宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

FDDエミュレータに感動する!

2021-01-23 18:07:00 | 撮影機材

設置後27年目に突入したNAOJ_50cmフォーク式望遠鏡です。


制御系を2004年に全て更新してあり、現在はWindows10_64bitで
元気に働いております。


毎年アレコレと修繕を行っておりますが、今回は主要電源部を交換。


望遠鏡の制御は直接Windowsマシンでは行っておらず、
下位に制御専用のインテリジェントコントローラを配置しています。
これにより、WindowsPCがクラッシュしても観望会・観測等を続行
出来るフェイルセーフ設計です。
センサー類は全てLowActive設計なので、断線すれば望遠鏡が停止
します。こちらが本当のフェイルセーフですね。

 さて、かれこれ10数年前から不安視されてきたメンテナンス用の
FDDですが、とっくに破損しておりました。
流石に最近では入手しずらく、今時使いたくもありません。
今回のために高いお金を払ってYE-DATAの新品3.5"FDD(702D-6639D)
を購入しましたが、内部で可動部固着のためかサッパリ動きません
でした・・・返品。
ダメもとで中華なFDDエミュレータを使ってみたら!!




ハッハッハッ。
アッサリと動いてしまいました。

こりゃ感動したぜ!!

ちなみに、LED表示が”001”となっているのは2枚目のエミュレート
領域に構成した駆動環境でブートされたと言うことです。
1枚目は”000”であり、”099”、つまりFDを100枚も
エミュレート出来てしまいます。スゴイ。
USBメモリー内に100枚の1.44MB_FD領域が作れるのです。
まあ、そんなに作っても使いませんが、二つのブート領域を作って
テストしてみた次第です。USBメモリーの右にある黒い小さな
スイッチでブート領域を選択出来るのです。

この手の商品は数多く存在しますが、買ったのは
GOTEK VBESTLI...44-U100 というモデルです。
但し、Webサイトがショボくて取説すら何処にあるのやら・・・
動いたから良いけどね。

現在はインテリジェントコントローラ・シミュレータをノートPC
に接続して連続稼働テスト中です。
これで制御系の故障モードが激減する筈です。
もう古いFDDユニットを発掘する必要が無くなって、本当に有難いです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電動工具増殖中・・・ | トップ | 7800mmをソリッドに詰める »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taki)
2021-02-06 11:03:10
☆男さんお久しぶりです。
いつもながら、興味深いお仕事されてますね。
GNF-50もさることながら、このFDDエミュレータってなにもの?ドライブ自体を単体でエミュレートできるのですか?
私は最近、物置でFM-8を発掘して盛り上がってますが、このFDDエミレータって98でも使えるのから?
物置から一緒にPC-9801Eも出てきたのですが、PC-98は、その9801Eのほかにも9801DAと、9821As2、9821Ap2がまだあって・・・。
まぁ、動くんだか動かないんだかわからないけど、FDDの代替になるんだったら面白いかなと思いました。
いやー、でも、FM-8があっさり起動したのには驚きましたよ。
返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2021-02-06 13:08:12
takiさん

お~!FM8ですか❗
私も持ってましたよー。
皆が8801を買おうとしているとき、私はFM8のアーキテクチャーに惚れて迷わず購入しました。
おやじローンでしたが・・・

今日はこれからぐんまの山中で光軸調整をやって来ますよ。
返信する
Unknown (北杜の犬)
2021-02-09 22:38:16
私が普段使っているFDDがついたIBM Thinkpad G41 Pen4 はまだまだ現役です(笑)。
返信する
Unknown (☆男(hoshiotoko))
2021-02-10 08:56:18
北杜の犬さん

ハイパースレッディングP4、USB2.0、WinXP_SP3、FDD、
DVD-RWなど、ThinkPad_G41は十分なスペックですね‼️
ThinkPadと言えば、秋葉原の若松通商でした。
私はいつも若松から買っていました。
今、一番欲しいスペックかも?(爆(^^))
返信する

コメントを投稿

撮影機材」カテゴリの最新記事