鎌倉に住んでる

うまいものを食べて飲んで、のんびり暮らしたい。

浦賀の渡し

2015-11-28 23:30:00 | 日記

横須賀まで自転車を走らせる。

151128_1.jpg

ヴェルニー公園の

小栗上野介とヴェルニーの銅像。

横須賀製鉄所建設のために、

小栗がフランスから呼び寄せたのがヴェルニー。

云うなれば、ヨコスカの父と母。

151128_2.jpg

すぐまえに「空母いずも」がみえる。

151128_5.jpg

観音埼灯台まで行ってみる。

ここに灯台を設置したのもヴェルニーだそうだ。

151128_3.jpg

灯台の裏の砲台跡。

こういうのが三浦半島には多い。

151128_6.jpg

浦賀港の深い入江の入り口を横切る

浦賀の渡しに乗ってみる。

昨日の朝日新聞に載ってたからか、

盛況だった。

大人200円と自転車は50円。




ユーカリが丘

2015-11-26 23:30:00 | 日記

2日にまたがる仕事なんで、

往復4時間を省略するために一泊した。

千葉のユーカリが丘やて。

なっんもないん、駅前。

イオンとチェーン店ばっかし。

1kmくらい歩いて、

ようやくみつけた、地の居酒屋。

image.jpg

なぜか、キビナゴとニシンのお刺身。

うまい!

image.jpg

〆はキングサーモンとイクラの釜めし。

image.jpg

とにかく全面的に人工的な街で、

オーウェルの「1984」もここまではと思った。

ぐるっとニュータウンをまわる、

山万ユーカリが丘線に乗ってみる。

東京から同心円帯で、

たとえば鎌倉の旧市街とは、まったく違う。

かなりカルチャーショック。

 




ロクロをひく

2015-11-23 23:30:00 | 日記

下の子がロクロを

ひいてみたいと。

いろんなことを云うやっちゃ。

調べてみると鎌倉市内に

そういう工房が何軒もあった。

151123-1.jpg

幼稚園児を扱ってくれそうなとこへ

予約を入れる。

久しぶりに江の電に乗って腰越へ。

151123-2.jpg

わたしかてやりたい。

粉引きふうの下膨れの片口が目標。

おとうさん、いたずらするから、

2合入りのつもりが、ぐらぐらひろがって

3合入りになってもた。

151123-3.jpg

お昼ゴハンは生しらす丼。




富士山がきれいだった話し

2015-11-15 23:30:00 | 日記

9月からちょっと忙しくしてる。

だいたい終電か、タクシーで帰宅。

休日も何度か出た。

そろそろ限界。

151115_1.jpg

しかも、11月に入ってから雨が多い。

土日もどっちか雨。

ちょっと晴れたから、

大急ぎで葉山まで。

151115_2.jpg

あと一週間のしんぼう。

これ、マーロウとロディのコラボ第二弾。




鎌近最後の展覧会

2015-11-03 23:30:00 | 日記

敗戦まもない時期に設置が計画され、

1951年に開館した神奈川県立近代美術館鎌倉館が、

いよいよ1月で閉館することになった。

151103_1.jpg

コルビュジエに師事した坂倉準三による

近代建築の5原則にのっとった建物は

残されることになったが、

美術館は廃されて葉山館に移される。

現在、開館前からの活動を紹介するパネルや

過去のポスターなどを展示した回顧展が開かれていて、

文化の日で入館料が無料だというので行ってみた。

それくらいの恩恵を受けるくらいは、訪れているはずだ。

建物の設計図もみられた。



151103_4.jpg

スタイルは上野の西洋美術館と同じだが、

パネル工法みたいで、

吹き抜けこそ大谷石で飾られてるが、

どこか安っぽい印象がある。


151103_2.jpg

この階段上の内側へ下がっている天井など、

奥行きを感じる錯覚を生むそうだが、

どうも張りぼて感があった。

しかし設計図によると、

鉄骨のトラスが組まれているようだ。

ごめんなさい。軽量感があると云うべきでした。

まん中の支柱はなぞだが。

151103_3.jpg

いまは使われていない源平池に臨んだ学芸室が

特別公開されていて、一見の価値はあります。

閉館に向けていろいろイベントがあるので、

鎌倉までお越しのさいには、お立ち寄りください。

17日の週は、午後5時から6時の間だけ、

外観がライトアップされるそうだ。

神奈川県立近代美術館鎌倉館