宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

GS-300RC/TR 降臨

2016-08-21 18:27:00 | 撮影機材
いつかはGS-300RCを買おうと思い、鏡筒バンドだけは用意して
あったのですが(GINJI-300FNと共通だったりする)、
到着した箱がやけにデカイ!


おーっ!こ、コレハ GS-300RC/TRの方じゃないか(^^♪


カッケーなあ~

標準のロスマンディー規格アリ溝ひとつでは心もと無かったので、
20mm厚のアルミ板をフライス加工してロスマンディー規格幅の
溝を作り、裏から直接M10ボルトで固定してしまいました。


夜露対策が大変そうだなあ。






実はこの鏡筒、私のではなく友人のモノなんです(V)o¥o(V)
これを使ってみて気に入れば、カーボンフレームじゃない方を買って
みるかって話です。何しろ鏡筒バンドがGINJI-300FNと共通ですから
って、そこかい!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超ワイドマウントPKになりま... | トップ | PENTAX K-1で長時間露光時に... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taki0652371)
2016-09-19 19:12:13
これいいですね。ミタカに載せた姿もすごくいい感じ。使ってみた感じはどうでしょう。私もほしいなーと思っているので、是非レポートしてください。だだ、カーボンフレームかっこいいのですが、うちは周りに邪魔な光が多いので、やっぱGS-300RCかな?
私はGINJI-300FNは持ってないのですが、GINJI-300FNの鏡筒バンドは持ってたりします(笑)。
返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2016-09-20 17:24:31
taki0652371さん

この鏡筒は格好良いのですが大きいです。(太い)
長くはないのでGINJI-300FNと可搬性は同じくらいだと思いますが、
GN-26s改と組み合わせた総重量が200Kg近いため、この天気ではおいそれと
持ち出せないのです。雨が絶対に降らないならば、近所でのテストもアリですが、
8月20日に到着してから、とうとう1箇月間そのような日が1日もありませんでした。

30cmF7ニュートン鏡筒もあるのですが、これは例のアスコ310赤道儀を
レストアして載せようかと思っています。観て良し、撮って良しの鏡筒だと
思いますが、運用できるまでは時間が掛かりそうです。
対してGS-300RC/TRは十分に小さくて魅力的ではあります。
大きな副鏡による中央遮蔽が悪さをし、高解像度撮影には向かないかもしれませんが、
おおらかな気持ちで臨んでみようと思っています。
返信する
Unknown (taki0652371)
2016-09-20 22:08:28
☆男さん
いやー何が凄いって、GN-26sを移動式でお使いなのですね。大型鏡筒を持って空の澄んだところに行けたら、素晴らしいですよね。
私は、自宅観測所に根っこが生えてしまっているのですが、そろそろ八王子でも限界を感じています。いくらでかい機材をそろえても、標高の高いところの澄んだ空にはかないませんからね。
将来長野かどこかに遠隔の観測所を持ちたいなーなんて思ってます。っていうか、引退したら、いっそそこに住んでしまいたいです。
返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2016-09-21 00:24:55
taki0652371さん

写野25’角(M81が画面一杯)程度までなら日本の平均シーイング3”角でも
かなり使えるレベルの日が多いです。もちろん天頂付近でのお話しです。
30cmF4 + 2/3inch CCDの画角相当になりますが、フルサイズなら4800mm程度です。
堂平天文台の91cmF4.5プライムフォーカスにFLIのフルサイズCCDを付けてM81を
撮った画像がHPにありますが、GINJI-300FNに2/3inch CCDで私が撮ったM81の方が
良く撮れています。
4800mmと言えば、60cmF8_RC程度までは十分に活かせる機会があると言うことです。
KAF16803などを組み合わせれば、画像処理に於いても広いダイナミックレンジを
最大限に活用できると思います。
私は入笠山天体観測所の設立当初からのメンバーで、標高1850mに共同の観測所を
持っています。ここの30cmF4プライムにASI1600MM_Coolを付けて撮れば、
現在得られる最高レベルの撮像が出来ると思っております。
ただこの場所は山のコル(鞍部)になっていてシーイングが宜しくありません。
なので4800mm相当までは無理で、2400mm相当までが限界かな?と感じています。
リタイヤしたら晴天率が高い麓の富士見町辺りに引っ越し、60cmF8_RCを据えた
自宅を作りたいなと思っています。
ご一緒に如何ですか? 富士見町、晴天率高いですよ(^^♪
返信する

コメントを投稿

撮影機材」カテゴリの最新記事