outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

今旅初ダイビング

2014年10月16日 22時02分26秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
今回の沖縄旅行の第一目的のスキューバダイビングに今日は行って来ました

しかし「天気晴朗なれど波高し」そのままの天気でヨットは出したものの、一般人ではとても耐えられない風とウネリでした

マリーナと慶良間諸島のほぼ中間辺りにある「チービシ」と呼ばれる環礁に行ったんですが、途中の大揺れで船内はぐちゃぐちゃ

カメラもパソコンも、鍋も釜も床に落ちて玉子はパックのままで砕けてそこらじゅうが「たまごかけご飯」状態

運悪く開けただけの牛乳パックの中身も檻から出た牛の様にそこらじゅうに「白いヨダレ」

着替えも弁当も何処へ行ってしまったのか、俄には分からない、兎に角右にあったものも左にあったものも、全て落ちて床の上はごみ捨て場かハキダメになってました

この様な状態と言うのは「ヨット乗り」以外は想像つかないでしょうが、ある程度ヨットに乗ってる人は経験してる事でも有ります。

言い換えるとヨットと言う乗り物は、非常に乗り心地が悪いものなんです

そんなになりながらポイントに着いて、ウネリが入らないリーフの陰に錨を入れました

周辺には数隻のダイビングボートが大勢のお客さんを載せて来ていました。

浅い水深ながら珊瑚礁が広がっていてカラフルな魚達が群れていました

久しぶりに見た「珊瑚礁の魚達」

一本目は初心者を連れてたのでカメラを置いて行ったんだけど、二本目はデジカメ持ち込みました。

「見てくれー」と言えるような写真が写せるとは思ってませんでしたが、結果は散々

考えてみれば水中カメラを持つのは15年ぶり

うまく写る訳がありません。

おまけに初めて使うカメラです

これだけ前置きを書けば納得もしてもらえるでしょうから、、、、

ストロボも光ってない写真ですが、見て下さい

初めはハマクマノミの子供です。



次は顔は判らない方が良いと思って写した美由紀。



それから毒のトゲを持つミノカサゴ



名前を忘れてしまって思い出せないハゼの仲間



最後はフウライチョウチョウウオ






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の野鳥撮影スポット

2014年10月15日 20時28分02秒 | 野鳥撮影
野鳥撮影を始めてまだ8ヶ月ほどの僕が、今日のタイトルの様な事を書くのは気が引けますが、沖縄に来る前に「何処に行けば写せるだろうか?」と思って検察したけど、その様なページが見つかりませんでした

それで戸惑って、取り敢えず「野鳥公園」で検索して行って見たけど、、、駄目でした

ところが次の日に行った「漫湖水鳥湿地センター」がラッキーでした。

マンコ湿地センターで出会えた鳥は少しだったんですが、ここのスタッフから聞いた情報と貰った「2枚の地図」が非常に役立ち、その後の日々を非常に充実して過ごしています

そんな事で、沖縄へ野鳥撮影に来たら一番始めに那覇から少し南の空港近くにある「漫湖水鳥湿地センター」へ行く事をお薦めします


そしてスタッフの人に「野鳥撮影に来たんですが、何処に行けば写せますか?」と聞いて、、、、

「沖縄県の探鳥地MAP」の「中南部編」と「北部編」を入手してください

この二冊の地図に24ヵ所のポイントが非常に解りやすく、公務員が編集したとは思えない位上手に作られていて、どのポイントに行っても沢山の野鳥に出会えました(10月中旬)

では昨日から今日と北部に出掛け5ヶ所のスポットを回って写せた鳥を少し紹介します


始めにヤンバルクイナですが、これは国頭村の入口にあります。



次はホンモノの鳥でサシバです。今日の写真は全て美由紀が写したものです。



次はタゲリ



続いてアカヒゲ



最後にアトリです



他にも沢山写せて楽しい2日でした。

昨日はちょっと飲み過ぎてブログ書けず御心配お掛けしました

明日は今回の沖縄旅行の本命のスキューバダイビングに行きます










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも「してなかったら」

2014年10月13日 19時48分04秒 | 野鳥撮影
人生には良しにつけ悪しきにつけ「もししてなかったら」と思うような事が度々有ります

そう思う位ですから、人生を多少なりとも左右したことでしょう

先日の御嶽山の事故に遭遇した人も多分「登山をしてなかったら、、、」と思ったでしょう。

遭遇しなかった僕らの場合は「もしも登ってたら、、、」と考えました

さて前置きが長くなりましたが、今回沖縄へダイビングに来て今日で6日なんですが、まだ一度も潜れていません。

それだけでなく明日も明後日も潜れそうではありません

だから退屈してるかと言うと、退屈するどころか朝から晩まで鳥を追いかけています

そこで思うんですが「もしも鳥の写真を写して無かったら、、、」と。

実際にはそれをしてなくても、適当に何かして楽しんでるとは思うんですが「野鳥撮影を趣味にしていて良かった」と思います

登山旅の時もでしたが、山に登れない天気の日にも鳥の写真は写せて楽しみました

今回もダイビングが出来ない期間を楽しんで居ます。

趣味が多すぎるのは忙しいですが、人生を濃密にしてくれる様に思えます

殆どお金も掛からず、いつでも空いた時間を充実して過ごせる「野鳥撮影」皆さんも始めませんか?

さて台風は過ぎても大風のおきなわです

当然ダイビングなんて無理ですから、ホテルをチェックアウトして鳥撮影に出発

山に行ったり川に行ったり、干潟に行ったり海浜へ行ったり

そして写せたのは「沖縄の鳥」シロガシラです。

頭が白いのと白くないのが居るんですね。見て下さい。









芝生の上にダイゼン。風が強いから?



干潟にはチュウジシギ



アオアシシギの様ですが、小さいコアオアシシギ



最後は先日もアップしましたがアカアシシギです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の野鳥撮影

2014年10月12日 20時18分50秒 | 野鳥撮影
昨夜はどこまで強くなるのか心配だった19号台風。

眠ってる間に結構近くを通過した様ですが、ヨットにも被害は無かったようです

朝一番の連絡は、カッチャンから「変わった鳥がいる」でしたが徳島ですから行くことは出来ません。

代わりに八十氏に行って貰ったんですが発見出来なかった様です

さて僕らは「返しの風」は強かったけど過ぎた台風だから出掛ける事に

徳島にはレンコン畑がありますが、それと同じように沖縄には「イモ田」が有ります。

雨がまだ降ったり止んだりでしたが、タシギ?発見(もしかしたらチュウジシギ)



他にも見えたけど、、、遠くて

そこで先日の三角池に移動すると、台風の雨で満水

泳げるハシビロガモがシンクロナイズ、、してました



勿論水面にも



他にはシマアジ



何か来ないかと長い間待ってたら、飛んでいくクロツラヘラサギ発見

地図を見て近くの川に行くと

先日もアップしたけど、クロツラヘラサギが降りてました



世界にもう2000羽しか居ないそうなので辛抱して見てください。







他にも一杯写したんですが今日はこれだけにします。

明日も朝から写しにいく予定

ホテルは明日でチェックアウトしてまたヨットに戻ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号直撃

2014年10月11日 19時22分03秒 | 野鳥撮影
来るたびに台風の洗礼を受ける沖縄

今回は解っていながら来たんですが、こちらの台風は本当に恐ろしい風が吹きます。

随分前の話しですが石垣島でも、沖縄本島でも、奄美大島でもヨットを置いてホテルや民家に逃げました

そのたびに「命の危険」を感じたんですが、今回もまた同様の危険を感じています。

コンクリートのホテルの5階が突風で揺れます

窓の下の溝(レール)を越えた雨と風が噴水の様に吹き上げて来ます。

今は25m程の風ですが、まだまだ接近と共に強くなるでしょう

停電対策として冷蔵庫の冷凍室にペットボトルを二本入れて凍らせてます。

トイレの水が流せなくなると困るので風呂桶一杯に水を貯めました

閉じ込められるのが怖いからエレベーターは使わず登り降りしてます。

これで台風が通過するまでじっと我慢です

沖縄に来るたび「日本の気象は厳しい」と感じます。

沖縄は良いところなんだけど、世界の海を14年航海してただの一度も危険を感じなかったのに、ここは来るたびですから異常ですよね。

そんな事で今日はホテルから一歩も出られず、終日鳥の図鑑や写してる写真をカメラで見たり、テレビを見たり、ゴロゴロして過ごしました。

美由紀が写してる写真に「ヒバリシギ」を発見

僕の写真はクロツラヘラサギとハシビロガモとセイタカシギばかり

美由紀は色々なのを写していてまだ特定できてないのが3ツも有ります。

次からはその様に全部を1応写しておこうと反省中

台風が過ぎたら、すぐには潜れませんから野鳥を訪ねて走りたいと思っています。

一度キャンピングかーで来て半年位居たら主な沖縄の鳥は写せるのでは?と考えてもいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風避難と飛行機予約

2014年10月10日 18時55分01秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
僕らがいる沖縄本島に上陸するかも知れない19号

昨夜からマリーナの中のヨット「東風」は時々の突風で傾いてました。

でも雨も殆ど降らず、まだまだ安心して眠れましたが、徐々に強くなる風

それだけでなく、何十年に一度と言うような勢力ですから「逃げるが勝ち」

9時過ぎにマリーナを出て、すぐ前の東急ハンズの中を見て回り、買い物をして昼過ぎにホテルに入りました

しかしこの様な強力な台風、窓ガラスの強度を60メートル迄と聞いた事があります。

予想瞬間最大風速は70メートルだから、、、ホテルの中でも心配です

高気圧が日本本土の上を覆ってるから進めず、13日迄大荒れの予想

ホテルも3泊しか予約してないから、もう1泊延長になるかも?

そんな予想だから明日と明後日に外に出るのは極めて危険です

そう思って午後に再度買い出しに出掛けて、13日の昼までの食料を買い込んで来ました

冷蔵庫は一杯になったけど、、、停電に為ったら腐ってしまいます。

大変です

そんな台風接近の中ですが、帰りの飛行機の予約をインターネットでしました

来るときはピンク色のピーチ航空だったけど、帰りはジェットスターにしました

ジェットスターもLCCですから、運賃は安く20キロの荷物一個を含めて大阪まで二人で13000円弱でしたからピーチと同じ位。

ただ乗場がピーチ航空より良い場所なので、同じ料金ならジェットスターが良いですね

帰る日が決まったけど、ダイビングに来たのにこの様子だと16日迄潜れそうにありません。

この上に又台風が発生したら、、、と考えると沖縄のダイビングは中々難しい

これで終ってくれることを祈るばかりです

日が暮れて一段と風が強くなってる沖縄からでした。

窓ガラスが割れませんように

最後のクロツラヘラサギの写真を二枚










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥豊かな沖縄島

2014年10月09日 19時03分48秒 | 野鳥撮影
20年以上前の沖縄を良く知ってるだけに、今日車で走った那覇周辺の変化には大変な驚きでした

この様に急激に変化した沖縄に、沖縄人はついて行けたのでしょうか?

変化を好まない僕には、この様な変化は好ましいものではありません

しかし僕がどう思おうと、利益のみを追求する心無い人達が世の中を変えて行きます。

地球を壊してるのに

それはそれとしか仕方ないですが、猛烈な台風が近づいてる沖縄はもう影響を受けて居て、風もあるし雨も降ったり止んだり

そんな中二人はマンコ湿地センターに向かいました。

名前が名前だけに期待して行ったんですが、スタッフは男ばっかり

来ていたのは幼稚園児

引率はおばはん

まあそれもお金を払った訳ではありませんから文句は言えません。

肝心の鳥の事ですが、、、居ました

沖縄では野鳥化してるバリケンです。



それからアカアシシギ


ここのスタッフの人が僕らが一生懸命写真を写してるのを見て「他の干潟」を二ヶ所教えてくれてました

昼食の後行ってみると、色々いました

見たいと思ってたクロツラヘラサギのクチバシと餌を捕ってる時は面白い



一番数が多かったのはセイタカシギ



ここには珍しいユリカモメもしかしたらチャガシラカモメ



最後にハシビロガモ



時々突風が吹き時々大雨になる沖縄の今。

明日の夜は、台風接近でヨットでは眠れないだろうとホテルを三泊予約しました。

ダイビングに来たんだけど、当分お預けですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄野鳥撮影初日

2014年10月08日 19時56分34秒 | 野鳥撮影
沖縄に着いて最初の鳥。

それはカワウの様な黒さと大きさの上にクチバシも似ているけど、頭の上に虹色の大きな冠が載っている鳥でした

随分図鑑も見てるけど、そんな鳥は居たようでもあるし、居ないようにも思えたので起きてすぐ図鑑を調べたけどありません

もしかしたら新種を発見したのかと思ったけど、夢だから写真もないけど、、発見出きるような気分になって張り切ってる朝でした

レンタカー屋さんがオープンするのを待って軽四を20日間の契約で借りました


長期だから安くなって26000円、一日当たり1300円と超安値

借りれたので早速太平洋岸にある野鳥公園へ行ってみました。

最初に出て来たのが「シマキンパラ」




初めての対面でした

公園で弁当を食べながら随分待ったけど、台風19号の影響?で風が強くて鳥も飛べないのか見えません。

風の裏側になるところへ行って見ようと「海中道路」を渡って島に行くとクロサギ発見。



山を登ってると電線に「琉球ツバメ」これも初見です。


買い物をしてヨットに戻り、シャワーを浴びて奥原氏の料理で一杯

今日から少しですが奥原氏の指導で減量しようと作戦始めました。

現在78キロの体重を取り敢えず73キロに落とそうと思います

今日の写真はパソコンがないのでカメラのをスマホで写してアップしました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄よりメンソーレ

2014年10月07日 21時14分18秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
振り返れば30年以上の間、毎年飛行機に乗っては居るけど「日本の国内線」に乗ったのは随分久し振りで、30年近く前でした

それも海外に行くために大阪、東京間に利用したのです。

沖縄では100日以上潜ってますが、自分のヨットで来てましたから、飛行機は使わず

だから今回の飛行機旅は何かしら新鮮に感じました

利用した「ピーチ航空」の全てが「ピンク色」なのも影響してると思います。

しかしLCCと言えど大阪から沖縄まで、二人の運賃が13000円は安いですね

徳島から空港までが8200円掛かりますけど。

さてそんな事で15時45分に関空をでて沖縄に着いたのは17時50分。

ヨットで沖縄に来て、住み着いてる奥原氏の迎えの車に乗って途中で中華屋で晩飯。

それが信じられないような特大盛りで喰いきれず

その後「宜野湾マリーナ」のヨット、東風に荷物を置いて、すぐ前のショッピングセンターで明日の朝食と今晩の肴を買って、今一杯のんでます

確かにこのマリーナは便利な場所にあるし、設備も良いから住み着く人が多いのが解ります

そんな事でこのヨットで寝泊まりさせて貰って「適当期間」ダイビングと野鳥写真をやります

先ず明日一番にレンタカーを借りに行きます。

今日の写真は関空のピーチ航空専用待合室です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被害なし18号台風

2014年10月06日 20時23分15秒 | 退職生活
沖縄旅行前にトラブルがあったら、出発出来ないと心配してたんですが・・・

予想が少し外れて紀伊半島に上陸せず、でも潮岬をかすめるように進んだ台風18号、徳島県阿南市は「進路の左側」だったので速いスピードで進む台風は「引き算」が出来るので、近づいてる時の風は非常に楽でした

雨は強く降りましたが・・・短時間だったから、前の川も水位は上がったものの「心配なし」

夜が明けてから少しづつ「返しの風」が強くなりましたが、所詮通過後の風ですから先は見えていて気楽に過ごせました

その頃大雨で大変な地域もあったようですが・・・

安心した僕は、旅行前に今まで写して整理が出来てなかった野鳥写真を整理しました

何をどうしたかと言うと、ここ数日時間があれば整理していた膨大な量の写真、選んで捨てるものは捨ててもまだまだ沢山ありました。

それを鳥の種類で分けてホルダーに入れ、それをDVDにコピーして保管できるようにしました

昼飯の後、少し風も弱くなってきたので「出島野鳥園」へ美由紀と二人で出掛けました。

台風の風で変わった鳥が「飛ばされてきてるかも??」と思って行ったんですが・・・代わり映えしないカワウやカモなどだけ

でも鳥好きは居るもので今日の様な台風が過ぎたばかりの風の中、僕らが居た僅かな時間に他に二人が居ましたが一日だと何人来たんでしょう

昨日だか一昨日だかに結婚した出雲大社の人も相手の皇室の人も「野鳥写真」が趣味だそうですが・・・

知られてないけど僕らの先輩は予想外に大勢いるんです

その後先に道の駅周辺の田圃や、那賀川を探ってみたけど「飛ばされてきた鳥」は居ませんでした

家に戻って美由紀をおろし、僕は一人でヨットの様子を見に行きました。

まだ風は残ってホロホロ三世は右に左に振られていましたが、ダメージも無く台風をやり過ごしていました

久しぶりにナカヤ氏とお茶をして、夜になって八十氏が仕事帰りに寄ってくれ・・・

大阪に住んでる先輩から長い電話を貰って・・・お酒を呑みながら痛風の話他

今日も幸せに一日が終わりました

明日の関西空港行きのバスの予約も出来たし・・・

ピーチ航空MM215便、15時45分関空発で17時50分に那覇空港到着です

そんなんで明日のブログは沖縄からになります

ただ19号台風が沖縄に近づいてるから、しばらくダイビングは出来ないと思います

沖縄では「マンコ」湿地帯と言う「危なそうで臭そうな」所に行くと水鳥が沢山居る様なので、海が荒れてたら行こうと思っています

最後に先日美由紀が吉野川河口で写してたこのシラサギは「カラシラサギ」でしょうか??







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の静けさ

2014年10月05日 20時06分42秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
大きくて強い台風18号がもうそこまで近づいてるのに・・・不気味な静けさの阿南市です

今朝から19時30分現在まで、雨も殆ど降らず風も殆ど吹いていません

しかし僕が天気図から予想すると、気象庁の予報より北側を通って・・・紀伊半島に上陸する可能性が高いです。

言い換えると阿南市にかなり近い所通過する

間もなく短期間ながら強い風が吹くのではないでしょうか??

その前の静けさ・・・今回の台風は大きな被害が出そうな気がしてなりません

そんな阿南市ですが、子供の頃から大人になってまで、大変お世話になった叔父さんと叔母さんの法事に朝から出かけました

僕らは旅ばかりしてますから・・・叔父さんも叔母さんもが亡くなった時は旅に出ていて・・・葬儀にも出席してません。

叔母さんが亡くなってた事も、先日兄の葬儀に行って初めて知ったほどです

これから先も多分旅でしょうから、今回どうしても参列したくて行ってました。

台風接近で大雨を心配したけど、全く雨も無くお墓参りも出来ました

僕は次男で長男で無いから「親戚付き合い」も少なくて済むんですが・・・それにしても・・・と最近は少し反省しています。

家に戻ると美由紀が珍しく自分の旅行の荷物をバックに詰めていました

いつも前日の夜になって慌てるのに・・・

そこで僕も昨日詰めたダイビング機材以外の着替えやカメラの電池や充電器、それから貰って以来使ってなかった水中カメラも充電して準備

余りに早くしたので「忘れ物があるような気がします」

話しは変わって野鳥ですが・・・家の前の川にカイツブリとバンが帰ってきました

コサギ、ダイサギ、アオサギ、ゴイサギ、カワウ、カルガモは前からいます

そんなんで・・・間もなくマガモやコガモも帰って来るだろうし、賑やかになりそうです

今日の野鳥の写真は、先日の眉山で写した「エゾビタキ」です。水呑み場にやって来るのを写しました。

上手に写せたと思うので見てください













かわいいでしょ

ハマってしまうと・・・可愛くて・・・写真を見ては喜んでいます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年寄りと携帯電話

2014年10月04日 18時53分40秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
大型で超強力な台風18号、四国に上陸しなくても阿南市は暴風域の中には入りそうです

まだ中心が沖縄近くだと言うのに朝から10メートルを超える台風の風が吹いていて「並みで無い」事を感じさせました

そんな具合ですから少しでも早くヨットの「時化繋ぎ」をしようと・・・隣に停めている60歳を過ぎた「老人ヨットマン」に電話する事に。

まだ7時でしたが「年寄りは朝が早い」から・・・大丈夫と思ったんですが・・・携帯電話に掛けて見ると出ません

留守電の応答で「メッセージを・・・」と言うから「電話ください」と入れました。

しかし・・・年寄りの常として・・・もしも外出していても「不携帯電話」です

まだ家に居たとしても・・・歳よりは真面目ですから、もしも昨日外出してたら「マナーモード」にしたのを忘れてそのままだから・・・幾ら掛けても呼び出し音が鳴りません

元々電話なんて殆ど掛かってきませんから・・運良く携帯電話を手にとっても着信履歴の確認などはしません

更に運良く確認しても見ても・・・「メッセージの聞き方を知りません」

今まで携帯電話でスムーズに連絡がついた事は稀ですから・・・家の電話に掛ければ良いん訳ですが、話し好きのこの老人のお母さん(超老人)が出るから・・・

いつも暇な時に余裕を持って電話してますから、1時間や2時間の相手はしてますが

台風接近で急いでる時には・・・家の電話にも掛けられません

そんな事で半ば諦めてメールを打っておきました

メッセージは聞き方が解らないけど、メールは解るらしく・・・殆どの場合数日後には連絡があります

年寄りも色々ですが・・・美由紀の場合は殆ど「家庭電話」で年がら年中充電器に刺さっています

たまに家に無いからと用があって電話をすると・・・「電源が入って無いか・・・・」と言うメッセージが流れます。

後で聞くと・・・バッテリーが切れていた

携帯電話のバッテリーは十日充電しても十日持つ訳が無いのが解っていない

「使ってないのにバッテリーが切れてる」と言うけど、カバンに入れたのが五日も前なら切れるのは当たり前です

「メールが来てる」と読んでると思ったら発信日は十日も前

年寄りの携帯電話、皆さんもそんな経験ありませんか??

さて色々ありましたが、台風接近の危機感はあったようでマナーモードの携帯電話を持ってS氏も橘港へ来ました

そして僕のヨット「ホロホロ三世」の係船ロープを確認すると、一本が擦れて切れかかってましたから・・・それを手伝って貰って直して余分に一本「増し舫い」

これでどうかなったら諦めるしかないと言う所まで補強して・・・終了。

続いて先日「鯛ラバ」に行った船「turukame号」の時化繋ぎ

ロープを新しいのに交換したりもあったけど、昼過ぎに終了。

続いて動かなくなってる我らの共同持ち船の係船ロープなどの確認をして、船内に溜まった水をバケツにとって捨て・・・水が入らない様に養生しました

後は運次第。自然の中に放置してある船の事ですから、確実なんて事はありません

僕は「百姓の子」ですから・・・台風の度に「財産を外に置いてる」百姓と船のオーナーは似てると思ってました

こんなに進歩した世界でも「祈るしかありません」

夕方美由紀が買い物に行こうと言うので、行ってきました。

沖縄旅行に備えて僕はTシャツ3枚購入。美由紀もスカートか何か買ってました

その後新しく阿南市に誕生した「イオン ビック」に行って、見て回っていたら・・・僕も昔スーパーに勤めてた事があるんですが・・・

商品構成が随分変わってますね

一番驚いたのは、今までの徳島のスーパーには無かった「冷凍食品」

まあ陳列台の写真見てください



一人用の食事、数種類のオカズとご飯がアルミの皿にセットで一式入ってる。買って帰ってレンジでチンすれば、バランス良い食事が獲れる。

「一人暮らし」が楽にできますね。

僕が1972年に初めてアメリカで暮らして、一番驚いた何処のスーパーでも多量に売られていたこの冷凍食品が今の日本で現実になったわけです

日本はアメリカに比べて25年から30年遅れてると思ってたけど、ものによっては40年以上遅れてるんですね。

この差って縮まってると錯覚してる人が多いけど、僕は絶対に永遠に縮まらないものだと思っています

よ~く考えて見れば解りますが・・・

僕がヨットで世界を周ってた時(1990年代)、僕より20歳も年上の世界を周ってたイギリスの爺さんが・・・「僕の爺さんのヨットで爺さんに連れられて地中海でヨットの練習をした」という話を聞きました{/cat_5

20歳年下の僕の親父の年代でさえ、日本でヨットをした人はかなりの高齢になってからでしょう。

それが僕の爺さんになると生涯着物しか着た事が無く、ヨットの存在さえ生涯知らずに終わったと思います

僕が二十歳過ぎからヨットを持っていても、世界を周ってもこれは追いついたのではありません。

何故なら「爺さんからヨットを教えて貰ってない」からです

爺さんからヨットを教えて貰った人が、世界を周るようになったら・・・それが何年遅れでそうなったかと言う事。です

中国人や韓国人で日本人に追いついたと思ってるとしても・・・それは大きな錯覚でしかしかありません。

僕はこの様な事は「永久に追いつけないもの」だとアメリカに二年暮らして感じました

話しは変わって・・・我が家の柿の木(次郎)に一個だけ熟し始めてる実があります。



今まで何年もの間、なっても途中で落ちてました。

だから食べた事が無かったんですが・・・今回のこの一個は間もなく食べられそうです

毎日見て僕も美由紀も撫でてるんですが・・・・台風が接近しています

まだ食べられる段階ではないと思うけど、台風で落ちてしまっては・・・と、どう対処すべきか・・・悩んでいます









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18号台風の進路予想

2014年10月03日 21時15分38秒 | 釣り ヨット ダイビング 山登り
ヨットに限らず自分の「船を持ってる人の天敵」は大きくて強い台風です

台風によって大きく損傷したり、沈んだ船は数えきれない程ありますから、台風が近づくと船のオーナーは係船ロープを補強したり、錨の数を増やしたりと忙しくなります

幾ら準備しても、予想外の事が起きたりはするんですが、とにかく思いつく限りの予防は必要です。

そんな具合ですから「台風の進路」は非常に気になって、台風情報ばかりを見る事になるんですが・・・

僕の今回の場合はその上に沖縄へのダイビングと鳥撮影の旅行を控えてますから、普段の台風の心配以上に心配で

でも昨夜の夜中から「予想進路」が変わって6日の昼前に四国や近畿地方の沖を通過しそうな雰囲気です

6日に通過してくれたら・・・僕らが予約してる飛行機は7日の昼過ぎですから、飛べるでしょう

とは言っても徳島県に近い所を通りそうだから、ヨットへの影響はかなり心配です

そんなんで明後日は法事で何も出来ないから・・・明日はヨットの係船ロープの補強や、強風対策をしようと思っています

そして今日の夕方には、二人のダイビング機材をバックに詰めて重量を計りました(20キロまでの有料荷物を1個申し込んでいる)

その結果18キロでOKでした。(レギュレーターは重いので手荷物にする)

さて今日は朝から鹿肉を圧力釜で煮て、肉だけを取り出してそれに白みそと赤みそ、酒やみりんを入れて再度フライパンで煮て土手焼き風に

これが我が家の鹿肉料理では一番人気

冷蔵庫に入れておけばいつでも間に合いますから・・・一杯呑む時に野菜を付けたりして肴としても役立つし、ご飯と食べても美味しいです。

多量に作ったのでお隣さんにもお裾分けしました

娘が高松から帰って来たので一緒に昼ご飯を食べに行って・・・

僕は眉山で2日間写した野鳥写真を整理

とは言っても、随分頑張ったけど全部は片付いていません。

そんな中で上手には写せてませんが、ヤマガラとシジュウカラが仲良く一緒に居たので・・・(上がシジュウカラ、下がヤマガラ)



それからスズメが3羽とコサメビタキが1羽(一番上)これも仲良くとまってたので・・



最後に枝の間を飛び出した一瞬がブレてるけど奇跡的に写せた「ツツドリ」と思う鳥



多分このブログを見てくれてる皆さんはこの様なピンボケや手振れの写真を「しょうもない」と思ってる事と思います。

そして「今日も鳥か」と鳥に飽きてるとも思うんですが

やってる僕は楽しく嬉しくて・・・止まらないんです。

そんな止まらないもう一人の八十氏は仕事帰りに「宅急便で我が家に届いた超望遠レンズ」をとりに寄って、暫くカメラに取り付けて練習

多分今頃は取説片手に頑張ってる事でしょう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟夫婦帰国と沖縄旅行

2014年10月02日 20時20分03秒 | 野鳥撮影
朝の四時に起床して外を見ると・・・今にも雨が降りそうでした

でも昨日に続いて眉山へ野鳥の写真を写しに行く予定でしたから・・・美由紀と二人5時にライトを点けて出発

途中から時々小雨が降り始めましたが・・・二人とも狂ってますから眉山へ一直線。

着いた時は曇り空の上に雲が走ってましたが、まだ雨も降っておらずカメラを持ってポイントへ

間もなく昨日も来ていた「野鳥の会」の人がカメラを担いで来ました。

そして三人で・・・鳥を待ったんですが、昨日と違ってボツボツ

でもヤマガラがも来たし、シジュウカラ、コサメビタキ、エゾビタキなどが来てくれました

特にヤマガラは水呑み場で行水もしてたし・・・そんなんで昨日に続いてですがヤマガラ見てください





やがて雨が降り始め、車の中で待機してたらカラスが塔の先端で喧嘩してたので写しました



さてここまでは普通の写真ですが、この一枚は写りは悪いけど「貴重な写真」ではないだろうか??と思ってるんですが・・・

僕が思ってるのは「チゴハヤブサ」なんですが・・・どうでしょう?? 見てください





昼前に眉山から降りてヨットの「ケンチョピア」へ

近藤氏のマハリン三世の定錨の打ちなおしのお手伝い。 

アラアラの森田氏と亀丸の本間氏と4人で無事終了

丁度その時間にスウェーデンから弟夫妻が徳島駅に到着する事になってたので迎えに行き、一緒に勝浦の実家へ行って少しお話しをして・・

家に戻ってきたんですが・・・今日も朝から晩までよく頑張りました

会社帰りの八十氏は早速ニコンのD7100を買って来ていて、明日届く超望遠レンズを気合いを入れて待っています

さて本題の我々の沖縄旅行ですが・・・予約してる飛行機が関空を離陸するのは10月七日の昼過ぎです

ところが「台風の予想進路図」を見ると、丁度七日に台風は四国から近畿を抜けます

台風だと当然飛行機は飛ばないんですが・・・我々は関空まで行くべきかどうかで迷っています。

「LCCの安い航空券」はこの様になると問題ですね

早く台風が進路を変えてくれるか、速度を速めるか遅くするかにして欲しいです

折角ダイビングと鳥の写真を写したいと思ってたのに・・・行けないかも???







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉山の野鳥

2014年10月01日 22時00分40秒 | 野鳥撮影
昨日は「鳥をたずねて三千里」と言った雰囲気でしたが、今日は一転「鳥が降るように」やってきて、息をするのを忘れて疲れてしまう程シャッターを押してました

野鳥撮影を始めてまだ8か月ですが、その八か月の間でカメラに触れなかった日は一日もありません。

鳥に向かってカメラを向けなかった日も五日と無いでしょう

単純なのかも解りませんが、何をしても「自分が納得できるレベルになるまで」はその様になってしまう性格です。

それは何でもですが「懸命にするから面白い」と言う事を体の奥まで知ってるからでもあります

上手く行かない間は「特別に愉しい」んですが、鳥の写真と言うのは難しすぎて自分が納得できるレベルになるには命が足りないような気もしながら毎日一生懸命頑張っています

そんなに一生懸命していても、殆どは思うように鳥が現れてくれないんですが・・・

今朝は眉山山頂のキャンピングカーで4時半に起きました

そして早い朝食を摂って、ポイントへ行くと・・・まだ薄暗く街燈が明々と周辺を照らしてましたが、多数のカラスはもうカァカァと活動を始めてました

そのカラス達が思い思いに散らばリ始めると、美由紀が「小鳥の声が聞こえる」と言い始め・・・

最初にやって来たのがシジュウカラとヤマガラでした

人の写真ですが「ヤマガラ」は僕がパソコンの待ち受け画面にしてるように「大好きな鳥」です。

だからまだ薄暗い中でしたが、特に一生懸命写しましたので見てください







ひょうきんな顔してますよね

なんでこの様な組み合わせの色と柄になってるのかも不思議です

そしてこんな変な顔してるのに鳴き声はなかなか可愛いです

そしてその後なんですが・・・

次々と様々な小鳥が現れて、それも今までにない程「近くの写しやすい枝にとまって忙しく動かずサービス満点」でした。

そんな具合ですから、素人の僕らでも簡単にファインダーに鳥を入れることが出来、シャッターを押すのに忙しくて息をするのを忘れる程

写して写して写しまくって、疲れ果ててキャンピングカーに戻ってコーヒーを飲んでしばらく休憩

元気な美由紀は再度写しに行ったけど・・・僕はダウンしたままでした。

鳥が来過ぎるのも疲れると言う事が解った一日でもありました

昼過ぎに山を降り、美由紀が徳島市内の歯医者さんへ予約してたので・・・僕は待って・・その後遅い昼食を回転ずしで食べて

少し買い物などして家に戻って来て写した写真をパソコンに取り込むと・・・二千枚も写していました

二千枚と一口に言うけど・・・大変な数で・・・そんなに写すと整理がなかなかです

夕方仕事帰りの「野鳥ファン」八十氏とみやちゃんが寄ってくれて「今日の鳥の話」を

その中で「見掛けにこだわる」八十氏が僕の一眼レフを手に取って、ピントが合うのが早いのと見掛けが良いから同じのを買うと言って張り切っています

確かにピントが合うのは早いですが、重いのにな~・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする