チャリ乗り文造の備忘録

~釣りとロードとベガルタと~

朝飯前のチャリダイエット、新旧飯山駅へ

2014年11月08日 08時57分17秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
この週末、天気が余りよろしくない様子。
まだ本日・土曜日はマシですが、明日は朝から終日雨予報。
今日は昼から諏訪湖近くで仕事の為休日出勤。
この土日、どちらかと云うと今日、是非行きたい場所が有りました。
その場所とは、お題の如くJR飯山駅。

来年の3月14日に開業する北陸新幹線。
それに伴い新設される新飯山駅。
その為に今迄の飯山駅が本日をもって閉鎖・移転されます。
是非、飯山駅の最後を見届けたいと思います。
とは言え私は飯山駅にはそれ程の思い入れは無いんですが・・・・・

最近の私、仕事が忙しいんですよ。
朝5時過ぎに起床、6時過ぎには家を出て、帰るのは24時頃。
風呂に入り、翌日の仕事の準備を終えて就寝するのは1時頃。
で、5時過ぎに起床の繰り返し。
不規則極まりない生活、運動不足で体重は増える一方。

そんな毎日なので、ユックリで寝ていたい土曜の朝でしたが、目覚まし無しで5時過ぎにに起床。
習慣とは恐ろしいもんです。

予報では、本日の最低気温は2℃。
上下5℃対応のサイクルジャージ、ネックウォーマー、フリースのサイクルキャップ、指切りのないグローブの完全冬対応で出掛けました。


日の出前。
山々は霧が出てますね。

朝靄の中を走ります。


山に入ると、濃霧。

気温が急激に下がると、地表付近の水蒸気が冷やされるんでしょうね。
晩秋から冬にかけて、長野はよく濃霧が発生します。
走り慣れた道とは言え、前が見えないのは怖いですよ。
一応、ヘッドライトとテールライトは灯
けて走りました。
この辺りは、飯綱山・黒姫山・妙高等紅葉真っ盛りで綺麗なはずですが、見えるのは白いカーテン。

ところで、冬用ウエアのお陰で頭の先から足首に掛けては全く寒くないんですが、つま先は感覚が無い位に冷たい!
今、何℃位有るのでしょうか?

寒い筈、畑の野菜には霜が降りてました。

そんな寒さにも負けず、飯山に到着。

新飯山駅。

これは新幹線駅で、来年の3月に開業ですね。

今回はそれに併設される在来線の駅が明日開業です。

そこから数百m先に飯山駅が有ります。


向こうには新飯山駅。


今日の夕方にはイベントが有るみたいです。


駅舎内。


93年の歴史が有る駅舎だそうです。

プラットホーム。




新幹線等で便利になるのは、其れは其れでイイんでしょうが、歴史有る建造物が壊されて行くのは寂しいものですね。

なんか、ベテラン社員をリストラして行く今の会社の様な・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸内視鏡、やりましたよ。

2014年11月04日 16時38分45秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
今日の安曇野から望む北アルプス。

見事に冠雪してました。

そんな晴れやかな北アルプスと違い、私は憂鬱。
理由は、お題の如く大腸内視鏡が有るからです。

前日の19時迄に食事を終えて、20時には一発目の下剤を服用。
これは即効性では無く、遅効性。
翌朝に効いて来ます。
案の定、今朝は5時には腹部の不快感で目覚めました。

そして10時30分からは、本格的な下剤・経口腸管洗浄剤を服用します。

2㍑作ります。
約180ccを10分~15分掛けてユックリ飲みます。
そして1㍑飲んだ段階で500ccの水を服用。
それでも排泄液に固形物が残っていれば、更にこの液状下剤を服用。

10時半からチビチビ服用。
12時になって、やっと便意。
その後は、飲んだ直後から便意。
段々と薄くなり、800cc程飲んだ段階で澄んだ排泄液となりました。
最後に残り180ccを飲んだ後、500ccのミネラルウォーターを一気飲み。
即座にトイレへ。

ホント、シャー!って云う形容がピッタリの排泄。
女性の『小』ってこんな感じなの?
よく分かりませんが・・・・・
下ネタは嫌いなので、この話はこの辺で止めときましょ。

さていよいよ内視鏡開始。
軽い麻酔を打たれましたが、効きませんやん。
のたうち回りはしませんでした。
看護師さんに足を押さえられてましたし。

結果は良好。
ポリープも有りませんでした。

下部消化管の鈍痛・不快感の原因は?
麻酔をしても特にS字結腸辺りを内視鏡が通る時に痛がると云うことから、この部分が敏感になっているみたいとの事。
便が通るだけで、不快感を訴える事も有るそうです。
もう一つ考えられる理由は・・・・・
内臓脂肪。
車を運転中やチャリに乗ってる時の姿勢、屈んだ姿勢が腸管を圧迫して良く無いみたいですね。

病院を後にして、目に飛び込んだ北アルプス。

頂上付近が夕陽を浴びてきれいでした。
私の気分も、この景色の様に晴れ晴れでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベガルタ仙台・安心理論と私の不安要素。

2014年11月03日 21時38分59秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
この3連休も終わり長野の自宅でTVを見ながら寛いてます。
13時頃に尼崎を発ち17時半頃には長野に到着。
3連休なので、京都や名古屋での渋滞を恐れていましたが全く渋滞は無かったです。
中津川を過ぎての中央アルプスの山々とその渓谷の紅葉は絶景でした。
写真を撮れなかった事を後悔してます。

昨日のアウェイ・ガンバ戦を終えて、これからのベガルタの行く末は?
昨日のカンバ戦の前、残り4試合の段階で2勝1分1敗で残留出来ると踏んでました。
昨日は分けたので、残り3試合を2勝1敗が必要に。
次節のセレッソ戦に必ず勝ち、徳島、広島のどちらかに勝てば残留出来るのでは?
セレッソに勝てば、少なくともセレッソより下にはならないし、残り2試合のうち1つ勝てば、大宮は全勝しなければなりません。
いくら残留争い慣れしてる大宮とは云え、今のチーム状態や対戦相手を考えると3連勝は無いかな?と思います。
ですから次節のセレッソ戦はベガルタにとって、今年一番の大勝負、今年の集大成の位置付けだと思いますよ。
とにかく、2勝1敗をクリアすれば、クリスマス、年末年始を楽しく迎えられるでしょう。
どうです?私の安心理論は。

ところで、私自身の身体は不安要素です。
この3連休に尼崎に帰った理由はこの前のブログにも書きました。
1、妻が自転車を買いたいと言うし。
2、淡イチやりたいし。
3、家族会議参加しろと言われるし。
4、アウェイ・ガンバ戦参戦するし。
もう1つの理由が以下の事。

9月下旬からどうも身体、腹の具合がよろしく無い。
痛みが有ります。
私は人に痛みを伝えるのが苦手です。
50過ぎなのに、シクシクってどんな痛みか分かりません。
鈍痛の様な違和感の様なのが1日のうち1/2から1/3は続いてる感じです。

これで、私が疑ったのが大腸癌。
調べてみると、大腸癌って初期症状は殆ど無いみたいですね。
敢えて言うなら
痛み・違和感、放屁、便通異常、血便等々。
血便は人間ドック時に便鮮血反応(-)でしたが、他の症状は結構当てはまってます。

で、10月中旬にCT検査を受け、ヘルニア等は除外されました。
明日、大腸内視鏡を受けます。

結構コレが面倒なんですね。

10年程前にも一度この検査を受けました。
その時は下行結腸から横行結腸、横行結腸から上行結腸のカーブの所に内視鏡本体が当たると、我慢出来ない、もんどり打つ痛みでした。
最近は軽い麻酔を入れるみたいですね。

結果は2週間後位に分かるみたいです。
ベガルタが残留を決めて検査結果も良好、楽しいクリスマス、年末年始を迎えたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車ダイエットで官兵衛を巡る旅、最終回。

2014年11月03日 09時00分14秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
以前にお話した、自転車ダイエット。
概要は、朝起きて朝食前に走る!
それだけ。
そうすることで脂肪燃焼し易い体質になる!らしいです。(理論では)

昨日はアウェイ・ガンバ戦へ参戦する前に走りました。
行き先は有岡城と尼崎城跡。
第4回軍師官兵衛ツアーです。
今年のゴールデンウィークへは姫路・室津へ。ココへ
夏には賤ヶ岳等へ。ココとか
秋には福岡城跡へも行きました。ココですね

そんな『軍師官兵衛を巡るツアー』も最終回かな、多分。
私は福岡生まれですが兵庫県伊丹市で育ちました。
なのに有岡城なんて行った事が有りませんでした。

場所はJR伊丹駅近くだと云う事は大体分かってました。



すぐに行けました。

この向こうにはJR伊丹駅とイオンモール。


次は尼崎城跡を目指します。
その前に、阪急伊丹駅辺りへ行ってみましょう。
商店街。

昔はこの先が阪急伊丹駅でした。
昔と言っても大昔ですね。
私が小学校1、2年の時ですから43年前の事です。
その後はココに移転。

震災で壊滅した伊丹駅『タミータウン』
今は以前と同様に再建されてます。

産業道路を南下。

いつもは混んでる印象ですが、流石に日曜の早朝。
ガラガラですね。

その後ディープな街、阪神尼崎駅辺りへ。

大阪梅田の東通商店街と並ぶディープゾーンです。
流石に50を過ぎるとダメですが・・・


阪神尼崎駅を左折して、河を渡ります。

尼崎市中央図書館って書いてます。


さて、帰りましょう。
国道2号、尼宝線を走りました。
ココもガラガラ。

浜田車庫前辺り。
この寂れ様には驚き。
阪神タイガースの2軍練習場の浜田球場が閉鎖されたのは知ってました。
この近くのボーリング場も閉鎖しれてましたし、朝日オートセンターも無くなって広大な跡地になってました。

尼宝線の山手幹線の交差する近くに朝日オートセンターが有るんですが、随分とこじんまりした店舗です。
最近の若者は車に興味が無いらしいですね。
また人口減少や高齢化で車の需要も減少してるのでしょうか?

脂肪燃焼と共に今の社会状況も実感出来る『自転車ダイエット』
皆様も如何でしょうか⁈
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウェイ・ガンバ戦、さてさて。

2014年11月02日 18時54分45秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
この3連休、尼崎に戻った理由は様々有ると前回のブログに書きました。
理由1、2は既に終了。
理由3は・・・・・・・

昨日、飲み会?食事会?が有りまして。
内容は親族会議。
私の親族とは、もう縁遠くなって会う事もないので、今回は妻の妹関連です。
ここ迄書けば、皆さんも想像はつくでしょう。
そう、離婚問題。
私に意見を求められてもね~。
何度も言ってますが、私は敬虔なクリスチャン。
女性関係の事で私に意見を求められても、そんな経験が全く無いので困りますがな。

何だか居心地の悪い食事会を終え、明けて本日。
自転車ダイエットもやり終えて出発!
行き先はガンバ大阪のホーム・万博記念競技場。
阪急神戸線の武庫之荘駅からスタート。
十三(じゅうそう)で宝塚線に乗り換え。

私が大学卒業後、入社した会社の新人研修で5ヶ月間通ったコースです。
蛍池で大阪モノレールに乗り換え。

遠くに大阪のビル群が見えます。
そして、バンバンと飛行機が着陸してました。

モノレールが有る事は知ってました。
が、見るのも乗るのも初めて。
最後に大阪空港を利用したのは、1996年の1月。
その頃に工事をしていた記憶は有ります。

万博記念公園で彩西都行きに乗り換え、次の駅、公園東口で下車。

下車すると目の前にスタジアム。

思ったより古い。
近くに新しいスタジアムを建設してました。
いつ完成なんでしょうか?
その頃もベガルタはJ1に居るでしょうか?
アウェイ感、満載の雰囲気。


スタジアムです。




ココでもベガッ太君は人気者。


アウェイ立ち見席の行列?

おお!結構並んでるやん!
と思ったら、アウェイ立ち見だけで無く、ホーム自由席等の人達も並んでまさした。

スタグルメ。

たこ焼きと缶ビールセット。
@950とコスパは??でした。

試合前。



かなり水をまいてます。
ガンバってパスサッカーでしたっけ?

観客は1万3千人強。



今にも降りそな空模様。
実際、ハーフタイムから雨が降ったり止んだりしてました。

さて13:04分位にキックオフ。
試合内容は一見ベガルタが押してる様に見えました。
ベガルタは左右のサイド攻撃。
ガンバはそこはヤらせて、中央を固めてのカウンターを狙ってる様子。
事実、ベガルタはクロスの精度が悪いし中央も高さが無いので、ことごとく跳ね返されてましたね。
恐らくスカウティングで分かっていたのでしょうか?
試合後のスタッツを見てないので分かりませんが、一見押してるベガルタですがシュート迄は持っていけてないですね。

原因は全てにおいて遅い事!
パスを受けてから出す迄に時間が掛かり過ぎ。
ですからガンバの素早い寄せでDFに囲まれ、精度が落ちるパスしか出せず、ボールを取られカウンターを喰らうって場面ばかりでした。

何とか前半は0-0で終了。
後半は風上から攻めるベガルタ!
と、この写真を撮ってたその時に失点。
前半1分の出来事でした。
前半とは打って変わり、その後もボールを握り続けるガンバ。
バーに助けられる場面も有りましたが、押されっぱなしのベガルタでした。

後半30分過ぎてから佐々木選手、ハモン選手、柳沢選手が交代。
少しづつベガルタもボールを握れる様になって来ました。
と云うよりは持たされてた感でした。
相変わらずの判断の遅さで決定機は作れないままロスタイムに突入。

その時!よく覚えてないんですが、スローインからペナルティアークに入る柳沢選手?
気が付いたら、正にボールがゴールネットを突き刺してます。

大興奮!
周りのオッさん、若者、おねーちゃんとハイタッチ!
あっ、嫁さんの事忘れてた。

何とか1-1で勝ち点1を獲得数。
難敵・ガンバ相手に勝ち点を取れた事は良しとすべきか?
しかし、残留ライバルの甲府はセレッソに勝ち、清水も勝ち、大宮は引き分け。
うーん、ビミョー。
甲府が36、仙台と清水が34、大宮が32、セレッソが30。
かなり厳しい戦いが続きます。

次節は2週間後にホームにセレッソを迎えての大一番。
コレに勝ち、更に次の節、ホーム・徳島戦。
このホーム2戦に勝てば残留は確定するか?

ところで昨日、松本がJ1昇格を決めました。
入れ違いだけは勘弁を。
松本のアルウィンスタジアムが一番近いスタジアムとなりますから。
間違っても、長野パルセイロがJ2に昇格してベガルタが降格、南長野競技場が一番近いスタジアムにはならないでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻が自転車を買いたいと言うので・・・・・

2014年11月01日 15時13分01秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
今日から3連休。
さて、何処へ行こうか?
取り敢えず出っ張!


ん?何だ⁈このマルーンの電車。
1000系阪急です。

昨日は仕事を早目に終えて、午後7時には長野市を出発。
まあ、『探偵!ナイトスクープ』の時間には尼崎に着くかな?ってな感じでした。
途中の雨、事故渋滞、睡魔・・・。
結局、着いたのは1時を廻ってました。

唐突に尼崎に帰った訳では無く、様々な理由、計画の下です。

今日はその理由、計画1、2です。

その1、タイトル通りの自転車購入するかも
神戸のY's ROADへ。
意気揚々と店内に入って行く妻。
今年の夏休みから買うか?買わないか?で迷ってるチャリが有るそうです。
多分、私に「買いなよ!」と背中を押して欲しかったはず。

迷ってるチャリはコレ。

ラレー。
色はブラウン。
クイックリリース付き、泥除け付き。

で、私の感想は・・・・・
何か中途半端。
買い物へ行くにも、前かごを付けるダボ穴が無いし。
車載で何処かへ行くには、ホイールベースはロードバイク並みで積み難いし。
輪行するには、クイックリリースは有るものの泥除けを外す手間は大変だし。

通勤には適しているのかな?
余りお勧めはしませんでした。
また妻が今、乗ってるスペシャライズドのマウンテンは、捨てずにそのまま使うって言うし。
私には言われたくはないでしょうが、そうすると家に6台もの自転車が存在する事に!
で、このチャリの購入は断念。
冬にでもビアンキのミニベロを買うとか。

計画その2。
本来なら神戸までチャリで来て、妻用のチャリ購入後は、そのまま淡路島へ行く予定でした。
私の中の淡路のカテゴリー。
淡イチ:誰もが認める淡路島一周。
淡ほぼイチ:淡路島の盲腸みたいな『道の駅・うずしお』をパスするコース。
淡ややイチ:ナゾパラや灘大川の坂を通り、福良には寄らずそのまま慶野松原に抜けるコース。
淡半:洲本から福良にショートカットするコース。
淡先っぽ:これは私も走った事は有りません。ゴールデンウィークに淡ほぼイチをしている時に、LOOKにDURA-ACEホイールと云う金満チャリの方が洲本の随分手前、東浦辺りを右折して行ったので、こんなコースが有るのを地図で知りました。

しかし、今日はどこの天気予報を見ても雨!
なのでチャリは諦めました。
淡先っぽコースでサンセットロードを夕陽を見ながら走る、と云う予定だったんですがね。

妻は大丸百貨店辺りのブティックへ。

妻は、関西に来ると「アレを買う、コレも買う!」と頭のネジが何本か飛んで行くヤツです。

私は妻と別行動で神戸の街をウロウロ。

神戸ってイイですよね。
最近は大阪へ行くよりも神戸へ行く方が多いですね。
海にも山にも近いし、チャリで走ってても楽しいですね。

今日の私の戦利品。

selleSMP・ライトグリーンのサドルを購入する予定でした。
ネットで見るよりグリーン感が強かったのでこのサドルにしました。

コレはダホンに取り付けましょう。
で、ダホンに付いてるチェレステカラーのfi'zi:kをビアンキのシクロクロスに戻し、もっと乗ってあげましょう。
そうでないと妻に示しがつきません。

しかし、今日は降る降る詐欺でしたね。
一向に降らない雨。
今日、チャリに乗っていた方には申し訳ないありませんが
雨、降ればイイのに!
って思ったのは私だけじゃないはず!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする