「男はつらいよ」シリーズの第1作目は、
1969年8月公開だそうだ。
ちょうど50年ということで、
12月には新作が上映されるとか。
帝釈天の門前へ行ってみた。
京成柴又駅前。
参道入り口、駄菓子屋の2階におもちゃ博物館。
1回10円のルーレット、
これを納得いくまでやってみたかった。
もちろん毎回「30」に投下する。
「とらや」は高木屋がモデルだそうだ。
午前中から猛暑だからか人通りが少ない。
柴又帝釈天は日蓮宗経栄山題経寺。
庚申講もさかんで、これは江戸の文化なんかな。
「御前さま」笠智衆は93年に亡くなってる。
いずれにしてもずいぶん前やな。
私はシリーズ第9作「柴又慕情」が好きだ。
吉永小百合はうちのおかんと同じ年。
江戸川を超えると千葉。
あんまり来たことないのでウロウロ。
鳥取名産のはずの「二十世紀梨誕生の地」というのを見に行く。
松戸市二十世紀が丘「二十世紀公園」。
明治37年、1904年に当時13歳の松戸覚ノ助くんが
ゴミ捨て場で拾った木がはじまりだそうだ。
神保町でやってたお蕎麦屋さんが
すぐ近くに引っ越してて、
あれから7年になるそうな。
毎日のように通ってたので、おぼえてはいてくれた。