鎌倉に住んでる

うまいものを食べて飲んで、のんびり暮らしたい。

鰻はご馳走だった

2012-08-25 23:30:00 | 日記

会社のそばにある「今荘」。

入社してすぐのころ、

上司に連れられて食べたここの鰻が癖になった。

鰻は関西よりも関東というのを理解した。

とはいっても、当時でも昼食には高すぎたので、

年に2度か3度か。

値段もだんだん上がって、

たしか松・竹か選べたと思うのだが、

いまは2700円のみ!

それでいいのだと思う。

まえは「よそいき」というのがあった。

食べもんでも、着るもんでも、

ふだんとはちがう、ハレの日。

コンビニやファストフードで、

ハレのものを売るの反対。マグロも。

120822.jpg




またまた関西

2012-08-22 23:30:00 | 日記

あっちへ行ってから

奈良へよう行くな、

と親に云われる。

たしかにこっちにいた時は、

10回くらいしか行ったこと

なかったもんな。

120817_1.jpg

庭のツバキに付く毛虫と似たカオの

近鉄特急もよう乗ります。

シカともすっかり顔なじみやわ。

120817_2.jpg

翌日は京都で打ち合わせ。

工事中の平等院へ行ってみた。

大雨で土手が崩れたって。

120818_1.jpg

それから醍醐寺へ。

120818_2.jpg

晴れてたら暑いけど、

曇っててもやっぱり暑いから、

お寺めぐりは、やはり晴れてるほうがええね。

120818_3.jpg

上醍醐へあがる覚悟でやってきたが、

雨降りそうなんで止めました。

醍醐寺のあと太秦へ、地下鉄一本で30分。

これってスゴいことなんだが、

わかる人にはわかるねえ?

関東で云うたら、

小田原発宇都宮行きくらいの感覚。

120818_4.jpg

ひさしぶりに弥勒菩薩に対面しました。

宝物館、すごい湿気で暑かったんだが、

だいじょうぶやろうか。

嵐電に乗って嵐山へ。

120818_5.jpg

雨が強くなってきたので、

嵐山駅構内にあった足湯というものに初挑戦。

とはいうものの、

カップルばかりで肩身がせまい。

しかも、なんやこれは汚いお湯。

早々に出て、家路につきました。




黒地蔵尊参り

2012-08-10 23:30:00 | 日記

12時になろうとするのに、

ぞろぞろと人並みが山のほうへ

吸い込まれていく。

なんやろか、とついて行ったら、

谷戸のどん詰まりにある覚園寺の、

黒地蔵の縁日ということでした。

なにやら秘密めいた集会みたいや。

本尊の地蔵尊が

煤をかぶって黒いので「黒地蔵」。

8100時~正午のあいだにお参りすると、

46000日お参りしたことになるって……。

黒地蔵さんのほか、

薬師三尊と十二神将像が重要文化財の、

鎌倉にあっては古いお寺です。

120810.jpg




北海道開拓の村

2012-08-02 23:30:00 | 日記

今回のメインイベントは、

ここへ来ること。

正面が、旧札幌駅。

120802_1.jpg

園内を馬車鉄道が行ったり来たり。

120802_2.jpg

森のなかをわけいると、

森林鉄道の車庫が。

120802_3.jpg

北大の旧恵迪寮。

ここでの話しを

高校の世界史の先生がしてくれたので、

北大へ行こうと思ったのだが。

120802_4.jpg

20年くらいまえになるが、

札幌の中心街でも、

こういう油びきの下見板や、

白っぽい札幌軟石の建物があちこちにあった。

さいきんはみなくなった。

120802_5.jpg

ラップされたサイレージが普及して、

こういうサイロも不要になったんだそうだ。

食堂で食べた「屯田兵定食」、1000円也。

120802_6.jpg

夕食は札幌にもどってビールで〆。

天気がずっとよくない夏休みでした。
120802_7.jpg



円山動物園

2012-08-01 23:30:00 | 日記

旭川旭山動物園ではなくて、

札幌円山動物園へ行ってみる。

120801_1.jpg

札幌駅に隣接するバスターミナルから、

ツバメマークの付いたJRバスに乗る。

120801_2.jpg

このごろラーメンのパッケージになってる白クマ。

観客に向かって、喰わせろ、と云う。

120801_3.jpg

旭山動物園に対抗してか、あちこち工事中。

改修やら増設するんだろうなというとこで、いまはイマイチ。

出来上がったころに、また来ましょう。