鎌倉に住んでる

うまいものを食べて飲んで、のんびり暮らしたい。

浅草地下街

2019-02-22 23:00:00 | 日記

年末から途切れてた金曜日さんぽの会を復活。

5kmほど先の浅草まで歩く。

東武浅草駅の正面から地下への階段。

地下といっても浅い。

現役最古だという浅草地下街へ行ってみた。

吞み屋が多い。

やきそば屋が有名やけど、

あえてベトナム料理のほうへ。

ナマズの揚げ物を食べる。

ふつうにおいしい。

流行りのパクチーは苦手。

こういう人も多いのやろう。


古代生物の研究その1

2019-02-16 23:00:00 | 日記

下の子が、恐竜じゃなくてもうちょっと古い、

といっても1億年以上古い、

古生代の生物のマニアらしい。

そういえばクリスマスには「アノマロカリス」が欲しいと

サンタクロースにお願いしてた。

カンブリア、オルドビス、シルル、デボン、石炭、ペルム紀と、

ここまでが古生代で5億4千万〜2億5千万年前。

次の中生代が6600万年前までで

三畳、ジュラ、白亜紀は恐竜の時代。

これくらいはなんとか覚えてた。

紀尾井町にある化石の博物館へ行きたいというので、

休みの日に会社の近くへ行くのは嫌やなあと思いつつ、

クルマを出してやってきた。

城西大学大石化石ギャラリー

こんなんが暗い部屋にいっぱい貼ってある。

この「ヘリコプリオン」というのを見たかったんだそうだ。

サメの先祖の下顎部分、古い歯がどんどん丸まって、

顎のなかに収容されていくようすがわかる化石。

コミカルなイラストが添えられていた。

割ったらペロンと2枚におろされた感じ。

この白亜紀のワニの祖先の化石は、

世界に2例しかないそうだ。

どうも気持ち悪いと思ったら、

ムカデは1億年以上前から姿を変えてないことを知る。

そういや昆虫はたいがい変わってなかったんね。

勉強になりました。

春休みはあそことあそこへ行きたいと云われているので、

「古代生物の研究その1」としました。


節分

2019-02-03 23:00:00 | 日記

あいかわらず展覧会へ行ったり、

会社のお金でうまいものを食べたりはしてるんだが、

なんかしないとだらだら過ぎる毎日。

節分だからと東急で買うたイワシを七輪で焼く。