鎌倉に住んでる

うまいものを食べて飲んで、のんびり暮らしたい。

銚子電鉄に乗って犬吠埼へ

2021-01-21 23:00:00 | 日記

いつも存続危機が伝えられる銚子電鉄に乗る。

いまとなってはこのデザインしびれるな。

子どものころ、姫路より向こうは湘南色のこの車両で、

古くさい感じに不安をかきたてられ、

姫路から先は異界だと思ってた。

途中で一度降りるので、1日乗車券を買う。

平日の昼間だからかガラガラ。

終点の外川まで22分。

畑のなかをゴトゴト来た。

古い車両が置いてある。

こっちも修理して使えられればいいのだが。

引き返して途中の「犬吠」で降り、

徒歩10分ほどの犬吠埼へ。

犬吠埼灯台は、

お雇い外国人のR.H.ブラントン設計による、

1874年建造のレンガ造り。

足もとには2008年まで運用されていた霧笛舎がある。

このラッパから大音量を流していたんだろう。

銚子電鉄の売店は閉まっていたので、

銚子駅のコンビニで手に入れた

鯖寿司とビールで乾杯。