宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

IC1396を再処理

2013-10-01 22:16:00 | 天体写真(冷却CCD)
StarShoot Pro Ver2.0 の名誉のため、IC1396を再処理しました。
検証の結果フラットが全く適合していないことが判明し、
まずはフラット画像の撮り直しから再処理をしました。



いやー、まともになりましたよ。
少なくともK-5Ⅱsには負けていません。

原因はですね、フラットのレベルがまったく合っていなかった
と言うものです。前回は室内から昼間の空を白紙を貼って撮影し、
取説通りにレベルを20000カウント付近にしていました。

ところがですね、

IC1396ってのは猛烈に淡い訳で、平均カウントはなんと1400程度。
下が400カウントレベルなので、僅か1000カウントの範囲に収まって
いるんですねこの星雲は。
だから皆さん、極端にレベルを引っ張り上げて強調している筈。
今回のフラットは1400までレベルを落として撮像画像に適合させて
あります。

良かったなあ~ SSProV2。
あまりに写らないので捨てちまうところだったよ。
今じゃ希少な大画素ワンショットカラー冷却CCDなんだからね。
もうチョット使ってやろうって気になりました。
めでたしめでたし。

-------- 2014/09/05 追記 --------

根底からSI7で”まっとうに”処理したらK-5Ⅱsの画像と瓜二つに
なってしまいました。しかも、K-5Ⅱsは県民の森で100分、
SSProV2は有間峠で120分なんですが・・・


そう考えるとK-5Ⅱsって凄いわ~(^^♪

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 難しい IC1396 | トップ | 10cmF5.23 Newtonianの真の実... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリボー01)
2013-10-03 15:41:40
ご連絡が遅くなりました。
私事でお手数をお掛け致しました。
返信する
Unknown (eti_forest (☆男))
2013-10-03 18:10:13
クリボー01さん今晩は。
日が短くなって、こんな時間でも今晩はになりましたね。
高橋製作所からの返答を貼っておきます。

---------- 以下返答 ----------

FC-76のレンズ清掃はおこなっています。
レンズを外して清掃し、光軸調整をしてお返しするので2万円(税別)に
なります。
本社へ送っていただくかスターベースに持ち込んでもらえれば受付しま
す。平日なら直接工場へ持って行かれてもOKです。
最近は生産に追われていて、修理は多少時間がかかるようです。

もしご希望があれば、前玉を交換して光学系をFC-76D化することもでき
ます。この場合、焦点距離が30mm短くなります。大方は問題ありません
が、システムによってはピントが出ない組み合わせがあるかもしれませ
ん。こちらは4万円(税別)になります。

------- 返答ここまで ---------

ムム、4諭吉で76D化出来るらしいですよ。
いっそこちらの選択もアリかと・・・♪
返信する
Unknown (あまぶん)
2013-10-03 20:13:36
eti_forestさん こんばんは。

無茶振りに、全うに問い合わせ回答いただきまして ありがとうございます。

起業前に、お勤めだった会社とか いくつかのメンテナンスの書き込みから、勝手な想像をめぐらし “爪を引っ込めてるかも。”などと書いてしまいました。(ご容赦)

4諭吉で76D化ですか・・・。その上のも復活したよね(ご心配なく、必要ならば自分で問い合わせすることにします。)レデューサーくらいは試してもっって、いかんいかん。

お騒がせいたしました。
返信する
Unknown (eti_forest (☆男))
2013-10-03 21:08:45
あまぶんさんへ

お気になさらずに♪

で、

FC-35レデューサー0.66×[KA19580]と100D対物交換で16諭吉ぐらい?
良いでしょうねえ~きっと・・・
無遮蔽F4.9 , 485mm , イメージサークルφ44mmですかあ~(^^♪
オフアキ使って楽勝撮影なんでしょうねえ~。
最近屈折のハンドリングを羨ましく思うのですよ。
イプにしたって横出しでしょ。
光軸にしても取り回しにしても、お気楽さは無いですよね。

あ、イヤ別にあれですよ。
背中を押しているだけですから(V)o¥o(V)
返信する
Unknown (クリボー01)
2013-10-03 23:18:21
eti_forestさん こんばんは。

回答文読ませて頂きました。
ビックリする様な話ですね、4諭吉で76Dなんて!
20数年前就職して少ない給料を貯めて購入したFC76なので、大変愛着が有る望遠鏡で現状のままでという思いと76Dで再生・・・レンズを交換するだけで外観等はそのままなのでこれも有りかな?って思うようになりました。
思い立ったら吉日!早々に問い合わせて相談してみようと思います。
まだ心の整理がついていません・・・!
eti_forestさん 、いろいろとお手数をお掛けし、申し訳ありませんでした。
返信する

コメントを投稿

天体写真(冷却CCD)」カテゴリの最新記事