チャリ乗り文造の備忘録

~釣りとロードとベガルタと~

ハブライトホルダーについて。

2015年06月09日 14時00分13秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
サッカー女子ワールドカップが始まりましたね。
車で移動中は、NHK-FMで聞いておりました。
いつも思うんですが、サッカーとラジオ放送って全く合わないですね。
古くは『ドーハの悲劇』。
当時は宮崎に住んでました。
東京のラジオが放送してましたので、車庫の車でカーラジオを聴いてました。
全く情景が浮かばない。
アナウンサーの「あっー!」とか「オー!」とかの感嘆詞だけの連呼。
それに比べると、ラジオ3のベガルタの実況は随分と良くなったと思います。
それだけ、サッカーと言うコンテンツが認められて来たと云う事でしょうか?

先日購入したハブライトホルダー。

メーカー名はGP?GIZA?

従来のGENTOS・閃を夜間照射。

写真よりも実物の方が随分と明るいですよ。

DOSUN・A250をハブライトホルダーに装着して照射。

違いがはっきりと分かります。

因みにダブル照射。


でもね、普段使いでハブにライトを装着すると使い難い、使い難い。
昼間に走る場合のライトの出番はトンネル走行。
ハブへの装着だと、トンネル前で停車して、ライトを点けての作業が必要。
面倒くさい!
それに、トンネル走行時のライトの役割って路面を照らす事よりも自分のアピール。
ですから、コレは無し!

ブルベ(私はやんない!)やキャノボ(コレもやんない!)だと便利でしょう。
ハンドル装着時よりも地面に近い分、絶対明るいですから。
今年の夏休み、色々と計画を立案中。
そんな中、確実に夜間走行が必要な計画が有ります。
その時には絶対に必要なグッズでしょう。
それまではココに鎮座して貰いましょう。


この部分に装着出来ます。




このハブライトホルダーを付けてみて、確実にハンドル周りはスッキリしました。
このスッキリは持続させたい!って事でコレを購入。

結構軽いです。

35㌘。
バー部分はカーボン、ホルダー部分はアルミです。
レック・マウントが一番イイのでしょうが、価格的な事と汎用性が無いのでパス。

こんな感じでライトを装着(チョッと見難い)


夏休みに向けて(まだ2ヶ月以上先)妄想が膨らみます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする