鎌倉に住んでる

うまいものを食べて飲んで、のんびり暮らしたい。

秩父と下仁田と

2021-07-07 23:00:00 | 日記

池袋から西武の新しい特急で秩父へ。

西武にはほぼ乗ったことがないので、

景色がずっとめずらしい。

よく知らない北関東の旅。

秩父はクルマで通過したことあるだけ。

話しどおり、削られすぎた武甲山のふもと。

秩父といえば銘仙。

まずは秩父駅から10分ほどの「ちちぶ銘仙館」をたずねる。

古い学校みたいな建てものは、元工業試験場。

桑の葉に群がるお蚕さまから、

糸繰り、染め、織りまで、

ふだんからじっさいに作業しているみたい。

今日はお休みなのか。

先染めの微妙なゆらぎが銘仙の味。

化学染料のどぎつい色も、

明治時代には華やかだったろう。

そして武蔵名物のうどん。

ずりだし、とか、ずりあげ、とかいう。

秩父神社へと続く表参道には、

古い建てものが残ってる

夜祭りの秩父神社、

拝殿本殿東側の彫刻の色塗りが終わってた。

秩父鉄道に乗る。

武甲山の石灰石を熊谷にあるセメント工場へ

輸送するために敷かれた鉄道なので、

こういうホッパー車がいっぱい。

牽引する電気機関車もあちこちに。

三峯神社への玄関口まで行って折り返す。

途中、奈良時代に銅が出た

和銅遺跡が近くにある和銅黒谷駅に、

こんな和同開珎が。

高崎から上信電鉄で終点の下仁田へ。

下仁田ネギとか、蒟蒻芋の産地。

駅のそばの崖っぷちからの景色。

クリッペ、という地形だということで、

ジオパークに指定されてる。

下仁田では薄っぺらいカツ丼と、

こんにゃくのおさしみを食べました。


浜松でウナギを、焼津でお寿司を食す

2021-06-05 23:00:00 | 日記

新東名の浜松浜北I.C.でおりてすぐの、

西鹿島駅そばの駐車場にクルマを入れる。

西鹿島駅は浜名湖の北側を通る

天竜浜名湖鉄道の途中駅で、

新浜松駅までの遠州鉄道の始発駅でもある。

20km足らずの単線のローカル私鉄だが、

電化されていてオリジナルのきれいな車両。

途中から浜松の都市圏らしく、けっこう混んできた。

運転手と車掌さんがなぜか高校生のようにみな若い。

浜松の駅前の鰻屋で念願のひつまぶしを食べる。

それで西鹿島へ戻って、

クルマを天竜川沿いに走らせ、

河口までやってきた。

天竜川河口から少し東よりにある掛塚灯台。

1897年完成、近年津波対策でかさ上げされたそうだ。

さらに40kmほど東へ進んで御前埼灯台。

1874年完成、設計はR.H.ブラントンによる。

夕食は焼津港にあるお寿司屋さんにて。


旧東海道を歩く、富士から清水へ

2021-04-30 23:00:00 | 日記

2018年5月で中断していた旧東海道を歩く旅。

富士駅前からまっすぐ北へのびる商店街の、

途中を横切る旧東海道までやってきた。

知らない街を歩くのはほんとうに久しぶりなので、

どんな顔をして歩けばいいのだろうかと思う。

まっすぐにつけかえられた県道や国道から、

ちょくちょくこんなふうに旧道ははずれる。

こういう灯籠や石塔は、

近くから移されたものなのか。

富士川が前日までの豪雨で増水していて、

橋を渡るあいだ足がガタガタした。

富士市にはこういう親切がずっとあった。

こんかいは東海道を歩いている、

という感じの人が相当いたが、

なるべく接触しないようにしてた。

蒲原宿に入る。

広重の「夜の雪」の舞台

蒲原宿から由比宿にかけては、

「しらす」と「桜えび」が名物なのは知ってるが、

「イルカスマシ」とはなんぞや。

あとで調べたら、イルカの背びれの塩漬けのことで、

ビールのおつまみ、子どものおやつだそうだ。

買えばよかった。

由比宿本陣跡には広重美術館があって、

公園になっていた。

通りの向かいの紺屋で手ぬぐいを買う。

由井正雪の生家だそうだ。

ちょうど昼時だったので桜えびフルコース。

由比を出ていよいよ薩埵峠の上りにさしかかる。

左手は幕末の地震で隆起した海岸線を行く下道で、

右手の坂が参勤交代に使われた上道。

みかん畑を抜けて薩埵峠の最高地点。

よくテレビで映る景色だが、

大きな無人カメラが設置されてた。

薩埵峠の下りでまた膝が痛くなり、

なんとか清水の江尻宿にたどり着いたところで終了。

6時間、28kmくらい。

静岡鉄道で静岡まで行って、

おでんを食べて帰りました。


銚子電鉄に乗って犬吠埼へ

2021-01-21 23:00:00 | 日記

いつも存続危機が伝えられる銚子電鉄に乗る。

いまとなってはこのデザインしびれるな。

子どものころ、姫路より向こうは湘南色のこの車両で、

古くさい感じに不安をかきたてられ、

姫路から先は異界だと思ってた。

途中で一度降りるので、1日乗車券を買う。

平日の昼間だからかガラガラ。

終点の外川まで22分。

畑のなかをゴトゴト来た。

古い車両が置いてある。

こっちも修理して使えられればいいのだが。

引き返して途中の「犬吠」で降り、

徒歩10分ほどの犬吠埼へ。

犬吠埼灯台は、

お雇い外国人のR.H.ブラントン設計による、

1874年建造のレンガ造り。

足もとには2008年まで運用されていた霧笛舎がある。

このラッパから大音量を流していたんだろう。

銚子電鉄の売店は閉まっていたので、

銚子駅のコンビニで手に入れた

鯖寿司とビールで乾杯。


新蕎麦と奈良井宿

2020-11-01 23:00:00 | 日記

ほんとうは先々週、

雨のなか出かけたんだが、

いろいろあって蕎麦はおろか、

ろくなものしか食べられなかったので、

出直した。

中央高速・伊那インターから

奈良井宿へ抜ける道で新蕎麦。

権兵衛峠越え、途中から通行止めで迂回路。

山肌の紅葉が見頃を迎えてた。

中山道・奈良井宿

国道をはずれたために、

天保8年(1837)の大火のあとの建物が

街道の両側に多く残っていて、

むろん重要伝統的建物群。

脇道に面した妻側に

入り口や窓が設けてある建物があった。

1km近くにわたってウナギの寝床が立ち並ぶ。

早くから保存に取り組んでいるので、

見ごたえがある。

このあたりでしか見られない棟飾り。

「雀おどし」とか「雀おどり」とかいう。

裕福な商家やお寺さんの屋根にあがってる。

中央高速・諏訪湖S.A.の「おぎのや」で釜めし。

さいごの2ヶを手に入れた。

こないだは売り切れてた。

おやきも売り切れ寸前。

たいへん人出が多うございました。


茨城の短い私鉄を乗りにいく

2020-09-25 23:00:00 | 日記

もう出歩いてもいいとのこと。

しかし陰湿なイジメに遭うのも嫌なので、

こっそり地味に出かけてみた。

上野から常磐線の各停で30分くらい、

馬橋【まばし】からチョロッと出ている

流鉄【りゅうてつ】流山線。

流山電鉄の略かと思ったら、

流鉄が正式名称。

そして流山市は千葉県だった。

わずか5.7kmに6駅。

小さいが乗客は多いので堅実な感じ。

車両は西武の中古かな。

終点の流山は白みりん発祥地だそうで、

キッコーマンの工場があった。

馬橋からさらに30分北上して、

さいきん駅名を「佐貫」から変更した「龍ケ崎市」へ

駅から雨のなかを歩いて10分。

牛久沼のほとりにある鰻屋へ来た。

食べたいものは食べられるときに

食べることにした。

ひっそりしていて、

はるばる遠くへ来たなあと思う。

そんなに遠くではないんやけど。

常磐線龍ケ崎市駅の反対側に隣接する、

関東鉄道竜ヶ崎線の佐貫駅。

駅名を変えたのはJRの勝手ということやろう。

こちらも全長4.5kmで、

終点の龍ケ崎市の中心地にある竜ヶ崎駅まで

あいだに1駅あるのみのローカル線。

コロッケが名物らしい。

ディーゼルの車両に、

帰りは高校生で密やった。

あ〜どこか遠くへ行きたい。


夏休み

2020-08-18 23:00:00 | 日記

夏休みだというのに、

どこへも行けず、

近所を出歩くのにも暑すぎて。

お盆を過ぎて日差しがすこし

緩んだようなことにして、

海岸まで散歩。

休み明けのせいか人がおらず、

遠浅の材木座はめずらしく水が澄んでた。


なぞの4連休

2020-07-26 23:00:00 | 日記

どこへも行くな、いや行けとか、

などと云われつつ迎えた4連休。

近所を歩くか、庭いじり。

今年も蓮がきれいに咲いた。

3年前に宮古島で拾うてきた

ソテツの種がこんなになった。

今年も庭じゅうからセミが出て来るんやけど、

ナナフシもどこかから毎年出てくる。

グルメバーガーを題材にした

テレビドラマをやってて、

これを夜中に見るととてもおいしそうなので、

翌日近所でみつけて買いに行く。

和牛100%でつなぎなしのハンバーグを

パンで挟んだだけやから、

身体に悪いわけやない。

添え物のポテトフライが悪い、

がこれもまたうまい。

逗子の Craftsman's burger


猫を飼う

2020-06-16 23:00:00 | 日記

村上春樹は「猫を棄て」て、

川上弘美は「猫を拾いに」行ったそうな。

うちはとうとう「猫を飼う」ことに。

「猫が欲しい」と思うと、

不思議と向こうからやってくる。

「ねこねこネットワーク(NNN)」というそうだ。

下宿の前でひと晩中鳴いてたのを

保護したのだけれども飼えないので、

という方からもらいうけました。

生後3か月くらい。

すぐに馴れて、トイレもおぼえてくれた。

しばらく旅行には行けへんな。


ブルーインパルス

2020-05-29 18:00:00 | 日記

3か月伸ばしてた髪を切った。

そして歯医者に行ったんやけど、

仰向けにされて、

「マスクつけたままでいいですかね?」

「それ、みんな云いますね」と返された。

むっちゃ落ち込んだ。


消毒液を呑む

2020-05-25 23:00:00 | 日記

近所の酒屋を使うようになった。

消毒にも使える66%のスピリッツが置いてあったので買う。

奈良の八木酒造「花札スピリッツ66」。

100円ショップで手に入れた

10ccのボトルに詰めて家族に配る。

サントリーのトニックウォーターは甘すぎるので、

割るのにちょうどよかったが、

それでも酔う酔う。


鎌倉に籠もる

2020-05-01 23:00:00 | 日記

今年の連休はずいぶん早くから

福井の恐竜博物館へ行くんだと、

ホテルを取っていたんだが。

3月の3連休に都内からどっとクルマが押し寄せて、

ちょっとパニックになった鎌倉周辺も、

さすがに空きだした。海辺もずいぶんきれい。

馬に乗る人もいたりして、

近所に住んでる特権。

いろいろお取り寄せする。

富山・まつ川の鱒寿司もむろん。

新得の鹿肉でジンギスカン。

行者にんにくが大量に同梱されてて、

醤油漬けにして食べる。

そりゃ太る。


今週は月金にしぼる

2020-04-21 23:00:00 | 日記

会社の基幹系はWindowsでまわってるが、

私は学生のときからMacなので、

むりやりMacで作業してきたのだが、

ここにきて行き詰まってた。

ようやく家でもMacで作業できる環境ができたので、

今週は月曜と、あと金曜にチョロッと出るだけに。

夕方のちょうどいい時間。

呑める店がなくなったんで、

もうまっすぐ帰るしかない。


東京駅

2020-04-10 18:00:00 | 日記

在宅勤務を言い渡されて2週間。

とはいえ、紙のやりとりが多いので、

月水金と出てる。

人ぜんぜん減ってへんと云ってたけど、

昼間の東京駅はこんなんです。

クルマ少ないからか空気がきれい。

一昨日のお月さんもきれいやった。