謙のわがまま日記

マナイゲルをつくる会・手稲会・船橋歩こう会・大和山の参加記録。旅先の感想・記録。その他気楽な手記。

大和山東京東部支部壮年部研修会

2011年02月27日 | 大和山

昨日26日(土)~今日27日(日)にかけて、大和山東京東部支部壮年部の研修旅行に行ってきました。毎年行っているが今年で何回目か。ユートピア笠森、ニューハワイ、浜紫などでやってきたが、今年のサンライズ九十九里はホテルとしては一番良かったかな。ただ、物足りないのは所定の場所から全員バスに乗って、到着までの懇親が出来ないことか。各自、車に分乗して行くことになった。

枯葉マークをつけて高速道路を走るのはちょっと面映ゆかったが、それは始めのうちだけだった。案外に空いていたので思ったとり早く着いた。時間があったので海岸へ出てみたが、外房はやはり波が荒い。砂浜は海水浴に適して、広さも十分で良いが、夏でもこんなに波が荒ければ、あまり良い海水浴場とは言えないかも。

ホテルは部屋も浴場も宴会場も廊下も綺麗で、カラオクの器械もよくて皆さん好評でした。総員19名、65歳以上が11人もいたが、みんな大元気で楽しむことが出来ました。

      

サンライズ九十九里全景     裏の砂浜        宴会風景


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好いなー壮年部 (no-tenki)
2011-03-01 13:57:52
さすが池守さんですね。若い人に混じっていてもひけをとらないなんですから。宿も良いようで何よりでした。年に1度くらいあるんですか?
返信する
no-tenki さんへ (いけもり)
2011-03-02 19:31:40
毎年、2月中旬から下旬にやっています。殆どの人が現役なので、我々年寄りが幹事として使われています。
皆さん元気で、よい呑みっぷりを見せてくれています。宿は毎年恵まれていますね。
返信する

コメントを投稿