チャリ乗り文造の備忘録

~釣りとロードとベガルタと~

改良版木製サイクルスタンドを作成

2015年02月08日 14時20分16秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
先週の日曜日は暇に任せ、サイクルスタンドを自作しました。
家には合計5台のチャリ、少なくともロードバイク2台分はスタンドを作りましょう。

前回のスタンドの作製で日曜大工に目覚めた私。
色々と改良点を考えました。
結果、
1、見た目を美しく。
2 、汎用性を持たせる為に幅を広く。
3、より安定性を。
です。

材料を購入。
今回のカットは全て自分で行いました。
その為に材料費のみで¥980で揃いました。


改良点1の見た目。
その為にネジ山を隠す事にしました。

こんな感じに、ダボ穴と下穴を開けてネジを打ち込みます。

もう少し深くしてダボで埋め込み、穴自体を隠す方法も有るみたいです。
そこまで綺麗さを求めないので、まあ今回はコレでイイでしょう。
机とか椅子とかを自作する様な時は、その手法を使いましょう。

前回は


今回は

見た目、チョットはましになったでしょうか?

改良点2の汎用性。
ロードバイクだけでなく、タイヤ幅28~32Cのシクロクロス/ビアンキ号にも使えるように、角材の幅を広くしました。

前回は30㍉×30㍉でしたが、今回は30㍉×40㍉の角材を使用。

最後の改良点、安定性。
ストッパーとストッパー受け。
前回は

ストッパー受けがデカイのでタイヤがはみ出そうになってました。
ストッパー受けを小さくすれば良いのですが、心配性の私。
小さくするとネジ部分も小さくなり、チャリを支えきれるのか?
ネジが抜けて、チャリがバックドロップ状態にならない?

じゃあ、ストッパーを大きくすればイイじゃない!

ゴム製の棒。

今回は

ゴム製なのでホイールの保護にもなるでしょう。

完成です。
before


after

取り敢えず、チャリ3台と石油ポリタンクを難なく収納する事が出来ました。

ドリル好きが高じて、穴を開けたくて仕方ない!
妻から小机の作製を依頼されました。
天気が悪くチャリで走れなければ、否!走れても来週は机作りに挑戦!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ん?し、し、新幹線の、し、... | トップ | 陽気に誘われて千曲川サイク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿