鎌倉に住んでる

うまいものを食べて飲んで、のんびり暮らしたい。

夏休み-十勝平野へ

2011-07-31 23:30:00 | 日記

110731_1.jpg

なるべく山のなかを走って十勝平野へ向かう。

津別峠への道ばたにいたキタキツネ。

110731_2.jpg

べつに廃線めぐりをしているわけではないが、

北見相生駅という、美幌から延びていた盲腸線の終着駅跡。

北海道をクルマで走っていると、

廃線跡によくでくわす。

芝生のうえでおにぎりを食べた。



110731_3.jpg

干し草のロールが牧草地にゴロゴロ。

乾燥させるのかと思っていたら、

発酵させてエサにすることを、今回知りました。





夏休み-オホーツクへ

2011-07-30 23:30:00 | 日記

休暇を取るために、

ちょっと気合いを入れて働いてた。

110730_1.jpg

それが終わって北海道へ行ってました。



中標津空港でクルマを借りて

知床半島の付け根をオホーツクへ。

110730_2.jpg

途中でみつけた「越川橋梁」。

戦中に建設された根北線は開通をみないまま廃止。

原生林にコンクリートアーチ橋が残されてる。

国の登録有形文化財に指定。

110730_3.jpg

続いて斜里朱円周堤墓。

ストーンサークルと表記のある地図もあったのだが、

いわゆる縄文の周堤墓だった。

110730_4.jpg

オホーツク沿いの細道を、どこまでも行けるか。

けっきょく行き止まり。

オジロワシがめんどくさそうに飛び去った。

並行する釧網本線の線路上で記念撮影。

110730_5.jpg

少しして列車が通過する。

冬は流氷で埋め尽くされた海岸を見られるのだろう。

110730_6.jpg

子ギツネが路上で遊んでた。

そういえば「キタキツネ物語」という映画のロケ地は、

このあたりだったはず。

行き当たりばったりで走ってみたら、

初日からえらい収穫だった。



北岳日帰りツアー

2011-07-16 23:30:00 | 日記

今日は登山。

赤石山脈最高峰北岳、3193メートルへ。

ちなみに、赤石山脈は南アルプスともいう。

あの天然水の南アルプス。

110716_1.jpg

深夜に鎌倉を出て中央高速で甲府へ。

早朝、甲府郊外の芦安温泉にクルマを置き、

バスで1時間の広河原から山に入る。

標高差1500メートルほど。

たいしたことない、ことはなかった。

なにしろ、運動不足に寝不足。

気合いも足りない。

110716_2.jpg

正面に北岳をみて、左側を行くか、右側を行くか。

左俣コースは標準タイム3時間。

右俣コースは3時間50分。

わたしは高所恐怖症!

途中「ハシゴあり 八本歯のコル」の左俣はパス!

110716_3.jpg

雪渓を左にみて、急斜面に取り付く。

ここまでは人が多くて、行列でのぼってきた。

110716_4.jpg

急斜面がお花畑に。空は朝から快晴。

とちゅうで引き返す理由を考えながら歩く。

110716_5.jpg

くじけそうになりつつも、なんとか尾根に出る。

ふりかえると鳳凰三山、左から「地蔵」「薬師」「観音」。

わからんね。

110716_7.jpg110716_8.jpg110716_9.jpg110716_6.jpg

花の撮影にかこつけて休憩。

名も知らぬ花ばかり、ざっと20種くらい家に帰って調べた。

上から「つがざくら」「みやまきんばい」「はくさんいちげ」、

いちばん下はわからない。

もっと花に興味があれば、すごいフィールドなんだろう。

110716_10.jpg

森林限界を越えてハイマツと岩場の斜面を、

えいえい、と登っていく。

見間違いと思ってたが、

調べてみるといてもおかしくなかった

「雷鳥」だったのではないかなあと、

思える鳥がいた。

110716_11.jpg

6時間かけてようやく頂上。

標準タイムなんかちょろいちょろいと思っていたが、ピッタリ。

110716_12.jpg

「しなのきんばい」の群落。

午後から急にガスがのぼってきた。

110716_13.jpg

一輪だけみつけた「みやまくろゆり」。

意外と小さく、花弁は3センチくらい。

もっと妖しい花を想像してた。

110716_14.jpg

下りは白根小屋経由の道をひたすらおりる。

おりてもおりても道が尽きない。

こんなにのぼってない!と発狂寸前まで追い込まれながら、

けっきょくバスにも間に合わず、

ジャンボタクシーにひとり4,000円を支払うハメに。

さらに、足の爪3本を失うという惨劇に見舞われる!

110716_15.jpg

温泉で汗を流し、蕎麦を食ってひと息。

そのあと、鎌倉まで3時間のドライブはきつかった。

北岳日帰り、素人にはちょっとハードです。




鎌倉の夏は動と静

2011-07-10 23:30:00 | 日記

セミにも梅雨明け宣言が届いたのか、

ちょうど昨日から鳴いてる。

けっきょく南関東は空梅雨気味かな。

鎌倉はいきなり真夏。

110710_1.jpg

由比ケ浜はヘドロが舞い上がって汚い。

材木座のほうは、遠目にはきれいにみえる。

人が少なくていいんやけど、過激なカップルが多いので子連れは要注意

110710_2.jpg

お昼まえから西の空に入道雲発生するも、一日好天!

夏の土日は、午前は海辺ですごし、午後はさんぽ。

調子にのって焼きすぎて、身体じゅうが痛い。

110710_3.jpg

娘は「イチゴ」とか何の味かわからない「ブルーハワイ」とか。

今日はなにを思ったか「みぞれ」。わたしはいつも「宇治」

小町通りにある日本料理やさんのかき氷。

氷のきめがこまかくてサクサク。

3年まえの夏、

娘とふたりで鎌倉じゅうのかき氷やを探索し、

みつけた逸品!

110710_4.jpg

鎌倉花火大会、昨夏は荒天で中止。

今年もすでに中止が決まってる。

で、これ! やけくそ気味やけど、

おもしろそう。

730日、鎌倉大線香花火大会

行けなくて残念。




大室山へ行く

2011-07-03 23:30:00 | 日記

よく晴れたので伊豆半島へクルマを走らせた。

箱庭みたいな緑の円錐が気になるので、

伊東から山手に入って大室山へ行ってみる。

なんと、76日まで大室山登山リフトは点検で運休!

110703_1.jpg

標高差は140メートルくらい。

奈良の若草山のようにみえるが、

近づくと全面に生えてる草が高さ1メートルくらいあって、

ゴロゴロできるわけではない。

花札を想起させる。

事前に調べなかったのでしようがないが、

こういう看板はカチンとくる。

110703_2.jpg

まあ特別天然記念物ということで制限もあるのだろうが、

「地主」という前近代的表現に、市民を見くだす態度があらわれている



とっとと帰ることにした。




熱海で刺身をたべる

2011-07-02 23:30:00 | 日記

会社の保養所が熱海にあるので行く。

鎌倉からだと1時間ほど。

土曜日の午後、まずは小田原のかまぼこ博物館へ寄りみち。

正確には「かまぼこの里」、なかに博物館もあるらしい。

110702_1.jpg

ようは小田原蒲鉾の鈴廣の大規模展示販売所。

試食がいっぱいあって小腹程度なら満たされる。

それで気がつくとけっこう買わされるしくみ

いろんな味を楽しめるので親子でウロウロする。

塩分が気になるけど。

もちろん夜はお刺身!

110702_2.jpg

刺身5色盛り定食。これで2300円!

保養所といってもマンションの一室なので、

食事は外でとる。

イサキがとくにうまかったが、

カツオもアジもいい。あ~しあわせ。