参加選手400人を想定している。
 さらに、参加チームには、コーチやスタッフが2000人から3000人参加し、合わせて40フィートコンテナが約100個、運営艇が約300艇持ち込まれる。
 神奈川県では、競技艇300艇は現在のディンギー保管エリア、運営艇300艇は現在のクルーザー係留エリアを使用するとしている。またコンテナリアは駐車場エリアや民間事業者が保有する敷地を利用することで調整しているとしている。
 現在利用している約1000艇や機材置き場を、およそ2年間に渡って移動させることが必須となるが、これが難題だ。
 神奈川県ではクルーザー等は、県内のハーバーを移動候補地として検討し、ディンギーは、県が管理する港湾等の活用について、利便性やコストを精査しながら、検討するとしている。
 利用者にとっては、移動後の係留費用も重要だ。神奈川県では、艇を他の場所に保管する際にどの様な費用が発生するか調査して今後検討していくとしている。
 また、ヨットのメンテナンスなどヨットハーバー関連の仕事に従事している人たちへの影響も深刻だ。 2年近く船が無くなると関連企業は閉鎖しなけばないない事態も起きる懸念がある。
 観光地江の島全体に与える影響もある。大会準備の工事やヨットの移動の影響で江の島自体が“閑散”となる懸念も生まれる。ヨットハーバーを訪れる人は減少し、周辺の飲食店や土産物店への影響も懸念される。
 テストイベントが開催される期間は大会関係者で賑わうだろうが、それは2カ月あまり、残りの2年間余りはは“閑散”とすると思われる。こうした状態が続いたら、なんのために江の島でセーリング競技を開催するのか批判が生れる可能性もある。
 2018年9月6日から16日には、本大会さながらのテストイベント(プレプレ大会)が始まる。
 江の島ヨットハーバーでセーリング競技を開催する準備に残された時間はわずかである。


セーリング会場整備計画   出典 神奈川県


全体の想定スケジュール   出典 神奈川県

コーツ副会長から警告された組織員会 
 「あなたたには、率直に質問に答えなければならい」、記者会見でコーツ副会長は述べたが、隣に座った元首相の森喜朗委員長と武藤敏郎事務総長はまったく無表情だった。
「すべてがあなたたちに原因があるとは思わないが、疑念はますます増えるだろう」とコーツ副会長は付け加えた。
 森組織委会長は、コート副会長から個人的に受けたドバイスについて質問された。
 「沢山の案件があった」とし、「いくつかの具体的なアドバイスがあり、1つや2つのポイントだけ取り上げることはできない。 多くのポイントがあった」と内容を明らかにすることを避けた。
 これまでに開催されたいくつかの五輪大会とは異なり、東京大会は、はるかに効率的にスケジュール通りに開催準備を行われることが期待されていた。  
 しかし、東京大会の主催者は、いくつかのスポーツ連盟やオリンピック委員会が満足できる大会準備状況について、なぜか説明することを躊躇しているとIOC調査チームから警告されたのである。

 先週、世界のセーリング、柔道、トライアスロンの国際競技連盟から東京大会の準備状況に懸念を示す声が相次いだ。
 世界セーリング連盟のアンディ・ハント(Andy Hunt)会長からは、1年後に迫った大会を控え、セーリング会場となる海域での漁船の問題を指摘した。
 IOCのクリストファー・ダビ氏は「東京大会の開催準備は進んでいるとは思うが、最終決定するまでは公表しない。 それが問題だ」と述べた。

 コーツ副会長は、今年11月に、東京で開催される世界206のオリンピック国内委員会が集まる会合で、東京大会の主催者が質問攻めにあう可能性があると警告した。
 「どんな質問にも答える明快に準備ができていなければならない。彼らは答えが欲しいと思っている。それができなければ信頼を失う危険がある」と述べた。
 そして、「彼らは選手にとって最良の競技ができる環境を知りたがっている」と語った。 「今、私たちはすべての細かな競技環境がどうなるのかに関心がある。こうした細かな競技環境を高めることが重要なのである」
 東京大会まで2年余り、五輪関係者の関心は、競技場や宿泊施設、輸送、競技や選手に影響を及ぼすあらゆる分野で、極めて現実的で緊急に解決しなければならない段階に突入するのである。

混迷必至、北朝鮮五輪参加問題 
 北朝鮮の2020東京五輪参加問題も取り上げられた。
森組織委会長は、最終的に東京オリンピックで北朝鮮代表団を迎えることになることを懸念していると述べた。 日本は、北朝鮮による拉致問題を抱えていて、未だに解決されてと問題を提起した。
 日本は北朝鮮に「裏切られた」とし、「拉致事件は平和な時代に起こった。そして日本人が拉致された」と述べた。
さらに「日本は朝鮮半島に近く、北朝鮮は隣国である。 そして我々は核兵器の脅威にさらされている。我々はこうした厳しい状況の下で生きていかなければならない」と語った。
 コーツ副会長は、日本は東京オリンピックで北朝鮮の五輪選手団を受け入れることがオリンピック憲章の下で義務づけられていると基本的な姿勢を明らかにした。
 しかし、「五輪開催国の政府が、五輪選手団以外の政治指導者や関係者の受け入れを制限する権利がないと言っているわけではない」とも述べた。
 2020東京大会は、北朝鮮の五輪参加という極めて難解な問題を突き付けられている。





東京オリンピック ボランティア タダ働き やりがい搾取 動員 ボランティアは「タダ働き」の労働力ではない!
マラソン水泳・トライアスロン 水質汚染深刻 お台場海浜公園


北朝鮮五輪参加で2020東京オリンピックは“混迷”必至
東京オリンピック 競技会場最新情報(上) 膨張する開催経費 どこへいった競技開催理念 “世界一コンパクト”
東京オリンピック 競技会場最新情報(下) 競技会場の全貌 
“もったいない” 五輪開催費用「3兆円」 小池都知事の“五輪行革に暗雲
四者協議 世界に“恥”をかいた東京五輪“ガバナンス”の欠如 開催経費1兆8000億円で合意
主導権争い激化 2020年東京五輪大会 小池都知事 森組織委会長 バッハIOC会長
“迷走”海の森水上競技場 負の遺産シンボル
“陸の孤島” 東京五輪施設 “頓挫”する交通インフラ整備 臨海副都心
東京オリンピック レガシー(未来への遺産) 次世代に何を残すのか
“選手村は一つ”、“選手村はオリンピックの魂” の矛盾 どこへ行った五輪改革
唖然とする“五輪専門家”の無責任な発言 膨れ上がった施設整備費
アクアティクスセンターは規模縮小で建設を検討か? 国際水泳連盟・小池都知事会談
東京オリンピック 海の森水上競技場 Time Line Media Close-up Report
相次いだ撤退 迷走!2024年夏季五輪開催都市

有働由美子 news zero批判 ニュースになっていないnews zero ニュースキャスター失格 あさイチの成功




国際メディアサービスシステム研究所 International Media Service System Research Institute(IMSSR)





2018年2月11日
Copyright (C) 2018 IMSSR




******************************************************
廣谷  徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute
(IMSSR)
President
E-mail thiroya@r03.itscom.net  /  imssr@a09.itscom.net
URL http://blog.goo.ne.jp/imssr_media_2015
******************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピック ライフサイクルコスト 維持管理費 老朽化対策 新国立競技場 海の森水上競技場 

2023年04月25日 21時21分21秒 | 東京オリンピック


東京オリンピック 巨額の負担が次世代に 日本は耐えきれるか?


 2016年10月5日、日本スポーツ振興センター(JSC)は、新国立競技場の完成後50年間の維持管理費が年間約24億円、総額約1200億円との試算を明らかにした。新国立競技場の建設費は約1645億円、50年間の維持管理費はその額に並ぶほどの巨額に達するのである。
 新国立競技場の工事を請け負っている大成建設などの共同企業体(JV)が現時点で大まかな数字を算出した。警備、清掃、水道光熱費など日常的なかかる費用と、定期的に行う大規模改修費を加えて算出した。
 JSCによると、昨年白紙撤回されたザハ・ハディド氏デザインの旧計画では日常的な維持管理費は年間約40億円で、これ以外に50年間の大規模改修費が約1046億円との試算をしていた。取り壊された旧国立競技場の年間約7億~8億円だった。
 新国立競技場など競技場施設を建設すると、初期費用の建設費だけでなく、完成後50年~60以上に渡って維持管理費が発生する。さらに5年、10年ごとに施設のリニューアルや大規模修繕を行わないと施設の環境は維持できないのは常識である。
 最近は、国や地方自治体では、道路や橋、建物などの社会資本のインフラ投資を行う際は、初期投資経費、完成後の維持管理費、修繕費、更新費、大規模改修費、そして廃棄処理費なども加えたライフサイクルコストという概念を導入して、インフラ投資の妥当性を検証する材料にしている。
 小池都知事も海の森水上競技場競技場を見直すにあたって、「恒久施設」案では328億円の建設費まで削減可能としたが、建設後の修繕費が65年間で計約294億円が必要となると試算した。修繕費に年間の維持管理費3億2500万円とされる維持管理費の65年分、計約210億円を加えると、65年間のライフサイクルコストは約500億円と大幅に建設費を超えるだろう。その結果、小池都知事は「仮設レベル」で298億円で建設する案を選択した。 、「恒久施設」案の328億円と「仮設レベル」の298億円を比較すると、約40億円程度と差はわずかだが、ライフサイクルコストで比較すると巨額の差が生まれるのである。
 競技場など“箱もの”は、建設費だけ調達すればよいというわけにはいかない。巨額の後年度負担を次世代に確実に残すことになることを忘れてはならない。
 キーワードは「持続可能な開発」(Sustainable Development)である。



小池都知事と上山特別顧問 4者協議トップ級会合 11月29日 




脚光を浴びているライフサイクルマネジメント(LCM)
 2012年12月2日、中央自動車道上り線笹子トンネルの山梨県大月市側出口から約2キロメートルの地点の天井板が突然崩落し、通行車が次々と下敷きになり、9名が犠牲になるという大惨事が起きた。
天井板は約110mに渡ってV字型に崩落し、重さ約1.2tの天井板が通行車に直撃した。
この事故で、老朽化した社会資本の維持管理に係る問題点が浮き彫りとなった。
道路、橋、港湾、上下水道、公営住宅、病院、学校などの社会資本は、建設後50年で“耐用年数”を迎えるとされている。 高度成長期以降に整備、建設された膨大な量の社会資本が2020年までに、一斉に「50年」を迎える。

[建設後50年以上経過する施設の割合の例]
道路橋:  H24年3月 約16%   10年後 約40%   20年後 約65%
河川施設: H24年3月 約18%   10年後 約30%   20年後 約45%
トンネル: H24年3月 約24%   10年後 約40%   20年後 約62%
港湾岸壁: H24年3月 約7%   10年後 約29%   20年後 約56%


(国土交通省 「社会資本の維持管理・更新に関し当面講ずべき措置」)

 国土交通省では、所管する社会資本を対象に2020年までの維持管理・更新費の推計を行った。
 それによると、2011年度から2020年度までの50年間に必要な更新費は約「190兆円」で、社会資本への投資水準を横ばいと過程すると2037年の時点で維持管理・更新費すら賄えなくなる可能性があるとしている。
(国土交通省 平成23年国土交通省白書)

 一方、財務省では、財政の視点で、社会資本の維持管理問題に取り組んでいる。
 これからの社会資本整備のあり方について、「厳しさを増す財政事情の下、社会資本の整備水準の向上や今後の急速な人口減少を踏まえれば、今後の社会資本整備に際しては、一層の重点化を図るとともに、計画的かつ効率的に進める必要がある」とし、「費用の増加が見込まれる社会資本の維持管理・更新に当たっては、それぞれの管理主体が人口減少やコンパクトシティ化等を見据え、インフラ長寿命化計画(行動計画)等を策定し、これに基づき効率的に対応していかなければならない」とした。
さらに新規投資については、「我が国にとって必要とされる国際競争力強化や防災対策であっても、費用対効果を厳しく見極め、厳選する必要がある」としている。



(社会資本整備を巡る現状と課題 財務省主計局 平成26年10月20日)

 老朽化が加速する膨大な量の社会資本をどうやって維持管理するのか、更新工事の体制はどうするのか、厳しさを増す財政や加速する少子・高齢化社会を抱える中で、その悩みは深刻だ。社会資本の整備には、後年度負担も念頭に置いた戦略的なマネージメントが必須になっている。
 その中で生まれた概念がライフサイクルマネイジメント(LCM)である。


ライフサイクルマネジメント【LCM:Life Cycle Management】
 ファシリティの企画段階から、設計・建設・運営そして解体までのファシリティの生涯に着目して計画、管理を行なう考え方。ファシリティに依存する効用の最大化、ライフサイクルコスト(LCC)の最適化、資源やエネルギー消費・環境負荷の最小化、障害や災害のリスクの最小化を目標とする。例えば、施設を建替えずに改修しながら使用し続ければ、建替え時の解体費用と新設費用が節約できることに加え、それらに係る二酸化炭素排出量も大きく削減可能で、地球温暖化に大きく貢献することになる。
このような観点からも、施設の生涯にわたる効用・損失を最大化するためには、施設の長寿命化は不可欠であり、大幅な用途の変更が必要になる場合もある。

(参照 日本ファシリティマネジメント推進協会:FMガイドブック)

官公庁の施設の“ライフサイクルコスト”(LCC)試算
 官公庁の施設マネジメントを行う一般財団法人建築保全センターは、大規模な建築物などの五十年間の長期修繕費について、「すべき修繕、望ましい修繕、事後保全」は建設費の百五十四パーセント、「すべき修繕、望ましい修繕」同九十六パーセント、「すべき修繕」同五十一パーセントとしている。
 「事後保全」とは、建造物や設備にトラブルが発生したら、その都度、修理、修復、設備更新を行う修繕作業である。
 新国立競技場の場合、可動式屋根や可動式観客席、芝生養生システムや空調設備などの最新鋭設備、他の官公庁の施設に比べて、保守修繕費がかさむのは明らかであろう。
 この目論見で、新国立競技場の今後50年間の長期修繕費を試算してみると、「すべき修繕、望ましい修繕」のケースでは、建設費とほぼ同額の「2419億円」、「すべき修繕、望ましい修繕」のケースでは、「3880億円」が見込まれているのである。


(参考 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修,財団法人建築保全センター編集・発行,財団法人経済調査会発行『建築物のライフサイクルコスト』[平成17年])

ライフサイクル・マネージメント
 建築保全センターは「建物のロングライフ化」のために、定期的に保全工事を的確に行う必要性を強調している。時間の経過と共に、建物の様々な性能・機能が劣化し、その維持のために保守工事や大規模修理が必要となるほか、時代と共に変わる要求水準を満たすために大規模更新工事が求められている。
 

(出典 一般財団法人 建築保全センター 建築等のライフサイクル・マネージメント)

 また建築保全センターでは、標準的な建物の「ライフサイクルコスト」のシミュレーションも公表している。
 「鉄筋コンクリート造 地下1階地上5階建」のビルで、耐用年数を「60年」と想定した。
 「企画設計コスト」を0.6億円、「建設コスト」を14.2億円、合わせて14.8億円を初期費用とし、「点検・保守等のコスト」、「修繕・改善コスト」、「光熱水等のコスト」、「他運用管理コスト」、「廃棄処分コスト」を試算した。
 その結果、「ライフサイクルコスト」は、初期費用も含めて86.9億円になるとした。初期費用の5.87倍に上る経費である。

 

(出典 一般財団法人 建築保全センター 建築等のライフサイクル・マネージメント)

鹿島建設の“ライフサイクルコスト”試算
 また鹿島建設では、建築物は竣工後から解体廃棄されるまでの期間に建設費のおよそ3~4倍の経費が必要で、竣工時に長期修繕計画を作成し、計画的に修繕更新を行うが重要としている。 この試算では、「2520億円」の施設を建設すると「7560億円」から「1兆80億円」の後年度負担が、今後50年間に発生することになる。
 JSCでは、約「1046億円」でさえ、早くも、ギブアップして国に財源確保を要請している。
 競技場など“箱もの”は、建設費だけ調達すればよいというわけにはいかない。巨額の後年度負担が次世代に着実に残ることになる。



(運営管理とLCC 鹿島建設)

<">新国立競技場の「ライフ・サイクル・コスト」(LCC) 「1兆円超」 建築家試算
 建築エコノミストの森山高至氏が新国立競技場について「ライフ・サイクル・コスト」(LCC)を試算したところ、1兆円を超えることして、「財政的に恐ろしい未来が待ち受けている」と警告している。
森山氏の試算によると、新国立の整備費を2520億円とすると、建設から解体まで1兆80億~1兆2600億円としている。五輪後に設置するとされる開閉式屋根の費用約300億円、資材施工費の高騰分を20%とすると、さらに増えて「天文学的な数字」となるという。解体までの50年間の物価上昇等を見込むと、「後世の国民を苦しめることになるだろう」と森山氏は指摘した。

(出典 2015年7月10日 スポーツ報知)

大規模改修費「1046億円」では維持できない?
  社会資本としえ整備される建築物は、条件によって差はあるが、概ね初期建設費用の最低でも同額から1.5倍の長期修繕費が必要とされ、更新費や修繕費に加えて、維持管理費も含めるた“ライフサイクルコスト”は、4倍以上とされている。
 2020年東京オリンピック・パラリンピックで整備する競技場施設は、新国立競技場の1645億円だけはなく、各競技場の施設の建設や整備で2241億円を拠出する計画だ。今後50年間の負担は、約3000億円以上、“ライフサイクルコスト”で見ると、約1兆5000億円程度という巨額の負担になる。
 一方で、道路、橋、港湾、上下水道、公営住宅、病院、学校などの高度成長期以降に整備、建設された膨大な量の社会資本が2020年までに、一斉に更新時期の「50年」を迎え、2020年までの維持管理・更新費は約「190兆円」とされている。すでに巨額の負担が国の財政にのしかかっている。
 2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催期間は、オリンピックで17日(サッカーの予選は除く)、パラリンピックで13日、その後、50年以上使い続ける“レガシー”(未来への遺産)にしなければ意味がない。
 一過性でなく、確実に後年度負担が生まれる社会資本の新規投資には、それなりの“覚悟”が必要である。
 「持続可能な開発」(Sustainable Development)を忘れてはならない。
 次世代の人たちに“胸を張って”「これが東京五輪の“レガシー”(未来への遺産)だ」と自信を持って言える計画にしたいと思うのは筆者だけであろうか?




「準備は1年遅れ」「誠実に答えない」 警告を受けた大会組織委
マラソン水泳・トライアスロン 水質汚染深刻 お台場海浜公園
北朝鮮五輪参加で2020東京オリンピックは“混迷”必至
東京オリンピック 競技会場最新情報(上) 膨張する開催経費 どこへいった競技開催理念 “世界一コンパクト”
東京オリンピック 競技会場最新情報(下) 競技会場の全貌
“もったいない” 五輪開催費用「3兆円」 小池都知事の“五輪行革に暗雲
四者協議 世界に“恥”をかいた東京五輪“ガバナンス”の欠如 開催経費1兆8000億円で合意
主導権争い激化 2020年東京オリンピック・パラリンピック 小池都知事 森組織委会長 バッハIOC会長
“迷走”海の森水上競技場 負の遺産シンボル
“陸の孤島” 東京五輪施設 “頓挫”する交通インフラ整備 臨海副都心
東京オリンピック レガシー(未来への遺産) 次世代に何を残すのか
“選手村は一つ”、“選手村はオリンピックの魂” の矛盾 どこへ行った五輪改革
相次いだ撤退 迷走!2024年夏季五輪開催都市



新国立競技場は“負のレガシー”(負の遺産)になるのか?(1) “迷走”と“混迷”を重ねる新国立競技場 “国際公約”ザハ・ハディド案 縮小見直し「2520億円」
新国立競技場は“負のレガシー”(負の遺産)になるのか?(2) 白紙撤回ザハ・ハディド案 仕切り直し「1550億円」 破綻した“多機能スタジアム”
新国立競技場は“負のレガシー”(負の遺産)になるのか?(3) 新デザイン「木と緑のスタジアム」決定 大成建設・梓設計・建築家の隈研吾氏のチーム “赤字”への懸念 巨額の負担を次世代に残すのか? 
新国立競技場は“負のレガシー”(負の遺産)になるのか?(4) 検証新デザイン 維持管理費・長期修繕費 ライフサイクルコストはどうなる?
新国立競技場は“負のレガシー”(負の遺産)になるのか?(5) 新国立競技場“迷走” 文科省とJSCに責任 検証委
新国立競技場は“負のレガシー”(負の遺産)になるのか?(6) 陸上競技の“聖地”は無残にも消えた 新国立競技場はサッカーやラグビーの球技専用スタジアムに






国際メディアサービスシステム研究所 International Media Service System Research Institute(IMSSR)




2015年7月29日
Copyright (C) 2015 IMSSR




******************************************************
廣谷  徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute
(IMSSR)
President
E-mail thiroya@r03.itscom.net  /  imssr@a09.itscom.net
URL http://blog.goo.ne.jp/imssr_media_2015
******************************************************


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする