Media Close-up Report 東京オリンピック ラグビーW杯 五輪レガシー 放送・通信・ICT 

4K8K 5G AR/VR AI 新国立競技場 FIFAW杯 メディア評論 国際メディアサービスシステム研究所

デキサメタゾン 抗炎症ステロイド剤 Dexamethasone コロナ治療薬に

2020年08月31日 14時05分53秒 | 新型コロナウイルス



トランプ氏投与の「デキサメタゾン」、専門家は副作用も指摘
 新型コロナウイルスに感染し先週末に入院したトランプ米大統領が投与を受けているステロイド薬「デキサメタゾン」について、気分変動、攻撃性、錯乱などの副作用のリスクが専門家の間で指摘されている。
 大統領の医師団は4日、トランプ氏がデキサメタゾンの投与を受けていると表明。ホワイトハウスは大統領が順調に回復しているとし、トランプ氏本人は5日午後、この日の夕方に退院するとツイッターに投稿した。
 ただ、デキサメタゾンは通常は重症患者に投与される医薬品。米国感染症学会(IDSA)は、デキサメタゾンは酸素吸入が必要になっている重症の新型ウイルス感染症患者に効果がある一方、自己免疫反応が抑制されるため、軽症者に投与された場合はむしろ害になる恐れがあるとしている。
 また国際骨髄腫財団によると、副作用として視界不良や不整脈などの身体症状のほか、人格変化や思考困難などの精神症状が出る恐れがある。
 南カリフォルニア大学(ロサンゼルス)の感染症専門家、エドワード・ジョーンズロペス氏は「ステロイドは非常に危険な医薬品だ」とし、「このため、デキサメタゾンは重症患者に投与されている。神経精神の面で副作用が出る恐れがあるため、極めて慎重に利用されている」と述べた。
 一方、ジョンズ・ホプキンズ・センターのシニアスカラー、アメエシュ・アダルジャ氏は、デキサメタゾンは新型ウイルスに感染して血中酸素濃度が低下した多くの患者に投与されており、基本的に害はないとの見解を示している。(出典 Reuters 10月5日)

抗炎症ステロイド剤「Dexamethasone」 コロナ治療薬に 厚生労働省
 7月17日、厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の診療の手引を改定し、抗炎症作用のあるステロイド剤「デキサメタゾン」を二つ目の治療薬と位置づけ、追加掲載した。新型コロナの治療薬では、抗ウイルス薬のRemdesivir(レムデシビル 商品名ベクルリー Gilead Sciences)がすでに承認されている。
 「デキサメタゾン」はすでに喘息やリュウマチ、肺炎などの重症感染症向けの抗炎症ステロイド薬として承認されている。新型コロナウイルス感染症も含まれるため、新たな承認手続きなどは不要として、厚労省の診療の手引に掲載された。
 新型コロナの治療に薬が使われる場合、治療費は公費でまかなわれ、患者の負担は発生しない。

 「デキサメタゾン」については、 6月25日、米感染症学会は、デキサメタゾンを条件付きで推奨するよう治療ガイドラインを更新し、米国立衛生研究所も独自のガイドラインについて同様の変更を行った。厳密には米食品医薬品局(FDA)が承認する治療薬ではないものの、デキサメタゾンは、COVID-19の生存率を高めることが示された最初の治療薬となった。
 一方、欧州では、9月18日、欧州医薬品庁(EMA)が新型コロナウイルスに感染して呼吸補助が必要な重症患者に対するステロイド系抗炎症薬「デキサメタゾン」使用を推奨する方針を示した。
 これに対して、世界保健機関(WHO)は、「新型コロナの重症・重篤」患者にのみデキサメタゾンを使用するよう推奨している。

 一方、7月4日、世界保健機関(WHO)は、COVID-19の治療薬を見つけるために世界各国が協力して実施する「連帯治験」(Solidarity Trial)で、抗HIV薬の「ロピナビル」と「リトナビル」併用の治験と抗マラリア薬ヒドロキシクロロキンの治験の2部門を打ち切ると発表した。
 この2部門については、治験担当者の研究会合で暫定結果が説明されたが、2部門とも通常の治療と比較して入院患者の致死率を減らす効果がほとんど見られないと判断が下された。
 WHOは「連帯治験」運営委員会の勧告に従い、2部門の治験中止を決めた。このうちヒドロキシクロロキンは、米FDAや英仏が相次いで治験を中止、WHOも6月中旬から新たな患者での治験に入っておらず、治療薬としての研究を事実上止めていた。
 「連帯治験」はWHOが設けた国際協力の枠組みで行われるもので、世界39カ国が参加し、5500人近い治験者が協力している。


ステロイド薬でコロナ重篤患者の生存率向上、英国で使用開始へ  
 新型コロナウイルス感染症の重篤患者の3分の1が、ステロイド薬「デキサメタゾン」の投与により一命を取り留めたとの治験結果が6月16日、発表された。同感染症との闘いにおいて「大きな突破口」となる可能性があると、期待が高まっている。これを受けて英政府はきょうから投与を開始することを明らかにした。
 英オックスフォード大学のチームが率いる研究者らは、デキサメタゾンを重篤患者2000人超に投与。
 暫定結果によると、人工呼吸器がなければ呼吸できなかった患者らの致死率は、同薬の投与により35%低下。また酸素吸入を受けていた患者では、致死率は20%低下したという。
 研究チームによると、同薬を毎日服用することで、人工呼吸器使用患者の8人に1人、酸素吸入のみの患者の25人に1人が命を取り留める可能性があるという。(AFP 6月16日)
 英保健当局者によると、デキサメタゾンは1960年代から使用されている抗炎症薬で、ジェネリック(後発薬)として数十年の実績があり、1回の治療にかかる価格は5ポンド(約670円)程度だという。
 テドロス事務局長は「酸素吸入や人工呼吸器を必要とする新型コロナ感染症患者の死亡率を下げることが示された最初の治療法だ」と称賛して、研究チームから報告を受けており、数日内に完全なデータ分析が得られるとの見通しを示した。WHOは今後、複数の研究を統合した上で統合的に分析するメタアナリシス(医療 において、最も質の高い根拠)をまとめるとした。
 一方、韓国疾病予防管理局(KCDC)の鄭銀敬(チョン・ウンギョン)局長は、新型コロナウイルス感染症患者に使用することに注意を呼び掛け、 同薬は患者の炎症反応を減らすだけでなく、免疫システムも損ない、副作用をもたらす可能性があると警告した。
 米国の医療従事者も、デキサメタゾンについて、期待を抱きながらも懐疑的な見方を表明。新型コロナの有力な研究結果が最近撤回されたことに言及し、データを見て確認したいとしている。 (Reuters 6月17日)


米FDA、抗マラリア薬の許可撤回 コロナ治療効果認められず

トシリズマブ 中外製薬の「アクテムラ」

免疫暴走(サイトカインストーム)の抑制

新型コロナウイルス治療薬 イベルメクチン 抗寄生虫薬 大村智北里大学特別栄誉教授

混迷 抗マラリア薬 ヒドロキシクロロキン

アビガン有効性、現段階判断できず 藤田医科大、研究続行

抗インフルエンザ薬 アビガン COVID-19の国産初の治療薬として有望視

アビガン(AVIGAN)富士フイルム富山化学 ファビピラビル(Faviparavir)




新型コロナウイルス 治療薬・ワクチン 開発最前線 ~レムデシベル アビガン モデルナ オックスフォード大学/アストラ・ゼネカ Johnson & Johnson臨床試験 勝者は誰が?~

ワクチンの種類 遺伝子ワクチン ウイルス・ベクター・ワクチン プロテイン・ベース・ワクチン 不活性化ワクチン





国際メディアサービスシステム研究所 International Media Service System Research Institute(IMSSR)



2020年8月1日
Copyright (C) 2020 IMSSR



******************************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
thiroya@r03.itscom.net
imssr@a09.itscom.net
******************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アビガン AVIGAN 富士フイルム富山化学 ファビピラビル Faviparavir

2020年08月25日 10時58分33秒 | 新型コロナウイルス



アビガン(AVIGAN))富士フイルム富山化学 ファビピラビル(Faviparavir)


アビガン  出典 富士フイルム富山化学

 アビガン(ファビピラビル)は、2014年に日本で承認された抗インフルエンザウイルス薬である。しかし新型インフルエンザが発生した場合にしか使用できないため、市場には流通していないが、新型インフルエンザの流行に備えて国が200万人分を備蓄している。
 アビガン(ファビピラビル)は、インフルエンザウイルスの遺伝子複製酵素であるRNAポリメラーゼを阻害することでウイルスの増殖を抑制する薬剤である。COVID-19を引き起こす新型コロナウイルス(COVID-19)もインフルエンザウイルスと同じRNAウイルスであることから、効果を示す可能性があると期待されている。
 2020年3月31日、製造元の富士フイルム富山化学はCIVID-19を対象に第3相臨床試験を開始したと発表した。
  一方、藤田医科大学では「迅速観察研究」を行い、日本感染症学会のシンポジウムで、新型コロナウイルス感染症にアビガンを投与したところ、投与開始14日後に重症患者の6割が改善、軽~中等症では9割の患者で改善が認められたと発表した。COVID-19の国産初の治療薬としてアビガンが一躍、脚光を浴び、大きな期待が寄せられている。
 しかし、動物実験で受精直後の初期胚の致死や催奇形性が確認されているため、妊婦や妊娠している可能性がある女性は使用不可で、男性の精子にも影響する可能性があるとされている。投与にあたっては、男女とも避妊に同意してもらう必要とされている。
 アビガンは、新型コロナウイルスで発症した初期の患者に対して投与する症状の改善効果が大きいが、体内にウイルスが蔓延した重篤な患者に対しては効果が期待できないとされている。一方でアビガンは点滴薬ではなく錠剤なので、患者が容易に服用可能な薬だというメリットは、医療機関の負担軽減が可能になるなど極めて大きい。
 第三相臨床試験は、現在、進行中で、その結果が待たれる。



出典 FUJIFILM HP


新型コロナウイルス 治療薬・ワクチン 開発最前線 ~レムデシベル アビガン モデルナ オックスフォード大学/アストラ・ゼネカ Johnson & Johnson臨床試験 勝者は誰が?~

アビガン有効性、現段階判断できず 藤田医科大、研究続行

抗インフルエンザ薬 アビガン COVID-19の国産初の治療薬として有望視

ワクチンの種類 遺伝子ワクチン ウイルス・ベクター・ワクチン プロテイン・ベース・ワクチン 不活性化ワクチン




国際メディアサービスシステム研究所 International Media Service System Research Institute(IMSSR)


2020年7月1日
Copyright (C) 2020 IMSSR


******************************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
thiroya@r03.itscom.net
imssr@a09.itscom.net
******************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レムデシビル  ギリアド・サイエンシズ社  Remdesivir

2020年08月25日 10時38分52秒 | 新型コロナウイルス



レムデシビル(ギリアド・サイエンシズ社[米国])
 レムデシビル(Remdesivir)は、ギリアド・サイエンシズ社(Gilead Sciences)が、エボラ出血熱の治療薬として開発している抗ウイルス薬である。試験管内(in vitro)の実験では、COVID-19の活性化を抑える効果が確認されており、世界各国で最終段階の臨床試験が始まっている。この治療薬の成分は低分子化合物(核酸アナログ製剤)で、ウイルスの増殖させる物質のRNAポリメラーゼ(RNA polymerase:RNAを合成する酵素[RNA合成酵素])を阻害する効果があり、コロナウイルスを含む一本鎖RNAウイルスに対して抗ウイルス活性を示すことが明らかになっている。RNAポリメラーゼの働きを抑え、ウイルスの増殖を抑制することで症状を改善させる治療薬である。主に重篤な患者に対するCOVID-19の治療薬(点滴薬)として最も有望視されている治療薬の一つである。 。
 レムデシビルはこれまでに承認された国・地域は無い臨床試験中の新薬だが、 2018から2019年にかけて、コンゴ民主共和国北キブ州でのエボラ出血熱の感染が拡大した際に、緊急事態対応として患者に投与された。レムデシビルは、ウイルスの増殖を抑える効果があるが、重い肝臓障害を引き起こす可能性があるとされている。
 レムデシビルは、米国国立アレルギー・感染症研究所(NIAID:National Institute of Allergy and Infectious Diseases)が主導して医師主導臨床試験(Doctor-led clinical trial)が行い、日本の国立国際医療研究センターはNIAID主導の臨床試験に参加する形で国内でもレムデシビルの臨床試験を進められた。
 4月29日、米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)は、臨床試験の結果を明らかにし、プラセボ(偽薬)と比べCOVID-19患者の回復を30%以上早めることが示されたと発表した。同研究所のアンソニー・ファウチ(Anthony Fauci)所長はレムデシビルの「明確」な効果が示されたと述べた。
 レムデシビルは静脈注射で投与される抗ウイルス薬で、COVID-19治療効果が示された初の薬となった。
 一方、中国の医療チームは、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「レムデシビル」を投与した患者で明確な治療効果が確認できなかったとする臨床試験の結果を英医学誌ランセットに発表した。
 この臨床試験は、中国の医療チームが、中国・武漢で患者237人(人工呼吸器が必要な患者は除く)を対象に行ったもので、レムデシビルを投与した患者群とプラセボ群を比較した結果、「統計的に有望な治療効果は確認できなかった」とした。
 レムデシビルの治療効果については、依然、大きな疑問が残されたままである。
 4月29日、NIAIDの肯定的な試験結果が伝えられ、ニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前日からの上昇幅は一時、500ドルを超えた。



レムデシビル 出典 ギリアド・サイエンシズ社HP


新型コロナウイルス 治療薬・ワクチン 開発最前線 ~レムデシベル アビガン モデルナ オックスフォード大学/アストラ・ゼネカ Johnson & Johnson臨床試験 勝者は誰が?~

ワクチンの種類 遺伝子ワクチン ウイルス・ベクター・ワクチン プロテイン・ベース・ワクチン 不活性化ワクチン


レムデシビル1人25万円 ギリアド社が価格公表

レムデシビル 投与期間 5日間と10日間で大差なし 効果は限定的か

米FDA、「レムデシビル」のコロナ向け緊急使用を承認

レムデシビル 薬事承認 厚労省

レムデシビル、米国では当初患者に十分行き渡らない見通し 患者への投与開始

レムデシビル、コロナ治療に「明確」な効果 米発表





国際メディアサービスシステム研究所 International Media Service System Research Institute(IMSSR)



2020年7月1日
Copyright (C) 2020 IMSSR



******************************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
thiroya@r03.itscom.net
imssr@a09.itscom.net
******************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Novavax 米政府から16億ドルの開発資金

2020年08月20日 09時39分51秒 | 新型コロナウイルス


米、コロナワクチン開発でNovavaxに16億ドル提供
 7月7日、米BARDAはNovavaxに対して16億ドル(約1712億円)の資金を提供すると発表した。同社が開発しているCOVID-19ワクチン、NVX-CoV2373の臨床試験(治験)や実用化、製造を支援するもので、2021年1月までに1億回(1人当たり2回の接種が必要 5000万人分)のワクチン供給を目指す。
 今回の支援は、3月のJohnson & John(4億5600万ドル)、4月の米Moderna(4億8600万ドル)、5月の英AstraZeneca/Oxford University(最大12億ドル)などに続くもので、コロナワクチン開発に向けた「ワープ・スピード作戦」の下で最大規模となる。
 Novavaxのワクチンは免疫反応の効果を高めるアジュバントを独Glaxo Smith Klineから提供を受け、5月下旬に第1相臨床試験を開始、あと1週間ほどで結果が出るとし、8月か9月には第2相臨床試験行い、10月に最終段階の第三相臨床試験を開始したいとしている。
 アザー米厚生長官は声明で、ワープ・スピード作戦にNovavaxのワクチン候補が加わったことにより「早ければ年末にも安全で効果的なワクチンを確保できる可能性が高まった」と述べた。




新型コロナウイルス 治療薬・ワクチン 開発最前線 ~レムデシベル アビガン モデルナ オックスフォード大学/アストラ・ゼネカ Johnson & Johnson臨床試験 勝者は誰が?~

ワクチンの種類 遺伝子ワクチン ウイルス・ベクター・ワクチン プロテイン・ベース・ワクチン 不活性化ワクチン

米FDA PfizerとBioNTechのワクチン、BNT162b1とBNT162b2 ファストトラックに指定 治験で良好な結果

Johnson & Johnson 臨床試験を7月後半開始に前倒し Modernaは第三相臨床試験の準備完了

AstraZeneca 日本での治験8月にも開始 「特例承認」目指す





国際メディアサービスシステム研究所 International Media Service System Research Institute(IMSSR)



2020年7月7日
Copyright (C) 2020 IMSSR


******************************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
thiroya@r03.itscom.net
imssr@a09.itscom.net
******************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AstraZeneca 日本での治験8月にも開始 「特例承認」目指す

2020年08月07日 17時05分41秒 | 新型コロナウイルス


AstraZeneca 日本での治験8月にも開始 「特例承認」目指す
 英アストラゼネカ社の日本法人は、オックスフォード大と開発中の新型コロナウイルスワクチン、ChAdOx1 nCov-19の日本供給に向け、8月にも国内で第1相臨床試験を始める意向を固めたことが明らかになった。安定供給に向けて国内にワクチンの製造拠点を設ける準備も進めている。
 ChAdOx1 nCov-19は、英国やブラジルで最終段階の第3相臨床試験を開始しており、今年の秋にも供給開始が見込まれている。日本政府は同社のワクチン確保に向けて協議を始めたが、国内での実用化には日本人に接種した場合の安全性などを確認した上で、厚生労働省の薬事承認を受ける必要がある。
 しかし、第3相臨床試験は、大規模な治験者を対象にして実施しなければならいないので、日本の国内では、感染率が低く不可能としている。第1相臨床試験の結果を踏まえながら海外の治験データを基に承認申請する「特例承認」を受ける道を探るとみられる。(毎日新聞 7月17日)
 一方、米製薬大手のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)も16日、開発中の新型コロナウイルスワクチンの最終段階の臨床試験(治験)を早ければ9月に前倒しすると発表した。当初は2021年前半と想定していた。
 時期は未定だが、日本でも治験を計画していると明らかにした。

 一方、6月26日、日本国内での売り上げでは第一位の製薬企業、第一三共は、英AstraZenecaと、「ChAdOx1 nCov-19」の国内での安定供給に向けて同社と協議を進めることに合意したと発表した。
 製剤化は、第一三共子会社の第一三共バイオテック株式会社(埼玉県北本市)がAstraZenecaから原液供給を受けて、国内における製剤化(バイアル充填、包装、保管等)実施する計画である。日本でのワクチン供給スキームの実現に一歩進んだ。



新型コロナウイルス 治療薬・ワクチン 開発最前線 ~レムデシベル アビガン モデルナ オックスフォード大学/アストラ・ゼネカ Johnson & Johnson臨床試験 勝者は誰が?~

ワクチンの種類 遺伝子ワクチン ウイルス・ベクター・ワクチン プロテイン・ベース・ワクチン 不活性化ワクチン

モデルナのコロナワクチンで患者全員が抗体を獲得-初期臨床試験 27日ごろから後期大規模治験へ

米モデルナ、臨床試験延期の報道 株価一時7%安

米モデルナ社の新型コロナワクチン、mRNA-1273 前期治験で有望な結果 米政府 約5億ドルの開発費支援

Mederna RNA-1273 最先端の遺伝子技術を駆使して開発するmRNAワクチン

モデルナ ワクチン、mRNA-1273の第2相(フェ―ズⅡ)臨床試験を開始




国際メディアサービスシステム研究所 International Media Service System Research Institute(IMSSR)




2020年7月17日
Copyright (C) 2020 IMSSR

******************************************************
廣谷 徹
Toru Hiroya
国際メディアサービスシステム研究所
代表
International Media Service System Research Institute(IMSSR)
President
E-mail
thiroya@r03.itscom.net
imssr@a09.itscom.net
******************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする