goo blog サービス終了のお知らせ 

ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

第1日目おやすみなさい。

2014-08-31 | 雑念
鹿児島グルリ一周の旅

8/31の19:00に鹿児島県枕崎市立神岩をスタート

ツイキャスの通信制限を恐れラジオ配信を行いながら国道270号線を離れ、海岸線の道をグネグネ

途中電波の届かないところにいたわけで、ツイキャスは途切れ途切れ南さつま市坊を抜け、笠沙、加世田、金峰と進んだ。

日置市に入り、コンビニがなくなり、
いちき串木野市でセブンイレブンに立ち寄った頃にはもう21:00位

薩摩川内市に入ったら
愛車ジーノ君は遂に23万キロに到達



そこから一気に阿久根市
出水市を抜けて、
ゆーみんさんに教えていただいた「イエローボックス」という名のパーキングで野営

と言ってもテント貼らずに車中泊

ツイキャスも一旦終了

8/31
走行距離179.1km
出発19:00
到着23:10
イエローボックス道の駅?
県境です。

鹿児島本土の縦走を果たしたのだった。
明日は熊本・宮崎の県境を横断する山道ルートだ。

直線の無い道と電波の無さに苦しむ悪路となろう。

乞うご期待

応援してください!
http://twitcasting.tv/hokutoman

今夜の鹿児島グルリ一周の旅ルールとお知らせ

2014-08-31 | 雑念
鹿児島グルリ一周の旅
《ルールとお知らせ》

スタート:鹿児島県枕崎市の立神岩
ゴール:同上

ルート選択:
島々を除く、鹿児島県境で且つ車で通ることができる道(気分次第で寄り道あり)

タイムリミット:
8/31夜19:00~9/3夜24:00

メンバー:
ホクトマンひとり旅

ツイキャス配信:
コチラからアクセスをどうぞ
http://twitcasting.tv/hokutoman
通信量制限がかかるまで音声のみ(特筆すべき場所は映像あり)
また公共WiFi環境の場所では休憩がてら映像配信も行う。
電波状況と通信量で途中での打ち切りも。そうなればTwitterでのつぶやきと後日ブログでのご報告になる。

内容:
鹿児島県を一周することで、風土を感じ好奇心で立ち寄る場所を気まぐれに選択する旅。またツイキャス配信による相互的なやりとりや質問などに答え、鹿児島の今をゆるく紹介する。

エネルギー:
チャレンジャーの活力を生むのは食事や睡眠だけではなく、視聴者からのコメントなどによるところが大きい。全編を視聴できなくても一部をご覧頂き魔法の四文字「みてます」を投稿して下さい。ご感想・ご質問があればチャレンジャーは喜びます。

写真:
ツイキャス配信のため写真アップは時々。ホクトマンのTwitterにアップ予定(@hokutoman)。他には一眼レフにて撮影も、後日発表になる。

追記:
例に漏れずホクトマン本人の気まぐれにより、途中終了や配信停止も可能性あり。本人の体調や気分でのワガママですのでご容赦ください。

今夜からツイキャスで鹿児島一周垂れ流しTVやるよ!

2014-08-31 | 雑念

思い立ったが吉日

ということで鹿児島県をグルリ一周してみたくなった。

長期休みはとれなかったのだが、
3日間位ならとれそうだ。

鹿児島の海岸線と県境をなぞるように一周して、大きさと途中にある気になるものに立ち止まってみようと。

これは僕の好奇心とリフレッシュの旅である。

例のように久しぶりのツイキャス配信でもしてみようかと思う。誰も観てなくても只々おじさんが喋り続ける映像を垂れ流そうと思う。

たまにブラジル辺りからコメントが来たりもする。そんなサプライズに小さな喜びもあったりする。

完全に急に思い立ったので計画は「無計画」とする。地図も携帯をチラリと覗く程度にして、ザックリ走ろうと思うのだ。

特に海岸線は分かりやすいと思っている。が熊本や宮崎の県境ルートが山路で分かりにくい。

そこはザックリ、そして電波も通らない可能性もある。なんてったってソフトバンクだからね。田舎道は弱いのさ!

本日の夜からスタートして明日から3日後までに戻ってくる(予定)。

目的地はなく、只々鹿児島県を一周する。そして途中で出会う風景や感じたことをネット配信する。コメントがあればお答えするという、かつてのお遍路のマイナー版のようなスタイル。

お遍路は各地に中継地点や全寺院を制覇する感動ものだが、今回はそれほど感動は期待できないだろう。

しかし困難として様々なポイントが挙げられる。

まず
久しぶりのツイキャス配信
これはなかなかの課題である。
喋り続けるのは結構大変である。
また1G制限という壁も心配である。
あと電波も。

そしてマニー
思い出のマーニーではなく
お金の問題である。
なけなしの小遣いでは意外にかさむ食費に耐えきれなくなる可能性がある。
イライラが衝動買いに走らないように
節約の旅になるのである。

そして距離
鹿児島県を一周するという想像がつかない。海岸線は直線距離に比べ、案外遠い。かつて三重や和歌山を通る紀伊半島の旅などでも相当な時間が費やされた。

他にも不安もあるが、
のんべんだらりの休日もアリだが
たまにはドライブがてら旅へGOだ!

ヨメには何も言ってない。
ひとり旅だ!

下手をすると相当さみしい旅にもなり得る。

そんな僕を救えるのはツイキャスへのコメントだけだ。

「みてるよ」の四文字を打ち込んで欲しい。

それだけで4時間は前に進めるだろう。

ちなみにツイキャス配信と毎日のブログ更新、地図検索などの騒がしさをiPhone君が処理し切れるのか?も心配のタネである。

僕とジーノとiPhoneのチャレンジを応援してください。