a passion for cars

自動車趣味…その果てしなき天国と地獄についてのブログです。オーストラリアでのロータスエクシージによる海外レースなど。

Shelby GT500 スモーク

2014年04月27日 22時02分22秒 | Weblog
もともとリア3面にはスモークが貼ってあったのですが、それでも日差しがリアシートの子供たちにあたるので掟破りのスモーク重ね張り。

一番濃いスーパースモーク、夕方からほぼ後ろが見えません。どちらにしろ極端に車体が前傾でハイデッキになっているのと、大きめのリアウィングのせいで後ろは見えませんでしたのであまり困りません。バックの時のためにカメラもつけました。
かなり極悪になってきた。今週前半にはマフラーが届きます。

車イジリはサーキット用を除けば、Z以来かな。

逆輸入車のZをトップシークレットに持ち込んでチューニングした。
3.8Lツインターボ、600psオーバー、特注ワイドボディ、
かかった費用は車輛代+800万。当時はお金があったので、買ってすぐに預けて完成まで半年。現金一括。
1回目慣らし、運転2回目に、スピード違反、長期免停、即売却、300万。
楽しくも何ともなかった。
チューニングは二度とやめようと思った。


車趣味を始め、どんな趣味でもお金の多寡で楽しさが決まるのではない。
たった数万、マフラーの先っぽだけど毎日FEDEXのトラッキングで今アメリカのどこにあるか追跡してワクワクしている。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿