宇宙(そら)を見上げて

謎の天文機材技師 ☆男(hoshiotoko)のブログです。

粉銀河マニアックス1

2018-01-18 18:17:00 | 天体写真(粉銀河マニアックス)
ブログカテゴリーに ”天体写真(粉銀河マニアックス)”を追加。

1810mに設置の30cmプライムフォーカスや、GINJI-300FN改の調整が
進んだこともあっての新設です。
いったいどのくらい遠くの銀河を撮影できるのか?
天文学的知識や星表・カタログにあまり詳しくないのが難点です。
今後イロイロ勉強しようと思います。

今日の画像はデカイです。
と言っても1画像2MBまでのアップロード制約があるので、
ファイル自体はそれほど大きくありません。
画像は全て観賞用ではなく、粉銀河あぶり出し優先処理となっています。

M95周辺の粉銀河(2017/12/29 , 入笠山天体観測所 , 1810m)
30cmプライム+ICX413AQ冷却CCD(APSC), シーイング2/5
70min Total


PGC3538583(20.98mag)が何とか確認できます。
シーイングが悪いので解像感がありません。

M13付近の後ろにある粉銀河(2017/05/27 , 入笠山天体観測所)
30cmプライム+PENTAX K-1 , シーイング5/5
ISO3200 , 2X180s , 2X60s , 2X15s
ISO 100 , 2X180s , 14m30s Total HDR


M51付近の粉銀河(2017/05/27 , 入笠山天体観測所)
30cmプライム+PENTAX K-1 , シーイング5/5
ISO3200 , 6X180s , 18min Total


NGC4565付近の粉銀河(2016/04/11 , 埼玉県民の森 , 850m)
GINJI-300FN改+ICX285AL冷却CCD(2/3inch), シーイング4/5
13X300s , 65min Total


県民の森は明るいですが、比較的シーイングが良いです。
独立峰である堂平山の近くだからかもしれません。

さて、
いったいどのくらいまで写っているのでしょうか?
ステラ10のPGCデータではサッパリ出てこない粉銀河ばかりで
同定に難儀します。
M95が9.9Mpcですから、おおよそ3227万光年。
15等~18等辺りの銀河で3億~5億光年程度のようです。
見たところ21等程度までは写っていそうです。
18等の15.6分の一の明るさですから、5億×15.6=78億光年の彼方か??
あー、まさかねえ~(^^♪
そこまでは遠くないでしょうねえ~

誰か粉銀河の同定方法を教えて頂けないでしょうか?
もし78億光年先のヤツが写っているとすれば、宇宙の地平線の半分以上
の距離ですから感動しちゃいますけど・・・まさかねえ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする