宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

PENTAX Optio WG-2 インプレッション(機能編)

2012-06-28 15:10:00 | 撮影機材
PENTAX Optio WG-2 の機能について箇条書きします。


<良い所>

・1600万画素、1/2.3 裏面照射型CMOS

・5.0~25.0mm(28~140mm(35))、9群11枚(非球面レンズ5枚使用)
 光学5倍ズーム、インテリズーム時最大36倍

・1cmマクロ、パンフォーカス、無限遠設定可能

・顕微鏡モードのLEDが6個になった

・JIS防水保護等級8級、JIS防塵保護等級6級(IP68)、
 MIL-Standard 810F Method 516.5-Shockに準じた耐衝撃性能

・MPEG-4 AVC/H.264 30fpsのフルハイビジョン動画、60fpsの
 ハイビジョン動画、Movie SR機能を装備

・動画ボタンをグリーンボタンに割り充てられる。
 動画を必要としない人は誤操作防止になるし、動画ボタンが
 必要な人はグリーンボタンに割り当てれば良い。一部インプレ
 で動画ボタンへのメニュー階層が深く使いにくいなどが上がって
 いるが、グリーンボタン一発で動画撮影が出来るのである。


・ハイスピード動画撮影が出来る

・K-5,K-r同様にインターバル撮影が出来る

・インターバル動画をカメラ内で自動生成出来る

・IRリモコン対応(前にも後ろにもIR受光部がある)

・マーメイドモード撮影、マーメイドムービー撮影がキレイである

・多彩なデジタルフィルター

・HDMI端子付き

・CALS(1280X960)対応

・付属のマクロスタンドはしっかりと取り付き、付けっ放しでフード
 のようにも使える

・VGAモードがある

・一見ガキっぽいが、実物は良いモノ感たっぷり!

・グリップがとてもしやすい




 片手シャッターはストラップを上手く使えば快適


・液晶の四隅に突起があり、うつ伏せでも傷が付きにくい


<いまひとつな点、注意点>

・動画撮影中に光学ズームが効かない。撮影開始前にデジタル
 ズームをONにしておけばデジタルズームは効く。

・動画撮影中のAFがおぼつかない。
 例えば撮影開始をワイド端で始め、人が近づいて来るとか、
 ズームアップ(デジタルズームです。光学で無い。)して
 バストショットにしようなどと思うとピンボケる。
 また、
 光学テレ端でシャッターを半押ししてフォーカスを合わせ、
 動画撮影を開始し、ワイド端にしたいと思っても出来ない。
 光学テレ端から更に高倍率なデジタルズームアップは出来る。

 動画撮影中のAFは出来ることになっているが、ズームを併用
 すると、途端に破綻する。動画撮影中のズーム操作はしない方が
 良いと思われる。(パンフォーカスなら結構イケます)

これでは動画撮影なんかできないじゃないか!?

と言うと、そうでもない。
対策はパンフォーカスモードにすることである。


つまり、遠くから近くまでピントが合うようにするモードで、
AFを使わなくても、そこそこまともな動画を撮影できる。
デジタルズームを使っても、まあ、なんとか見られる。

というか、パンフォーカスモード以外は考えられない。
どんな機種でもそうだけど、AF動作時のカタカタ音やズーム音も
気になる。ズーム音はテレ端とワイド端で”カタッ”って音が
入る程度だけど、本機の場合、そもそもズーム併用ではAFが動作
していないから無理がある。尚、本機では動画撮影中の光学ズーム
が動作しないため、ズーム音はしません。

動画撮影の結論:

・ワイド端で撮影を開始する。
・パンフォーカスモードで撮影する。
・AFモードで撮影するなら、ズーム(光学でない)を使わない。


静止画はとてもキレイだし、発色も良い。
この機種で動画を撮影するなら、パンフォーカスでズーム操作を
最小限にした方が良いでしょう。
これ以上を望むなら、ビデオ機を使った方が良いです。

・フルハイビジョン動画(1920X1080_30fps)では動き物は無理。
 ゆっくりとした動きや風景なら良いが、30fpsでは足りない。
 動き物は1280X720_60fpsのハイビジョンモードで撮るべし!

・3:2画像が無い。
 4:3と16:9、1:1なのである。なんで?

・長秒時撮影が4秒までしか出来ない。
 せっかくインターバル撮影が出来るのだから、パナ機みたいに
 ”星空モード60S,30S,15Sなどを付けてもらいたかった。
 ISO200で1カット5分~10分なんてのも出来たら嬉しかったのに。
 キャンプなどで美しい星空に出会った時、このカメラでは・・・
 撮れない。(裏面照射CMOSなのに~!)

・予備バッテリーが必須。しかし高価である。
 この機種に限ったことではない。
 互換バッテリーを上手に使いたい。
 今回のテスト撮影で、計1GB程のスチルと動画を撮影した。
 その時のバッテリー残量は2/3。3本バーが1本減りました。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PENTAX Optio WG-2 インプレ... | トップ | PENTAX Optio WG-2 インプレ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (覚羅)
2013-02-05 16:45:10
こんにちは

去年買ったロードバイクに全然乗ってないのと
流石に、一眼は重いので携帯電話でいいかと思っていたけど
WG-3GPSが出るって記事をみて、全然期待してなかったんですが
ワイヤレス給電なので、これで内部の結露リスクが減るかなー
それなら、防水だから星野写真にも使えないかなーって思って
検索してみたら

どんぴしゃで、ここのブログが(笑)

肝心の『長秒時撮影が4秒までしか出来ない』って所は、仕様が変わってないので
WG-2の残念ポイントそのままですね……

そもそも、そこまで電源が持たないか(笑)
もしくはワイヤレス給電で電源確保できたら、それはそれで面白いですね(^。^)


と言う事で、ロードバイクで携帯するには十分な性能って事はわかったので
あとは画質だけかな~

ほんとうに、☆男さまの意見が取り入れられていたら、デジイチ、携帯スマホに引けをとらない面白い魅力のあるコンデジになったと思うのですが~

最近のコメントを読ませていただきましたが
毎年ペンタックスは勝負の年ですね(゚ーÅ)
返信する
Unknown (eti_forest)
2013-02-06 10:07:40
覚羅さんお久しぶりです。
Optio WG系にご興味が御有りのようですね。
うちには2台あって、それぞれ息子が使っています。
私は最近Panasonic DMC-LX7にハマっていて、もっぱら星景はこれで撮っています。
このLeicaレンズは素晴らしく、250秒までの長秒撮影もできるためデジイチ要らず
です。もしアウトドアで濡れたりしないのであれば、LX7をお勧め致します。
WG-Ⅱはカッチリと出来たカメラですし、水中撮影も出来て気に入っています。
これ2台バイクで持って行っても邪魔じゃないですよ~。
GPS機能が欲しいので、WG-3GPSは買う可能性が高いです。
覚羅さんが先に買ったら、またココやあそこにインプレをお願いしますね!m(__)m
返信する
Unknown (覚羅)
2013-02-06 21:25:07
お返事ありがとうございます。
今年こそは、もう少しロードバイクに乗ろうと思ったので、携帯に便利なタフコンデジには興味あったのですが

あんまり期待してなかったWG-3GPSがワイヤレスで充電できたりしていいな~って思いました。
で、O-GPS1買ったのにデジイチ持って撮影を一回もしてなくて(笑)
やっぱりK-rだと、夜露に濡れるのが~( ̄ー ̄; ヒヤリ

で、この防水なら夜露に濡れても、値段的にもへっちゃらだなって思った次第です。

GPSもついているし、SRもついたので
次の後継機にはトレーサー機能をつけて、簡易天体撮影カメラになるといいなーって思いました。


と、いう事で、ちょっと、価格.comにここのページを引用に使わせていただきたいと思います。
返信する

コメントを投稿

撮影機材」カテゴリの最新記事